持ちやすくて振動が伝わりにくいと謳われている、新興製作所 電気ノコギリ ACES-280。インターネット上では高評価な口コミが多い一方で、「激しく振動して使い勝手が悪い」「稼働音が気になる」といった評判もあり、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、新興製作所 電気ノコギリ ACES-280を含む電動ノコギリ全15商品を実際に使って、切断のスムーズさ・使いやすさ・音の静かさ・機能性の高さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてくださいね!
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
新興製作所 電気ノコギリ ACES-280は、トリガーを引かず連続運転できるものをお探しの人におすすめです。作動させてロックボタンを押せば、トリガーから手を離しても運転します。比較した商品の約3割にしかロックボタンはなく、切断に時間のかかる材料の処理をしたいときにぴったり。トリガーを握り続けずに済み、手が疲れにくいでしょう。
トリガーやロックボタンの操作も簡単でした。実際に使用したモニターからは、「出力を調整しやすい」などの声が聞かれています。ブレードはホルダーを回すだけで着脱でき、交換時に工具を使う手間がかかりません。
庭木の剪定や粗大ゴミの解体に使うのであれば、パワーも十分。太さ4cmの白木を試し切りしたところ、約21秒で切断できました。比較した商品には15秒以下で切断できたものもありましたが、作業量が多くないのであれば、さほどパワー不足は感じないでしょう。
しかし、口コミのとおり切断時の振動が大きいのは惜しい点です。「抵抗感が大きく刃がブレる」とコメントしたモニターもいました。比較したなかには、振動が少なく安定して切断できた商品もあったため、初心者だと扱いにくいと感じる場合が。グリップも握りにくく、長時間使うと手が疲れそうです。
稼働音も「気になる」という口コミどおりの結果です。屋外で使用して室内で計測した結果、比較した商品の平均が57.6dB(※執筆時点)だったのに対し、64.6dBと大きめでした。比較的お手頃なのは魅力ですが、振動が少なく稼働音も控えめなものもあったので、ほかの商品もチェックしてみてください。
そもそも電動ノコギリとは、電動でブレードを前後に動かしながら対象物をカットする工具のことです。木材を切るのはもちろん、ブレードを交換すればステンレスやプラスチックも切断できます。
今回ご紹介する、 電気ノコギリ ACES-280もそのひとつ。インパクトドライバーから集塵機まで、DIYに役立つアイテムを幅広く扱う新興製作所から販売されています。
持ちやすくて振動が伝わりにくい構造にこだわって設計されているのが特徴。ブレードは2種類付属しています。全長170mmの木工・合成樹脂用と、全長150mmの軟鉄・非鉄(アルミ、銅)用ブレードがあるので、用途にあわせて使い分けましょう。
詳しいスペックは以下のとおりです。
今回は、新興製作所 電気ノコギリ ACES-280を含む、電動ノコギリ全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、切断のスムーズさの検証です。太さ4cmの白木を用意し、切断にかかる時間を3回計測しました。なお、刃渡り150mm・山数6山のブレードを使用しています。
ストローク数は最大3,700min-1で、切断にかかった時間は約21秒。今回比較したなかには、本商品よりもストローク数が低いにも関わらず15秒程度で切断できたものもあり、上位商品には一歩届きませんでした。
とはいえ極端に時間がかかるわけではなく、剪定や粗大ゴミの解体に使う程度であればおおむね問題ないパワーを備えています。
次は、使いやすさの検証です。
初心者を含む20〜50代の男女5人のモニターに協力してもらい、切り心地・持ちやすさ・操作のしやすさを確かめます。
実際に使ったところ、口コミのとおり切断時の振動が大きいのが気になりました。「切り心地がよい」と回答したのはモニター5人中3人です。比較したなかには、振動が少なく安定して切り進められたものもあり、細かい動作はしにくいかもしれません。
給電はコード式です。今回の比較では、バッテリー式のほうが取り回しがスムーズな傾向がありました。
一方で、トリガーやロックボタンの操作は良好でした。モニターからは「不安なく操作できる」「握る強さで出力の調整ができるのはよい」といった声が寄せられています。
<切り心地についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
グリップがあまり手にフィットせず、握りにくいのは惜しい点。長時間使っていると、手が疲れてしまう可能性があります。モニター5人のうち、「持ちやすい」と回答したのは3人でした。
重量は1.5kg。今回の比較では、1.5kg以下のものは片手でも扱いやすかったため、本商品もずっしりとした重みはあまり気にならないでしょう。
