マイベスト
ネックマッサージャーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ネックマッサージャーおすすめ商品比較サービス
  • プロイデア NEMOMI 首を徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 1
  • プロイデア NEMOMI 首を徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 2
  • プロイデア NEMOMI 首を徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 3
  • プロイデア NEMOMI 首を徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 4

プロイデア NEMOMI 首を徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

首のマッサージにこだわって作られたネックマッサージャー、ドリーム プロイデア NEMOMI 首。「寝ながら使えるのがよい」と評判です。しかし、「ピンポイントであてにくい」「ボタンの位置がわかりにくい」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • もみほぐし機能の充実度
  • スッキリ感
  • 扱いやすさ
  • 音の気になりにくさ

さらに、人気のアルインコやドクターエアなどのネックマッサージャーとも比較。検証したからこそわかった、ほんとうのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較行いましたので、ネックマッサージャー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年06月18日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年06月までの情報です

目次

【結論】寝ながら使えるものの、刺激範囲が狭い。スッキリ感を得にくく低評価に

ドリーム
PROIDEANEMOMI 首

8,430円

NEMOMI 首

おすすめスコア

3.31
27位 / 27商品中
  • もみほぐし機能の充実度

    3.00
  • |
  • スッキリ感

    3.63
  • |
  • 扱いやすさ

    3.38
  • |
  • 音の気になりにくさ

    4.23
もみほぐし範囲
もみ玉の数(片側)3つ
もみ玉の異なる動き

プロイデア NEMOMI 首は、ヒーター機能やスピード調節も備えておらず、もみほぐし機能は物足りないといえます。刺激範囲が狭いため、比較したドクターエア MN-05のように肩甲骨までもみ玉を届けることは困難です。また、3つのもみ玉は同じ動きをするので得られる刺激の種類も控えめ。


加えて、スッキリ感もいまひとつ。「ピンポイントであてにくい」の口コミどおり、実際に使用したモニターからは「揉みほぐしたい部分に刺激が届きにくい」「表面を撫でられているよう」など、シビアな声が聞かれました。「手もみのような感覚を味わえる」と謳ってはいるものの、比較したアルインコ MCR8818Tのように手で掴まれるようなスッキリ感は得にくいといえます。


扱いやすさも低評価。給電式なので、コードが届く1.8mの範囲でしか使えず場所を選びます。寝ながら使えますが、比較したドクターエア MN-05のような肩掛けタイプに比べ、自分があてたい場所の微調整は困難。また、操作は電源ボタンのみでシンプルですが、「ボタンの位置がわかりにくい」という口コミどおり、そのまま電源を切って眠りたいときなどは使いにくいでしょう。


稼働音も平均55.5dBと、静かとはいえません。周囲へは響きにくいものの、もみ玉が近くにある構造から、ウィーンという機械音も気になりました。コンパクトで部屋に置いておきやすい大きさなのはメリットですが、しっかりスッキリ感を得られるものを探している人は、ほかの商品を検討してみてください。

プロイデアマッサージャーNEMOMI首のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にプロイデアマッサージャーNEMOMI首と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


プロイデアマッサージャーNEMOMI首よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ネックマッサージャー
もみほぐし機能の充実度 No.1

アルインコ

コードレス首マッサージャー もみたいむMCR8821T
4.58
(1/27商品)
コードレス首マッサージャー もみたいむ

人に揉まれているような心地よさ!広範囲をほぐしたい人に

スッキリ感 No.1

ドリームファクトリー

ドクターエア3DネックマッサージャープレミアムMN-05 BR
4.51
(2/27商品)
3Dネックマッサージャープレミアム

首〜肩甲骨の広範囲をもみほぐす!操作も簡単で扱いやすい

音の気になりにくさ No.1

マクセル

maxellネックマッサージャーMXHT-N100
4.51
(2/27商品)
ネックマッサージャー

リラックスしてしっかりほぐしたい人に!強い揉み心地と静音性

扱いやすさ No.1

ドリームファクトリー

ドクターエア3DネックマッサージャーSMN-03 BK
4.04
(13/27商品)
3DネックマッサージャーS

短調な動きの刺激が惜しいが、首と肩にスッキリ感を得られた

プロイデア NEMOMI 首とは?

プロイデア NEMOMI 首とは?

今回ご紹介するのは、1つ1つのもみ玉にバネを内蔵し、首筋へのフィット感を追求した商品。首の形にあわせて形状を変える構造から、「手もみのような感覚を味わえる」と謳っています。


販売元は、美容や健康・アイデア雑貨など通販市場向きの商品を中心に開発する、株式会社ドリーム。プロイデアは、専門家との共同開発により商品化する、もの作りブランドです。スピードスケーターの金メダリストや、コメディアン・落語家など、多種の専門家とのコラボレーション商品を展開しています。

さらさらの肌当たりも考慮。5色から好みのカバーを選べる

さらさらの肌当たりも考慮。5色から好みのカバーを選べる
出典:item.rakuten.co.jp
さらりとした肌当たりを考慮し、かのこ編みのカバーを付属。洗濯対応なので、汚れが気になった場合でも手軽に洗えるのがうれしいポイントです。

なお、カラー展開は以下5色。お好みの色を選んでくださいね。


カラー展開

  1. ネイビー
  2. ブルー
  3. ピンク
  4. イエロー
  5. ホワイト

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、プロイデア NEMOMI 首を含むネックマッサージャー14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. もみほぐし機能の充実度
  2. スッキリ感
  3. 扱いやすさ
  4. 音の気になりにくさ

プロイデア NEMOMI 首のメリットは1つ!

プロイデア NEMOMI 首のメリットは1つ!

各商品を実際に使ってみたところ、プロイデア NEMOMI 首には1つメリットがありました。これから紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

首掛けタイプに比べるとコンパクト。部屋に置きっぱなしにしやすい点はメリット

首のマッサージにこだわって作られた仕様である分、コンパクトさはメリット。幅28.5×奥行25×高さ15.5cmの小さめサイズなので、収納箱にも片づけやすいといえます。


部屋に置きっぱなしにしておいても邪魔になりにくいでしょう。

プロイデア NEMOMI 首のデメリットは4つ!

プロイデア NEMOMI 首にはメリットがある反面、デメリットもありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

もみ玉がすべて同じ動きをするうえ、刺激範囲も狭い。機能性の充実度は低め

もみ玉は3つあるものの、すべて同じ動きをするため、もみほぐし機能は物足りない結果に。比較したアルインコ MCR8818Tのように、もみ玉が3つ以上かつ異なる動きをする商品とは異なり、バリエーション豊かな刺激は得にくいでしょう。

また、最も離れているもみ玉の距離は幅9×高さ3.5cmと、刺激範囲が狭い点もネック。比較したなかにはドクターエア MN-05のように、刺激範囲が約20cmと広く、肩甲骨まで揉みほぐせたものもあったなか、首のマッージにこだわった仕様である分、広範囲へ刺激を届けるのは困難といえます。


さらに、スピード調節機能や、ヒーター機能も非搭載。もみ玉はプラスチック製なので硬く、痛みに弱い人にも向かないかもしれません。

刺激場所が首周辺のみ。撫でられているようで、スッキリ感は得にくい

刺激場所が首周辺のみ。撫でられているようで、スッキリ感は得にくい

8人のモニターが実際に使ってみると、「スッキリ感を得られた」と回答したのは、1人のみにとどまりました。比較したドクターエア MN-05のように、首から肩甲骨まで広範囲を刺激できるものは、スッキリ感を得やすい傾向がありましたが、刺激範囲は狭め。「ピンポイントであてにくい」という口コミどおり、モニターからは「幅が狭く揉みほぐしたい部分に刺激が届きにくい」という意見があがりました。


また、もみ玉の数は3つと十分あるものの、すべてが同じ動きをする構造。比較したアルインコ MCR8818Tのような、人の手で掴まれるような感覚は得にくく、モニターからは「表面を撫でられているよう」などシビアな声が聞かれました。


「手もみのような感覚を味わえる」と謳っているものの、しっかりとスッキリ感を得たい人には不向きでしょう。


スッキリ感についてのモニターコメント

  1. 幅が狭くコリ部分に刺激が届きにくいうえ、ボールの動きも単調
  2. 首や肩へのフィット感が弱く、圧をかけたい位置にアプローチしにくいのでスッキリ感を得にくい
  3. 首元はしっかりもまれている感覚があったが、肩のスッキリ感は得にくくムラを感じた
  4. 本体が小さめなので、首や肩が包み込まれるような感覚も少なく物足りない
コメントは一部抜粋

コンセントが必要な給電式で場所を選ぶ。寝て使うことしかできず扱いやすさに欠ける

コンセントが必要な給電式で場所を選ぶ。寝て使うことしかできず扱いやすさに欠ける
扱いやすさも低評価に。コンセントが必要な給電式であるうえ、1.8mのコードが届く範囲でしか使えません

また、寝転がって使う据え置きタイプなので、比較したドクターエア MN-05のような肩掛けタイプに比べ、自分があてたい場所の微調整は困難。肩に掛けないので重さは気にならないものの、使用場所は選ぶでしょう。


モードは備えていないので、設置されているのは電源ボタンのみ。シンプルではあるものの、「ボタンの位置がわかりにくい」という口コミどおり、電源を切ってそのまま寝たいときには、扱いにくさを感じてしまいそうです。

もみ玉が耳に近く、機械音が気になりやすい。静かにリラックスして使いたい人に向かない

もみ玉が耳に近く、機械音が気になりやすい。静かにリラックスして使いたい人に向かない

稼働音は平均55.5dBと、静かとはいえません。比較したなかには惣田製作所 N-30ように、平均43dBを記録したものもあったことをふまえると、静かな部屋では使いにくいといえます。


また、周囲へは響きにくいものの、もみ玉が耳の近くにあるため、ウィーンという機械音が気になりました。静かにリラックスしたい人には不向きでしょう。

プロイデアマッサージャーNEMOMI首の詳細情報

ドリーム
PROIDEANEMOMI 首

おすすめスコア
3.31
ネックマッサージャー27位/27商品
もみほぐし機能の充実度
3.00
スッキリ感
3.63
扱いやすさ
3.38
音の気になりにくさ
4.23
NEMOMI 首 1
NEMOMI 首 2
NEMOMI 首 3
NEMOMI 首 4
最安価格
8,430円
やや低価格
最安価格
8,430円
やや低価格
もみほぐし範囲
もみ玉の数(片側)3つ
もみ玉の異なる動き
形状
据え置きタイプ
稼動音
55.5dB
ボタンの位置が下
モードの記載あり
持ち手が幅広
分類管理医療機器
マッサージ機能もみほぐし
重量1.40kg
コードの長さ1.8m
電源方式給電式
ヒーター機能
逆回転あり
付属品ACアダプター、説明書
オートタイマーあり
医療機器製造販売業許可番号230AGBZX00088000
サイズW285×D250×H155mm
全部見る

プロイデアマッサージャーNEMOMI首の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    8,354円

    (最安)

    販売価格:8,430円

    ポイント:76円相当

    送料別

  2. 2

    9,563円

    (+1,209円)

    販売価格:9,650円

    ポイント:87円相当

    送料別

  3. 3

    11,600円

    (+3,246円)

    販売価格:11,600円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    11,693円

    (+3,339円)

    販売価格:11,800円

    ポイント:107円相当

    送料別

  5. 5

    13,873円

    (+5,519円)

    販売価格:14,000円

    ポイント:127円相当

    送料別

プロイデア NEMOMI 首が向いていない人におすすめのネックマッサージャーは?

プロイデア NEMOMI 首が向いていない人におすすめのネックマッサージャーは?

ここでは、プロイデア NEMOMI 首のデメリットをカバーできていた商品を2つご紹介します。どの商品にするか迷っている人は、あわせて検討してみてくださいね。

肩や首の筋肉ケアには、アルインコ コードレス首マッサージャー もみたいむ MCR8818Tがぴったり

肩や首の筋肉ケアには、アルインコ コードレス首マッサージャー もみたいむ MCR8818Tがぴったり
アルインコ もみたいむ MCR8818Tは、肩や首のケアにぴったりの商品。3つのもみ玉がそれぞれ異なる動きをするため、多彩な刺激を楽しめます。加えて、温めながら刺激できるヒーター機能や、もみ玉のスピード調節も可能。機能性の高さが伺えます。

やや強めの刺激ではあるものの、実際に使用したモニターから「人の手でもまれているような感覚で、使用後にスッキリ感を得られた」と好評。もみ玉には柔らかいシリコン素材を採用しており、痛みを感じにくいといえます。

稼働音は46.9dBと非常に静かであるうえ、充電式なのでコンセントの位置を気にする必要がありません。また、ボタンの位置が下方にあり、モード名まで記載されているため、直感的に操作しやすいでしょう。

静音性にこだわり力強い揉みほぐしを好む人は、惣田製作所 ぐいもみマッサージャー N-30がおすすめ

静音性にこだわり力強い揉みほぐしを好む人は、惣田製作所 ぐいもみマッサージャー N-30がおすすめ
惣田製作所 ぐいもみマッサージャー N-30」は、優れた静音性と強めの刺激を好む人におすすめの商品。稼働音は43dBと、耳を傾けないと気にならないほど静かでした。また、3つのもみ玉が異なる動きをすることで、人の手に掴まれているような感覚を得やすい点も特徴的。もみ玉は高さもあるため、首だけでなく、肩や肩甲骨まで広範囲に刺激を与えられますよ。

かなりパワフルなので、なかには痛みを訴えたモニターも。しかし、「耳下あたりまでほぐされて、スッキリ感を得られた」というモニターも多く存在しました。力強い刺激が苦手な人でなければ、しっかりスッキリ感を得られそうです

さらに、コンセントが必要な給電式ではあるものの、ボタンが下方に配置されており、それぞれにモード名も明記されているため、操作は簡単。持ち手の幅も広く、あてたい部位の調節が行いやすいでしょう。

プロイデア NEMOMI 首はどこで買える?

プロイデア NEMOMI 首はどこで買える?
プロイデア NEMOMI 首は、Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天市場などのECサイトで購入可能です。ただし、サイトによっては価格や送料が異なるため、購入前にはしっかりリサーチすることをおすすめします。

また、NEMOMIシリーズには「NEMOMI 背中」も展開中。背中のマッサージがしたいという人は、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ネックマッサージャー

27商品

徹底比較

人気
ネックマッサージャー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ネックマッサージャー関連の商品レビュー

新着
ネックマッサージャー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist