マイベスト
ボディオイルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ボディオイルおすすめ商品比較サービス
  • クナイプビオ オイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • クナイプビオ オイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • クナイプビオ オイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • クナイプビオ オイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • クナイプビオ オイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

クナイプビオ オイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

なめらかな手触りになると話題のボディオイル、クナイプビオ オイル。インターネット上では「しっとり感のある肌になる」と評判です。しかし、なかには「ベたつきが気になる」などの口コミもあり、購入しようか迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 保湿力
  • 肌へのやさしさ(成分評価)
  • べたつきにくさ
  • 香りのよさ
  • 使いやすさ


さらに、人気のRMKやアルビオンのボディオイルとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ボディオイル選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年03月までの情報です
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

目次

はじめに結論!優れた保湿力が期待できる、ナチュラルなオイル。敏感肌の人の保湿ケアに

保湿力 No.1
肌へのやさしさ(成分評価) No.1

クナイプジャパン
Kneippビオ オイル

1,949円

ビオ オイル

おすすめスコア

4.37
11位 / 32商品中
  • 保湿力

    5.00
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分評価)

    5.00
  • |
  • べたつきにくさ

    3.57
  • |
  • 香りのよさ

    4.36
  • |
  • 使いやすさ

    3.83
用途保湿

クナイプビオ オイルは、敏感肌の人の保湿ケアにおすすめです。100%天然由来成分で作られており、オイルが無色なことから精製度が高く、不純物が少ないと考えられます。比較した商品のなかでも精製度の高いオイルは肌質問わず使いやすい傾向があり、本品も成分をチェックした理系美容家から「敏感肌への刺激性は低いと見込める」と高評価を得ました。


保湿力も申し分ありません。塗布直後・塗布後3時間の肌水分量を測定すると、3時間後も高評価基準の10%を上回る平均57.53%アップを記録。44%増加した上位商品「アルビオン ハーバルオイル トリニティフュージョン」より、優れた水分キープ力を発揮しました。「うるおいに満ちた肌へ導く」という謳い文句にも納得の結果です。


使用中は爽やかなグレープフルーツの香りを楽しめます。やや強いですが長くは持続しないため、モニターからは「場所やケースを選ばず使えそう」「万人受けしそう」と好評でした。テクスチャは重めですが、伸ばしやすいのがメリット。肌なじみもよく、「塗布後はしっとり感のある肌になる」という口コミ同様の声が聞かれました。


しかし「ベたつきが気になる」との口コミは払拭できず。塗布後の肌を30個のビーズに押し当てると、16個が付着。比較したなかには7個しかつかない商品があったのに対し、さらっとした使用感を好む人には向かないでしょう。持ち運びやすいサイズはよいものの、出し口が大きくモニターから「一度に出るオイルの量が多い」との指摘もあがっています。


ナチュラルな成分構成ながら、優れた保湿力が期待できる本商品。重めの使用感で、しっとり感を十分に味わいたい人に向いています。とはいえ、べたつきにくい商品をお探しなら、ほかのボディオイルをチェックしてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にクナイプビオ オイルと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイボディオイルと、保湿力・肌へのやさしさ(成分評価)・べたつきにくさ・香りのよさ・使いやすさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


クナイプビオ オイルのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ ボディオイル
香りのよさ No.1

カネボウ化粧品

athletiaデュアルエッセンス ボディオイル 01 SUNDAY BEST
4.63
(1/32商品)
デュアルエッセンス ボディオイル 01 SUNDAY BEST

爽やかで落ち着く香りが魅力!乾燥対策に欠かせないボディオイル

保湿力 No.1

カネボウ化粧品

RMKRMK ボディオイル <LC>
4.62
(2/32商品)
RMK ボディオイル <LC>

とろみのあるテクスチャで塗りやすく、保湿力も高いのが魅力

香りのよさ No.1

アルビオン

ALBIONハーバルオイル トリニティフュージョン
4.56
(3/32商品)
ハーバルオイル トリニティフュージョン

肌水分量が44%アップ!ボディケアに欠かせない1本

肌へのやさしさ(成分評価) No.1

ザボディショップジャパン

ドライボディオイル WA
4.49
(4/32商品)
ドライボディオイル WA

保湿力があり、ココナッツの甘い香りが楽しめるボディオイル

肌へのやさしさ(成分評価) No.1
べたつきにくさ No.1

フレーバーライフ社

Flavor LifeSleep Step アロマティックボディオイル
4.44
(6/32商品)
Sleep Step アロマティックボディオイル

敏感肌でも使える。さらっとしたテクスチャでべたつきにくい

クナイプビオ オイルとは?

クナイプビオ オイルとは?

Kneipp(クナイプ)は、1891年にドイツで生まれたハーバルブランドです。創設者の哲学により、自然と科学の力に基づいた入浴料やボディケア用品を展開。製品の開発時に動物実験を行っていないこともこだわりです。


今回ご紹介するのは、100%天然由来成分で作られたクナイプビオ オイル。国際的な非営利団体であるNATRUE(ネイトゥルー)のオーガニック国際認証を取得した商品です。顔・体・髪の全身に使用でき、うるおいに満ちた肌へ導くと謳っています。


成分に、パラフィン・シリコン・鉱物油(ミネラルオイル)は不使用。ドイツ大学病院で皮膚への適合性テストも実施しています。ユーザーから使用感や塗布後の肌質感が高く評され、2018年には@コスメのベストコスメアワードで殿堂入りを果たしました。

香りはグレープフルーツ・ローズの2種類。容量は2サイズから選べる

香りはグレープフルーツ・ローズの2種類。容量は2サイズから選べる
出典:kneipp.com

香りは、検証で使用したグレープフルーツのほかにローズも展開しています。ローズは、保湿効果が高いとされるローズヒップオイルを配合しているのが特徴。それぞれ魅力が異なるので、ぜひチェックしてお気に入りを見つけてください。


なお、容量はどちらも20mL・100mLの2種類から選択可能です。お試しできるミニサイズがあるのがうれしいですね。

実際に使ってみてわかったクナイプビオ オイルの本当の実力!

今回は、クナイプビオ オイルを含むボディオイル全32商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 保湿力
  2. 肌へのやさしさ(成分評価)
  3. べたつきにくさ
  4. 香りのよさ
  5. 使いやすさ

敏感肌でも使いやすい。含まれるオイルの精製度は高いと見込める

敏感肌でも使いやすい。含まれるオイルの精製度は高いと見込める

はじめに、肌へのやさしさの検証を行いました。


理系美容家のかおりさんが成分表を確認。敏感肌への刺激になり得る成分が配合されていないかをチェックしました。

成分の評価は比較した商品内でもトップクラス。オイルが無色なことから、精製度の高い成分を配合していると考えられます。天然由来成分100%を謳うだけあって不純物は少ないと予測でき、デリケートな肌にも配慮した構成といえるでしょう。


比較した結果、精製度の高いオイルは肌質を問わずに使いやすい傾向があり、本品も同様の結果です。専門家のかおりさんも「敏感肌への刺激性は低いと見込める」とコメントしました。

優れた水分キープ力を発揮。乾燥肌にも向いている

優れた水分キープ力を発揮。乾燥肌にも向いている

次に、保湿力の検証です。腕に商品を一定量塗り、塗布直後と3時間後の肌水分量を専用の機械で計測。時間がたっても肌水分量をキープできているか調べました。


検証したところ、塗布後3時間が経過しても肌の水分量は平均57.53%アップを維持上位商品「アルビオン ハーバルオイル トリニティフュージョン」の44%アップを大きく上回る、非常に優秀な結果です。


個人の結果

  • 38.14%
  • 92.72%
  • 41.75%


肌質によって個人差はあるものの、モニター3人全員が高評価基準である10%アップを軽々と超えました。「うるおいに満ちた肌へ導く」という謳い文句にも頷けます。

塗布後はややベたつきが気になる。手に付着したビーズ数は多め

塗布後はややベたつきが気になる。手に付着したビーズ数は多め

続いて、ベたつきにくさの検証です。


手の甲に一定量の商品を塗布し、3分間放置。30個のビーズが入った容器に軽く押し当て、簡単に落ちるものを振り落とします。手の甲に残ったビーズの数から、ベたつきにくさを確認しました。

検証すると、高評価基準の10個を上回る16個のビーズが手の甲に残り、「ベたつきが気になる」との口コミは否定できない結果に。7個しかつかなかった「RMK ボディオイル <LC>」はべたつきが少ないと評されましたが、本品は使いにくいと感じる人もいるでしょう。


より肌に残りにくいようにするなら、オイルを体温でしっかり温めてから使用するのがおすすめです。一気に多量を塗布しないよう、少量ずつ取り出して塗り広げましょう。

爽やかな香りが好評。重めの使用感が好きな人向きのテクスチャ

爽やかな香りが好評。重めの使用感が好きな人向きのテクスチャ

最後に、香りのよさ・使いやすさの検証です。


5人の女性モニターが実際に商品を使用。よい香りと感じるか・塗りやすいテクスチャか・容器が扱いやすいかといった観点から、使い心地を評価しました。

グレープフルーツの爽やかな香り。万人受けしやすい

グレープフルーツの爽やかな香り。万人受けしやすい

メーカーが「爽やかな天然のグレープフルーツの香り」と公表するとおり、香りはグレープフルーツの爽やかさが特徴的です。モニターからは「ジュースみたいなリアルなグレープフルーツの香り」と評されており、フレッシュさを感じられました。


やや強いですが長くは持続しないため、「場所やシーンを選ばず使えそう」との意見も。比較した商品内に好みが分かれやすいものは少なかったものの、本品も万人受けしやすく普段使いにぴったりでしょう。リフレッシュタイムにも活躍しますよ。


香りについてのモニターコメント

  1. 「ジュースみたいなリアルなグレープフルーツの香り。やや刺激的な香りだが、あまり持続しない」
  2. 「ほのかなグレープフルーツの香りで、気分がすっきりする感じ。場所やシーンを選ばず使えそう」
  3. 「フレッシュなグレープフルーツの香り」
  4. 「万人受けしそうな柑橘系の香り。爽やか」
コメントは一部抜粋

重めのテクスチャ。肌になじみやすい

重めのテクスチャ。肌になじみやすい

テクスチャは重めです。モニターからは「ドロッとしている」との声もあり、実際に使ってもべたつきが気になる使い心地でした。比較したなかではさらっと軽い使用感の商品が高評価を獲得する傾向があったのに対し、こちらは評価が伸び悩みました。


しかし、伸びがよく塗り広げやすいのはメリット。肌なじみや塗布後のしっとり感もモニターから支持され、「うるおい感がある」「保湿感がありそう」といった口コミどおりのポジティブな声が聞かれました。重めのテクスチャを好む人には、マッチするでしょう。


テクスチャについてのモニターコメント

  1. 「テクスチャは重めでややドロッとしている。伸びはよいが指先などにべたつきが残る」
  2. 「塗るときは少し重めな印象を受けるが、いざ伸ばすとかなり伸びてすぐ肌になじむ
  3. 「肌にすっとなじみ、しっかりうるおい感がある」
  4. 「重いタイプのオイルで、伸びがよくない」
  5. 「保湿感はありそうだが、ベタベタしている」
コメントは一部抜粋

容器の使い勝手はいまひとつ。出し口が大きい

容器の使い勝手はいまひとつ。出し口が大きい

容器はボトルタイプ。検証で使用した20mLサイズは、手のひらサイズで持ち運びやすいのが利点です。モニターからは「旅行用に持っていける」との声があがりました。フタについても「開けやすい」と好評です。


一方、出し口は大きめのつくりのため、オイルを出す際には注意が必要です。「一度に出るオイルの量が多い」「ドバッと出る」といった指摘が寄せられました。比較したほかの商品には、出し口が小さく量調整をしやすいものがあったのに対し、少量を出すのは少し難しいでしょう。


なかには「フチにオイルが残りやすい」との意見もあり、使用後はテッシュで出し口を拭き取ることをおすすめします。


容器についてのモニターコメント

  1. 「フタの開閉はしやすいが、開け口が大きいので一度に出るオイルの量が多い。フチにオイルが残りやすいのも気になった」
  2. 「適量出しにくいが、手のひらサイズで旅行用に持っていける」
  3. 「小さい瓶で持ちやすく、量の調整もしやすい」
  4. 「フタは開けやすいが、穴が大きくてドバっと出る」
コメントは一部抜粋

クナイプビオ オイルの詳細情報

保湿力 No.1
肌へのやさしさ(成分評価) No.1

クナイプジャパン
Kneippビオ オイル

おすすめスコア
4.37
ボディオイル11位/32商品
保湿力
5.00
肌へのやさしさ(成分評価)
5.00
べたつきにくさ
3.57
香りのよさ
4.36
使いやすさ
3.83
ビオ オイル 1
ビオ オイル 2
ビオ オイル 3
ビオ オイル 4
ビオ オイル 5
最安価格
1,949円
やや低価格
19.4円 / 1mL
最安価格
1,949円
やや低価格
19.4円 / 1mL
用途保湿
検証で使用した香り
グレープフルーツの香り
低刺激処方
分類化粧品
有効成分
内容量100mL
無香料不明
オーガニック
無着色
アルコールフリー
パラベンフリー
アレルギーテスト済み不明
パッチテスト済み不明
ノンコメドジェニック処方
容器ボトル
特徴プチプラ
全部見る

クナイプビオ オイルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,782円

    (最安)

    販売価格:1,980円

    ポイント:198円相当

    送料無料

  2. 2

    1,800円

    (+18円)

    販売価格:1,980円

    ポイント:180円相当

    送料別

  3. 3

    1,949円

    (+167円)

    販売価格:1,949円

    ポイント:0円相当

    送料別

    Goodsaniaマック土居店
    4.54

    (581件)

  4. 4

    1,950円

    (+168円)

    販売価格:1,950円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ココ コスメ
    4.63

    (128件)

  5. 5

    1,961円

    (+179円)

    販売価格:1,979円

    ポイント:18円相当

    送料別

クナイプビオ オイルのおすすめの使い方をご紹介!

クナイプビオ オイルのおすすめの使い方をご紹介!
出典:amazon.co.jp

クナイプビオ オイルは顔・体・髪の全身に使用可能。乳液やクリームと混ぜて使ったり、マッサージオイルとして使ったりと、さまざまな使い方ができます。ぜひ朝晩のケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。


顔への使い方

①お手持ちの化粧水で肌を整える

②1〜2滴ほどのオイルを手に取る

③肌になじませる


体への使い方

①お風呂上がりの水分の残った状態で、手のひらにオイルをたっぷりと取る

②肌になじませる

(出典:公式サイト

クナイプビオ オイルはどこで売っている?

クナイプビオ オイルはどこで売っている?

クナイプビオ オイルの取扱店舗は、全国のショッピングセンターや化粧品販売店です。


自宅で購入するなら、公式オンラインショップの利用がおすすめ。値段は20mL入り税込550円・100mL入り税込1,980円です(執筆時、公式サイト参照)。税込5,500円以上の購入で送料無料になるので、ほかの商品とのまとめ買いがお得ですよ。


ほかに、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといった大手ECサイトでの販売も確認できました。

ベたつきが苦手な人には、こちらがおすすめ

最後に、よりべたつき感が気になりにくかった商品をご紹介します。


カネボウのデュアルエッセンス ボディオイル 01 SUNDAY BESTは、オイルと水の2層式タイプ。混ぜるとさらっとした質感になるのが特徴で、伸ばしやすいとモニターから好評でした。肌になじみやすく、べたつきにくさの検証でも高評価を獲得。爽やかな香りで、リフレッシュしたい人にもうってつけです。


ドライボディオイル WAは、スプレータイプの容器が特徴。一定量を塗布しやすく、出しすぎを防ぎやすいのがメリットです。メインのオイル成分にトリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルを使用し、べたつきにくいのもポイント。油膜感は強くないため、夏場の保湿ケアでも活躍するでしょう。

カネボウ化粧品
athletiaデュアルエッセンス ボディオイル 01 SUNDAY BEST

おすすめスコア
4.63
保湿力
4.52
肌へのやさしさ(成分評価)
4.65
べたつきにくさ
4.65
香りのよさ
4.72
使いやすさ
4.72
最安価格
6,600円
中価格
66.0円 / 1mL
用途マッサージ、保湿
検証で使用した香り
ジュニパーベリー、グレープフルーツ、ベチバー、セダーウッド、MTAナチュラルオイルなど
低刺激処方
分類化粧品
有効成分
内容量100mL
無香料不明
オーガニック
無着色
アルコールフリー不明
パラベンフリー
アレルギーテスト済み不明
パッチテスト済み不明
ノンコメドジェニック処方
容器ボトル
特徴デパコス
全部見る
デュアルエッセンス ボディオイル 01 SUNDAY BEST

athletia デュアルエッセンス ボディオイル 01 SUNDAY BESTをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ザボディショップジャパン
ドライボディオイル WA

おすすめスコア
4.49
保湿力
4.40
肌へのやさしさ(成分評価)
5.00
べたつきにくさ
4.43
香りのよさ
4.29
使いやすさ
4.43
参考価格
2,640円
やや低価格
21.1円 / 1mL
用途保湿
検証で使用した香り
ナッツフローラルの香り
低刺激処方
分類化粧品
有効成分
内容量125mL
無香料
オーガニック
無着色不明
アルコールフリー不明
パラベンフリー不明
アレルギーテスト済み不明
パッチテスト済み不明
ノンコメドジェニック処方
容器スプレー
特徴不明
全部見る
ドライボディオイル WA

ザボディショップ ドライボディオイル WAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ボディオイル

32商品

徹底比較

人気
ボディオイル関連のおすすめ人気ランキング

人気
ボディオイル関連の商品レビュー

新着
ボディオイル関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.