マイベスト
カラーシャンプーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カラーシャンプーおすすめ商品比較サービス
  • N. カラーシャンプー Puをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • N. カラーシャンプー Puをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • N. カラーシャンプー Puをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • N. カラーシャンプー Puをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • N. カラーシャンプー Puをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

N. カラーシャンプー Puをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ヘアカラーの色持ちがよくなると人気の紫シャンプー、N. (エヌドット) カラーシャンプー Pu。「香りがよくサラサラに仕上がる」と評判です。しかし、「あまり効果を感じなかった」という気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、N. カラーシャンプー Puを含む紫シャンプー全28商品を実際に使って、仕上がり・洗浄力・使用感・容器の使いやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月06日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。

目次

はじめに結論!ハイトーンの黄ばみ隠し・カラーキープにおすすめ。洗浄力・泡立ち・石鹸のような香りも魅力

洗浄力 No.1

ナプラ
ナプラ N. カラーシャンプー Pu

1,958円

カラーシャンプー Pu

おすすめスコア

4.45
5位 / 28商品中
  • 仕上がり

    4.29
  • |
  • 洗浄力

    5.00
  • |
  • きしみにくさ

    4.53
  • |
  • 泡立ち

    4.53
  • |
  • 香り

    4.17
  • |
  • 容器の使いやすさ

    4.29
仕上がりの彩度(実測値)普通
おすすめの髪色ハイトーン
タイムセール

良い

    • 保湿成分が充実している
    • 洗浄力が高く、2度洗いの必要がない
    • 泡立ちがよく髪全体に伸ばしやすいので、ムラになりにくい

気になる

    • 使用初期はやや黄ばみが残る
    • スクリュータイプのフタのため、開けるのにやや手間がかかる

N. カラーシャンプー Puは、ハイトーンの色味を保ちながら黄ばみをカバーしたい人におすすめです。比較したなかにははっきり紫に色づく商品もありましたが、こちらは全体的にトーンを抑えた仕上がりに。「黄ばみを抑えてハイトーンカラーの透明感を保つ」と謳うとおり、連続使用で黄ばみのほとんどを隠せました。


洗浄力も優秀。スライドガラスに人工皮脂をつけてシャンプー液内で振り洗いしてみると、高評価の基準値・比較した商品の平均値(※執筆時点)の0.05gを上回る0.09gを洗い落とせました。二度洗いなしでもしっかり洗えるので、皮脂が気になる人・落としにくいスタイリング剤を使用している人にも向いています。


保湿成分を複数含み、きしみにくいのもポイント。実際に使った3人のモニターからは、「きしむ感じがなくて満足」といった声があがりました。しっかり泡立つので、泡が髪全体に行き渡ることで色ムラも防げるでしょう。


香りはフローラル系です。「よい香り」という口コミ同様、「石けんのよう」「おしゃれで好み」といったコメントが集まりました。なかには「好みではない」という人もいましたが、さりげなく香る程度なのでそこまで気にならないでしょう。比較したなかには容器が使いにくい商品もありましたが、こちらは開閉・量の調節がしやすく使い勝手は良好です。


仕上がり・洗浄力・使い心地のバランスがよいうえ、白髪に使える点も見逃せません。「あまり効果を感じなかった」という口コミがありましたが、回数を重ねることで少しずつ黄ばみを抑えられますよ。一方で、紫にしっかり色づけたい人には向きません。パープルシャンプーらしい色味が好みなら、ほかの商品をチェックしてくださいね。

N. カラーシャンプー Puのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にN. カラーシャンプー Puと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


N. カラーシャンプー Puよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 紫シャンプー
仕上がり No.1

mignon

CALABOMBカラボムシャンプー ムラサキ
4.77
(1/28商品)
カラボムシャンプー ムラサキ

きしみにくく泡立ちもよい!仕上がり高評価のベストバイ商品

仕上がり No.1
洗浄力 No.1

MOUTON

ネオムラサキシャンプー
4.76
(2/28商品)
ネオムラサキシャンプー

くすんだ紫に色づく。髪へのやさしさも考慮したサロン専売品

仕上がり No.1
洗浄力 No.1

プライズ

アンドパープル カラーシャンプー
4.71
(3/28商品)
アンドパープル カラーシャンプー

黄ばみをしっかり消しくすんだ紫に。使用感も申し分ない結果に

仕上がり No.1

Fanola

ノーイエローシャンプー
4.56
(4/28商品)
ノーイエローシャンプー

ホワイト系の透き通った色付きが魅力。仕上がり重視の人向け

洗浄力 No.1

Kyogoku

ブルーパープルカラーシャンプー
4.42
(6/28商品)
ブルーパープルカラーシャンプー

青い色素で透明感を演出。片手で開け閉めしやすい容器も魅力

N. カラーシャンプー Puとは?

N. カラーシャンプー Puとは?

そもそも紫シャンプーとは、洗髪しながら紫の色素を髪につけるアイテム。パープル系・バイオレット系の髪色キープに欠かせません。褪色してくると気になる黄ばみを隠す効果も期待できます。


