マイベスト
イヤーマフおすすめ商品比較サービス
マイベスト
イヤーマフおすすめ商品比較サービス
  • YorkShin イヤーマフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • YorkShin イヤーマフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • YorkShin イヤーマフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • YorkShin イヤーマフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • YorkShin イヤーマフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

YorkShin イヤーマフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

簡単にサイズ調節ができて使いやすいと評判の、YorkShin イヤーマフ。インターネット上では高評価の口コミが多い一方で、「遮音性が低く、雑音が聞こえてしまう」「きつめのつけ心地で、耳が痛くなる」などの気になる声もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、YorkShin イヤーマフを含むイヤーマフ全13商品を実際に使ってみて、遮音性・つけ心地・使い勝手を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年05月までの情報です

目次

はじめに結論!中高音は軽減しにくいが、低音は抑えられる。圧迫感がなく痛みを感じにくい

YorkShin
イヤーマフ

1,780円

イヤーマフ

YorkShin イヤーマフは、低音を抑えたいシーンにおすすめです。実際に装着し低音であるトラックの走行音を聞いたところ、モニター6人中4人が「音が小さくなった」と回答。比較した商品には、低音特有の響くような不快感が残るものもありましたが、しっかり軽減できました。冷蔵庫の稼働音などの小さな音なら、より効果を実感できそうです。


側圧の少なさも魅力です。「きつくて耳が痛い」という口コミがありましたが、イヤーカップのクッションがやわらかく、耳周りに痛みを感じた人はいませんでした。比較した商品の約半数が250g以下のなか、277gとやや重めですが、短時間の使用であれば頭や首は疲れにくいでしょう。


評判どおり装着したままのサイズ調整がスムーズで、フィット感も良好でした。安定感が高いので、首を振ってもズレません。こまめに外して空気を通せば、ムレもあまり気にせず使えそうです。イヤーカップ同士をくっつけられるのも利点。コンパクトになり、かさばらず持ち運べますよ。


一方、口コミのとおり、サイレンなどの中音や掃除機の稼働音などの高音は遮音し切れない結果に。とくに救急車のサイレンについては「頭の中がキンキンする」との声があがりました。比較したなかには響くような音を軽減できた商品もあったため、中高音を防ぎたい場面での使用には不向きです。


低音への遮音効果が高いうえに痛みや不快感なく装着できる商品ですが、中高音を軽減できるものがほしい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

YorkShin イヤーマフとは?

YorkShin イヤーマフとは?

そもそもイヤーマフとは聴覚保護用防音具を指し、耳全体を覆って騒音を軽減するものです。聴覚に負担がかかりやすい工事現場や飛行場に使われるだけでなく、仕事や勉強に集中するため、日常生活にイヤーマフを取り入れる人も増えています。聴覚過敏の人が不快感やストレス緩和のために使うのもよいでしょう。


今回ご紹介するのは、子ども用イヤーマフが人気のYorkShinから販売されているアイテム。やわらかいパッドを使用し、長時間つけやすい設計と謳われています。

リモートワークや勉強中の使用を推奨

リモートワークや勉強中の使用を推奨

サイズは、幅約140×高さ約190×奥行約95mm。本体の素材はプラスチックです。リモートワークや勉強時の使用が推奨されています。

実際に使ってみてわかったYorkShin イヤーマフの本当の実力!

今回は、YorkShin イヤーマフを含むイヤーマフ全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 遮音性
  2. つけ心地
  3. 使い勝手

低音は遮断できたものの、中高音の不快感が残る

低音は遮断できたものの、中高音の不快感が残る

まずは、遮音性の検証です。


トラックの走行音やセミの泣き声など音の高さや大きさが異なる音を流した状態で、ガイド1名と男女モニター5名がつけてみて、遮音性の高さを評価しました。

気にならない程度まで低音をカット

気にならない程度まで低音をカット

トラックの走行音を聞いたところ、ガイドとモニター合わせて6人中4人が低音の遮音性に満足と回答しました。


遮音性能を表す単位、NRR値(ノイズ・リダクション・レーティング)は、26dB。一般的にNRR値が26dB以上であれば遮音効果が高いとされており、実際に気にならない程度まで低音を軽減することができました


比較した商品には、低音が耳に残りやすかったものもあったので、冷蔵庫の稼働音やエアコンの室外機といった低めの音を減らしたいときにおすすめです。


<低音の遮音性についてのモニターコメント>

  1. 「音は小さくなり、そこまで気にならない程度に軽減された。遠くでなっている音のよう」
  2. 「かなりカットされ、遮音性が高い」
  3. 「遮断力も強く低音をカバーして、雑音も届かなかった」
  4. 「低音の遮音は多少だが音量を大きく減らせていた」
コメントは一部抜粋

