


ゆったり座りやすいと評判の、MTG スタイル ドクターチェア(Style Dr.CHAIR) ST-DC2039F。インターネット上では高評価な口コミが多い一方で、「腰が痛くて長時間座れない」「骨盤が立つ感覚がない」などの意見もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、MTG スタイル ドクターチェア ST-DC2039Fを含む骨盤矯正椅子全14商品を実際に使ってみて、補正力・座り心地を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

大手製薬メーカーにて8年間、衛生用品の研究開発職とマーケティング職に従事。なかでも人のヘルスケアをサポートする新商品開発を専門とし、日本と海外を合わせて10製品以上の新製品発売に携わる。 マイベスト入社後はこれまでの開発経験や商品知識を活かし、ヘルスケア商品全般の比較検証を担当。「ユーザーが知りたいことを適切な検証に基づきわかりやすく提供する」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2022年05月までの情報です
骨盤矯正椅子に医療機器等として矯正効果が認められた商品はありません。本記事では正しい姿勢をサポートしてくれる椅子をご紹介しています。
MTG スタイル ドクターチェア ST-DC2039Fは、リラックスシーンで役立つ骨盤矯正椅子がほしい人におすすめです。座面の高さがあるぶん、床の上に置くタイプのなかでは比較的姿勢を正しやすく感じました。
机と高さが合いにくくデスクワークには向きませんが、長時間使っても疲れてしまう心配は少なそうです。
しかし、補正力があまりないのは惜しいところ。比較したほかの商品には、座ると骨盤がしっかり前傾するものもありましたが、この商品は腰が立っている感覚が感じられません。また座面の奥行きが短いので、背が高い人はフィットしにくい可能性があります。
テレビを見るときやゲームをするときにゆったり過ごしたいなら、候補に入れてみてくださいね。
美容機器からトレーニング用品まで、幅広いヘルスケアグッズを販売しているMTG。姿勢ケアシートや姿勢サポーターなど、姿勢の補正に特化したアイテムも取り扱っています。
今回ご紹介するのは、カイロプラクティックの視点を取り入れて開発された、スタイル ドクターチェアです。
人間工学に基づいて設計されており、座面の高さは約180mm。両サイドから腰をサポートする腸骨アシストや、背骨を自然なS字カーブに近づける脊椎アシストがあり、全身の負担を軽減するよう工夫されています。
座面と背面の角度は80度。さまざまなテストを繰り返した結果、体圧を分散して骨盤の前滑りを防ぐ理想の角度にたどり着いたと謳われています。
約2.9kgと軽いため、室内での移動も簡単です。シンプルなデザインに仕上げられており、和室にも洋室にも馴染んでインテリアを邪魔しません。
耐荷量の目安は約120kgなので、それ以上の重さのものは乗せないよう注意しましょう。汚れた場合は、ぬるま湯で3〜5%に希釈した中性洗剤に布を浸し、よく絞ってから表面を叩くようにして拭き取ってください。
カラーは、ブラウン・レッドの2種類から選べます。1年のメーカー保証がついているので、正しく使っていたにもかかわらず不具合が起きたときは問い合わせてみましょう。
公式サイトでの値段は、執筆時点では税込37,180円でした。
今回は、MTG スタイル ドクターチェア ST-DC2039Fを含む骨盤矯正椅子全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:補正力
検証②:座り心地
はじめに、補正力の検証です。
柔道整復師のヒラガコージさんに座ってもらい、骨盤が補正されているか、正しい姿勢へと導かれているかをチェックしました。
専門家のヒラガさんからは、「腰が立っている感じがしない」という声が寄せられています。比較したほかの商品には、骨盤がしっかりと前傾するものもあったことを考えると、補正力はいまひとつです。
座高の高さはおおむね問題ないものの、足を伸ばして座ると姿勢がツラく感じるかもしれません。足を曲げた状態で座るのがよいでしょう。また座面の奥行きが短いぶん、背が高い人はフィットしにくい可能性があります。
次は、座り心地の検証です。
男女4人のモニターが1時間座り、以下の観点から座り心地をチェックしました。
<座り心地評価のポイント>
机と高さが合いにくく、モニターからは「パソコンで作業しにくい」という声が多くあがっています。椅子の上に置くタイプのものに比べると、デスクワークにはあまり向いていません。
一方で、補正力が強すぎないため長時間使っても疲れにくいのはよい点です。「座りやすい」「テレビを見るときやゲームをするときによい」という意見も寄せられています。座面に高さがあるぶん、床の上に置くタイプのなかでは比較的姿勢を正しやすいので、リラックスシーンで活用するのがおすすめです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
37,620円
(最安)
販売価格:41,800円
ポイント:4,180円相当
送料無料

(436件)
41,800円
(+4,180円)
販売価格:41,800円
ポイント:0円相当
送料無料
41,800円
(+4,180円)
販売価格:41,800円
ポイント:0円相当
送料無料
41,800円
(+4,180円)
販売価格:41,800円
ポイント:0円相当
送料無料
41,800円
(+4,180円)
販売価格:41,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,156件)
41,800円
(+4,180円)
販売価格:41,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(158件)
41,800円
(+4,180円)
販売価格:41,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,217件)
最後に、高評価を獲得したほかの商品をご紹介します。
長時間のデスクワークをする人には、MTG スタイルアスリートⅡがおすすめ。補正力が優れており、座ってみると骨盤がしっかりと前傾します。モニターからは「座っているのを忘れるほど心地よい」という声も寄せられ、体にきちんとフィットするのも魅力です。
宮武製作所プロポーションスツール ロータイプは、バランスボールに座っているような感覚で意識的に骨盤を立てられます。背もたれがないぶん体がガチッと固定されないので、長時間使っても疲れにくいでしょう。ただし骨盤を前傾させて座るにはやや足を開く必要があり、普段パンツを履くことが多い人に向いています。
| 生地素材 | 布地 |
|---|---|
| サイドサポートあり | |
| バックサポートあり |
良い
気になる
| 幅 | 43cm |
|---|---|
| 奥行 | 35cm |
| 座面幅 | 40cm |
| 重量 | 1.23kg |
| フレーム素材 | 構造部分:ポリプロピレン/クッション材:ウレタンフォーム/カバー:ポリエステル/銘板:シリコーン/底辺ゴム:エラストマー |
| 座面スポンジあり |
MTG スタイルアスリートⅡ YS-AH11Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| タイプ | 足付き |
|---|---|
| 幅 | 41cm |
| 奥行 | 41cm |
| 高さ | 51〜66cm |
| 座面幅 | 41cm |
| 座面奥行 | 41cm |
| 重量 | 7.2kg |
| 生地素材 | 布地 |
| フレーム素材 | 構造部分:合成樹脂(ポリプロピレン)/カバー:ポリエステル、ウレタン、スチール(粉体塗装) |
| 電動タイプ | |
| ほぐし機能 | |
| ヒーター機能 | |
| カバーの取り外し可能 |
宮武製作所 プロポーションスツール ロータイプ CH-800Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。