



大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「くすみ」とは汚れや古い角質、乾燥によるくすみのことを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
Lush ソルティロックは、やさしい肌当たりのものがよい人におすすめです。モニター10人が使用した結果、やさしい使い心地が好評でした。クリーミーなテクスチャで、比較したサボンの商品よりスクラブの粒子は細かめ。こすっても痛みを感じにくく、「摩擦で刺激を感じやすい」との口コミを払拭しました。敏感肌の人にも使いやすいでしょう。
肌に伸ばしやすく密着感があるため、しっかりマッサージできます。腕や足などの広範囲に使うのはもちろん、ザラつきが気になる部分のみピンポイントで使うのもおすすめです。実際に5日間連続で使用したモニターからは「肘にツルツル感がある」や「腕にすべすべ感がある」など好意的な意見が多数あがりました。
洗い上がりにはうるおい感があり、乾燥が気になりにくいのも利点。ただし比較したサボンやダヴの商品には一歩届かず、「もう少しうるおい感がほしい」というモニターが多数いたので、保湿クリームなどを併用するとよいでしょう。
香りはほぼ無臭で、好みが分かれにくいのも特徴です。モニターによって石けん・ミントなど意見が分かれ、口コミに「独特のにおいがする」とあったとおりの感想を抱いた人もいましたが、ほのかに香る程度なのでそれほど気にならないでしょう。香りを楽しみたい人には物足りない可能性がありますが、香料などのにおいが苦手な人にはぴったりです。
容器はジャータイプなので、チューブタイプに比べるとフタの開閉のしやすさ・中身の取り出しやすさでは劣ります。しかしやさしい肌当たりと、ツルスベ感のある洗い上がりを兼ね備えているのは大きな魅力。肘や腕などのザラつきが気になっている人は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
実際にLush ソルティロックと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
Lush ソルティロックよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
Lush ソルティロックは、ミネラル豊富なシーソルトをふんだんに配合したボディスクラブです。天然の防腐剤でもあるシーソルトは、古い角質や汚れを取り除き、肌を滑らかに整えるよう働きかけます。肌表面の余分な皮脂を抑えるために、レモンジュースを配合しているのも見逃せません。
ほかにも、ミモザ・ジャスミン・レモン・オレンジフラワーなどが豊富に使われています。ボディクリームやシャンプーなどの香りと合わせて使いやすいよう、奥ゆかしくやさしい香りに仕上げたとのこと。
使い方はシンプルです。適量を手に取り、濡らした肌をマッサージするようになじませましょう。刺激によって血行を促進することでターンオーバーをケアし、健やかな肌へ導く効果が期待できます。加えて、シャンプーとしても使えるのがうれしいところ。髪にボリューム感と輝きを与えると謳っています。
使用後の肘のツルツル感が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「女性モニターが5日間肘に連続使用したあとに、肘のツルツル感が得られると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
使用後の腕のすべすべ感が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「女性モニターが使用したあとに、腕のすべすべ感が得られると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
使用後の肌のしっとり感が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「女性モニターが使用したあとに、肌のしっとり感が得られると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
粒の肌当たりがよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「女性モニターが使用した際に、スクラブの粒の肌当たりがよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
香りがよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「女性モニターが使いやすい香りと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
容器の使いやすさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「女性モニターが容器が使いやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
全21種類のボディスクラブを使用したところ、Lush ソルティロックには5つのメリットがありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
コメントは一部抜粋
コメントは一部抜粋
コメントは一部抜粋
コメントは一部抜粋
コメントは一部抜粋
Lush ソルティロックにはたくさんのメリットがある反面、デメリットもありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
コメントは一部抜粋
| 容器 | ジャー |
|---|---|
| テクスチャ | クリーミー |
| スクラブの粒度 | 小 |
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 内容量 | 600g |
| スクラブ成分 | ソルト |
| 顔への使用可能 | |
| スパチュラ付き | |
| 特徴 | デパコス |
常盤薬品工業のSANA エステニー ソルティスクラブは、保湿成分のココナッツオイル(ヤシ油)を配合しています。実際に使用したところ、クリーミーなテクスチャが肌に密着。スクラブは大きめですが肌のうえをすべりやすく、やさしい肌当たりでした。
爽やかなレモンのような香りがするので、リフレッシュしながら肌をケアできますよ。洗い上がりにはツルツル感と、ほどよいしっとり感がありました。しっとり感についてのモニター満足度は比較したなかでトップクラスだったため、乾燥肌の人にぴったりです。
Lush ソルティロックは、全国にあるLushの実店舗や、公式サイトオンラインサイトで購入できます。執筆時点での価格は、内容量300gが税込2,400円・内容量600gが税込4,430円です。
今回検証したソルティロックのほか、マジック クリスタルズ シャワースクラブ・シトラス シャワースクラブ・コーミングルの全4種類をラインナップしています。オイル成分や保湿成分を配合しているタイプもあるので、お肌の状態に応じて使い分けるのもおすすめ。ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
また、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトでも購入が可能。価格は取扱店舗によっても異なるので、お得に買えるところをリサーチしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。