マイベスト
座布団おすすめ商品比較サービス
マイベスト
座布団おすすめ商品比較サービス
  • Baibu Home コーデュロイ 座布団をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Baibu Home コーデュロイ 座布団をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Baibu Home コーデュロイ 座布団をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Baibu Home コーデュロイ 座布団をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • Baibu Home コーデュロイ 座布団をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

Baibu Home コーデュロイ 座布団をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おしゃれなコーデュロイ生地の座布団・フロアクッション、Baibu Home コーデュロイ 座布団。ネット上では「厚みがあり丈夫でへこまない」と評判です。しかし、「弾力がなくお尻が痛くなる」「カバーが洗えず物足りない」という口コミも存在するため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、Baibu Home コーデュロイ 座布団を含む座布団・フロアクッション全36商品を実際に使って、座り心地のよさ・熱のこもりにくさ・手入れのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です

目次

はじめに結論!お手入れは難しいが、インテリアに馴染みやすいデザイン。強めの弾力が好みの人に

Baibu Home
コーデュロイ 座布団

2,080円

コーデュロイ 座布団

おすすめスコア

3.99
27位 / 34商品中
  • 座り心地のよさ

    4.15
  • |
  • 熱のこもりにくさ

    4.28
  • |
  • 手入れのしやすさ

    3.00
洗濯機使用不明
クッション素材ポリエステル綿

Baibu Home コーデュロイ 座布団は、弾力が強めで厚みがあるものがほしい人におすすめです。比較した商品のなかでも、クッション性に優れる傾向があったポリエステル綿素材を採用。弾力があるので、口コミとは異なり沈み込みすぎることなくお尻にフィットしました。モニターからも「自宅の椅子にセットして使いたい」と好評です。


厚みは7cmあり、口コミどおり底つき感も少なめ。比較した本商品と同様のポリエステル素材の商品には、中わたの充填量によって底つきが気になるものも。本品は圧がかかる箇所はありますが、座った際の力は広範囲に分散されていました。お尻への負担は比較的少ないでしょう。


通気性も悪くありません。電気あんかで商品を保温して表面温度を測ると、15.1℃の温度上昇がみられました。比較した全商品の平均15.8℃(※執筆時点)を下回る結果です。高温多湿の時期でなければ、熱のこもりによるムレはそれほど感じないといえます。


サイズは幅40×奥行40×厚み7cmのスクエア型。ただし、カバーと本体が一体型で丸洗いできない点はネック。コーデュロイ素材でインテリアに馴染みやすいものの、口コミどおり手入れしにくいのは気がかりです。清潔に使いたい人やソフトな弾力を好む人は、ほかの商品も検討してみてください。

Baibu Home コーデュロイ 座布団のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にBaibu Home コーデュロイ 座布団と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


Baibu Home コーデュロイ 座布団よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 座布団・フロアクッション
熱のこもりにくさ No.1

Think Form

CoottieジェルクッションC-001
4.60
(1/34商品)
ジェルクッション

ムレにくく、底付き感もなし!オフィスチェアの上でも使える

手入れのしやすさ No.1

エアウィーヴ

座布団4-265031A-NV-1
4.56
(2/34商品)
座布団

ムレにくいエアファイバー素材を使用!硬めが好みの人に

熱のこもりにくさ No.1

テレビショッピング研究所

ブルーマジック T0261G
4.54
(4/34商品)
ブルーマジック

座り心地と手入れのしやすさを両立。長時間の使用におすすめ

座り心地のよさ No.1

Yogibo

YogiboYogibo Zoola Pad
4.52
(5/34商品)
Yogibo Zoola Pad

どこに座ってもフィットする。座り心地に特化したビーズの座布団

熱のこもりにくさ No.1

卵割れないクッション

健康ゲルクッション
4.50
(7/34商品)
健康ゲルクッション

洗いやすく、座り心地もよし。2枚セットがうれしい商品

Baibu Home コーデュロイ 座布団とは?

Baibu Home コーデュロイ 座布団とは?

座布団には、昔ながらの和室で使用するもの以外にさまざまなサイズや形があり、洋室・椅子の上で使えるものも。床に敷くフロアクッションや、椅子の上で使うチェアパッド・シートクッションなど、ご自宅のニーズにあわせて選べます。


今回ご紹介するBaibu Home コーデュロイ 座布団は、やわらかい触り心地にこだわった商品です。生地には、表面に凹凸やつやがあるコーデュロイを採用。体圧を吸収・分散して体を支えるつくりです。


販売元は、座布団や抱き枕などの雑貨を中心に、ネット販売を行うBaibu Home。なかでも座布団は、多彩な形や大きさのものを展開しています。

ポリエステル綿を使用したスクエア型のクッション

ポリエステル綿を使用したスクエア型のクッション
出典:amazon.co.jp

サイズは、幅40×奥行40×厚み7cmのスクエア型。重量は約620gです。


クッション素材にはポリエステル綿を使用。表面生地とクッションは一体型です。高級感を求め、クッション周りにはパイピングが施されています。

カラーは全4色展開。50cm角の大きめサイズも

カラーは全4色展開。50cm角の大きめサイズも
出典:amazon.co.jp

カラー展開は全部で4種類。検証で使用したグリーンのほかに、グレー・ネイビー・ブラウンも用意されています。


また、1辺が50cmの大きめサイズも販売中。使う場所や体の大きさにあわせて選べるのがうれしいですね。こちらはブルーとブラウンの2色を展開しています。

実際に使ってみてわかったBaibu Home コーデュロイ 座布団の本当の実力!

