皮脂吸着力を促す天然成分を配合している、Dスキンメン ワイルド&クールウォッシュ。インターネット上の口コミでは高評価が多い一方で、「すっきり感が強すぎる」「肌がつっぱる」といった評判もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、Dスキンメン ワイルド&クールウォッシュを含むメンズ洗顔料全38商品を実際に使って、洗浄力・水分キープ力・成分評価・使用感を⽐較してレビューします。購⼊を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
今回検証したDスキンメン ワイルド&クールウォッシュは、すっきりとした仕上がりが好みの人におすすめの商品です。洗浄力の検証では、ガラスについた皮脂がほとんど落ちました。
成分構成はクレイ・スクラブ・石けん系と、洗浄力の高いものを配合。実際の洗顔後もサラッとした洗い上がりになりました。「汚れをすっきり落とす」という謳い文句どおりの洗浄力が期待できます。
一方、乾燥肌の人にはおすすめできません。水分キープ力の検証では平均的な評価だったものの、人によっては肌水分量が大幅にダウンしました。
さらに、洗顔後にはしっとり感があまりないため、しっかりと保湿ケアをする必要があります。保湿力もあるメンズ洗顔料を探している人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
医学に基づいた化粧品を世に送り出している、アンファー。
そんなアンファーのスキンケアブランド「Dスキンメン」の、ワイルド&クールウォッシュは、沖縄で採れる特別な泥で、汚れをすっきり落とすメンズ洗顔料です。
本商品に入っているパワーイオンクレイという泥は、4ミクロンの超微粒子。汚れを吸着する効果が期待でき、天然ミネラルをたっぷり含んでいるのが特徴です。
さらに、100%ナチュラルな成分で作られたバイオマッサージスクラブを含有する、肌にも環境にも配慮した商品。角質除去して肌を健やかに保ちます。
使用の目安量は、約2cm。顔を軽くすすいでから、洗顔料を手やネットなどで充分に泡立てましょう。
鼻、おでこ、頬、顔全体の順番で、マッサージしながら洗顔し、ぬるま湯でしっかりすすいで完了です。朝・晩、両方での使用が可能ですよ。
Dスキンメンシリーズには、ほかにも5つのスキンケア効果が期待できる化粧水・ハリ・保湿・若々しさにこだわっている美容液があります。
洗顔後の乾燥が気になる人は、ぜひあわせて利用してみてくださいね。
検証②:水分キープ力
検証③:成分評価
検証④:使用感
まずは、洗浄力の検証です。
スライドガラスに塗った人工皮脂をぬるま湯で落とす際に、洗顔料をなじませた前とあとではどう変化するかをチェックしました。
洗浄力は、4.0点という高評価を獲得。
高い洗浄力で、ほとんどの皮脂汚れを落とせました。一部残った汚れもありますが、しっかりすすげば問題ないでしょう。
次は、水分キープ力の検証です。
肌水分量を測る機械を使い、洗顔料の塗布前と塗布してから洗い流したあとの腕の水分量をチェックしました。
モニターの肌水分量の変化は、3.1点という評価に。
個人差があり、人によっては大幅な水分量の減少が見られました。洗顔後の保湿ケアはしっかり行いましょう。
続いて、成分評価の検証を元化粧品系研究開発者Mizuhaさんの協力のもと行いました。
界面活性剤のタイプ・肌に与える刺激の強さ・肌にうれしい成分配合かという観点で、評価しています。
この検証での評価は、以下のとおりです。
Mizuhaさんにチェックしてもらったところ、3.0点という評価になりました。
洗浄成分にはクレイ・スクラブ・石けん系など、さっぱり洗い上げられるものを使用。また、保湿成分にはアミノ酸・グリセリンが入っていました。
最後に、使用感の検証です。
モニター3人が実際に使用して、容器の使いやすさ・泡の質感や流しやすさ・洗顔後の肌感触・香り、というポイントに注目して評価しました。
モニター3人の評価は、3.3点と平均的でした。チューブタイプのため、ポンプタイプに比べるとフタを開ける手間はかかりますが、使いやすさは問題ないレベルです。
また、泡立ちがよく、弾力のある泡ができました。なかには伸びが悪い・密着感が弱いと感じる人がいたものの、おおむね好評です。
密着感が弱いためか、水での流しやすさは高評価です。洗顔後はサラッとしていて、さっぱりとした仕上がりになりました。
また、ほぼ無臭なので、クセのない洗顔フォームが好みの人にとっては使いやすいといえるでしょう。
Dスキンメン ワイルド&クールウォッシュは高い洗浄効果が期待できる反面、乾燥肌の人にはおすすめできません。そこで、最後にほかのおすすめ商品もご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
SHISEIDOのメン クレンジングフォームは、総合的に評価が高くバランスのとれた商品です。肌のうるおいを残しつつ、皮脂による汚れをしっかり落とします。肌水分量をキープし、洗顔後に乾燥しにくいのもポイントです。マシュマロのような泡と、ほのかな香りも好評でした。
洗顔後の乾燥が気になる人には、Nileの濃密泡洗顔がおすすめ。水分キープ力は平均レベルだったものの、モニター検証では、洗い流したあとに乾燥を感じないという声もありました。洗浄力も申し分なく、皮脂によるベタつき・テカりを防いで清潔に保つ効果が期待できます。もちもちとした泡の質感も魅力的です。
有効成分 | 不明 |
---|---|
分類 | 化粧品 |
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
ベタつきケア成分 | 不明 |
内容量 | 130g |
形状 | チューブ |
主な保湿成分 | グリセリン |
1回あたりの価格 | 16円 |
泡だて不要 | |
サイズ展開 | 不明 |
使用期間の目安. | 2か月 |
詰め替え用あり | |
向いている肌質 | すべての肌質 |
パッチテスト済み | 不明 |
スクラブ成分配合 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
合成香料 | |
清涼感成分配合 | 不明 |
特徴 | デパコス |
清涼剤 | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明(「ニキビのもとになりにくい処方」と記載あり) |
資生堂メン クレンジングフォームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。