今回ご紹介するN. カラーシャンプー Puは、ハイトーンカラーの黄ばみをカバーするための商品です。透明感のある髪色を長持ちさせる設計で、白髪の黄ばみ隠しにも使用可能。メンズノンノ美容大賞では殿堂入りを果たし、受賞時には「金髪には欠かせない」「カラーキープにとても役立つ」といったコメントが集まっています。


受賞歴

  • メンズノンノ美容大賞2019 ヘアケア部門 1位
  • メンズノンノ美容大賞2020 シャンプー&コンディショナー部門 1位
  • メンズノンノ美容大賞2021 シャンプー&コンディショナー部門 1位・殿堂入り

販売しているのは、美容室専売品メーカーのナプラです。「いま求められている商品は何か」を追求し、企画から製造まですべてを自社で担当。天然由来成分を使ったシャンプー・トリートメント・ヘアオイルなどを多数展開しています。

天然由来の保湿成分を配合。つややかでまとまる髪へと導く

天然由来の保湿成分を配合。つややかでまとまる髪へと導く

こちらの商品のキャッチフレーズは、「うるおうカラシャン」。シア脂油・加水分解シルク・ブロッコリー種子油といった天然由来の保湿成分を配合し、つややかでまとまりのある髪へ導くと謳います。

N.カラーシャンプー Puの使い方は?

N.カラーシャンプー Puの使い方は?

N.カラーシャンプー Puの使い方は以下のとおりです。ハイトーンカラーは放置時間によって色が変わるため、好みに合わせて調整してくださいね。


使い方

①髪をよく湿らせ、適量を手のひらで泡立ててシャンプーする

②泡で髪を包み込み、3〜5分間をおいてからしっかりと洗い流す


ヘアカラー直後の1週間は毎日、そのあとは2~3日に1回程度の使用がおすすめです。髪以外につかないよう注意し、ついた場合はすぐ洗い流してください。

実際に使ってみてわかったN. カラーシャンプー Puの本当の実力!

今回はN. カラーシャンプー Puを含む紫シャンプー全28商品を用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 仕上がり
  2. 洗浄力
  3. 使用感
  4. 容器の使いやすさ

徐々に黄ばみを隠してトーンを抑えた。ハイトーンの髪向き

徐々に黄ばみを隠してトーンを抑えた。ハイトーンの髪向き

はじめは、仕上がりの検証です。


ハイブリーチした人毛の毛束を紫シャンプーで洗浄して乾燥。7回繰り返して、黄ばみをカバーできているか・どのくらい色づいたかをチェックしました。

ハイトーンカラーの黄ばみをカバーすると謳うとおり、仕上がりは上々です。「効果がなかった」という口コミに反し、連続使用するごとに少しずつ黄ばみをカバー。7回洗浄後はほとんど気にならない状態になりました。


比較したなかには紫色にしっかり色づいた商品もありますが、こちらは全体的にトーンを抑えたような仕上がりです。色味を大きく変えずに、黄ばみだけカバーしたいときにぴったりですよ。


少しずつ色づくので、紫シャンプーをはじめて使う人もトライしやすいでしょう。

洗浄力は優秀。スタイリング剤や皮脂を落としやすい

洗浄力は優秀。スタイリング剤や皮脂を落としやすい

次は、洗浄力の検証です。


食紅で色づけたラードをスライドガラスに塗って重量を測定。シャンプーを混ぜた38℃のお湯のなかで2分間振り洗いしてから再度測定し、ラードをどれだけ落とせたか確かめました。

落ちたラードの重量は0.09gで、高評価の基準として定めた0.05gをクリア。比較した商品の平均値も0.05g(※執筆時点)と全体的に優秀でしたが、そのなかでもトップクラスの洗浄力です。


二度洗いしなくても、汚れをしっかり洗い落とせるでしょう。バーム・ワックスなどを使用している人・皮脂が気になる人におすすめです。

泡立ちは十分。香りの好みは分かれたが、きしみにくくサラッと仕上がった

泡立ちは十分。香りの好みは分かれたが、きしみにくくサラッと仕上がった

続いては、使用感の検証です。


カラー経験があるモニター3人に入浴時に使用してもらい、泡立ち・香り・きしみにくさについて評価しました。

たっぷりとした泡立ち。髪全体を覆えて、色ムラを防ぎやすい

たっぷりとした泡立ち。髪全体を覆えて、色ムラを防ぎやすい

泡立ちには、モニター全員が「満足」とコメントしています。なかなか泡立たない商品もあるなかで、「カラーシャンプーとしては泡立ちがよい」という声が複数あがりました。


泡の量が十分だと髪全体に伸ばしやすく、ムラになりにくい傾向があります。メーカーの説明どおり、手のひらでしっかり泡立ててから髪につけるようにしましょう。


<泡立ちについてのモニターコメント>

  1. 「カラーシャンプーとしては泡立ちがよい」
  2. 「満足のいく泡立ちで、頭皮から毛先まで泡でしっかり覆えた。手でしっかり泡立ててから使うとよい」
  3. 「1回目から紫シャンプーのなかでは泡立った。2回目は普通のシャンプーくらいたっぷり泡立った」
コメントは一部抜粋

