マイベスト
レーザープリンタおすすめ商品比較サービス
マイベスト
レーザープリンタおすすめ商品比較サービス
  • NEC Color MultiWriter 4F150の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • NEC Color MultiWriter 4F150の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • NEC Color MultiWriter 4F150の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • NEC Color MultiWriter 4F150の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • NEC Color MultiWriter 4F150の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

NEC Color MultiWriter 4F150の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

スキャン・コピー・FAXが1台でカバーできる多機能さが人気の、NEC Color MultiWriter 4F150。「モノクロもカラーもくっきり印刷できた」「印刷スピードが速い」と評判です。しかし、「動作中の音が気になる」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 印刷のきれいさ(文字)
  • 印刷不良の少なさ
  • 印刷速度の速さ
  • 使いやすさ
  • 静音性の高さ
  • 印刷のきれいさ(写真)

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のレーザープリンターとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、レーザープリンター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】コンパクトな多機能モデルがほしいならコレ!大量の印刷も素早く高品質にこなせる

NEC
Color MultiWriter 4F150PR-L4F150

43,800円

Color MultiWriter 4F150

おすすめスコア

4.51
3位 / 11商品中
  • 印刷のきれいさ(文字)

    4.78
  • |
  • 印刷不良の少なさ

    4.50
  • |
  • 印刷速度の速さ

    4.33
  • |
  • 使いやすさ

    4.79
  • |
  • 静音性の高さ

    3.77
  • |
  • 印刷のきれいさ(写真)

    4.00
タイプ複合機タイプ
液晶モニタ付き
タッチパネル搭載
ADF機能

良い

    • 世界最小クラスを謳うA4カラープリンター複合機
    • 黒文字も白文字も9ptからくっきりと印刷できた
    • コンパクトながら多機能でビジネスシーンで使いやすい

気になる

    • 起動音や動作音がうるさい

NEC Color MultiWriter 4F150は、印刷品質と機能性を備えたコンパクトモデルがほしい人におすすめです。比較したところ、本商品のようにスキャン・コピー・FAXができる複合機は、印刷に特化した単機能タイプより本体サイズが大きい傾向でした。対してこちらは複合機のなかでは小さめなので、スペースが限られている場所にも設置しやすいでしょう。


実際に複雑な「鷹」の字を印刷すると、9pt以上でくっきり写りました。模様やフォントを変えた文字を印刷しても白線やまだらは見られず、手書き文字のスキャンにも印刷不良は一切ありません。比較したほとんどの商品が苦戦した写真印刷も十分きれいな仕上がりに。インクジェットプリンターほどではないものの、発色はおおむねよく輪郭もシャープでした。


機能面では、クラウドやアプリからの印刷に対応しているうえ、スマホ・タブレットをかざすだけで印刷できるNFC機能やUSBスロットを搭載。比較したなかでも数少ない自動原稿送り機能「ADF機能」も備え、効率よく連続コピーしたいときにも便利です。ユーザー別制限機能などのセキュリティ対策も充実しており、情報漏洩にも配慮しながら使えますよ。


印刷速度も速く、モノクロ資料50枚にかかった印刷時間は平均112秒と2分以内に完了しました。比較したなかには3分近くかかった商品もありましたが、これなら簡単なメールを作っている間に作業が完了するでしょう。ただし、動作音は平均69.63dBと掃除機並みの大きさでした。大量に印刷する際は、周囲に配慮しながら使う必要がありそうです。


とはいえ、文字・写真ともに印刷品質が高く、機能性にも優れた魅力的な商品といえます。価格もECサイトで約5万円(※2024年12月時点)と、比較したカラーレーザー複合機のなかではリーズナブル。多機能ながらコンパクトで省スペースに置けるため、場所を取らずに気軽に使いたい人はぜひ購入を検討してみてください。


おすすめな人

  1. たくさんの書類を素早くくっきり印刷したい人
  2. スマホ・PC・USBなどさまざまなデバイスから手軽に印刷したい人
  3. コンパクトサイズの複合機がほしい人

おすすめできない人

  1. 静かに印刷できるものを探している人

NEC Color MultiWriter 4F150とは?

