マイベスト
ゲームコントローラーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ゲームコントローラーおすすめ商品比較サービス
  • ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326を検証レビュー!ゲームパッドの選び方も紹介 1
  • ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326を検証レビュー!ゲームパッドの選び方も紹介 2
  • ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326を検証レビュー!ゲームパッドの選び方も紹介 3
  • ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326を検証レビュー!ゲームパッドの選び方も紹介 4
  • ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326を検証レビュー!ゲームパッドの選び方も紹介 5

ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326を検証レビュー!ゲームパッドの選び方も紹介

スティックの操作のしやすさやボタン・スティックの反応の鋭さ、持ちやすさが気になるホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326を徹底検証しました。ゲームパッド30商品の中で比較してわかったホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326の実力をレビューしていきます。ゲームパッドの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月01日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!背面ボタン搭載。替えのスティックやボタンがないのはネック

ホリ
ホリパッドホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326

4,262円

ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC

おすすめスコア

3.79
24位 / 30商品中
  • スティック操作のしやすさ

    4.10
  • |
  • ボタン・スティックの反応の鋭さ

    3.57
  • |
  • 持ちやすさ

    4.25
  • |
  • 好みの設定のしやすさ

    3.58
  • |
  • ボタン・スティックのカスタマイズ性の高さ

    3.00
  • |
  • 背面ボタンの押しやすさ

    4.13
対応機器Nintendo Switch、Windows、PC
接続方法USB
タイムセール

良い

    • 背面ボタンが2個搭載されている

気になる

    • 替えのスティックやボタンがなく、ゲームに合わせたカスタムができない
    • L・Rボタンが硬めで押しにくい
    • 傾斜が大きめゆえに細かいエイムが合わせにくい

ホリの「ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326」は、スティックの高さやボタン配置をゲームによって変えたい人には不向き。替えのスティックやボタンがなく、付け替えられません。


スティックの反応幅は1~1.5mmとスティックの反応が鈍く、細かいエイムが合わせにくい印象。また、L・Rボタンが硬めで敵を視認してから撃ち始めるまでに少しのラグが発生すると感じました。背面ボタンは2個搭載。ただ、コントローラーを握ったときに薬指に当たるので、力を入れたときに誤押下する懸念があります。


重量は246gと重くありませんが、持ち手が5.8cmと短く、持ちにくさも気になりました。また、持ち手の傾斜が16度と大きめなのでスティックと指の距離が離れて細かいエイムの調整が難しい可能性があります。ただ、


総じて特出した点が見当たらず、FPS・TPSゲームの勝率をあげたい人には不向き。背面ボタン付きの商品はほかにもあるので、上位商品をあわせて検討しましょう。

ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ゲームパッド
スティック操作のしやすさ No.1

TURTLE BEACH

Victrix Pro BFG052-002-BK
4.70
(1/30商品)
Victrix Pro BFG

ゲームパッド選びに迷ったらコレ。ジャンルを問わず使いやすい

ボタン・スティックの反応の鋭さ No.1
好みの設定のしやすさ No.1

MSY

RazerWolverine V3 Pro
4.53
(2/30商品)
Wolverine V3 Pro

カチッとしたクリック感を好む人に。カスタマイズもしやすい

ボタン・スティックの反応の鋭さ No.1

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー 2FST-00009
4.48
(4/30商品)
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー 2

FPS・TPS向き。ボタン・スティックの操作性が良好

好みの設定のしやすさ No.1

BIGBIG WON

Gale Hall PCコントローラー
4.47
(5/30商品)
Gale Hall PCコントローラー

FPSゲーマーにおすすめ。スティック・ボタンの精度が高い

ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326は他のゲームパッドとどう違うの?

マイベストが検証してわかったホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326の特徴は、ひとことでまとめると「背面ボタン搭載。替えのスティックやボタンがないのはネック」です。


実際、たくさんあるゲームパッドの中で、スティックの操作のしやすさやボタン・スティックの反応の鋭さ、持ちやすさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326を含むゲームパッドの検証方法や、自分に合ったゲームパッドを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326の評価方法は?売れ筋の人気ゲームパッド30商品を徹底比較検証

ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326の評価方法は?売れ筋の人気ゲームパッド30商品を徹底比較検証

今回は、ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326を含むゲームパッド30商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:スティックの操作のしやすさ

検証②:ボタン・スティックの反応の鋭さ

検証③:持ちやすさ

検証④:好みの設定のしやすさ

検証⑤:ボタン・スティックのカスタマイズ性の高さ

検証⑥:背面ボタンの押しやすさ

検証① スティックの操作のしやすさ

検証① スティックの操作のしやすさ

マイベストでは「ほとんどの細かい操作も認識しスティック操作もやりやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 持ち手の角度が小さいか
  • 持ち手の開きが小さいか
  • スティックにへこみがあるか

検証② ボタン・スティックの反応の鋭さ

検証② ボタン・スティックの反応の鋭さ

マイベストでは「操作が正確に素早く反応し、トリガーも使いやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

スティックの反応幅

1.ノギスをスティックの幅に合わせ、0.5mmずつノギスを開く

2.その幅分スティックを倒した時反応するかスティックやボタンの入力を数値化できるGamepad Testerを使用し反応するか確認する

1mm以下を最高スコアとし、スティックが素早く反応するものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


L・Rボタンの性能

テスターが「Apex Legends」をプレイし、L・Rボタンの性能を以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • L・Rボタンの性能
    • ボタンを連続で押しても反応するか
    • ボタンが柔らかく、押していて指が疲れないか
    • ボタンのアクチュエーションポイントが浅く素早く反応するか
    • ボタンの反発が少なく、素早く押し込めるか

検証条件

  • 使用ゲーム
    • ApexLegends
  • 使用ソフト
    • Gamepad Tester

検証③ 持ちやすさ

検証③ 持ちやすさ

マイベストでは「持っていて違和感はなく、手にもフィットしているので長時間使ってもほとんど疲れない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 重さは軽いか
  • 持ち手の長さは長いか
  • 穴の有無

検証④ 好みの設定のしやすさ

検証④ 好みの設定のしやすさ

マイベストでは「詳細に設定が可能でほとんどの人が自分好みの設定を見つけられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ソフトウェアの有無
  • 十字キーの感度調節機能の有無
  • キーボードのボタン割り当ての可否
  • プロファイル機能の有無
  • ワイヤレス対応の可否
  • デッドゾーンの調整の可否
  • L・Rボタンの深さ調節の可否

検証⑤ ボタン・スティックのカスタマイズ性の高さ

検証⑤ ボタン・スティックのカスタマイズ性の高さ

マイベストでは「どんなゲームでも対応したパーツをカスタマイズ可能で自分の好きな設定にしやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • スティックがカスタマイズできるか
  • 十字キーをカスタマイズできるか
  • ボタンの数をカスタマイズできるか
  • スティックの場所を移動できるか

検証⑥ 背面ボタンの押しやすさ

検証⑥ 背面ボタンの押しやすさ

マイベストでは「普段の操作でも意識していれば、邪魔に感じることもなく、押しやすい場所にある」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ボタンが押しやすい位置にあるか
  • 誤入力しにくい配置か
  • ボタンが取り外せるか
  • 背面ボタンの数は多いか
  • コントローラー上部にボタンが追加されているか

ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326の詳細情報

ホリ
ホリパッドホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326

おすすめスコア
3.79
ゲームパッド24位/30商品
スティック操作のしやすさ
4.10
ボタン・スティックの反応の鋭さ
3.57
持ちやすさ
4.25
好みの設定のしやすさ
3.58
ボタン・スティックのカスタマイズ性の高さ
3.00
背面ボタンの押しやすさ
4.13
ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC  1
ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC  2
ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC  3
ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC  4
ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC  5
ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC  6
最安価格
4,262円
中価格
最安価格
4,262円
中価格
対応機器Nintendo Switch、Windows、PC
接続方法USB
天面6ボタン付き
背面ボタン付き
デッドゾーン調節機能

良い

    • 背面ボタンが2個搭載されている

気になる

    • 替えのスティックやボタンがなく、ゲームに合わせたカスタムができない
    • L・Rボタンが硬めで押しにくい
    • 傾斜が大きめゆえに細かいエイムが合わせにくい
連続使用時間
重量246g(実測値)
持ち手の長さ5.8cm
持ち手の開き116度
持ち手の傾斜16度
連射機能
振動機能
ジャイロ機能
イヤホンジャック付き
トリガーボタン
アナログスティック本数2本
公式ライセンス取得
保証期間1年
全部見る

ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,262円

    (最安)

    販売価格:4,262円

    ポイント:0円相当

    送料別

    アークオンライン Yahoo!店
    4.55

    (1,073件)

  2. 2

    4,414円

    (+152円)

    販売価格:4,414円

    ポイント:0円相当

    送料別

    トレネコ
    4.42

    (169件)

  3. 3

    4,474円

    (+212円)

    販売価格:4,519円

    ポイント:45円相当

    送料無料

  4. 4

    4,660円

    (+398円)

    販売価格:4,660円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ゲームアーク宝島Yahoo!店
    4.30

    (10件)

  5. 5

    4,730円

    (+468円)

    販売価格:4,730円

    ポイント:0円相当

    送料別

    浅草マッハ
    4.72

    (2,650件)

そもそもどう選べばいい?ゲームパッドの選び方

ゲームパッドを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

① スティック・トリガーの「反応速度」をチェック。FPS・TPSをやるなら最重要ポイント!

① スティック・トリガーの「反応速度」をチェック。FPS・TPSをやるなら最重要ポイント!

FPSのように0.1秒の差が勝敗にかかわるゲームでは、細かい操作や素早い反応が求められます。FPS・TPSをメインでプレイするなら、スティックやL・Rボタンの反応が鋭く操作しやすいものを選びましょう


勝率をあげたいならスティックの反応は1mm以下のものがおすすめです。スティックの反応が1mm以上だと細かいエイムが合わせにくい印象。視点移動やキャラクター移動の動き出しも遅く、思うようにプレイできないでしょう。


スティックの操作のしやすさの検証では、スティックと指の距離が近いほど操作しやすい傾向がありました。持ち手が大きく開いていたり、大きな傾斜ががついていたりするとスティックと指の距離が離れて細かいエイムの調整が難しいため、持ち手の開きは120度、傾斜は15度以下の商品を選ぶのが良いでしょう。


また、L・Rボタンは浅く押しただけで反応するものがおすすめ。実際にL・Rボタンを押し比べて検証した結果、深く押し込まないと反応しない商品もありました。深くまで押し込む必要があると、反応までに時間がかかり不利になる可能性もあります。FPS・TPSをやるなら少しでも有利に撃ち合うために、検証結果を参考に商品を選んでくださいね

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

実際にL・Rボタンを押し比べましたが、商品によって押しやすさや反応するポイントの深さに大きな違いがありました。できるだけ反応点が浅く軽い押し心地の商品を選べば、FPS・TPSゲームの勝率も上がるでしょう。

② パッドごとに形状・特徴は異なる!自分がプレイしたいゲームに合ったものを選ぼう

② パッドごとに形状・特徴は異なる!自分がプレイしたいゲームに合ったものを選ぼう

ゲームパッドのボタンの数は、自分がプレイしたいゲームジャンルに合ったものを選びましょう。


格闘ゲームをプレイしたい人には、6ボタンタイプがぴったりです。格闘ゲームでは小・中・大のパンチやキックを設定する必要があります。4ボタンタイプだとL・Rボタンに操作を設定しなくてはならず、操作ボタンの位置がそれぞれ離れてしまうため操作しにくくなる可能性も。一方、6ボタンタイプなら操作を割り当てられるボタンが多いうえ、ボタン同士の位置が近いため同時押しがしやすく、操作しやすいでしょう。


しかし、カスタムができず6ボタンタイプとしてしか使えない商品はFPS・TPS・アクションゲーム・RPGなどには向きませんそもそも多くのゲームは4ボタンのゲームパッドに合わせて作られているので、6ボタンタイプは不必要なボタンが多く、逆に操作しにくくなる可能性があります。格闘ゲームをプレイしたい場合のみ、6ボタンタイプのゲームパッドを選ぶとよいでしょう。


格闘ゲーム用にコントローラーを買うなら、アーケードコントローラー(アケコン)という選択肢もあります。気になる人は以下コンテンツからチェックしてくださいね。

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

「ストリートファイター6」で登場した「モダンタイプ」というシステムがきっかけで、格闘ゲームを始めたという人も多いでしょう。


「モダンタイプ」とは1ボタンで必殺技が出せたり、簡単な操作でコンボが出せたりする操作方法のこと。4ボタンのゲームパッドでも操作しやすいというメリットがあり、上級者でもゲームパッドでプレイしている人もいます。6ボタンでどうしてもプレイしたいというこだわりがなければ、4ボタンでも「ストリートファイター6」を存分に楽しめますよ。

③ 形状は慣れているものを選ぼう。持ち手7cm程度、重さ260g以下がおすすめ!

③ 形状は慣れているものを選ぼう。持ち手7cm程度、重さ260g以下がおすすめ!

長時間使用しても疲れにくいゲームパッドがほしい人は、代表的な家庭用ゲームパッド3種類の平均値である、持ち手が7cm程度・本体の重さが260g以下の商品がおすすめです。


持ち手が短いコンパクトなゲームパッドは、窮屈で操作がしにくい傾向がありました。持ち手が7cm以上あれば余裕を持って握れるので、操作しやすいといえます。


また、260g以下を目安に選ぶと持ち慣れた重さに近いため、長時間使用しても過度に疲れることがなく操作しやすいでしょう。購入する際はランキングの詳細項目の「持ち手の長さ」と「重量」を参考にしてくださいね。

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

基本的にゲームパッドの形状とボタン・スティックの配置は、PSコントローラー・Xboxコントローラー・Switchコントローラーの3つのモデルに分類されます。普段から触っているモデルに似ているものを選ぶと違和感なくプレイできるでしょう。

④ よりよい操作感を求めるならカスタムパーツが豊富なものがおすすめ!

④ よりよい操作感を求めるならカスタムパーツが豊富なものがおすすめ!

操作性のよさを重視したいなら、スティックやボタンなどカスタムできるパーツが豊富な商品を選びましょう。細かくカスタムできれば、自分好みに調整しやすく操作性が向上するでしょう。今回検証した商品のなかには、スティックの高さや形・十字キーの形などを幅広くカスタムできるものがありました。


なかでも「Victrix Pro BFG」はカスタマイズ性が非常に高く、十字キーの形やスティックの高さ・形だけでなくスティックの配置まで変えられるうえ、4ボタンと6ボタンを切り替えられました。ゲームに合った操作感でプレイできるので、幅広いジャンルのゲームをプレイする人におすすめ。カスタムパーツが豊富だとその日の気分や調子に合わせて配置をカスタムできるので、長期的に使いやすいのも魅力です。


なお、背面ボタンは慣れるまで操作が難しいため、基本的にはなくても問題ありません。追加でボタンがほしいなら、背面ではなくゲームパッド上部についている商品がおすすめ。ゲームパッドを握ったときに誤って押す可能性が低く、誤操作のストレスが少なく操作できるでしょう。

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

基本的にゲームパッドをカスタマイズしなくてもゲームのプレイは可能です。しかし、より高みを目指したいならカスタマイズできないのは不利。ハマったゲームによりフォーカスした自分専用コントローラーを作るためにも、カスタマイズ性はかかせません。必須とはいえませんが、あるとよりゲームを楽しめるといえるでしょう。

⑤ 無線タイプで迷ったら2.4GHz商品を選ぼう!

⑤ 無線タイプで迷ったら2.4GHz商品を選ぼう!

無線タイプを選ぶなら、2.4GHzの商品がおすすめです。そもそも無線タイプには2.4GHzとBluetoothの2種類がありますが、2.4GHzのほうが操作の遅延が少ないといわれています。遅延の差がそこまで大きいわけではないものの、できるだけ接続のストレスを軽減したいなら2.4GHzを選ぶとよいでしょう。


また2.4GHzは、専用のUSBを本体につなげるだけでゲームパッドとすぐ接続できる点も魅力です。PCにBluetooth機能が搭載されていない場合も、2.4GHzなら接続できます。ただし、スマートフォン・タブレットでは2.4GHz専用USBを接続できないため、Bluetooth接続ができるものを購入する必要がある点には注意しましょう。

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

無線タイプでもケーブルをつなぐことで有線接続が可能です。そのため、あえて有線タイプを選ぶ必要はないでしょう。また、充電残量がなくなってオンライン対戦中に接続が切れないよう、使用していないときはケーブルに接続しておくのがおすすめです。

マイベストおすすめ!ゲームパッドの検証評価上位の商品も紹介

ゲームパッドの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。ホリ ホリパッド ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC NSW-326以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ ゲームパッド
スティック操作のしやすさ No.1
ボタン・スティックの反応の鋭さ No.1
好みの設定のしやすさ No.1
ボタン・スティックのカスタマイズ性の高さ No.1

TURTLE BEACH
Victrix Pro BFG052-002-BK

おすすめスコア
4.70
スティック操作のしやすさ
4.50
ボタン・スティックの反応の鋭さ
5.00
持ちやすさ
4.42
好みの設定のしやすさ
4.77
ボタン・スティックのカスタマイズ性の高さ
4.96
背面ボタンの押しやすさ
3.50
Victrix Pro BFG 1
Victrix Pro BFG 2
Victrix Pro BFG 3
Victrix Pro BFG 4
Victrix Pro BFG 5
Victrix Pro BFG 6
Victrix Pro BFG 7
最安価格
Amazonでタイムセール中!
23,799円
20%OFF
参考価格:
29,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
23,799円
20%OFF
参考価格:
29,800円
対応機器PC、PS4、PS5
接続方法USB、2.4GHz
天面6ボタン付き
背面ボタン付き
デッドゾーン調節機能

良い

    • パッド面のカスタマイズ性が非常に高い
    • 持ち手が長めで持ちやすいうえに、スティックの形状も良好
    • ボタン・スティックの反応がよく正確で素早い操作が可能

気になる

    • 背面ボタンが小指で押しやすい位置にある
連続使用時間20時間
重量270g(実測値)
持ち手の長さ7.3cm
持ち手の開き130度
持ち手の傾斜15度
連射機能
振動機能
ジャイロ機能
イヤホンジャック付き
トリガーボタン
アナログスティック本数4本(カスタム可能)
公式ライセンス取得
保証期間2年
全部見る
Victrix Pro BFG

Victrix Pro BFGの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

ボタン・スティックの反応の鋭さ No.1
好みの設定のしやすさ No.1

MSY
RazerWolverine V3 Pro

おすすめスコア
4.53
スティック操作のしやすさ
4.10
ボタン・スティックの反応の鋭さ
5.00
持ちやすさ
4.42
好みの設定のしやすさ
4.77
ボタン・スティックのカスタマイズ性の高さ
4.00
背面ボタンの押しやすさ
4.50
最安価格
34,980円
高価格
対応機器PC、Xbox
接続方法USB、2.4GHz、Bluetooth
天面6ボタン付き
背面ボタン付き
デッドゾーン調節機能

良い

    • マウスをクリックするようなボタンの押し心地
    • 反応幅が0.5mmと狭く、瞬時の操作もしやすい
    • 専用ソフトウェアがあるうえ2種類のスティック付きで、カスタマイズ性も十分

気になる

    • 背面ボタンが薬指で押しやすい位置にある
連続使用時間20時間
重量300g(実測値)
持ち手の長さ8cm
持ち手の開き125度
持ち手の傾斜17度
連射機能
振動機能
ジャイロ機能
イヤホンジャック付き
トリガーボタン
アナログスティック本数4本(カスタム可能)
公式ライセンス取得
保証期間1年
全部見る
Wolverine V3 Pro

Razer Wolverine V3 Proの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ゲームパッド

30商品

徹底比較

人気
ゲームコントローラー関連のおすすめ人気ランキング

新着
ゲームコントローラー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ゲームコントローラー関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.