<持ちやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、音の静かさの検証です。屋外で使ったときの騒音レベルを室内で計測し、静かなものほど高評価とします。
その結果、稼働音は64.6dBと、口コミの指摘どおり大きめでした。比較した全商品の平均57.6dB(※執筆時点)を上回っています。住宅街で使うときは周囲への配慮を忘れないようにしましょう。
最後は、機能性の高さの検証です。
搭載している機能を確認したところ、比較した商品の約3割にしか備えていないロックボタンがありました。切断時にトリガーを握り続ける必要がなく、効率よく作業できますよ。ホルダーを回すだけでブレードが外れるのも便利。六角レンチなどの工具は必要ありません。
しかし、暗い場所での作業に便利なLEDライトや、切断スピードを上げるためのオービタル機構は備えていません。防塵・防滴仕様でもないため、屋外で作業するときは天候に気を付けましょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,300円
(最安)
販売価格:5,300円
ポイント:0円相当
送料別
(26,079件)
5,829円
(+529円)
販売価格:5,829円
ポイント:0円相当
送料別
(39,850件)
6,025円
(+725円)
販売価格:6,080円
ポイント:55円相当
送料別
6,080円
(+780円)
販売価格:6,080円
ポイント:0円相当
送料別
(30,463件)
6,112円
(+812円)
販売価格:6,168円
ポイント:56円相当
送料別
6,113円
(+813円)
販売価格:6,169円
ポイント:56円相当
送料別
6,194円
(+894円)
販売価格:6,250円
ポイント:56円相当
送料無料
6,194円
(+894円)
販売価格:6,250円
ポイント:56円相当
送料無料
6,250円
(+950円)
販売価格:6,250円
ポイント:0円相当
送料無料
(30,715件)
6,268円
(+968円)
販売価格:6,268円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,391件)
6,443円
(+1,143円)
販売価格:6,443円
ポイント:0円相当
送料無料
(875件)
6,466円
(+1,166円)
販売価格:6,466円
ポイント:0円相当
送料無料
(15件)
6,540円
(+1,240円)
販売価格:6,600円
ポイント:60円相当
送料無料
6,540円
(+1,240円)
販売価格:6,600円
ポイント:60円相当
送料別
6,600円
(+1,300円)
販売価格:6,600円
ポイント:0円相当
送料別
(9,623件)
6,761円
(+1,461円)
販売価格:6,823円
ポイント:62円相当
送料無料
6,848円
(+1,548円)
販売価格:6,910円
ポイント:62円相当
送料別
6,848円
(+1,548円)
販売価格:6,910円
ポイント:62円相当
送料別
6,848円
(+1,548円)
販売価格:6,910円
ポイント:62円相当
送料別
6,910円
(+1,610円)
販売価格:6,910円
ポイント:0円相当
送料無料
(48,374件)
7,080円
(+1,780円)
販売価格:7,080円
ポイント:0円相当
送料無料
(277件)
7,080円
(+1,780円)
販売価格:7,080円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,076件)
7,226円
(+1,926円)
販売価格:7,226円
ポイント:0円相当
送料無料
(709件)
7,303円
(+2,003円)
販売価格:7,370円
ポイント:67円相当
送料別
7,367円
(+2,067円)
販売価格:7,367円
ポイント:0円相当
送料無料
(597件)
7,383円
(+2,083円)
販売価格:7,383円
ポイント:0円相当
送料無料
(528件)
7,412円
(+2,112円)
販売価格:7,480円
ポイント:68円相当
送料無料
7,412円
(+2,112円)
販売価格:7,480円
ポイント:68円相当
送料無料
7,461円
(+2,161円)
販売価格:7,461円
ポイント:0円相当
送料無料
(658件)
7,480円
(+2,180円)
販売価格:7,480円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,275件)
7,481円
(+2,181円)
販売価格:7,481円
ポイント:0円相当
送料無料
(141件)
7,655円
(+2,355円)
販売価格:7,655円
ポイント:0円相当
送料無料
(533件)
7,678円
(+2,378円)
販売価格:7,678円
ポイント:0円相当
送料別
(481件)
7,859円
(+2,559円)
販売価格:7,931円
ポイント:72円相当
送料別
8,009円
(+2,709円)
販売価格:8,082円
ポイント:73円相当
送料無料
8,110円
(+2,810円)
販売価格:8,184円