救急車のサイレンの響く音は抑えられなかった

救急車のサイレンの響く音は抑えられなかった

救急車のサイレン・踏切の警報音を聞いたところ、6人中3人が中音の遮音性に満足と回答しました。踏切警報音は音が小さく聞こえ、モニターからは「不快感がなくなった」という声が寄せられています。


しかし、救急車のサイレンはあまり抑えることができませんでした。一部のモニターは、「響くような感覚がある」「頭の中がキンキンする」とコメント。比較した商品には響くような音が遮断できたものもあったなか、やや不快感が残りました。


<中音の遮音性についてのモニターコメント>

  1. 「かなり遮断されていて音を感じにくかった」
  2. 「中高音の下がり方が顕著で、音量も同時に下がっていた」
  3. 「頭のなかでキンキンする感覚があり、それほど抑えられている印象はない」
  4. 「響く感覚が残り不快」
コメントは一部抜粋

少し高音が軽減されたが、キンキンと響く音は残りやすい

少し高音が軽減されたが、キンキンと響く音は残りやすい

掃除機・セミの鳴き声を聞いたところ、高音の遮音性に不満と答えたのは6人中1人だけでした。モニターからは、「音量が下がった」「セミの鳴き声がかなり遮断されていた」との声が挙がっています。


しかし、なかには「遮音性が低く、雑音が聞こえてしまう」という口コミ同様、「掃除機のキンキンとした音が残る」「セミの鳴き声の音量が落とせていない」という意見も。比較したなかには響くような音も軽減できた商品もあったため、物足りない結果となりました。


<高音の遮音性についてのモニターコメント>

  1. 「掃除機音の籠った感じはなく、雑音も感じ取れなかった」
  2. 「反響音、音量ともに下がっていて大きく遮音していた」
  3. 「多少雑な音は排除できているが、全体的な音量は落とせていない印象」
  4. 「掃除機のキンキンとした音、セミの泣き声のシャカシャカとした不快感が残る」
コメントは一部抜粋

自分の頭に合わせて調節しやすく、締め付け感はなし

自分の頭に合わせて調節しやすく、締め付け感はなし

次に、つけ心地の検証です。


ガイド1名と男女モニター5名が実際につけ、ヘッドバンドの調節のしやすさ・重さ・側圧・安定感・蒸れをチェックしました。

やや重量感はあるものの、不快感や痛みはない

やや重量感はあるものの、不快感や痛みはない

実際につけてみると、ガイドとモニター合わせて6人中4人が「側圧がきつくない」と回答しました。口コミには「きつくて耳が痛くなる」とありましたが、イヤーカップのクッションがやわらかく、耳周りや頭の痛みを感じた人はいませんでした。


一方、重量は277gとやや重めです。モニターの意見は「首に負担がかかるほどではない」「首が少々疲れる」と賛否両論。今回の比較では200g以下の商品は負担がかかりにくい傾向があったため、本商品は長時間使用すると頭や首が疲れを感じそうです。


また、蒸れについては「スポンジ部分が分厚いため、やや蒸れを感じる」「少し耳に汗をかいた」との感想が。夏場や長時間使用する場合は、こまめに外して空気を通すなど、蒸れない工夫をしてくださいね。


<側圧についてのモニターコメント>

  1. 「頭の部分にやわらかい板があるので、頭が痛くなりにくい」
  2. 「耳周りや頭が痛むことなく使用できた」
  3. 「痛みはなく快適だが多少の締め付け感は感じる」
  4. 「側圧がやや強く、長時間の作業は疲労が溜まる」
コメントは一部抜粋

簡単に調節できるヘッドバンド型で、安定感も十分

簡単に調節できるヘッドバンド型で、安定感も十分

装着が簡単なヘッドバンド型のつくりで、サイズ調節もスムーズです。6人中4人が「サイズ調節しやすい」と回答しました。


比較した商品には調節が効かないものや、調節範囲が狭すぎるものもあったなか、細かく調節でき設定範囲も広いので、自分の頭に合わせやすいですよ。装着しながらサイズ調整できるのもよい点です。


また、首を上下左右に振ってもズレることなく、安定感にも優れていました。


<調節のしやすさについてのモニターコメント>

  1. 「それほど不便は感じずにヘッドを調節できる」
  2. 「長さを伸ばすのはやややりずらいが、緩すぎると安定感に響くので問題なし」
  3. 「長さの調節はしやすく、耳の位置に合わせられる」
  4. 「ベルトタイプでつけながら調節できるが、若干硬く調節しづらい」
コメントは一部抜粋

イヤーカップ同士がつき、かさばらずに持ち運べる

イヤーカップ同士がつき、かさばらずに持ち運べる

最後に、使い勝手の検証です。機能・仕様をチェックしたところ、以下のとおりでした。


  1. 折りたたみ|イヤーカップ同士をつけられる
  2. 側圧調節機能| ✕
  3. ノイズキャンセリング機能|✕
  4. マルチポジション対応|✕


折りたたみはできないものの、イヤーカップ同士をくっつけてコンパクトにすることが可能です。比較したイヤーカップ同士がくっつかない商品に比べ、かさばりにくいので持ち運びやすいでしょう。

YorkShin イヤーマフの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,780円

    (最安)

    販売価格:1,780円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Yorkshin
    4.72

    (175件)

  2. 2

    1,814円

    (+34円)

    販売価格:1,814円

    ポイント:0円相当

    送料別

    おたま屋商店
    4.88

    (187件)

  3. 3

    2,108円

    (+328円)

    販売価格:2,108円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    たまり堂
    4.42

    (665件)

  4. 3

    2,108円

    (+328円)

    販売価格:2,108円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    FREE-Store
    4.39

    (441件)

YorkShin イヤーマフはどこで買える?

YorkShin イヤーマフはどこで買える?

YorkShin イヤーマフは、Amazon・楽天市場・yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入が可能です。2~10歳の子ども用のイヤーマフも展開しているので、気になる人はあわせてチェックしてみてくださいね。

耳栓との併用も可能

耳栓との併用も可能

イヤーマフだけでは遮音性に欠けるという人は、耳栓と併用するのがおすすめです。


しかし、イヤーマフと耳栓どちらもつけると蒸れやすくなるため、長時間の使用は避けるようにしましょう。使い捨ての耳栓の使用や、使用後はアルコールで消毒するなど、衛生面に気をつけて併用してくださいね。

遮音性と使いやすさを兼ね備えたこちらもチェック

最後に、ほかのおすすめ商品をご紹介します。


Mpowのイヤーマフは、日常の生活音を遮断したいときにおすすめです。耳をつんざくような中高音や低音特有の音の響きを比較的抑えられました。キーボードのタイピング音程度であれば、静寂状態に近くなるでしょう。233gと軽く重さによる不快感も少なめです。長さ調節もスムーズにできますよ。


ProCaseの防音イヤーマフは、イヤーカップを折りたたんでコンパクトにできるのが魅力。持ち運びたい人にぴったりです。低音から高音のボリュームを抑え、遮音性もまずまず。キンキンとした響きも軽減できました。側圧の強さは気になるものの、短時間の使用なら使いやすいでしょう。

Mpow
イヤーマフMPHP044BB

イヤーマフ 1
イヤーマフ 2
イヤーマフ 3
イヤーマフ 4
イヤーマフ 5
イヤーマフ 6
イヤーマフ 7
最安価格
3,468円
最安価格
3,468円
形状ヘッドバンド型
遮音方法パッシブタイプ
NRR値29dB(ANSI S3.19規格)
SNR値36dB(CE EN352-1)
幅(収納時)約135mm(実測)
奥行(収納時)約90mm(実測)
高さ(収納時)約190mm(実測)
幅(使用時)不明
奥行(使用時)不明
高さ(使用時)不明
重量(実測値)233g
耳当て素材PUレザー
ヘッドバンド素材不明
サイズ調節機能
側圧調節機能不明
スピーカー内蔵
折りたたみ式
子ども兼用
全部見る
イヤーマフ

Mpow イヤーマフ MPHP044BBをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ProCase
防音イヤーマフ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,899円
5%OFF
参考価格:
1,999円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,899円
5%OFF
参考価格:
1,999円
形状ヘッドバンド型
遮音方法パッシブタイプ
NRR値28dB(ANSI S3.19規格)
SNR値34dB
幅(収納時)約150mm(実測)
奥行(収納時)約100mm(実測)
高さ(収納時)約130mm(実測)
幅(使用時)不明
奥行(使用時)不明
高さ(使用時)不明
重量(実測値)283g
耳当て素材イミテーションレザー
ヘッドバンド素材プラスチック、ポリウレタン樹脂
サイズ調節機能
側圧調節機能不明
スピーカー内蔵不明
折りたたみ式
子ども兼用不明
全部見る
防音イヤーマフ

ProCase 防音イヤーマフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
イヤーマフ関連のおすすめ人気ランキング

子ども向けイヤーマフ

5商品

徹底比較

人気
イヤーマフ関連の商品レビュー

新着
イヤーマフ関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.