香りはホワイトフローラル。強くはないが、モニターの好みは二分

香りはホワイトフローラル。強くはないが、モニターの好みは二分

N. カラーシャンプーには、ホワイトフローラルの香りがついています。「香りがよい」という口コミと同じく、3人中2人のモニターが香りについて「満足」と回答。「石けんのよう」「おしゃれな香り」とコメントしました。


しかし、なかには「好みではない」と回答したモニターも。比較したなかにはモニター全員から高評価だった商品もあったので、やや惜しい印象です。とはいえ、さりげなく香る程度なのでそこまで気になることは少ないでしょう。


<香りについてのモニターコメント>

  1. 「石けんのような香り。さりげなく香るので気になりにくい」
  2. 「はじめは気にならなかったが、泡立てるとちょっと焦げっぽいようなニオイが。好みではないが使用はできる」
  3. 「お菓子のような甘さはなく、美容室っぽいおしゃれな香りで好み」
コメントは一部抜粋

きしみにくく指通りも良好。サラッと洗い上げたい人にぴったり

きしみにくく指通りも良好。サラッと洗い上げたい人にぴったり

洗い上がりについては、「比較的さっぱり」「普通のシャンプーに近い使用感」といった声があがっています。きしみにくく、指通りも良好。「サラサラに仕上がる」という口コミにも納得です。


比較した商品の結果を見ると、きしみが気にならなかったものの多くは保湿・補修成分を含んでいました。こちらも同じく、天然由来の保湿成分を含んでいます。「うるおうカラシャン」という謳い文句どおり、うるおいを守りながらサラッと軽やかな仕上がりを目指せるでしょう。


とはいえ、ブリーチやヘアカラー後のヘアケアはシャンプーだけでは不十分です。トリートメント・ヘアミルク・オイルなども併用して、しっかり保湿しましょう。


<きしみにくさについてのモニターコメント>

  1. 「指通りがよい。普通のシャンプーに近い使用感」
  2. 「つるっとした感じ。きしむ感じもなく個人的に満足」
  3. 「比較的さっぱりした洗い上がり。きしみはなく、毛束になっている感じも少ない」
コメントは一部抜粋

量の調節はスムーズ。回して開閉するタイプなため、片手では使いにくい

量の調節はスムーズ。回して開閉するタイプなため、片手では使いにくい

最後は、容器の使いやすさの検証です入れ物の形状・片手でフタを開けられるか・ボトルが柔らかく中身を出しやすいかの3点をチェックしました。


容器はボトルタイプで、手にフィットする適度なサイズ感です。比較したなかには側面が硬く傾けないと出せないものもありましたが、こちらは柔らかく出しやすいのが魅力。量の加減が簡単にできました


キャップは回して開閉するタイプ。片手で使えるプッシュ式と比較すると、シャンプー中はやや扱いづらく感じます。とはいえ、開閉自体はスムーズ。総じて使い勝手のよい商品といえるでしょう。

N. カラーシャンプー Puの詳細情報

洗浄力 No.1

ナプラ
ナプラ N. カラーシャンプー Pu

おすすめスコア
4.45
紫シャンプー5位/28商品
仕上がり
4.29
洗浄力
5.00
きしみにくさ
4.53
泡立ち
4.53
香り
4.17
容器の使いやすさ
4.29
カラーシャンプー Pu 1
カラーシャンプー Pu 2
カラーシャンプー Pu 3
カラーシャンプー Pu 4
カラーシャンプー Pu 5
最安価格
Amazonで売れています!
1,958円
在庫わずか
6.1円 / 1mL
最安価格
Amazonで売れています!
1,958円
在庫わずか
6.1円 / 1mL
仕上がりの彩度(実測値)普通
おすすめの髪色ハイトーン
香り
ホワイトフローラル

良い

    • 保湿成分が充実している
    • 洗浄力が高く、2度洗いの必要がない
    • 泡立ちがよく髪全体に伸ばしやすいので、ムラになりにくい

気になる

    • 使用初期はやや黄ばみが残る
    • スクリュータイプのフタのため、開けるのにやや手間がかかる
分類化粧品
内容量320mL
容器ボトル
サロン専売
白髪への使用可能不明
全部見る

