マイベスト
レーザープリンタおすすめ商品比較サービス
マイベスト
レーザープリンタおすすめ商品比較サービス
  • ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

高さ23.9cmとコンパクトながら、「A4片面約26枚/分の高速印刷を実現」と謳う、ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDW。高評価な口コミが多い一方、「1枚の印刷速度は遅い」「印刷すると線が入る」と気になる評判もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 印刷のきれいさ(文字)
  • 印刷不良の少なさ
  • 印刷速度の速さ
  • 使いやすさ
  • 静音性の高さ
  • 印刷のきれいさ(写真)

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のレーザープリンターとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、レーザープリンター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年01月14日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】文字をくっきりきれいに印刷できるコンパクトな1台。FAXやスキャン機能が不要なら候補に

印刷のきれいさ(文字) No.1

ブラザー工業
brotherレーザープリンターHL-L3240CDW

22,742円

レーザープリンター

おすすめスコア

4.25
9位 / 11商品中
  • 印刷のきれいさ(文字)

    4.96
  • |
  • 印刷不良の少なさ

    4.50
  • |
  • 印刷速度の速さ

    4.03
  • |
  • 使いやすさ

    3.53
  • |
  • 静音性の高さ

    4.31
  • |
  • 印刷のきれいさ(写真)

    3.25
タイプ単機能タイプ
液晶モニタ付き
タッチパネル搭載
ADF機能

良い

    • 単機能であるためコンパクトサイズ
    • 複雑な漢字である「鷹」を5ptでもくっきり印刷できた

気になる

    • FAXやスキャンはできない
    • USBスロットがなく、NFC対応もしていない
ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWは、文書資料をきれいに印刷できる小型のレーザープリンターがほしい人におすすめ。複雑な「鷹」の漢字を5~14ptの文字サイズで印刷すると、すべてくっきりと印刷できました。比較した大半の商品が苦戦した5~6ptの文字も鮮明だったのがすごいところ。白抜き文字でも8pt以上はきれいだったので、小さな文字が多い文書も読みやすく仕上がるでしょう。

印刷不良もほとんどありません。「印刷すると線が入る」という口コミに反し、印刷した紙に白い線はなく、きれいに印刷できました。動作音もうるさすぎず、比較した全商品の平均約61dB(※2024年12月時点)を下回る平均58.8dBを記録。静かとはいえませんが、声を張れば会話も可能なレベルです。


コピー・FAX・スキャンはできない単機能タイプでコンパクトな分、置き場所に困りにくいのも魅力。モノクロ資料50枚の印刷速度は約128秒と、比較したカラーレーザープリンター内では平均的でした。ただし口コミに「1枚の印刷速度は遅い」とあったとおり、1枚目が出てくるのに約18秒かかったのは惜しいポイントです


タッチ操作に対応しておらず、使いやすさもいまひとつでした。Mopria・Air Printに対応し、スマホと連携して手軽にプリントできるのはよい点ですが、スマホをかざすだけで印刷できるNFCには非対応。USBスロットもありません。手差しトレイはありますが、最大給紙枚数は251枚と、多いとはいえませんでした。


レーザープリンターなので写真印刷も得意ではなく、色ムラや粒状のノイズが発生する結果に。とはいえ、文書メインの印刷物が多いなら十分候補になるでしょう。コピー・FAXなども行える多機能なものがほしい人は、ほかの商品を検討してみてくださいね。


おすすめな人

  1. コンパクトなカラープリンターを探している人
  2. 小さな文字もくっきり印刷したい人

おすすめできない人

  1. 写真印刷のきれいさを重視する人
  2. コピー・FAX・スキャンなども行いたい人
  3. NFCなど便利な機能にこだわる人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのレーザープリンターと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ レーザープリンター
印刷のきれいさ(文字) No.1

ブラザー工業

brother JUSTIO MFC-L3780CDW
4.78
(1/11商品)

ビジネス用を探している人に。高品質・高速印刷で使いやすい

使いやすさ No.1

富士フイルムビジネスイノベーション

ApeosC320 zNL300088
4.63
(2/11商品)
C320 z

効率性重視の人におすすめ!スピーディかつきれいに印刷

印刷速度の速さ No.1

キヤノン

SateraA4モノクロレーザー複合機MF288DW
4.45
(5/11商品)
A4モノクロレーザー複合機

大量の文書印刷におすすめのモノクロレーザー複合機

印刷不良の少なさ No.1
印刷速度の速さ No.1

キヤノン

SateraモノクロレーザービームプリンターLBP171
4.40
(6/11商品)
モノクロレーザービームプリンター

大量の文書印刷におすすめ。FAXやスキャンはできない

タイムセール
印刷不良の少なさ No.1

キヤノン

SateraA4モノクロレーザー複合機MF272dw
4.28
(8/11商品)
A4モノクロレーザー複合機

低価格でコンパクトなレーザー複合機。機能はシンプル

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWとは?

