マイベスト
LED電球・LED蛍光灯おすすめ商品比較サービス
マイベスト
LED電球・LED蛍光灯おすすめ商品比較サービス
  • パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

食事や肌の色が自然に見えると謳う、パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6。インターネット上では「リビングがとても明るくなった」「保証期間が長い」などと評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。


そこで今回は、パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6を含むLED電球全35商品を実際に使って、明るさ・演色性・機能性・保証期間を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です

目次

はじめに結論!さまざまな照明に使える電球がほしい人向け。あたたかい光が全方向を明るく照らす

パナソニック
パルックLED電球 T形タイプLDT8LGST6

2,400円

LED電球 T形タイプ
口金サイズE26
形状T形
光源色電球色
光の広がり方全方向

パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6は、さまざまな照明器具に使えるあたたかい色の電球がほしい人におすすめです。電球形蛍光灯(D形)の代替として登場したスリムなT形で、比較した商品の半数以上が取りつけ不可だった断熱材施工器具に対応。天井の照明・浅型のダウンライト、浴室の照明といった密閉器具にも取りつけられます。


実際に点灯すると全方向に光が広がり、電球の真下も明るく照らせました。床から170cmの高さを照らした明るさは平均42lx。比較した商品には35lx以下のものもあったのに対し、数値どおり十分な明るさです。口コミ同様、「リビングがとても明るくなった」と感じられるでしょう。


色の見え方を示す演色性は実測値でRa84.6。Ra100に近いほど自然光に近い色とされており、Ra98以上を記録した上位商品には届きませんでした。実際に机の上に並べた果物は、電球色ならではの黄色っぽさが強めです。「食事や肌の色が自然に見える」と謳うとおり色のくすみは感じないものの、人によっては違和感を覚えるかもしれません。


口コミにあったように、保証期間は5年と長めです。製品を購入した日から5年間は、不点灯などの故障があった場合に無料で代替品と交換してもらえます。長寿命なLED電球の保証期間が長いのはうれしいポイントですね。


公式通販サイトでの値段は税込4,928円(※執筆時点)。比較した商品のなかでは高価格帯ですが、一般的な電球が取りつけられない照明に使いやすい形状です。十分な明るさがある電球色なので、とくに家族で過ごすリビングやゆったり過ごしたい部屋によいでしょう。この機会にぜひ、購入を検討してはいかがでしょうか。

パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6とは?

パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6とは?

今回ご紹介するLDT8LGST6は、日本の大手電機メーカーであるパナソニックから2018年10月されたLED電球。パナソニックといえば、1977年に誕生したロングセラーの蛍光灯・照明器具シリーズの「パルック」が有名です。


本商品は同社の電球型蛍光灯(D形)からの代替商品として開発されたT形タイプ。一般的な電球形蛍光灯では取りつけできない、ダウンライトにも活用できるよう設計されました。食事や肌の色がより自然に見えると謳っています。

口金サイズは一般的なE26。使う場所を選びにくいスリムな形状

口金サイズは一般的なE26。使う場所を選びにくいスリムな形状
出典:ec-plus.panasonic.jp

口金サイズはベーシックなE26を採用。消費電力は8.4Wで、全光束は1070lm(60W形相当)です。本体サイズは外形が39mm、長さ104mmとコンパクトにデザインされています。1個あたりの重量も81gと軽量です。


円筒で細身の形状なので、ソケットの位置に関わらずスムーズな取りつけが可能。浅型ダウンライトや斜めに電球を取りつけるタイプの照明器具にも対応しやすいでしょう。

最新のLED電球に替えるメリットとは?

最新のLED電球に替えるメリットとは?

白熱電球・電球型蛍光灯に代わり、照明器具に当たり前に採用されるようになったLED電球。白熱電球に比べて消費電力が少ない・寿命が約10年と長い・無駄に電力を消費しないなどの点から、電気代をはじめとしたランニングコストを抑えられるのが最大のメリットです。


とくに最新のLED電球の進化は目覚しく、エネルギー消費効率は10年前のモデルの約1.5倍とされています。1つの電球で明るさ・光の色を使い分けられる商品が多いのも、最新のLED電球ならではの魅力です。シーンに合わせて切り替えられるものもあるため、日常をより快適なものにしてくれるでしょう。

LED電球に替えたときに暗く感じる理由とは?