ポイント:74円相当
送料無料
8,133円
(+2,833円)
販売価格:8,207円
ポイント:74円相当
送料無料
8,259円
(+2,959円)
販売価格:8,334円
ポイント:75円相当
送料別
8,260円
(+2,960円)
販売価格:8,335円
ポイント:75円相当
送料別
8,417円
(+3,117円)
販売価格:8,494円
ポイント:77円相当
送料無料
8,504円
(+3,204円)
販売価格:8,582円
ポイント:78円相当
送料別
8,651円
(+3,351円)
販売価格:8,730円
ポイント:79円相当
送料別
8,663円
(+3,363円)
販売価格:8,663円
ポイント:0円相当
送料無料
(922件)
8,909円
(+3,609円)
販売価格:8,990円
ポイント:81円相当
送料別
8,938円
(+3,638円)
販売価格:9,020円
ポイント:82円相当
送料無料
8,938円
(+3,638円)
販売価格:9,020円
ポイント:82円相当
送料無料
9,079円
(+3,779円)
販売価格:9,079円
ポイント:0円相当
送料別
(14,227件)
9,511円
(+4,211円)
販売価格:9,598円
ポイント:87円相当
送料別
9,697円
(+4,397円)
販売価格:9,785円
ポイント:88円相当
送料別
9,886円
(+4,586円)
販売価格:9,976円
ポイント:90円相当
送料無料
10,048円
(+4,748円)
販売価格:10,140円
ポイント:92円相当
送料無料
新興製作所 電気ノコギリ ACES-280は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。検証結果を参考に、購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ブレードは、切断したいものの材質にあわせて選ぶことが大切です。角材の切断なら木工用、ステンレスなどを切りたいなら鉄工用など、用途をきちんと確認しておきましょう。
ブレードの頭の形状も要チェック。ブレードの規格は、差し込み部分がストレート形状のスタンダードタイプ、差し込み部分がT字型のBタイプにわかれています。現在はスタンダードタイプが採用されているものがほとんどですが、購入後は本体に適合する規格をチェックしてくださいね。
また山数・厚み・長さなどは、仕上がりのきれいさ・切断のなめらかさに影響します。適したブレードを使って、作業効率をアップさせましょう。
粗大ゴミの処分費用がもったいないと感じるなら、電動ノコギリで解体するのがおすすめ。長辺を30cm未満に切断すれば、普通ゴミとして処分できる場合があります。
2人暮らしの家庭で、寝具やテーブルなど合計6点の粗大ゴミを出すときは、処分費用として8,000円程度かかることも。電動ノコギリは5,000円前後で購入できる安価なものもあるので、節約につながりますよ。
ただし家電リサイクル法の対象となる家電は、普通ゴミとしては処分できません(参考:経済産業省)。また、粗大ゴミを分解しても普通ゴミとして捨てられない自治体もあるため、お住まいの地域のルールを確認しておきましょう。
最後に、住宅街でも音を気にせず使いやすい商品をご紹介します。
ボッシュ コードレスのこぎり Keoは、比較したなかでトップレベルの静かさでした。屋外で使ったときの稼働音を室内で測定したところ、51.1dBを記録。時間帯に気を付ければ、うるさく感じる心配は少ないでしょう。先端を枝に固定するためのグリップがあり、安定して剪定作業ができますよ。
振動の少なさで選ぶなら、ボッシュKeo 118がおすすめ。重量が1.4kgと軽いため、力に自信がない人でも片手で扱いやすいですよ。稼働音は53.3dBと控えめで、昼間であれば住宅街でもおおむね問題なく使えます。太さ4cmの白木を6秒で切断できるほどのパワーがあり、効率よく作業できるでしょう。
給電方式 | バッテリー式 |
---|---|
バッテリーの電圧 | 10.8V |
ストローク数 | 0〜1,600min-1(高負荷時:最大2,800min-1) |
ストローク幅 | 20mm |
最大切断能力(木材) | 80mm |
---|---|
最大切断能力(その他) | 軟鋼材:3.2mm |
バッテリー付き | |
充電器付き | |
ケース付き | |
付属のブレード |
ボッシュ コードレスのこぎり Keoをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
給電方式 | 充電式 |
---|---|
バッテリーの電圧 | 18V |
ストローク数 | 2,300min-1 |
ストローク幅 | 20mm |
良い
気になる
最大切断能力(木材) | 80mm |
---|---|
最大切断能力(その他) | 軟鋼材:7mm |
バッテリー付き | |
充電器付き | |
ケース付き | |
付属のブレード | 木工用、プラ・塩ビ用 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。