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWとは?
レーザープリンターとは、レーザーで描いたイメージに粉上のトナーを付着させて転写する機器のこと。インクを紙に吹きかける仕組みのインクジェットと比べ、掠れや滲みが起きにくいのが特徴です。文書をきれいに印刷しやすいので、資料作成に向いています。

今回ご紹介するブラザーのカラーレーザープリンター HL-L3240CDWは、幅399×奥行399×高さ239mmとコンパクトサイズの商品。コピー・FAX・スキャン機能のない、印刷に特化した単機能タイプです。カラー・モノクロともにA4片面約26枚/分の印刷スピードを誇り、「高速印刷を実現」と謳っています。


販売元のブラザー工業は、プリンター・ミシンなど、幅広い商品を取り扱うモノ作り企業。本商品は、7年の高耐久に仕上げたレーザープリンターシリーズのひとつです。約4,000ページ印刷できるという超・大容量トナーにも対応し、買い替えやトナー交換などの手間を軽減できるようつくられています。


  1. 発売日|2023年10月
  2. 価格|33,000円(※2024年12月時点)
  3. タイプ|単機能タイプ
  4. 接続インターフェイス|USB・有線LAN・無線LAN
  5. 最大用紙サイズ|A4
  6. 最大給紙枚数|251枚
  7. カラー印刷|〇
  8. ランニングコスト(公称値)|カラー:約19.3円/枚・モノクロ:約3.2円/枚
  9. サイズ|幅399×奥行399×高さ239mm
  10. 重量|約15.2kg

最大251枚のA4用紙をセット可能。トナーカードリッジやドラムユニットが付属

最大251枚のA4用紙をセット可能。トナーカードリッジやドラムユニットが付属

カラー約19.3円/枚・モノクロ約3.2円/枚の低ランニングコストを公称。無駄なく部品を使い切れるように、トナーとドラムを別々に交換できる分離型を採用しています。A4用紙は最大251枚セットできるつくりです。


専用アプリをダウンロードすることで、スマホとの連携が可能な仕様。購入時には付属品として、スタータートナーカートリッジ(各色約1,000ページ)・ドラムユニット・廃トナーボックス・ベルトユニット・ドライバー&セットアップ用CD-ROM・電源コード・かんたん設置ガイド・保証書などがついてきます。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のレーザープリンター11商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 印刷のきれいさ(文字)

    1
    印刷のきれいさ(文字)

    きれいな文書が印刷できる商品としてユーザーがとても満足できる基準を「小さな文字や複雑な文字でも鮮明で、読みやすい文字が印刷できている商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 印刷不良の少なさ

    2
    印刷不良の少なさ

    印刷不良がなく、きれいな印刷ができる商品としてユーザーがとても満足できる基準を「印刷不良があっても気付かないレベルで、視認性の高い資料が印刷できるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 印刷速度

    3
    印刷速度

    印刷速度が十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「大量印刷をした際でもメールをひとつ返す間に印刷がすべて完了している商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 使いやすさ

    4
    使いやすさ

    使いやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「仕事に必要な印刷業務がすべてできるうえ、操作がしやすく直観的に動かせる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 静音性の高さ

    5
    静音性の高さ

    静音性の高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「プリント中に会話をしても印刷音が気にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 印刷のきれいさ(写真)

    6
    印刷のきれいさ(写真)

    きれいな写真プリントができる商品としてユーザーがとても満足できる基準を「チラシやパンフレットをカラーで印刷した際に、より発色が美しく、精細な表現ができていると感じられる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWのよい点は4つ!

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWのよい点は4つ!