LED電球に替えたときに暗く感じる理由とは?

新しいLED電球に交換した際に、以前より照明が暗く感じたことがある人もいるのではないでしょうか。LED電球にすると部屋が暗く感じる大きな原因は、W(ワット)数で選んでしまっていること、光の広がり方が部屋に合っていないことの2点です。


従来の白熱電球であれば、明るさを判断する際にW数を基準としますが、LED電球の場合は同じW数でも実際の明るさに違いがあるため、イメージどおりの明るさにならないことも。LED電球の明るさをチェックする際は、全光束を表す単位であるlm(ルーメン)の数値をチェックしてください。


光の広がり方も、白熱電球とLED電球では違います。白熱電球は電球を中心に全方向へ光が広がるのに対し、LED電球の場合は全方向・広配光・下方向の3種類。それぞれ明るさの感じ方が違うので、部屋の広さや照明器具の位置で見極める必要があります。

口金のサイズの確認方法とは?

口金のサイズの確認方法とは?

新しくLED電球を購入する際に、必ず確認すべきなのが口金のサイズです。一般的な照明器具に使われているのはE26・E17口金ですが、照明器具のデザインによってはさらに小さいサイズが採用されていることもあります。口金のサイズが照明のものと違っていると取りつけできません


口金のサイズは基本的に商品の箱に記載されていますが、なかには記載がないものも。その場合は口金の部分を定規で測ってチェックしましょう。口金のサイズを表す「E」の後ろに続く数字は直径何mmかを示しているため、定規で測った数字と照らし合わせながら選んでみてくださいね。

実際に使ってみてわかったパナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6の本当の実力!

今回はパナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6を含む、LED電球全35商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 明るさ・演色性
  2. 機能性
  3. 保証期間

電球の真下も明るい。全方向を自然と照らせた

電球の真下も明るい。全方向を自然と照らせた

まずは、LED電球選びにおいて最も重要な明るさを検証しました。天井からダイニングテーブルまでの距離を想定し、床から170cmの高さに電球を設置。135×120cmの広さに対する電球の明るさをチェックしています。


加えて、部屋の雰囲気を左右するポイントでもある、電球の演色性も検証。各商品の演色性(Ra)を確認し、数値が高いものほど高評価としました。

あたたかみのある電球色

あたたかみのある電球色

実際に試すと全方向に光が広がり、電球の真下も明るく照らせました。「リビングがとても明るくなった」という口コミどおりの結果です。床から170cmの高さを照らした明るさは、平均42lx。比較した商品には35lx以下のものもあり、数値どおりの明るさを実現しています。


光源色は電球色なので、あたたかみのある雰囲気を演出できます。比較した商品のなかでは数少ないT形タイプの電球で、電球形蛍光灯(D形)の代替品として使えるタイプ。さまざまな形状の照明にも使いやすいですよ。

少し黄色が強く、自然光の見え方とは異なる

少し黄色が強く、自然光の見え方とは異なる

演色性は実測値でRa84.6と少し低めで、電球色特有の黄色が強く見えました。Ra100に近いほど自然光に近い色に見えるとされており、比較した商品にはRa98以上を記録したものも。「Ra84の高演色性を実現」という謳い文句どおりの数値ですが、上位商品には一歩届きませんでした。


机の上に並べて果物を照らした画像を見ても、黄色が強めです。「食事や肌の色が自然に見える」というメーカーの説明どおり、色のくすみは気にならなかったものの、人によっては少し違和感を覚えるかもしれません。

特殊な照明にも対応できる。調色・調光には対応していない

特殊な照明にも対応できる。調色・調光には対応していない

続いて、機能性を検証しました。調色可能かどうか、調光器・密閉器具・断熱材施工器具に対応しているかどうか、防水仕様かなどの点をチェックしています。


その結果、機能性はいたってシンプルでした。防水や調光・調色に関する機能はありませんが、密閉器具・断熱材施工器具に対応しているのが魅力。なお、詳細は以下のとおりです。


