マイベスト
シートパック・フェイスパックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シートパック・フェイスパックおすすめ商品比較サービス
  • yunth 美白シートマスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • yunth 美白シートマスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • yunth 美白シートマスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • yunth 美白シートマスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

yunth 美白シートマスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

美白有効成分と肌荒れ防止有効成分を配合したフェイスパック、yunth(ユンス) 美白シートマスク。しかし、ネット上には「シートがフィットしない」「乾燥肌には物足りない」といった口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 保湿力

  • 使用感

  • 整肌成分の充実度(成分分析)

  • 肌へのやさしさ(成分分析)


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のフェイスパックとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、フェイスパック選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年04月までの情報です
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

目次

はじめに結論!シートが硬くて密着せず、うるおい感も続かない。敏感肌でも使いやすいのは魅力

Aiロボティクス
Yunth 美白シートマスク

450円

Yunth 美白シートマスク

yunth 美白シートマスクは、敏感肌でも使いやすい成分構成ですが、たっぷり保湿したい人には物足りない商品です。実際にモニター5名の腕にシートを貼り、メーカー推奨の時間どおり使用。2時間後の肌水分量を測ると、使用前から平均37%の上昇にとどまりました。比較したなかには平均100%以上増えた商品もあったのに対し、物足りない結果といえます。


配合されている保湿成分も少ないと予想されます。成分をチェックした理系美容家のかおりさんは、「ベーシックな保湿成分」とコメントしました。


口コミに「乾燥肌には物足りない」とあったように、実際に使用したモニターも「保湿感はやや物足りない」「特別みずみずしい感じはない」とのコメントがありました。「シートがフィットしない」との口コミどおり、顔に密着しにくいのもネックです。「シートが硬い」「下を向くと落ちそう」と不評でした。シートを広げるのは簡単だっただけに、使用時の満足感に欠けるのが惜しいところです。ほぼ無臭のため、香りは好みを選びにくいですよ。


敏感肌への刺激となりうる成分は見当たらず、「ゆらぎがちなお肌を整える、贅沢シートマスク」という謳い文句には納得。ただし、うるおい補給をしたい乾燥肌の人には物足りないかもしれないので、保湿力重視で選びたい人はほかの商品を検討してくださいね。

yunth 美白シートマスクとは?

yunth 美白シートマスクとは?

今回ご紹介するyunth 美白シートマスクは、医薬部外品のフェイスパックです。1枚に70回分(※)の美容液を配合。メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぎながら、揺らぎがちなお肌を整えると謳っています。

1回あたり0.3g換算

yunthは、Aiロボティクス株式会社が手掛けるスキンケアブランドです。もっと自分を好きになるために、ゆっくりでも着実にきれいになれるようなアイテムを提案。看板商品の生ビタミンC美白美容液をはじめ、炭酸パックのように小さな泡で保湿する美白化粧水など幅広くラインナップしています。

オーガニックコットンを100%使用。個包装タイプで鉱物油・合成香料・合成着色料不使用

オーガニックコットンを100%使用。個包装タイプで鉱物油・合成香料・合成着色料不使用
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

シートは個包装タイプで6枚入り。医療用としても使われているコットンを100%使用しています。乾きにくさにこだわった厚みもポイントです。


なお、鉱物油・合成香料・合成着色料は使用していません。

実際に使ってみてわかったyunth 美白シートマスクの本当の実力!

今回は、yunth 美白シートマスクを含むフェイスパック全60商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 保湿力
  2. 使用感
  3. 整肌成分の充実度(成分分析)
  4. 肌へのやさしさ(成分分析)

肌荒れを防ぐ成分が充実している。敏感肌への刺激となる成分も少ないと予測

肌荒れを防ぐ成分が充実している。敏感肌への刺激となる成分も少ないと予測

はじめに、整肌成分の充実度(成分分析)・肌へのやさしさ(成分分析)の検証です。


理系美容家のかおりさんに成分表を見てもらい、アミノ酸・セラミド・ビタミンなどの整肌成分が充実しているかをチェック。また、敏感肌への負担が気になる成分についてもコメントしてもらいました。