今回はBaibu Home コーデュロイ 座布団を含む、座布団・フロアクッション全36商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 座り心地のよさ
  2. 熱のこもりにくさ
  3. 手入れのしやすさ

座り心地はまずまず良好。高反発を好む人向き

座り心地はまずまず良好。高反発を好む人向き

まずは、座り心地のよさの検証です。


6人のモニターが実際に商品を使用。座り心地がよく疲れないか・底つき感はないかを評価しました。なお、評価には外部検証機関で測定した体圧分散性も含めています。

フィット感は良好。弾力が強めで底つき感も少ない

フィット感は良好。弾力が強めで底つき感も少ない

実際に座ったところ、「クッション性がある」と回答したモニターは6人中3人。お尻のフィット感はあるものの、やわらかさは好みが分かれました。


本品は、比較したなかでもクッション性が高い傾向があったポリエステルと綿素材を採用しています。強めの弾力を好むモニターからは好評で、「自宅の椅子にセットして使用したい」「腰への負担を和らげたい人におすすめしたい」といった声が聞かれました。


一方、「クッションが弱く座っていると疲れる」という指摘も。やわらかいクッションを好む人には物足りないかもしれません。とはいえ口コミのように弾力がないわけではなく、高反発なものを好む人には向いているでしょう。


<クッション性・フィット感についてのモニターコメント>

  1. 「お尻のフィット感はあるが、クッション性が強くなくずっと座っていると疲れる」
  2. 「厚みがありフィット感・クッション性ともに優れている」
  3. 「体の形に沿ってフィットしている感じはない」
  4. 「グミでできたタイルの上に座ったような感触」
  5. 「自宅の椅子で使用したいほど、フィット感がよい」
  6. 「車の座席など、クッション性の強い椅子向き」
コメントは一部抜粋

7cmの厚みがあるクッション。体圧はある程度分散される

7cmの厚みがあるクッション。体圧はある程度分散される

「厚みがあり丈夫でへこまない」という口コミどおり、7cmの厚みにより底つき感も少なめ。一部やや床の硬さを感じる」との声が聞かれましたが、モニター6人中4人が沈み込み具合に「満足」と回答しています。


比較したなかでも本商品と同様のポリエステル素材のものは、中わたの充填量によって底つきが気になるものもありました。それをふまえると悪くない結果でしょう。


体圧分散性を測定した上の画像をみると、圧がかかっている黄色の部分はあるものの、広範囲に青色が広がり力は分散されていることがわかります。体格などの差はありますが、お尻に大きな負荷がかかる心配は少なそうです。


<底つき感の有無についてのモニターコメント>

  1. 「座ったときにやや床の硬さを感じる」
  2. 「ある程度厚みがあり底つき感はほぼない」
  3. 「そもそも薄くクッション性が低いので、底つき感もかなりある」
  4. 「素材の厚さ・強い弾力性で床の感覚はほぼ感じない」
  5. 「長時間でも疲れを感じないほどのクッション性で、場所を問わず使えそう」
  6. 「厚みがあるのでカバーされている」
コメントは一部抜粋

熱のこもりにくさはまずまず。暑い季節は避けるのがおすすめ

熱のこもりにくさはまずまず。暑い季節は避けるのがおすすめ

次に、熱のこもりにくさの検証です。


商品の表面温度を測定したあと、熱源となる電気あんかを上に置き一定時間放置。あんかを外して再度表面温度を測り、熱源を置く前との温度差をチェックしました。

熱源を置くと約15℃上昇。通気性は平均的

熱源を置くと約15℃上昇。通気性は平均的

熱源を置く前後の温度を確認すると、上昇した温度は15.1℃。比較した全商品の平均値が15.8℃(※執筆時点)であったことをふまえると、熱のこもりにくさはまずまず良好です。暑がりの人や高温多湿の時期でなければ、それほどムレを感じないでしょう。