N. カラーシャンプー Puの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,958円

    (最安)

    販売価格:1,958円

    ポイント:0円相当

    送料別

    PURECO HOUSE forBusiness
    4.60

    (18,234件)

  2. 2

    2,036円

    (+78円)

    販売価格:2,036円

    ポイント:0円相当

    送料別

    CosmeShop プレコハウス
    4.69

    (4,595件)

  3. 3

    2,070円

    (+112円)

    販売価格:2,070円

    ポイント:0円相当

    送料別

    Matilda.
    4.64

    (886件)

  4. 4

    2,099円

    (+141円)

    販売価格:2,099円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    2,113円

    (+155円)

    販売価格:2,113円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ベストワン
    4.58

    (91,818件)

N. カラーシャンプー Puはどこで売っている?

N. カラーシャンプー Puはどこで売っている?
出典:ndot.jp

N.カラーシャンプーは、取り扱いのある美容室で購入可能です。公式サイトのサロンリストでお近くの店舗を検索してみてください。


また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも販売が確認できました。自宅で注文したい人や店舗が遠い人は利用してもよいでしょう。

N. カラーシャンプーのレパートリーは?

N. カラーシャンプーのレパートリーは?
出典:ndot.jp

N.カラーシャンプーは、検証で使用したPu(パープル)を含む5色展開です。髪色に合わせてお試しください。


レパートリー

  • Be(ベージュ):ブラウン系のナチュラルカラー向き
  • Bk(ブラック):ダークアッシュやグレー系の暗髪向き。白髪をグレーに色づけたいときにも
  • Pu(パープル):ハイトーンカラー向き ※検証で使用
  • Si(シルバー):アッシュ系や青系の寒色カラー向き
  • Pi(ピンク):ピンクや赤系カラー向き

紫色にしっかり色づく商品なら、こちらがおすすめ

最後に、赤み系・青み系の紫に色づく商品をご紹介します。


色味の濃さにこだわるなら、カラボムシャンプー ムラサキがぴったりです。比較した商品のなかでも色づきはトップクラスで、黄ばみカバー効果も申し分なし。赤み系の美しい紫が印象的でした。泡立ちがよく、洗い上がりは指通りなめらか。ハイトーンカラーの人に試してほしい商品です。


ホワイトカラーの髪には、ネオムラサキシャンプーがおすすめ。黄ばみをきれいにカバーしながら、青みのあるくすんだ紫色に着色します。マイルドなアミノ酸系洗浄成分を使用し、保湿・補修成分も配合。モニターから「きしまない」と好評でした。髪のダメージが気になる人は要チェックです。

mignon
CALABOMBカラボムシャンプー ムラサキ

おすすめスコア
4.77
仕上がり
5.00
洗浄力
4.47
きしみにくさ
4.65
泡立ち
4.65
香り
4.53
容器の使いやすさ
4.65
最安価格
1,650円
中価格
6.6円 / 1mL
仕上がりの彩度(実測値)濃いめ
おすすめの髪色ハイトーン
香り
スイートオレンジ

良い

    • 黄ばみを消すうえ、しっかりと紫に色付く
    • きしみにくさ・泡立ち・容器の使いやすさのすべてが満足できるレベル
    • 頭皮と髪にやさしいアミノ酸洗浄成分や保湿成分が配合されている

気になる

  • 特になし
分類化粧品
内容量250mL
容器ボトル
サロン専売
白髪への使用可能不明
全部見る
カラボムシャンプー ムラサキ

カラボムシャンプー ムラサキをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

MOUTON
ネオムラサキシャンプー

おすすめスコア
4.76
仕上がり
5.00
洗浄力
5.00
きしみにくさ
4.53
泡立ち
3.93
香り
4.05
容器の使いやすさ
5.00
最安価格
2,980円
やや高価格
11.9円 / 1mL
仕上がりの彩度(実測値)濃いめ
おすすめの髪色ハイトーン
香り
パイナップル&ブルーベリー

良い

    • 黄ばみをしっかりカバーして、青みがかった紫に色づいた
    • 保湿効果が期待できるアミノ酸系界面活性剤・グリセリン・BGを配合し、きしみにくい
    • 片手で簡単に出せるポンプ式容器で使いやすい

気になる

    • 泡立ちは控えめ
    • 甘めの香りが苦手な人には不向き
分類化粧品
内容量250mL
容器ポンプ
サロン専売
白髪への使用可能不明
全部見る
ネオムラサキシャンプー

MOUTON ネオムラサキシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

紫シャンプー

28商品

徹底比較

人気
カラーシャンプー関連のおすすめ人気ランキング

人気
カラーシャンプー関連の商品レビュー

新着
カラーシャンプー関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.