NEC Color MultiWriter 4F150とは?

日本を代表する総合電機メーカー、NEC。PCやスマホ・ソフトウェアなどのほか、プリンター分野では小型化や高機能化など、新しい働き方にあわせた高性能な製品を多く展開しています。


今回は、「世界最小クラス」(※1)と謳うA4カラープリンター複合機、NEC Color MultiWriter 4F150をご紹介します。サイズは幅410×奥行430×高さ366mmと従来機と比較して高さを最大134mm、体積を最大39%小型化(※2)したモデルです。店舗のバックヤードや窓口・オフィススペースを縮小したい企業など、限られたなかでの使いやすさがアピールされています。


スキャン時の原稿読み取り速度は、最大57%高速化(※2)。印刷速度は最大35%高速化(※2)し、1分あたり31枚の連続印刷が可能と、業務の効率化も期待できます。操作画面には、2.8型のカラータッチパネルを搭載。受信したFAX文書をPCやスマホで確認したり、PCから直接FAXを送信したりと、FAX機能も充実しています。

1.2023年3月15日時点、ビーエヌエス株式会社調べ。
2.従来機「Color MultiWriter 400F」との比較

付属品

  • トナーカートリッジ各色1個
  • ドラムカートリッジ1個
  • トナー回収ボトル1個
  • 電源コード
  • 重要なおしらせ・セットアップガイド・保証書
  • 電話線(6極2芯)

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のレーザープリンター11商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 印刷のきれいさ(文字)

    1
    印刷のきれいさ(文字)

    きれいな文書が印刷できる商品としてユーザーがとても満足できる基準を「小さな文字や複雑な文字でも鮮明で、読みやすい文字が印刷できている商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 印刷不良の少なさ

    2
    印刷不良の少なさ

    印刷不良がなく、きれいな印刷ができる商品としてユーザーがとても満足できる基準を「印刷不良があっても気付かないレベルで、視認性の高い資料が印刷できるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 印刷速度

    3
    印刷速度

    印刷速度が十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「大量印刷をした際でもメールをひとつ返す間に印刷がすべて完了している商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 使いやすさ

    4
    使いやすさ

    使いやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「仕事に必要な印刷業務がすべてできるうえ、操作がしやすく直観的に動かせる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 静音性の高さ

    5
    静音性の高さ

    静音性の高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「プリント中に会話をしても印刷音が気にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 印刷のきれいさ(写真)

    6
    印刷のきれいさ(写真)

    きれいな写真プリントができる商品としてユーザーがとても満足できる基準を「チラシやパンフレットをカラーで印刷した際に、より発色が美しく、精細な表現ができていると感じられる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

NEC Color MultiWriter 4F150のよい点は6つ!

実際に使ってみたところ、NEC Color MultiWriter 4F150には6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

文書印刷が得意。フォントサイズ9pt以上ならくっきり印字

文書印刷が得意。フォントサイズ9pt以上ならくっきり印字

文字印刷のきれいさは、高評価を獲得しました。実際に複雑な「鷹」の漢字を5〜14ptの大きさで印刷し、マイクロスコープでチェック。その結果、黒文字は7ptと9~14pt、白抜き文字も9~14ptの大きさでくっきりと印刷できました。


これより小さい大きさだとややぼやけてしまったものの、一般的なワード文書の文字サイズが10.5~11ptであることを考えると十分なきれいさです。


比較の結果、レーザープリンターは文書の印刷品質が高い傾向があり、比較したほとんどの商品も高クオリティな仕上がりでした。本商品も同様に、小さめのフォントで書類などを作っても、見にくく感じることはまずないといえます。

素早く印刷でき、印刷不良も少ない

素早く印刷でき、印刷不良も少ない

印刷不良もほとんどありませんでした。印刷サンプルを確認しても白い線が入っておらず、グラデーションも鮮明に出せています。まだらになっている部分も見られず、ビジネス用の資料にも活用できる仕上がりです。


