マイベスト
妊娠線予防クリーム・オイルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
妊娠線予防クリーム・オイルおすすめ商品比較サービス
  • ニベア クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ニベア クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ニベア クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ニベア クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ニベア クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

家族みんなで使えるのが売りの保湿クリーム、ニベア クリーム。インターネット上では「保湿感がある」と評判です。しかし、「ベタつきが気になる」との気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ニベア クリームを含む保湿クリーム全65商品を実際に使って、成分評価・保湿力・ベタつきにくさ・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月02日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

本記事における「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。

目次

はじめに結論!敏感肌にも使いやすい成分構成。ほどよくうるおうが、ベタつきは残りやすい

花王
ニベア花王ニベア クリーム

217円

ニベア クリーム

ニベア クリームは、肌質を問わず使える保湿クリームをお探しの人におすすめです。全成分をチェッ

クした理系美容家は、シンプルな構成を高く評価。比較した商品には敏感肌への刺激性が気になる商品もありましたが、こちらはデリケートな肌の使用にも向いています。メーカーの公表どおり、家族みんなで使えるでしょう。


豊富なオイル成分を含むのもポイントです。比較したなかには油分の配合数が少ない商品もあったのに対し、専門家が「エモリエント効果が高い」とコメントしています。実際に塗布前と塗布4時間後の肌水分量を比べると平均約54%増加。80%以上増えた上位商品には及ばないものの、「保湿感がある」との口コミどおり普通肌には十分な保湿力が期待できます。


しかし、テクスチャはこってりと重め。塗布した面をビーズの入った容器に押しあてると19個付着しました。比較した商品には5個程度しかつかなかった商品もありましたが、こちら口コミどおりややベタつきが気になります。商品を試したモニターからも、「ペタペタする」「ベタッと伸びる」といった声が寄せられました。


缶タイプの容器がやや開閉しにくいのも気がかり。口が大きいため空気に触れやすく「衛生面が気になる」との指摘もあがっています。使用中はニベア特有のクセのある香りが広がり、「苦手な人も多いと思う」「香りが強い」との意見が聞かれました。


169gの大缶を販売しているうえ、プチプラで手に取りやすいのは商品です。家族で共用する場合もコスパよく使えるでしょう。デリケートな肌でも使いやすく、肌のうるおいにしっかりフタをできるつくりは魅力的ですが、使用感にもこだわる人はほかの商品もチェックしましょう。

ニベア クリームとは?

ニベア クリームとは?

ニベア クリームは、顔にも体にも使える保湿クリームです。肌本来の天然の皮脂膜に近い成分が乾いた空気や冷たい外気から肌を保護して、乾燥を防ぐ仕様。家族みんなで使えるアイテムです。着色料は使用していません。


ニベアは、クリームをメインに展開しているドイツのバイヤスドルフ社のスキンケアブランドです。世界中にシェアされており、50か国以上の研究機関とさまざまな肌タイプに合わせた製品を提案。日本では、バイヤスドルフ社の技術と日本の日用品メーカーである花王の研究によって、日本人の肌を健やかに保つ製品づくりを行っています。

3タイプの容器で、シーンに合わせて使える

3タイプの容器で、シーンに合わせて使える
出典:amazon.co.jp

容器は中缶・大缶・チューブの3タイプを展開しています。検証では青缶の名称でも親しまれている缶タイプを使用しました。自宅用・持ち運び用で使い分けるのはうれしいですね。チューブであれば指ですくう必要がなく、ハンドクリームとしても使いやすいでしょう。


ラインナップ

  • 中缶:56g
  • 大缶:169g
  • チューブ:50g

実際に使ってみてわかったニベア クリームの本当の実力!

今回は、ニベア クリームを含む保湿クリーム全65商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 成分評価
  2. 保湿力
  3. ベタつきにくさ
  4. 使用感

エモリエント効果の高いオイルが豊富。敏感肌でも使いやすい

エモリエント効果の高いオイルが豊富。敏感肌でも使いやすい

最初は、成分評価です。


理系美容家のかおりさんが商品の成分表示を確認。オイル成分の充実度・水溶性保湿成分の充実度・肌へのやさしさをチェックしました。

成分をチェックしたところ、水溶性保湿成分は少ないもののオイル成分が充実していました。少量配合するだけでしっとり感がアップする、マイクロクリスタリンワックスやワセリン・ミネラルオイルといったオイル成分を配合。専門家は「エモリエント効果が高い」とコメントしています。


比較した商品では、成分数が少ないものは肌に合わなかったときの原因を見つけやすく、敏感肌にも使いやすい傾向に。こちらも同様にシンプルな構成でした。メーカーが謳うとおり、家族みんなで使いやすいでしょう。