人気のレーザープリンターを比較検証したところ、ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWには4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

文字のきれいさはトップレベル!小さくて複雑な漢字も鮮明で読みやすい

文字のきれいさはトップレベル!小さくて複雑な漢字も鮮明で読みやすい
印刷のきれいさは比較した全商品のなかでもトップクラス。複雑な漢字である「鷹」の文字を5〜14ptで印刷すると、黒文字はすべての大きさでくっきりときれいに印字できました。比較した半数以上の商品が5~6ptの小さな文字サイズだと掠れ・滲みが生じたなか、読みやすい仕上がりです。

白抜き文字は、文字サイズ8pt以上だときれいに印刷できました。比較したほかの商品でも5~7ptだと掠れるものが多かったので、総合的に見ても文字のきれいさに秀でているといえます。小さな文字や複雑な文字も鮮明に印刷でき、読みやすい文書を作れるでしょう。顧客に渡すための資料作りなどにぴったりです。

印刷不良もほぼなし。白い線などはなくきれいに仕上がった

印刷不良もほぼなし。白い線などはなくきれいに仕上がった
印刷不良が起こりにくく、きれいに仕上がるのも魅力です。実際に図形や表などを印刷してチェックしたところ、スジ・印刷ズレなどの印刷不良はありませんでした。「印刷すると線が入る」という口コミは払拭できたといえます。

グラデーションもしっかりと再現され、まだらになっている部分もありません。比較した商品には印刷した紙に白い線が見られたものがありましたが、本商品はきれいに印刷できました。図形や表などを交えた資料も見やすいように作れるでしょう。

印刷速度も悪くない。モノクロ資料50枚を約2分ちょっとでプリント

印刷速度も悪くない。モノクロ資料50枚を約2分ちょっとでプリント
印刷スピードも遅くはありません。モノクロ資料50枚の印刷にかかった時間は、3回の平均で127.67秒です。比較したなかで本商品と同じくカラーレーザータイプの平均は約126秒、モノクロレーザータイプの平均は約101秒(※2024年12月時点)でした。特別速くはないものの、許容範囲内といえます。

しかしボタンを押してから1枚目が出てくるまでの時間は17.67秒と、やや時間がかかる結果に。比較した全商品の平均である14.21秒(※2024年12月時点)には届かなかったため、口コミどおり1枚の印刷速度は遅く感じるかもしれません。

とはいえ、比較したブラザーの商品には20秒かかったものもあったなか、ブラザー商品のなかでは印刷スピードが速いほうでした。

稼動音も比較した商品内では控えめ。大きな声なら会話できるレベル

稼動音も比較した商品内では控えめ。大きな声なら会話できるレベル
動作音は比較的静かです。1m離れた場所から起動音と動作中の音を3回計測したところ、最大音の平均は58.8dBでした。比較した全商品の平均約61dB(※2024年12月時点)よりも小さい数値です。声を張れば会話できるレベルなので、プリント中の騒音にもそれほど困らないでしょう。

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWの気になる点は2つ!

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

使いやすさはいまひとつ。タッチ操作ができず、NFCやADFにも非対応

使いやすさはいまひとつ。タッチ操作ができず、NFCやADFにも非対応

機能はシンプルで、用途が限られます。USBスロットがなく、スマホをかざすだけで写真印刷が行えるNFCにも非対応。液晶パネルはあるものの、比較したほとんどの商品でできたタッチ操作には非対応で、使いやすいとはいえません。詳細は以下のとおりです。


検証結果

  1. 手差しトレイ|〇
  2. 液晶モニター|×(パネルはあるがタッチ操作は不可・ボタンを押すタイプ)
  3. 同時セットできる用紙の種類|1種類
  4. A4用紙対応|〇(自動両面印刷できる)
  5. 最大給紙枚数|251枚
  6. クラウドプリント|〇
  7. スマホ対応|〇
  8. Air Print|〇
  9. Wi-Fiダイレクトプリント|〇
  10. Mopria|〇
  11. NFC対応|×
  12. ADF対応|×
  13. USBスロット|×
  14. セキュリティ印刷機能|〇
  15. ユーザー別の制限機能|〇

単機能タイプなので、両面印刷の書類を自動で取り込みスキャンするADF機能もなし。最大給紙枚数も251枚と、300枚以上セットできるものもあったなか特別多いとはいえません。同時にセットできる紙の種類が1種類のみなのも、利便性に欠けています。


一方、封筒の印刷に便利な手差しトレイは搭載。スマホとの連携が可能で、モバイル機器からワイヤレスで手軽に印刷できるMopria・Air Printにも対応しています。パスワードを設定できるセキュリティ印刷機能や、ユーザーごとに機能を制限できる機能もあるので、複数人の利用に便利です。

