使いやすさや明るさのムラのなさ、取りつけやすさが気になるアイリスオーヤマ 4灯シーリングライト クロスタイプ CL-4E26CW。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にアイリスオーヤマ 4灯シーリングライト クロスタイプ CL-4E26CWを徹底検証しました。シーリングスポットライト22商品の中で比較してわかったアイリスオーヤマ 4灯シーリングライト クロスタイプ CL-4E26CWの実力をレビューしていきます。シーリングスポットライトの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
アイリスオーヤマの「4灯シーリングライト クロスタイプ CL-4E26CW」は、ライトが十字に並んだ商品。金属のシェードはやや大きめで、部屋の中でも存在感があります。
今回は別売りの60W相当、880lmの昼白色LED電球を取りつけました。電球4つの点灯・それぞれの対角線上の2つで点灯切り替えが可能。電球がしっかり明るいこともあり、テーブルがかなり明るくなりました。テーブルの明るさのムラは数値ではJISの照明基準を十分満たしていますが、ライトが中心に集約している分、真下が特に明るくややまぶしさを感じる印象。テーブル上が明るくなれば十分という人は、485lm程度の明るさの電球もおすすめです。
上下90度、左右320度に調整できますが、レールの部分は調整できないので十字のまま固定されます。しかし、部屋中どこへでも向けられるほか、天井方向にも光を向けられます。取りつけの工程は配線器具にはめ込んでネジを止める一般的なものですが、約2.6kgと重いのでやや重労働に感じました。
金属のシェードは天井方向に光の抜け道がないので、ライトが下向きになっていると空間的には暗い印象を受けます。一定範囲には光が広がるのでテーブルの上の明るさは十分に確保できるでしょう。角度調整や点灯切り替えによる明るさの調整はマストですが、ダイニングで食事だけでなく勉強や読書をする人にも使ってほしい商品です。
マイベストが検証してわかったアイリスオーヤマ 4灯シーリングライト クロスタイプ CL-4E26CWの特徴は、ひとことでまとめると「真下はしっかり明るくなるが、空間は暗い印象が残る」です。
実際、たくさんあるシーリングスポットライトの中で、使いやすさや明るさのムラのなさ、取りつけやすさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、アイリスオーヤマ 4灯シーリングライト クロスタイプ CL-4E26CWを含むシーリングスポットライトの検証方法や、自分に合ったシーリングスポットライトを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
今回は、アイリスオーヤマ 4灯シーリングライト クロスタイプ CL-4E26CWを含むシーリングスポットライト22商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:使いやすさ
検証②:明るさのムラのなさ
検証③:取りつけやすさ
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
販売中のショップが見つかりません
シーリングスポットライトの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。アイリスオーヤマ 4灯シーリングライト クロスタイプ CL-4E26CW以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。