普通肌には十分なうるおいキープ力。乾燥肌にはやや物足りない場合も

普通肌には十分なうるおいキープ力。乾燥肌にはやや物足りない場合も

続いて、保湿力の検証です。3人のモニターが実際に商品を腕になじませます。専用の機械で塗布前と塗布後4時間の肌水分量を測定し、水分量の増加率をチェックしました。


その結果、塗布4時間後の肌水分量は平均約54%増加。検証で高評価の基準とした70%にはわずか届きませんでした。比較したなかには水分量が100%近く増加した商品もあったのに対し、保湿力はそこそこです。


個人の結果

  • +32.04%
  • +80.11%
  • +59.02%


とはいえ、モニターのなかには80%以上水分量がアップした人もいました。「保湿感がある」という口コミどおり、普通肌の人は満足できそうです。乾燥肌のスキンケアで使う場合は、化粧水や乳液を併用するようにしましょう。

テクスチャは重めでベタつきやすい。塗布後は丁寧になじませて

テクスチャは重めでベタつきやすい。塗布後は丁寧になじませて

次に、ベタつきにくさの検証です。


手の甲に商品を塗布して3分間放置し、ビーズを散りばめた容器に軽く押しあてます。ビーズが付着したら手の甲を左右にやさしく振って、手の甲に残った数でベタつきにくさをチェック。さらに3人のモニターがテクスチャの使い心地を検証しました。

手に残ったビーズは19個でした。検証で高評価の基準とした6個を大幅に上回り、ベタつきやすいという結果に。比較した商品には5個以下のものもありましたが、こちらは作業の合間の使用には不向きです。

肌を保護するかのような使用感。こっくりと重め

肌を保護するかのような使用感。こっくりと重め

3人の女性モニターが実際に使ったところ、ビーズを用いた検証と同様にベタつきはやや強め。こっくりとしたクリームで、「かなり重め」「ペタペタする」との声が寄せられました。「ベタつきが気になる」という口コミどおりの結果です。塗布後は丁寧にハンドプレスしてなじませましょう。


うるおい感があるというより、ワセリンのように肌を保護するような使用感です。モニターからは「夜のケア向き」という声も寄せられました。


塗り心地のよさについてのモニターコメント

  1. 「こってりとしたクリームで伸ばすときの引っ掛かりはあるが、肌にしっかりなじむ。ペタペタする瞬間はあるが、保湿感がある」
  2. 「肌の乾燥がひどいときには、物足りない使用感。」
  3. 「かなり重めの質感でベタっと伸びる。オイル感が強くてなじむまでは時間が必要。朝よりも夜のケア向き」
コメントは一部抜粋

使いやすさはもう一歩。強めの香りと缶タイプの容器は好みが分かれる

使いやすさはもう一歩。強めの香りと缶タイプの容器は好みが分かれる

最後に、使用感の検証です。


3人が実際に商品を使用して、香りと容器の使い勝手をチェックしました。

香りの好き嫌いは分かれやすい。顔に使うには少し強め

香りの好き嫌いは分かれやすい。顔に使うには少し強め

モニターが香りを確認したところ、「クセがある」「好き嫌いが分かれる」と評価はいまひとつ。比較した商品ではほんのりとした香りが人気でしたが、こちらは香りが強めで万人受けはしにくいでしょう。


ニベアの香りに親しみがある人はよいですが、慣れていない人は気になりそうです。


香りについてのモニターコメント

  1. 「なじみのある香りではあるが、苦手な人も多いと思う。しっかり香る」
  2. 「クセのある香りで、好き嫌いが分かれると思う」
  3. 「ニベア特有の香り。顔全体につけると香りが強い」
コメントは一部抜粋

口が大きな缶で衛生面が気になる。フタの開閉に少々手間がかかった

口が大きな缶で衛生面が気になる。フタの開閉に少々手間がかかった

容器は缶とチューブがありますが、検証で使用したのは缶タイプ。モニターが実際に使ったところ、「開けにくい」「フタの締まりが甘い」といった声が多く寄せられました。比較したなかにはスムーズに開閉できる商品もありましたが、こちらはやや手間がかかりそうです。


また、衛生面を懸念する声も。口が大きいため、クリームが空気に触れやすいのが気になります。気になる人はチューブタイプを選びましょう。


容器についてのモニターコメント

  1. 「こってりしたクリームなので液だれの心配はない。しかし缶自体が薄く、開けるときにフタに指を引っ掛けるのが大変。開けにくい。指かスパチュラで出すのも面倒」
  2. 「薄い缶でカバンに入れやすいが、口が大きいので普段使うときの衛生面が気になる」
  3. 「フタの閉まり具合が甘くて、勝手に開いてしまいそう。口が大きいので、指にクリームを取りやすい反面、衛生面が気になる」
コメントは一部抜粋

ニベア クリームの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    216円

    (最安)

    販売価格:217円

    ポイント:1円相当

    送料別

  2. 2

    224円

    (+8円)

    販売価格:224円

    ポイント:0円相当

    送料別

    JetPrice
    4.67

    (7,243件)

  3. 3

    228円

    (+12円)

    販売価格:228円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 4

    229円

    (+13円)

    販売価格:229円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのレデイハートショップ
    4.53

    (26,506件)

  5. 5

    233円

    (+17円)

    販売価格:233円

    ポイント:0円相当

    送料別

ニベア クリームの使い方を紹介!