印刷速度も良好で、モノクロ資料を50枚印刷した際にかかった全体の時間は、平均112秒でした。比較した全商品の平均115秒(※2024年12月時点)より速く、メール作成など簡単な作業を行っている間に印刷が完了する素早さです。ファーストプリントにかかった時間は平均19秒と少々遅めでしたが、気になるほどではないでしょう。

たくさん印刷する人におすすめ!あると便利な機能が豊富で使いやすい

たくさん印刷する人におすすめ!あると便利な機能が豊富で使いやすい

使いやすさの評価も優秀です。スマホ・タブレット用アプリ「Print Utility」や「Air Print」に対応しており、PCを通さずに直接プリントが可能。比較した商品には少なかったNFCもあり、タッチエリアにモバイル端末をかざすだけで手早く印刷できます。USBスロットもついているので、USB内のデータも手軽に印刷できるでしょう。


コピー機能には、自動で原稿送りできるADF機能を搭載しています。こちらも比較した商品のなかでは少なく、大量の原稿を連続コピーしたいときに便利です。手差しトレイもつき、はがきや封筒などいろいろな用紙にも使えますよ。


操作部には2.8型のカラータッチパネルを備え、直感的に使いやすい印象でした。パスワードによって利用を制限するユーザー別の制限機能もつき、機密情報を盗まれたり、紛失・盗難されたりなどのリスクを抑えられます。プリンターやコピー・セキュリティなどほしい機能が充実した1台なので、個人はもちろん小型の店舗や事務所でも使いやすいでしょう。


  1. 手差しトレイ|〇
  2. 液晶モニター|〇(タッチ操作できる)
  3. 同時セットできる用紙の種類|2種類
  4. クラウドプリント|〇
  5. スマホ対応|〇
  6. Air Print|〇
  7. Wi-Fiダイレクトプリント|〇
  8. Mopria|×
  9. NFC対応|〇
  10. A4対応|〇(自動両面印刷できる)
  11. ADF対応|〇
  12. USBスロット|〇
  13. セキュリティ印刷機能|〇
  14. ユーザー別の制限機能|〇
  15. 最大給紙枚数|300枚(標準トレイ:250枚・手差しトレイ:50枚)

スキャン機能が優秀。紙の資料・写真を電子データで保管できる

スキャン機能が優秀。紙の資料・写真を電子データで保管できる

スキャン機能も申し分ない性能です。印刷した文書に手書きで加筆してスキャンし、掠れやぼやけがないか確認したところ、気になる印刷不良は一切ありませんでした。


比較したなかにはスキャン機能がない商品も半数近くありましたが、この機能があると写真・手書きのメモ・紙の資料などをデジタル化して保管したいときに便利です。仕事仲間ともデータを共有しやすいため、作業の効率化を図りたい人はスキャン機能の有無にも注目してください。

写真の発色もおおむね良好。ある程度はきれいに印刷できる

写真の発色もおおむね良好。ある程度はきれいに印刷できる

写真印刷も比較した商品のなかでは十分なクオリティです。やや黄色や緑色に寄っている部分はあるものの、発色はおおむね鮮やか。ほかの商品では細かな色合いを出しにくいものが多かったのに対し、雲のグラデーションも比較的再現できました。


泳いでいる人の影はほとんど視認できず、精細感にもやや欠けますが、仕上がりのクオリティにそこまでこだわらなければ十分使える印象です。

紅葉の写真も悪くない仕上がりです。赤の彩度が弱く黄色が強めに出ているようには見えるものの、気になるほどではありません。比較したなかには解像感がかなり不足していた商品もあったのに対し、葉の輪郭もくっきり写っています

縦の縞模様が入ってしまったものの、年賀状の文字のエッジ部分もシャープに表現できています。


レーザープリンターは写真の表現が苦手な傾向があり、比較したほかの商品も色彩・解像感ともに不満を感じるものが多くありました。本商品はインクジェットプリンターには劣るものの、写真を十分きれいに印刷できるでしょう。