写真印刷はきれいとはいえない仕上がりに。文書印刷がメインの人向き

写真印刷はきれいとはいえない仕上がりに。文書印刷がメインの人向き
写真印刷はきれいとはいえません。全体的に彩度とコントラストが不足しており、発色はいまひとつな印象。緑は他の色と比べると比較的出ているものの、とくに赤の彩度に欠けていました。黒の発色も印刷物によってかなりムラが見られます。

精細さにも欠け、粒状のノイズが強く出ていているうえ、くっきり縦の縞が入っていました。なお、基本的にレーザープリンターは写真をきれいに印刷しにくく、比較したほかの商品も同様の結果です。写真印刷よりも、文書印刷をメインに使いたい人に向いています

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWの詳細情報

印刷のきれいさ(文字) No.1

ブラザー工業
brotherレーザープリンターHL-L3240CDW

おすすめスコア
4.25
レーザープリンター9位/11商品
印刷のきれいさ(文字)
4.96
印刷不良の少なさ
4.50
印刷速度の速さ
4.03
使いやすさ
3.53
静音性の高さ
4.31
印刷のきれいさ(写真)
3.25
レーザープリンター 1
レーザープリンター 2
レーザープリンター 3
レーザープリンター 4
レーザープリンター 5
レーザープリンター 6
レーザープリンター 7
レーザープリンター 8
最安価格
22,742円
中価格
最安価格
22,742円
中価格
タイプ単機能タイプ
液晶モニタ付き
タッチパネル搭載
ADF機能
印刷コスト(A4モノクロ)
3.2円
印刷コスト(A4カラー)
19.3円
NFC対応
ダイレクト印刷
Mopria対応

良い

    • 単機能であるためコンパクトサイズ
    • 複雑な漢字である「鷹」を5ptでもくっきり印刷できた

気になる

    • FAXやスキャンはできない
    • USBスロットがなく、NFC対応もしていない
ファーストプリントの速度(実測値) 平均17.67秒
399mm
奥行399mm
高さ239mm
重量15.2kg
最大用紙サイズA4
最大給紙枚数(普通紙)251枚
コピー機能
スマホ対応
スキャナー機能
ネットワーク印刷
AirPrint対応
消費電力560W
セキュリティ印刷機能
ユーザー別の制限機能
SSL通信機能
FAX連携機能
全部見る

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    22,742円

    (最安)

    販売価格:22,742円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    イートレンドヤフー店
    4.67

    (6,967件)

  2. 1

    22,742円

    (最安)

    販売価格:22,742円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ディーライズ2号
    4.66

    (3,776件)

  3. 3

    22,764円

    (+22円)

    販売価格:22,764円

    ポイント:0円相当

    送料別

    特価COM
    4.63

    (255件)

  4. 4

    22,771円

    (+29円)

    販売価格:22,979円

    ポイント:208円相当

    送料無料

  5. 5

    22,790円

    (+48円)

    販売価格:22,790円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ウインクデジタル ヤフー店
    4.87

    (566件)

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWのトナー交換方法は?

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWのトナー交換方法は?
出典:brother.co.jp

プリンター使用後の本体内部は高温になるため、トナー交換の際は温度が下がるまで手を触れないように注意しましょう。なお、品質・性能を保つため、交換するトナーは互換品でなく、純正品を使用することが推奨されています。


詳しいトナー交換方法の手順は以下のとおりです。


トナー交換方法

①電源が入っていることを確認し、トップカバーを固定されるまで開く

②交換したいトナーカートリッジとドラムユニットを取り外す

③緑色のロックレバーを押し下げ、トナーをドラムから外す

④新しいトナーを開封し、保護資材を取り除く

⑤新しいトナーを、固定されるまでドラムに差し込む

⑥緑色のタブを左右に数回ゆっくり滑らせてコロナワイヤーを掃除したあと、ドラムの矢印にあわせて定位置に戻す

⑦プリンター本体のラベルの色にあわせて、トナーとドラムを再装着する

⑧トップカバーを閉じる

(※ブラザー公式サイト参照)

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWはどこで買える?