ニベア クリームの使い方を紹介!

ニベア クリームは、洗顔後や入浴後のスキンケアにはもちろん、ほかにも幅広いシーンで使えます。メーカーでは、男性のアフターシェーブクリームやヘアカラーをするときの生え際の保護クリームとしても推奨。また、乾燥が気になる手肌・ひじ・ひざのお手入れでも活躍します。


洗顔後のスキンケアで使う場合は、化粧水や乳液をしっかりと肌になじませたあとに使いましょう。化粧水や乳液を使わずに塗ることもできるので、肌の状態や好みに合わせて使うのがポイントです。


なお、ほかの製品と混ぜて使用するのは避けてください。クリーム本来の特徴や成分の働きなどがそのなわれる場合があります。

ニベア クリームはどこで売っている?

ニベア クリームはどこで売っている?

ニベア クリームは、全国のドラッグやスーパーなどさまざまな店舗で購入が可能です。取扱店舗を調べる場合は、公式サイトのカタログから地図検索してみてください。


楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなど大手ECサイトでも、販売が確認できました。生活に合わせて、便利なお買い物をしましょう。

保湿力と使い心地にこだわるなら、こちらの商品もおすすめ

最後に、保湿力に優れていながらベタつきの少ない保湿クリームをご紹介します。


ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリームは、乳液のようにサラッとしたテクスチャが特徴。使い心地は軽いものの保湿力に優れていて、うるおいをしっかりキープできました。中のクリームが空気に触れにくいチューブ式容器で、衛生面にこだわる人にもおすすめです。


無印良品 敏感肌用クリームは、しっとり感がありながら肌なじみに優れたアイテム。オイル成分の配合量が多めなコクのあるクリームですが、なめらかに伸びベタつきはしつこく残りませんでした。敏感肌に配慮した設計で、ストレスや環境で揺らぎやすい人にも向いています。

第一三共ヘルスケア
MINONミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム

ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 1
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 2
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 3
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 4
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 5
最安価格
1,680円
16.8円 / 1g(mL)
タイムセール
最安価格
1,680円
16.8円 / 1g(mL)
分類化粧品
メインのオイルの種類炭化水素油
内容量100g
メインのオイル成分スクワラン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
主な整肌成分アセチルヘキサペプチド-38、グリチルリチン酸2K
向いている肌質敏感肌、年齢肌による乾燥
容器チューブ
有効成分
主な保湿成分グリセリン、BG、DPG、ポリクオタニウム-61、アセチルヘキサペプチド-38、グリチルリチン酸2K
テクスチャゆるめ
香り付き
香り.
検証で使用した香り不明
無香料
無着色
パラベンフリー
オーガニック不明
アルコールフリー
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み不明
下地として使用
日焼け止め効果不明
生産国不明
特徴プチプラ
全部見る
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム

ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

良品計画
無印良品敏感肌用クリーム

敏感肌用クリーム 1
敏感肌用クリーム 2
敏感肌用クリーム 3
敏感肌用クリーム 4
最安価格
Amazonで売れています!
1,150円
在庫わずか
23.0円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonで売れています!
1,150円
在庫わずか
23.0円 / 1g(mL)
分類化粧品
メインのオイルの種類エステル油、シリコンオイル
内容量50g
メインのオイル成分エチルヘキサン酸セチル、ジメチコン、ミツロウ
主な整肌成分0
向いている肌質敏感肌
容器ジャー
有効成分
主な保湿成分DPG、グリセリン、ポリクオタニウム−51、ヒアルロン酸Na、スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、アラントイン
用途0
テクスチャゆるめ
香り付き
香り.
検証で使用した香り無香料
無香料
無着色
パラベンフリー
オーガニック不明
アルコールフリー
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み
下地として使用不明
日焼け止め効果不明
生産国日本
特徴プチプラ
全部見る
敏感肌用クリーム

無印良品 敏感肌用クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

妊娠線予防クリーム

24商品

徹底比較

人気
妊娠線予防クリーム・オイル関連のおすすめ人気ランキング

人気
妊娠線予防クリーム・オイル関連の商品レビュー

新着
妊娠線予防クリーム・オイル関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.