多機能ながらコンパクトかつ低価格!設置場所やコストに悩みにくい

多機能ながらコンパクトかつ低価格!設置場所やコストに悩みにくい

機能を豊富に備えていながらコンパクトなのもうれしいところです。本体サイズは幅410×奥行430×高さ366mmと、棚上やラックに入れて設置も可能。スペースが限られている小規模のオフィスや自宅の書斎でも、場所を選ばず置けるでしょう。


比較したところ、本商品のようにスキャン・コピー・FAXができる複合機は、印刷に特化した単機能タイプより本体サイズが大きく、高価格な傾向がありました。


対してこちらは価格もECサイトで約5万円(※2024年12月時点)とリーズナブル。複合機で本体サイズが同じだった富士フイルムのApeos C320 zも約9万円(※2024年12月時点)と高級だったなか、機能性を重視したいけれどコストや設置場所に悩みたくないという人にも手に取りやすいでしょう。

NEC Color MultiWriter 4F150の気になる点は1つ!

NEC Color MultiWriter 4F150にはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

静音性を重視する人には不向き

静音性を重視する人には不向き

NEC Color MultiWriter 4F150は、動作音が大きいのがネック。プリンターから1m離れた地点の騒音値を測定したところ、比較した全商品の平均約61dB(※2024年12月時点)を上回る平均69.6dBを記録しました。


声を大きくすれば会話は可能なものの、掃除機並みの音が出るため、大量に印刷する際は注意しましょう。

NEC Color MultiWriter 4F150の詳細情報

NEC
Color MultiWriter 4F150PR-L4F150

おすすめスコア
4.51
レーザープリンター3位/11商品
印刷のきれいさ(文字)
4.78
印刷不良の少なさ
4.50
印刷速度の速さ
4.33
使いやすさ
4.79
静音性の高さ
3.77
印刷のきれいさ(写真)
4.00
Color MultiWriter 4F150 1
Color MultiWriter 4F150 2
Color MultiWriter 4F150 3
Color MultiWriter 4F150 4
Color MultiWriter 4F150 5
Color MultiWriter 4F150 6
Color MultiWriter 4F150 7
最安価格
Amazonで売れています!
43,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
43,800円
在庫わずか
タイプ複合機タイプ
液晶モニタ付き
タッチパネル搭載
ADF機能
印刷コスト(A4モノクロ)
3.2円
印刷コスト(A4カラー)
14.4円
NFC対応
ダイレクト印刷
Mopria対応

良い

    • 世界最小クラスを謳うA4カラープリンター複合機
    • 黒文字も白文字も9ptからくっきりと印刷できた
    • コンパクトながら多機能でビジネスシーンで使いやすい

気になる

    • 起動音や動作音がうるさい
ファーストプリントの速度(実測値) 平均19.00秒
410mm
奥行430mm
高さ366mm
重量21.2kg
最大用紙サイズA4
最大給紙枚数(普通紙)300枚
コピー機能
スマホ対応
スキャナー機能
ネットワーク印刷
AirPrint対応
消費電力最大990W
セキュリティ印刷機能
ユーザー別の制限機能
SSL通信機能
FAX連携機能
全部見る

NEC Color MultiWriter 4F150の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    43,800円

    (最安)

    販売価格:43,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    株式会社トレンドライン
    4.72

    (615件)

  2. 2

    44,980円

    (+1,180円)

    販売価格:44,980円

    ポイント:0円相当

    送料別

    イートレンド [適格請求書発行事業者登録済]
    4.61

    (743件)

  3. 3

    45,562円

    (+1,762円)

    販売価格:45,980円

    ポイント:418円相当

    送料無料

  4. 3

    45,562円

    (+1,762円)

    販売価格:45,980円

    ポイント:418円相当

    送料無料

  5. 5

    45,670円

    (+1,870円)

    販売価格:45,670円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ディーライズ2号
    4.66

    (3,776件)

NEC Color MultiWriter 4F150のトナー交換は簡単?使用後のトナーはどうしたらいい?

NEC Color MultiWriter 4F150のトナー交換は簡単?使用後のトナーはどうしたらいい?