揺らぎがちな肌を整える成分設計。保湿成分の配合数は少なめ

揺らぎがちな肌を整える成分設計。保湿成分の配合数は少なめ
成分を確認いただいたところ、敏感肌の負担になり得る成分はほとんど見あたりませんでした。理系美容家のかおりさんは、「植物エキスを配合している程度で、敏感肌への刺激となる懸念は少ない」とコメント。比較したなかには、敏感肌に刺激となり得るエタノール・精油・防腐剤などを含む商品もあったのに対し、敏感肌でも使いやすい構成でした。


肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを含む点もうれしいポイント。「ゆらぎがちなお肌を整える」という謳い文句にも頷けます。

ただし、保湿成分の配合数は少なめです。比較したなかには保湿成分やオイル成分が充実した商品もあったのに対し、理系美容家は「ベーシックな保湿成分」と評価しました。

乾燥肌には物足りない。塗布後の肌水分量はあまり増えなかった

乾燥肌には物足りない。塗布後の肌水分量はあまり増えなかった

次に、保湿力を検証しました。女性モニター5名の腕に、カットしたフェイスパックを貼りつけます。メーカーが推奨する時間パックしたあと、2時間後の肌水分量を測定。使用前の数値と比較しました。


パック2時間後の肌水分量は平均37%上昇。高評価の基準とした+80%を大幅に下回り、保湿力は低評価となりました。個人の結果は以下のとおりです。


個人の結果

  • +110.42%
  • -13.35%
  • +20.38%
  • +6.30%
  • +3.52%

比較したところ、放置時間が1~3分と短い商品は時間とともに肌水分量が減りやすい傾向がありました。対して本商品はメーカー推奨の放置時間は5~10分と長めにもかかわらず、使用前より肌水分量が減少したモニターも。たっぷりのうるおいをチャージしたい人には不向きです。うるおいが倍増したモニターもいましたが、フェイスパックだけで保湿するには力不足でしょう。

フィット感が得られず、使い心地はいまひとつ。保湿感も控えめ

フィット感が得られず、使い心地はいまひとつ。保湿感も控えめ

続いて、使用感を検証しました。

20代~40代の女性モニター5名が、商品を実際に使用。マスクのフィット感や広げやすさ・みずみずしさの持続性・香りについて、それぞれコメントしてもらいました。

シートが硬くて厚く、下を向くと落ちてくる。広げるのはスムーズ

シートが硬くて厚く、下を向くと落ちてくる。広げるのはスムーズ
フィット感はいまひとつ。使用したモニターからは、シートの硬さを指摘する声が複数寄せられました

比較したなかにはシートが上下で分かれており、隙間なくピタッとフィットする商品も。対してこちらは、「浮いてしまう」「下を向くと落ちそう」という意見があがっています。「シートがフィットしない」という口コミどおりの結果で、使用中にほかの作業をしたい人には不向きです。


フィット感についてのモニターコメント

  1. 「硬くて驚いた。時間が経つと端から浮いてくる。下を向くと落ちそう」
  2. 「シートが硬くて浮いてしまう。顔に密着していない部分が多い」
  3. 「切れ目が入っているが、小鼻周りは浮いていた」
  4. 「ゴワゴワしているし伸びない。フィットしにくい」
コメントは一部抜粋

一方、広げやすさについては、モニター全員が「満足」と回答。比較したなかでも薄くて柔らかいシートは、どこからめくればよいかわからないものありました。本品は厚みがあり、「シート同士くっついて剥がれないということがない」「扱いやすい」と使用したモニターから好評です。


広げやすさについてのモニターコメント

  1. 「硬いし厚いのでとても広げやすい。液が滴ってくることもない」
  2. 「扱いやすい。シート同士くっついて剥がれないということがなかった」
  3. 「どこをめくればよいかわかりやすかった。広げても自立するのがよい」
コメントは一部抜粋

みずみずしい保湿感はあまり得られず

みずみずしい保湿感はあまり得られず
シートのみずみずしさについては、モニターから「特別みずみずしい感じはない」「保湿感は物足りない」という声があがっています。十分な保湿感が得られたのは、5人中1人だけでした。

比較したなかでは個包装タイプのほうがシートに液がたっぷり含まれていて、みずみずしさが長時間続きやすい傾向がありました。本品も個包装で美容液をたっぷり含んでいると謳っていますが、保湿感の満足度は低めです。


みずみずしさの持続性についてのモニターコメント

  1. 「スペシャルケアとして保湿感はあるが、特別みずみずしい感じはなかった」
  2. 「顔に密着しないので、保湿感はやや物足りない」
  3. 「シートに液体が吸い取られている感覚がある」
  4. 「みずみずしい感じがある。顔全体にしっかり保湿感が得られた」
コメントは一部抜粋

香りはほぼ無臭。気分が上がるわけではないが、万人受けしやすい

香りはほぼ無臭。気分が上がるわけではないが、万人受けしやすい

香りはほぼ無臭。香りがついたほかのアイテムと併用する人も使いやすいですよ。


一方で、モニターからは「気分が上がらない」という声もあがりました。比較したなかには、上品なフローラル系の香りがついている商品も。よい香りに包まれてスペシャルケアとしての満足感を得たい人には、やや物足りないでしょう。


香りについてのモニターコメント
  1. 「香りを感じない。問題なく使えるが、気分は上がらない」
  2. 「しっかり嗅いでも気になるニオイはなかった」
  3. 「無臭。よい香りを求めているので物足りない」
コメントは一部抜粋

yunth 美白シートマスクの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    442円

    (最安)

    販売価格:450円

    ポイント:8円相当

    送料無料

  2. 1

    442円

    (最安)

    販売価格:450円

    ポイント:8円相当

    送料無料

  3. 3

    446円

    (+4円)

    販売価格:450円

    ポイント:4円相当

    送料無料

  4. 3

    446円

    (+4円)

    販売価格:450円

    ポイント:4円相当

    送料無料

  5. 3

    446円

    (+4円)

    販売価格:450円

    ポイント:4円相当

    送料無料

yunth 美白シートマスクのおすすめの使い方を紹介!

yunth 美白シートマスクのおすすめの使い方を紹介!
出典:amazon.co.jp
公式サイトでは、以下の使い方を推奨しています。

使い方
①洗顔後、化粧水で肌を整える
②マスクを広げて、鼻を中心にして顔にあてる
③指先で押さえながら顔全体に貼りつけ、5~10分おく
④マスクを剥がし、残った液体を肌になじませる

(出典:公式サイト


パック後は、乳液やクリームを塗ってうるおいを閉じ込めましょう

yunth 美白シートマスクはどこで売っている?

yunth 美白シートマスクはどこで売っている?

美白シートマスクは、公式オンラインショップで購入できます。執筆時の値段は、6枚入りで税込1,980円(※公式サイト参照)です。美容液や化粧水と一緒に、かわいい巾着がついたギフトセットも販売していますよ。


なお、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなど、大手ECサイトでの販売も確認できました。また、化粧品専門店・バラエティショップ・ドラッグストアなどでも販売しています。取扱店舗の詳細は、公式サイトをご覧ください。

保湿力を重視するなら、こちらの商品がおすすめ

最後に、保湿力の検証で高評価を獲得したフェイスパックをご紹介します。


オルフェスのモイストチャージマスクは、保湿成分が充実しています。整肌成分も種類豊富で、多角的なアプローチが叶う設計です。検証では、パック2時間後の肌水分量が平均111%も増加しました竹炭を配合した黒いシートは日本人の顔に合わせた小さめサイズで、隙間なくフィットします。


敏感肌の人には、ファンケル モイスチャライジング マスクがおすすめです。肌質問わず使いやすい構成で、保湿成分も充実していました。実際にパック2時間後の肌水分量は平均135%もプラスに。使用したモニターからは、しっとり感・もっちり感のある仕上がりが好評でした。

ロハス製薬
ALFACE+ビューティーバンク モイストチャージマスク

ビューティーバンク モイストチャージマスク 1
ビューティーバンク モイストチャージマスク 2
ビューティーバンク モイストチャージマスク 3
最安価格
4,930円
493.0円 / 1枚
最安価格
4,930円
493.0円 / 1枚
分類化粧品
入数10枚
特徴
大きさ約W22×D20.5cm
推奨の使用頻度毎日
製造国韓国
入り数10枚
向いている年代20代、30代、40代
向いている肌質不明
個包装
香料フリー不明
防腐剤フリー不明
使用タイミング洗顔後
使用時間5~15分
使用するタイミング洗顔のあと
主な保湿成分ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アルギニン、アラニン、リシン、チロシン、フェニルアラニン、トレオニン、プロリン、バリン、イソロイシン、ヒスチジン、メチオニン、システイン、セラミドNP、セラミドNS、フィトスフィンゴシン、セラミドAS、セラミドAP、セラミドEOP、パンテノール、BG、グリセリン、ベタイン、グリチルリチン酸2K、セルロース、加水分解エラスチン、プロポリスエキス、ツボクサエキス
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
有効成分
ノンコメドジェニックテスト済み不明
1回あたりの価格176円
アルコールフリー不明
所要時間の目安5~15分
オイルフリー不明
オールインワンタイプ不明
無添加不明
保湿成分ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アルギニン、アラニン、リシン、チロシン、フェニルアラニン、トレオニン、プロリン、バリン、イソロイシン、ヒスチジン、メチオニン、システイン、セラミドNP、セラミドNS、フィトスフィンゴシン、セラミドAS、セラミドAP、セラミドEOP、パンテノール、BG、グリセリン、ベタイン、グリチルリチン酸2K、セルロース、加水分解エラスチン、プロポリスエキス、ツボクサエキス
その他の商品特徴不明
使用推奨頻度毎日
アルコールフリー不明
成分の特徴不明
全部見る
ビューティーバンク モイストチャージマスク

ロハス オルフェス ビューティーバンク モイストチャージマスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ファンケル
FANCLモイスチャライジング マスク

最安価格
3,041円
506.8円 / 1枚
分類化粧品
入数6枚
特徴
大きさ不明
推奨の使用頻度週に2回
製造国日本
入り数6枚
向いている年代20代、30代、40代、50代
向いている肌質乾燥肌
個包装
香料フリー
防腐剤フリー
使用タイミング化粧水のあと
使用時間10分
使用するタイミング化粧水のあと
主な保湿成分グリセリン、BG、マルチトール、ラフィノース、グリセリルグルコシド、スフィンゴ脂質、サクシノイルアテロコラーゲン、ヒアルロン酸Na、アマモエキス、加水分解コメエキス、マンニトール、フィトステロールズ、コメヌカ油、レシチン、トリエチルヘキサノイン、マカデミア種子油
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
有効成分
ノンコメドジェニックテスト済み
1回あたりの価格522.5円
アルコールフリー
所要時間の目安10分
オイルフリー
オールインワンタイプ不明
無添加不明
保湿成分グリセリン、BG、マルチトール、ラフィノース、グリセリルグルコシド、スフィンゴ脂質、サクシノイルアテロコラーゲン、ヒアルロン酸Na、アマモエキス、加水分解コメエキス、マンニトール、フィトステロールズ、コメヌカ油、レシチン、トリエチルヘキサノイン、マカデミア種子油
その他の商品特徴合成色素フリー、石油系界面活性剤フリー、紫外線吸収剤フリー
使用推奨頻度週に2回
アルコールフリー
成分の特徴無香料、アルコールフリー、防腐剤フリー、合成色素フリー、石油系界面活性剤フリー、紫外線吸収剤フリー
全部見る
モイスチャライジング マスク

ファンケル モイスチャライジング マスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
シートパック・フェイスパック関連のおすすめ人気ランキング

日焼けケア向けパック

12商品

人気
シートパック・フェイスパック関連の商品レビュー

新着
シートパック・フェイスパック関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.