  1. 調色可能か|×
  2. 調光器に対応しているか|×
  3. 密閉器具に対応しているか|〇
  4. 防水仕様か|×
  5. 断熱材施工器具に対応しているか|〇

浴室の照明や屋外照明などの、カバーで電球が密閉されている照明にも使用可能です。比較した商品の約3割しか対応していなかった断熱材施工器具にも取りつけられます。スリムなT形デザインのため、天井の浅型ダウンライトや斜めに取りつけるような照明にも使いやすいでしょう。

保証期間は5年と長い。故障時は無償で交換してもらえる

保証期間は5年と長い。故障時は無償で交換してもらえる

最後は、保証期間の検証です。


実際に商品をチェックすると、口コミにあったように保証期間は5年と長めでした。比較した多くの商品が同様に5年の期間を設定しているものの、なかには3年以下の商品もあります。保証期間内であれば、不点灯などの故障が起きたときは無償で交換してもらえるため、長く愛用できるでしょう。

パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6の詳細情報

パナソニック
パルックLED電球 T形タイプLDT8LGST6

LED電球 T形タイプ 1
LED電球 T形タイプ 2
LED電球 T形タイプ 3
LED電球 T形タイプ 4
最安価格
2,400円
やや高価格
タイプ
6.4W
8.4W
全部見る
タイプ
6.4W
8.4W
全部見る
最安価格
2,400円
やや高価格
タイプ
6.4W
8.4W
全部見る
タイプ
6.4W
8.4W
全部見る
口金サイズE26
形状T形
光源色電球色
光の広がり方全方向
消費電力
8.4W
演色性(Ra)
Ra84.6
明るさ不明
外径3.9cm
長さ10.4cm
人感センサー付き不明

パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,400円

    (最安)

    販売価格:2,400円

    ポイント:0円相当

    送料別

    アイピット(インボイス対応店)
    4.88

    (1,200件)

  2. 2

    2,676円

    (+276円)

    販売価格:2,700円

    ポイント:24円相当

    送料別

  3. 3

    2,851円

    (+451円)

    販売価格:2,880円

    ポイント:29円相当

    送料無料

    住まいるライト
    4.78

    (346件)

  4. 4

    2,874円

    (+474円)

    販売価格:2,900円

    ポイント:26円相当

    送料別

  5. 5

    3,192円

    (+792円)

    販売価格:3,192円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Mabyco
    4.62

    (839件)

パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6はどこで売っている?

パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6はどこで売っている?

パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8LGST6は、パナソニックの公式通販サイト「パナソニックストアプラス」にて購入可能です。また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイト、実店舗でも取り扱っている場合があります。取扱店舗によって値段や送料などが異なるため、比較してから購入するとよいでしょう。

明るく照らせる、多機能なLED電球はこちら!

最後に、ほかのLED電球をご紹介します。


機能性で選ぶなら、パナソニックのLED電球 LDA7DGDSK6がおすすめです。広配光タイプの昼光色モデルですが、青色が強くないため違和感は少なく、部屋全体をしっかり明るく照らせます。調光器・密閉器具・断熱材施工器具のすべてに対応できるめ、多彩な種類の照明に使えますよ。


青みがかった明るい光が好みなら、パナソニックのLED電球 LDT8DGST6もおすすめです。配光角度が全方向タイプでありながら、電球の真下をとくに明るく照らせました。ほんのり青みがかった昼光色なので、涼しげな雰囲気を演出できるでしょう。ダウンライトにも向いているT形タイプです。

パナソニック
パルックLED電球 T形タイプLDT8DGST6

最安価格
2,350円
やや高価格
口金サイズE26
形状T形
光源色
光の広がり方全方向
消費電力
8.4W
演色性(Ra)
Ra83.6
明るさ
外径3.9cm
長さ10.4cm
人感センサー付き不明
LED電球 T形タイプ

パナソニック LED電球 T形タイプ LDT8DGST6をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
LED電球・LED蛍光灯関連のおすすめ人気ランキング

シャンデリア

36商品

新着
LED電球・LED蛍光灯関連のおすすめ人気ランキング

人気
住宅設備・リフォーム関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.