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWはどこで買える?
出典:brother.co.jp

ブラザー カラーレーザープリンター HL-L3240CDWは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで販売中。価格は25,000円前後(※2024年12月時点)です。クーポン・ポイントを利用してお得に購入したい人は、ぜひそれぞれのサイトで検索してみてくださいね。

高機能でスピーディに印刷できるレーザープリンターはこちらをチェック

最後に、機能が豊富で使いやすく、高速印刷が可能な商品をご紹介します。


ブラザーのMFC-L3780CDWは、スキャン・コピーなどに対応した複合機タイプ。NFCに対応し、スマホをかざすだけで写真を印刷できます。タッチ操作ができる液晶や、ADF機能を搭載している点も便利です。複雑な漢字もくっきり印刷でき、印刷不良も一切なし。モノクロ資料50枚の印刷は約109秒で素早く完了しました。


仕上がりと印刷速度にこだわるなら、富士フイルムのApeos C320 zがおすすめです。モノクロ資料50枚の印刷にかかった時間は平均103秒とスピーディ。印刷不良もほとんどなく、きれいに印刷できました。NFC対応でスマホからすぐに印刷できるのも魅力。両面ADF機能も搭載しているので、効率よくスキャン・コピーできます。

ベストバイ レーザープリンター
印刷のきれいさ(文字) No.1
印刷不良の少なさ No.1
静音性の高さ No.1

ブラザー工業
brother JUSTIO MFC-L3780CDW

おすすめスコア
4.78
印刷のきれいさ(文字)
4.96
印刷不良の少なさ
5.00
印刷速度の速さ
4.42
使いやすさ
4.88
静音性の高さ
4.46
印刷のきれいさ(写真)
3.25
 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
最安価格
Amazonで売れています!
47,000円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
47,000円
在庫わずか
タイプ複合機タイプ
液晶モニタ付き
タッチパネル搭載
ADF機能
印刷コスト(A4モノクロ)
3.2円
印刷コスト(A4カラー)
19.3円
NFC対応
ダイレクト印刷
Mopria対応

良い

    • 検証では印刷不良が一切なかった
    • モノクロ文書50枚程度の印刷なら、簡単なメール返信をしている間に完了する
    • NFCに対応しており、スマホをかざすだけで写真印刷が行える

気になる

    • 写真印刷ではコントラストや彩度、解像感が不足していた
ファーストプリントの速度(実測値) 平均14.67秒
410mm
奥行462mm
高さ401mm
重量21.6kg
最大用紙サイズA4
最大給紙枚数(普通紙)280枚
コピー機能
スマホ対応
スキャナー機能
ネットワーク印刷
AirPrint対応
消費電力最大860W
セキュリティ印刷機能
ユーザー別の制限機能
SSL通信機能
FAX連携機能
全部見る

ブラザー カラーレーザー複合機 MFC-L3780CDWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

使いやすさ No.1

富士フイルムビジネスイノベーション
ApeosC320 zNL300088

おすすめスコア
4.63
印刷のきれいさ(文字)
4.70
印刷不良の少なさ
4.50
印刷速度の速さ
4.57
使いやすさ
4.92
静音性の高さ
4.33
印刷のきれいさ(写真)
3.50
最安価格
Amazonで売れています!
89,650円
在庫わずか
タイプ複合機タイプ
液晶モニタ付き
タッチパネル搭載
ADF機能
印刷コスト(A4モノクロ)
3.3円
印刷コスト(A4カラー)
14.7円
NFC対応
ダイレクト印刷
Mopria対応

良い

    • 最大給紙枚数が300枚と多く、NFC対応で効率的に使える
    • 白い線が入らず、印刷不良はほとんどなかった
    • ADF機能により、効率よくスキャンやコピーも可能

気になる

    • 写真印刷では縦横に縞模様が発生した
ファーストプリントの速度(実測値) 平均10.00秒
410mm
奥行430mm
高さ366mm
重量20.6kg
最大用紙サイズA4
最大給紙枚数(普通紙)300枚
コピー機能
スマホ対応
スキャナー機能
ネットワーク印刷
AirPrint対応
消費電力最大990W
セキュリティ印刷機能
ユーザー別の制限機能
SSL通信機能
FAX連携機能
全部見る
C320 z

富士フイルムビジネスイノベーション Apeos C320 zを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

レーザープリンター

11商品

徹底比較

人気
レーザープリンタ関連のおすすめ人気ランキング

人気
レーザープリンタ関連の商品レビュー

新着
レーザープリンタ関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.