NEC Color MultiWriter 4F150のトナー交換方法をご紹介します。新しいトナーカートリッジの箱に交換方法が記載されていますので、そちらもチェックしながら行いましょう。


  • ①本体の電源をオフにして右サイドカバーを開き、トナーを引き出す
  • ②新しいトナーを開封し、トナーが均等になるよう6回振る
  • ③トナーカートリッジのテープを引き抜く
  • ④元の場所にカチッと音がするまで押し込み、サイトカバーを閉じて完了

使用後のカートリッジやドラムカートリッジ・トナー回収ボトルは、EPカートリッジ回収センターに連絡するか、購入した販売店に持ち込んで処分してください。


なお、トナーは純正品を使用してください。実際に非純正品である互換トナーカートリッジを使ってみたところ、印刷不良や発色不足が起こりました。使用を続けると本体に負荷がかかり故障の原因にもなるため、避けてくださいね。

NEC Color MultiWriter 4F150はどこで売っている?

NEC Color MultiWriter 4F150はどこで売っている?
出典:jpn.nec.com

NEC Color MultiWriter 4F150は、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトで購入できます。ポイント還元率なども考慮して、普段お使いのサイトをチェックしてみましょう。


なお、交換用トナーの価格は以下のとおりです。


交換用トナーの価格一覧

  • トナーカートリッジ(イエロー・マゼンタ・シアン)|9,790円
  • トナーカートリッジ(ブラック)|10,560円
  • 大容量トナーカートリッジ(イエロー・マゼンタ・シアン)|16,940円
  • 大容量トナーカートリッジ(ブラック)|17,600円
2024年12月時点・公式サイト参照

NEC Color MultiWriter 4F150が向いていない人におすすめのレーザープリンターは?

最後に、NEC Color MultiWriter 4F150以外のおすすめ商品をご紹介します。


ブラザー工業のMFC-L3780CDWは、ビジネスシーンで使いやすい1台。モバイルデバイスから印刷しやすい機能が豊富にそろっているうえ、きれいな仕上がりの文書を素早く印刷できるのが魅力です。動作音も平均55.8dBと大きすぎず、声のボリュームを上げれば会話できるレベルでした。周囲に気兼ねなく使いやすいでしょう。

ベストバイ レーザープリンター
印刷のきれいさ(文字) No.1
印刷不良の少なさ No.1
静音性の高さ No.1

ブラザー工業
brother JUSTIO MFC-L3780CDW

おすすめスコア
4.78
印刷のきれいさ(文字)
4.96
印刷不良の少なさ
5.00
印刷速度の速さ
4.42
使いやすさ
4.88
静音性の高さ
4.46
印刷のきれいさ(写真)
3.25
最安価格
Amazonで売れています!
47,000円
在庫わずか
タイプ複合機タイプ
液晶モニタ付き
タッチパネル搭載
ADF機能
印刷コスト(A4モノクロ)
3.2円
印刷コスト(A4カラー)
19.3円
NFC対応
ダイレクト印刷
Mopria対応

良い

    • 検証では印刷不良が一切なかった
    • モノクロ文書50枚程度の印刷なら、簡単なメール返信をしている間に完了する
    • NFCに対応しており、スマホをかざすだけで写真印刷が行える

気になる

    • 写真印刷ではコントラストや彩度、解像感が不足していた
ファーストプリントの速度(実測値) 平均14.67秒
410mm
奥行462mm
高さ401mm
重量21.6kg
最大用紙サイズA4
最大給紙枚数(普通紙)280枚
コピー機能
スマホ対応
スキャナー機能
ネットワーク印刷
AirPrint対応
消費電力最大860W
セキュリティ印刷機能
ユーザー別の制限機能
SSL通信機能
FAX連携機能
全部見る

ブラザー カラーレーザー複合機 MFC-L3780CDWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

レーザープリンター

11商品

徹底比較

人気
レーザープリンタ関連のおすすめ人気ランキング

人気
レーザープリンタ関連の商品レビュー

新着
レーザープリンタ関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.