比較したなかでもゲル素材の商品は通気性がよく、熱がこもりにくい傾向がありました。ムレが気になる人は、参考にしてみてください。

カバーは取り外し不可。お手入れは難しい

カバーは取り外し不可。お手入れは難しい

最後に、手入れのしやすさの検証です。本体とカバーの洗濯可否・カバーの着脱について調べ、手入れが簡単かを評価しました。


結果、手入れのしやすさは低評価に。カバーと本体は一体型のため、丸洗いできないのがネックです。比較したなかにはカバー・本体ともに水洗いできる手軽な商品もありました。「カバーが洗えず物足りない」との口コミのように、清潔さを保ちたい人には使いにくいでしょう。

Baibu Home コーデュロイ 座布団の詳細情報

Baibu Home
コーデュロイ 座布団

おすすめスコア
3.99
座布団・フロアクッション27位/34商品
座り心地のよさ
4.15
熱のこもりにくさ
4.28
手入れのしやすさ
3.00
コーデュロイ 座布団 1
コーデュロイ 座布団 2
コーデュロイ 座布団 3
コーデュロイ 座布団 4
コーデュロイ 座布団 5
コーデュロイ 座布団 6
最安価格
2,080円
中価格
最安価格
2,080円
中価格
洗濯機使用不明
クッション素材ポリエステル綿
厚み
7cm
カバー素材
不明
サイズ
40×40×7cm
形状
スクエア型
重量約620g
滑り止め

Baibu Home コーデュロイ 座布団の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,080円

    (最安)

    販売価格:2,080円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  2. 2

    2,261円

    (+181円)

    販売価格:2,261円

    ポイント:0円相当

    送料別

    Shining Today

    4.97

    (101件)

  3. 3

    2,430円

    (+350円)

    販売価格:2,430円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    2,722円

    (+642円)

    販売価格:2,746円

    ポイント:24円相当

    送料無料

  5. 4

    2,722円

    (+642円)

    販売価格:2,746円

    ポイント:24円相当

    送料無料

Baibu Home コーデュロイ 座布団はどこで買える?

Baibu Home コーデュロイ 座布団はどこで買える?
出典:amazon.co.jp

Baibu Home コーデュロイ 座布団は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトにて購入可能です。サイトによって販売価格が異なるため、購入前にしっかりリサーチしてくださいね。

座布団・フロアクッションのお手入れ方法は?

座布団・フロアクッションのお手入れ方法は?

洗いにくい座布団・フロアクッションを選んだとき、手入れ方法がわからないという人もいるのではないでしょうか?ここでは、浴槽を使用した洗い方をご紹介します。


<浴槽での手入れ方法>

1.まず洗濯表示を確認し、問題なければ浴槽に座布団をひたせるほどのお湯(40℃数前後)を張る

2.洗濯用中性洗剤を入れ、よく溶かす

3.座布団を入れ、足で何度か踏む

4.お湯が汚れて濁ってきたら、お湯を抜いて再度お湯を張る

5.くりかえし行い、汚れが出なくなったら浴槽の縁にかけて水気を切る

6.持ち上げて水滴が出なくなったら、風通しのよい場所に干して乾かす

手入れのしやすさ・座り心地で選ぶなら、こちらもチェック

最後に、清潔さをキープしやすく座り心地が好評だった商品をご紹介します。


Think FormのCoottie ゲルクッションは、簡単なお手入れで清潔に使える点が魅力です。カバーを本体から取り外せるうえ、両方水洗い可能。2.8cmの薄さながら、底つき感なく身体を支える座り心地が、モニターから好評でした。通気性がよく、夏場も快適に使えるでしょう。


高いフィット感を求めるなら、Yogibo Zoola Padがおすすめです。中材に細かいビーズを採用しており、何度姿勢を変えても体にフィットしました。カバーは洗濯可能で、汚れてもすぐに洗えます。耐水カバーを使えば、アウトドアでも活用できますよ。

Think Form
CoottieジェルクッションC-001

おすすめスコア
4.60
座り心地のよさ
4.50
熱のこもりにくさ
5.00
手入れのしやすさ
4.65
参考価格
2,480円
中価格
洗濯機使用カバー可能、本体手洗いのみ
クッション素材ジェル
厚み
2.8cm
カバー素材
ポリエステル
サイズ
42×36cm
形状
スクエア型
重量約1.2kg
滑り止め
ジェルクッション

Think Form Coottie ゲルクッションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Yogibo
YogiboYogibo Zoola Pad

おすすめスコア
4.52
座り心地のよさ
4.86
熱のこもりにくさ
3.90
手入れのしやすさ
3.93
最安価格
4,378円
やや高価格
洗濯機使用カバーのみ可能(弱水流)
クッション素材EPSビーズ 80%、繊維 20%
厚み
14.5g
カバー素材
PUコーティングポリエステル 87%、ポリウレタン13%
サイズ
38×43cm
形状
スクエア型
重量約610g
滑り止め
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

座布団・フロアクッション

34商品

徹底比較

人気
座布団関連のおすすめ人気ランキング

人気
座布団関連の商品レビュー

新着
座布団関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist