マイベスト
シートパック・フェイスパックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シートパック・フェイスパックおすすめ商品比較サービス
  • キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

切り離して使えるシートが付属したフェイスパック、キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク。「美容液たっぷり」「パックが大きくて顔全体を覆える」などと評判ですが、実際に口コミどおりなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 保湿力
  • 整肌成分の充実度(成分分析)
  • 肌へのやさしさ(成分分析)
  • シートのフィット感のよさ
  • シートの肌あたりのよさ
  • 使用後の肌の心地よさ
  • 香りのよさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のフェイスパックとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、フェイスパック選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年05月22日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。

目次

【結論】乾燥が気になる敏感肌の保湿ケアに。使用後の肌にはうるおい感があり、ベタつきも少なめ

肌へのやさしさ(成分分析) No.1

花王
キュレル潤浸保湿 モイストリペアシートマスク

1,133円

潤浸保湿 モイストリペアシートマスク

おすすめスコア

4.51
4位 / 55商品中
  • 保湿力(水分増加量)

    4.57
  • |
  • 整肌成分の充実度(成分分析)

    4.00
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    5.00
  • |
  • シートのフィット感のよさ

    4.58
  • |
  • シートの肌あたりのよさ

    4.75
  • |
  • 使用後の肌の心地よさ

    4.75
  • |
  • 香りのよさ

    4.55
向いている年代20代、30代
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
使い心地ややしっとり
水分増加量(実測)+26.41

良い

    • 敏感肌の刺激になり得る成分が見当たらず、肌がデリケートなときでも使いやすい
    • 柔らかいシートで肌あたりもよく、顔にフィットしやすい
    • 使用後の肌はベタつきが少なく、ふっくら感があった

気になる

    • エイジングケアをサポートする成分の配合数が少ない

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクは、敏感肌でも使いやすく、高い保湿力が期待できるパックがほしい人におすすめです。実際に女性モニターが腕に使用してから2時間後の肌水分量は平均26.41増加し、優れた保湿力を発揮しました。比較した多くの商品では肌水分量が10~20ほどの増加にとどまったなか、乾燥肌の保湿ケアにうってつけです。


デリケートな肌に使いやすい成分構成も魅力。理系美容家の箱崎かおりさんが成分を確認すると、敏感肌の刺激になり得る成分は見当たりませんでした。整肌成分はセラミドのみと少なめだったものの、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、ニキビ予防効果も見込めますよ。


使用後の肌にはしっとり感がありつつも、ベタつきが少ない点がモニターから好印象。「時間が経つとサラッとした」「いつまでもベタつきが残らずよかった」と満足するコメントが集まりました。寝る前のケアにはもちろん、朝のメイク前にも活用できるでしょう。無香料タイプで香りがほとんどなく、好みやシーンを問わず使いやすい点も魅力です。

シートの使い心地も良好。大きめサイズでモニターから「あご周りまでしっかり覆えた」との声もあり、細かな切り込みが顔の凹凸にしっかりフィットしました。切り離して使えるシートやまぶたの上まで被せられる独自の形状も多くのモニターから好評。厚みのあるしっかりした素材ながら肌あたりも柔らかく、美容液もたっぷり含まれている印象でした。


エイジングケアをサポートする成分の配合数は物足りなかったので、エイジングケアを意識する前の30代前半までの人に向いています。保湿力や使用感に優れたスペシャルケア用のフェイスパックを探している人は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。


おすすめな人

  1. 乾燥や肌荒れが気になる敏感肌の人
  2. まだエイジングケアを意識していない30代前半までの人
  3. スペシャルケア用のフェイスパックを探している人

おすすめできない人

  1. エイジングケアを意識している40代・50代の人

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にキュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイフェイスパックと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ フェイスパック・シートマスク
整肌成分の充実度(成分分析) No.1

クオリティファースト

ザ・ダーママスク
4.66
(1/55商品)
ザ・ダーママスク

毎日の水分チャージにぴったり!使用後のさっぱり感も魅力

保湿力(水分増加量) No.1

The Founders

Anuaドクダミ 77 スージングシートマスク
4.61
(2/55商品)
ドクダミ 77 スージングシートマスク

高い保湿効果を発揮した。美容液がヒタヒタでしっとりした使い心地

香りのよさ No.1

Benow

numbuzin2番 うるもち65%コラーゲンシートマスク
4.50
(5/55商品)
2番 うるもち65%コラーゲンシートマスク

香りとシートの肌あたりが魅力。保湿力の評価が高く乾燥肌におすすめ

整肌成分の充実度(成分分析) No.1

セキド

MEDIHEALN.M.F APマスク JEX
4.37
(11/55商品)
N.M.F APマスク JEX

整肌成分重視の人に。個包装タイプの韓国フェイスパック

タイムセール
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

The Founders

Anua桃70ナイアシンシートマスク
4.36
(13/55商品)
桃70ナイアシンシートマスク

顔の凹凸にぴったり密着する。敏感肌でも使いやすい成分構成も魅力

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクとは?

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクとは?

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクは、乾燥性敏感肌にも使いやすい低刺激設計を売りにしている商品。弱酸性・無香料・無着色料・アルコールフリーで、乾燥性敏感肌の人によるパッチテスト・ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済みです。


シートには100%植物由来の素材を使用し、凹凸の少ないなめらかなつくりに。顔のすみずみまで隙間なく貼れるよう、切り離して使える独自の「どこでもケアシート」が付属しています。内容量は1枚ずつの個包装タイプで4枚入り。「美的 2023年間読者ベストコスメ シートマスクランキング」で第1位を獲得した受賞歴もあります。


キュレルは、乾燥性敏感肌の肌悩みに応えたいとの想いから1999年に花王から誕生したスキンケアブランドです。赤ちゃんから大人まで、幅広く使用できるスキンケアアイテムを多数提供しています。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はキュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクを含む、人気のフェイスパックを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 保湿力
  2. 整肌成分の充実度(成分分析)
  3. 肌へのやさしさ(成分分析)
  4. シートのフィット感のよさ
  5. シートの肌あたりのよさ
  6. 使用後の肌の心地よさ
  7. 香りのよさ

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクのよい点は6つ!

人気のフェイスパックを比較検証したところ、キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

高い保湿力を発揮。乾燥肌の保湿ケアにうってつけ

高い保湿力を発揮。乾燥肌の保湿ケアにうってつけ

保湿力は優秀な結果です。20〜40代の女性モニターの腕に使用してから2時間後の肌水分量を計測すると、平均+26.41と高い数値を記録。比較したなかでも2時間後に肌水分量+25の状態を維持できた商品はごくわずかだったのに対し、優れた保湿力を発揮しました。


肌への水分チャージ力が大いに期待でき、乾燥が気になる人におすすめです。肌の水分量が上がると正常なターンオーバーもサポートできるので、肌のキメを整える効果も見込めますよ。

敏感肌の刺激になり得る成分は見当たらない。デリケートな肌にも使いやすい

敏感肌の刺激になり得る成分は見当たらない。デリケートな肌にも使いやすい

理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェックしたところ、敏感肌の刺激になり得る成分が見当たらなかったのもよいところ。比較したほかの商品にはビタミンCや精油など敏感肌の刺激になり得る成分を配合しているものもありましたが、本品は肌がデリケートなときでも使いやすいですよ。


肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合しており、ニキビを防ぐ効果にも期待できる処方です。ニキビを予防したい脂性肌の人の保湿ケアにも役立つでしょう。

切り込みがいくつもあり、フィット感も良好。切り離して使えるシートが便利

切り込みがいくつもあり、フィット感も良好。切り離して使えるシートが便利

シートのフィット感も良好です。「パックが大きくて顔全体を覆える」との口コミどおりサイズは大きめで、実際に使用したモニターからも「あご周りまでしっかり覆えた」と満足する声が多数。切り離して使えるシートやまぶたの上まで被せられる独自の設計も、多くのモニターから好印象でした。


シートには細かな切り込みがいくつもあり、肌へぴったり密着します。比較したほかの商品には使用中の浮きや剥がれが気になったものもありましたが、こちらは「つけたまま家事をしていてもズレにくかった」との声も寄せられました。


シートのフィット感のよさについてのモニターコメント

  1. 「あご周りまでしっかり覆えた。切り取って使える小さなシートが付属していたので、届きにくい小鼻など気になるところに追加して使えた。目を閉じればまぶたにも使えるようになっていた」
  2. 「おでこと髪の生え際の間までシートを伸ばせた。目元や口周りの穴の大きさもちょうどよかった」
  3. 「顔全体を覆えて足りない部分はなかった。余白部分を切り取って使えたので、小鼻周りもケアできてよかった。サイズは大きめだが、まぶたの上まで被せられる形状で隙間を埋められた」
  4. 「シートに切り込みがいくつも入っており、密着感が高かった」
  5. 「使用中に家事をして動いてもズレにくかった。フェイスラインから浮く感覚も少なかった」
コメントは一部抜粋

肌触りのよさも魅力。美容液がたっぷり入っている印象

肌触りのよさも魅力。美容液がたっぷり入っている印象

肌あたりのよさは、モニター10人中9人が満足と回答しました。厚みのあるしっかりした素材ながら柔らかく、モニターから「肌触りがよい」「チクチク感も気にならない」と好評です。


比較したなかには美容液の量が少ないと感じる商品もあったのに対し、本品は美容液がたっぷり含まれており、使用中の乾燥感も気になりませんでした。「剥がすときまでうるおい感があった」との声も複数あり、ケア中の使いにくさはほとんど感じなさそうです。


肌あたりのよさについてのモニターコメント

  1. 「シートの素材は柔らかく肌あたりがよかった。美容液も適量あり、乾燥を感じず使えた」
  2. 「シートの素材に厚みがあって柔らかく、肌触りがとてもよかった。顔に乗せてもチクチク感は気にならなかった。美容液もたっぷり含まれており使用中に乾燥する感じもなかった」
  3. 「シートが柔らかく、美容液たっぷりでつけ心地がよかった。最後までうるおい感たっぷりで使用できた」
  4. 「素材が柔らかく美容液にもとろみがあり、チクチクする感じはなかった」
コメントは一部抜粋

使用後のベタつきも少なめ。朝のメイク前にも使えそう

使用後のモニター満足度も高めです。比較したなかにはベタつきが気になる商品もありましたが、こちらは使用後の肌にうるおい感がありつつもベタつきが少ないのがメリット。「時間が経つとサラッとした」「いつまでもベタつきが残らずよかった」とプラスのコメントが集まりました。


使用後に次のスキンケアにすぐ進めて、朝のメイク前のケアにも取り入れやすいでしょう。


使用後の肌の心地よさについてのモニターコメント

  1. 「使用後の肌にはうるおい感があって満足」
  2. 「使用後は肌のしっとり感があったが、時間が経つとサラッとした。ベタつきもほとんどなく、朝でも夜でも使用したいと思った」
  3. 「使用後の肌はしっとり感がありつつベタつきも気にならなかった。朝でも使いやすいと思う」
  4. 「しっとり感が強いが、いつまでもベタつきが残らずよかった」
  5. 「使用後は肌のしっとり感があった。ベタつきも気にならず、使用感がよかった」
コメントは一部抜粋

デイリー使いしやすい無香料タイプ。ほかのアイテムと香りが混ざりにくい

デイリー使いしやすい無香料タイプ。ほかのアイテムと香りが混ざりにくい

香りがほとんどなく日常使いしやすい点も魅力です。比較したほかの商品には強い香りで好みが分かれたものもあったなか、香りを試したモニターから「好みに左右されず使いやすい」「飽きずに毎日使える」と評されました。


前後のスキンケアアイテムに影響しにくいので、手持ちのアイテムと合わせて使いやすいですよ。


香りのよさについてのモニターコメント

  1. 「香りがほのかなので、どんな日にも使いやすいと思う」
  2. 「さっぱりしたやさしい香りだったので飽きずに毎日使えそう」
  3. 「ほぼ香りはなく日常使いしやすい印象。好みに左右されず使いやすいと思う」
  4. 「無香料と思われるシートパックで、前後のスキンケアの邪魔をしにくく毎日使いやすいと思った」
  5. 「香りはなく、手持ちの化粧品と合わせやすいと感じた」
コメントは一部抜粋

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクの気になった点は1つ!

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクにはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

整肌成分の充実度はあと一歩。エイジングケア目的には向かない

整肌成分の充実度はあと一歩。エイジングケア目的には向かない

整肌成分の充実度は物足りません。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェックするとビタミンやアミノ酸は見当たらず、整肌成分はセラミド(ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド)のみでした。


エイジングケアをサポートする成分の配合数が少なく、エイジングケアを意識して使いたい人には不向きです。比較したなかには充実したエイジングケアサポート成分を配合した40代・50代でも使いやすい商品もありましたが、本品は30代前半までの人に向いています。

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクの詳細情報

肌へのやさしさ(成分分析) No.1

花王
キュレル潤浸保湿 モイストリペアシートマスク

おすすめスコア
4.51
メンズフェイスパック4位/55商品
保湿力(水分増加量)
4.57
整肌成分の充実度(成分分析)
4.00
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
シートのフィット感のよさ
4.58
シートの肌あたりのよさ
4.75
使用後の肌の心地よさ
4.75
香りのよさ
4.55
潤浸保湿 モイストリペアシートマスク 1
潤浸保湿 モイストリペアシートマスク 2
潤浸保湿 モイストリペアシートマスク 3
潤浸保湿 モイストリペアシートマスク 4
最安価格
1,133円
中価格
283.2円 / 1枚
容量
4枚
10枚
全部見る
容量
4枚
10枚
全部見る
最安価格
1,133円
中価格
283.2円 / 1枚
容量
4枚
10枚
全部見る
容量
4枚
10枚
全部見る
向いている年代20代、30代
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
使い心地ややしっとり
水分増加量(実測)+26.41

良い

    • 敏感肌の刺激になり得る成分が見当たらず、肌がデリケートなときでも使いやすい
    • 柔らかいシートで肌あたりもよく、顔にフィットしやすい
    • 使用後の肌はベタつきが少なく、ふっくら感があった

気になる

    • エイジングケアをサポートする成分の配合数が少ない
分類医薬部外品
特徴プチプラ
製造国日本
内容量4枚
個包装
主な水溶性保湿成分グリセリン、BG、ベタイン、DPG
主な整肌成分ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
有効成分グリチルリチン酸ジカリウム
主なエイジングケアサポート成分
アルコールフリー
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)
所要時間の目安10〜15分
パックの素材不明
ニキビ予防に使える
オールインワンタイプ
プレゼント向き
オイル成分配合
全部見る

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,123円

    (最安)

    販売価格:1,133円

    ポイント:10円相当

    送料別

  2. 2

    1,124円

    (+1円)

    販売価格:1,134円

    ポイント:10円相当

    送料別

  3. 3

    1,133円

    (+10円)

    販売価格:1,133円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのレデイハートショップ
    4.54

    (26,544件)

  4. 3

    1,133円

    (+10円)

    販売価格:1,133円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 5

    1,134円

    (+11円)

    販売価格:1,134円

    ポイント:0円相当

    送料別

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクはいつ使う?使い方をご紹介

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクはいつ使う?使い方をご紹介
出典:kao-kirei.com

使用頻度は週1〜2回が目安ですが、肌の状態に合わせて毎日でも使用できます。使い方は以下の5ステップです。


使い方

①化粧水で肌を整えたあと、丸い突起部分がこめかみの外側になるように顔につける

②目と口の位置を合わせて顔全体に密着させる

③どこでもケアシートを切り離し、小鼻の横・目元・口元などの隙間に貼る

④10〜15分置いてからマスクを外し、肌に残った液を手のひらでなじませる

⑤乳液やクリームなどで整える

(参照:キュレル公式サイト


公式サイトには、使い方が動画でわかりやすく紹介されています。より詳しく知りたい人は、チェックしてみてくださいね。

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクはどこに売ってる?

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクはどこに売ってる?
出典:kao-kirei.com

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクは、全国の薬局やドラッグストア、ドン・キホーテなどのバラエティショップで販売しています。公式サイトでの値段は4枚入り1,650円(※2024年12月時点)です。取扱店舗は公式サイトから検索できますよ。

最寄りに取扱店舗がないときは、公式オンラインショップが便利。税込3,960円以上で送料無料で、ほかにもサンプルプレゼントやギフトラッピング・メッセージカードなどのお得な特典が受けられます。


また、楽天市場・AmazonなどのECサイトでも販売中です。自宅から手軽に購入したい人は、リサーチしてみましょう。

整肌成分が充実したものなら、こちらの商品もおすすめ!

最後に、整肌成分の充実度で高評価だった商品を紹介します。


整肌成分の充実度にこだわる人には、クオリティファーストのザ・ダーマ マスクがおすすめです。セラミド・ビタミン・アミノ酸など3種類の整肌成分を配合しており、キメを整える効果に期待できます。検証では高い保湿力も発揮しました。使用後の肌もベタつきにくかったので、毎日パックしたい人にぴったりです。


ミノンのぷるぷるしっとり肌マスクも、肌のキメを整えたい敏感肌の人にもってこいなアイテムです。保湿力の検証結果は振るわなかったものの整肌成分の充実度・肌へのやさしさの検証でどちらも高評価を獲得。ゆらぎがちな肌でもターンオーバーをサポートし、メイクのりをよくする効果が見込めますよ。

ベストバイ フェイスパック・シートマスク
整肌成分の充実度(成分分析) No.1

クオリティファースト
ザ・ダーママスク

おすすめスコア
4.66
保湿力(水分増加量)
4.76
整肌成分の充実度(成分分析)
5.00
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
シートのフィット感のよさ
4.18
シートの肌あたりのよさ
4.35
使用後の肌の心地よさ
4.45
香りのよさ
4.30
最安価格
1,580円
中価格
52.6円 / 1枚
枚数
7枚
30枚
全部見る
枚数
7枚
30枚
全部見る
向いている年代20代、30代、40代
向いている肌質脂性肌
使い心地さっぱり
水分増加量(実測)+30.07

良い

    • 検証した結果、高い保湿力を発揮した
    • セラミドやビタミンなど整肌成分を配合
    • 使用後の肌がベタつきにくく、デイリーに使いやすい

気になる

    • 植物エキスが7種類以上配合されているので、肌が敏感なときには向かない
分類化粧品
特徴プチプラ
製造国日本
内容量30枚
個包装
主な水溶性保湿成分DPG、グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na
主な整肌成分ナイアシンアミド、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、 トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、リン酸アスコルビルMg、セラミドEOP、セラミドNG、セラ ミドNP、セラミドAG、セラミドAP
有効成分
主なエイジングケアサポート成分チャ葉エキス
アルコールフリー
主な肌荒れ防止成分ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス
所要時間の目安3分
パックの素材不織布
ニキビ予防に使える
オールインワンタイプ
プレゼント向き
オイル成分配合
全部見る
ザ・ダーママスク

クオリティファースト ザ・ダーママスクの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

肌へのやさしさ(成分分析) No.1

第一三共ヘルスケア
MINONぷるぷるしっとり肌マスク

おすすめスコア
4.09
保湿力(水分増加量)
3.91
整肌成分の充実度(成分分析)
4.50
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
シートのフィット感のよさ
4.33
シートの肌あたりのよさ
4.20
使用後の肌の心地よさ
4.30
香りのよさ
4.30
最安価格
946円
中価格
236.5円 / 1枚
向いている年代20代、30代
向いている肌質敏感肌
使い心地ややしっとり
水分増加量(実測)+16.66

良い

    • 整肌成分としてアミノ酸・セラミドを配合
    • 敏感肌の刺激になり得る成分が見当たらず、敏感な肌の人も使いやすい

気になる

    • 保湿効果を重視する人には不向き
    • 美容液の量がやや物足りない
分類化粧品
特徴プチプラ
製造国日本
内容量4枚
個包装
主な水溶性保湿成分BG、ペンチレングリコール、グリセリン、ヒアルロン酸Na
主な整肌成分ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)PCA-Na、アラニン、グリシン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、プロリン、リシンHCl、ロイシン
有効成分
主なエイジングケアサポート成分トコフェロール
アルコールフリー
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2K
所要時間の目安15分
パックの素材キュプラ不織布
ニキビ予防に使える
オールインワンタイプ
プレゼント向き
オイル成分配合
全部見る
ぷるぷるしっとり肌マスク

ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

メンズフェイスパック

31商品

徹底比較

人気
シートパック・フェイスパック関連のおすすめ人気ランキング

新着
シートパック・フェイスパック関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.