マイベスト
結婚相談所おすすめ商品比較サービス
マイベスト
結婚相談所おすすめ商品比較サービス
  • ムスベルはやばい?悪い口コミ評判は本当?料金・サポートの手厚さなど徹底調査 1

ムスベルはやばい?悪い口コミ評判は本当?料金・サポートの手厚さなど徹底調査

東北から九州まで40店舗以上の支店を持ち、業界最大級の会員数を誇る結婚相談所、ムスベル。しかし、好評な口コミが少なく、「多額の勉強料金でした」「何のサポートも得られない」といった気になる口コミも多いため、申し込みを迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回は、以下の3つの観点で検証してわかったよい点・悪い点をご紹介します。

  • サポートの手厚さ
  • 出会いの豊富さ
  • 総費用の安さ

さらに、ほかの人気の結婚相談所とも比較。リアルな料金や利用方法、店舗の場所についても詳しくリサーチしました。どの結婚相談所にしようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

2025年05月19日更新
真田桃花
ガイド
マイベスト 恋愛・婚活サービス担当
真田桃花

マッチングアプリ・結婚相談所・婚活パーティーなどの恋愛・婚活サービスを担当。実際にサービスを利用するだけでなく、専門家・ユーザーへの取材を通じてサービスを比較検証してきた。「ユーザーが出会いの機会を増やせるサービスを紹介する」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

真田桃花のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】費用が比較したなかでとくに高く、サポートも今ひとつ。出会いの多さは魅力

ムスベル株式会社
ムスベル

ムスベル

おすすめスコア

3.91
11位 / 12商品中
  • サポートの手厚さ

    4.15
  • |
  • 出会いの豊富さ

    4.50
  • |
  • 総費用の安さ

    3.00
加入連盟IBJ、BIU、JBU、SCRUM
紹介可能会員数235,451人(加盟連盟の会員数の合計)
運営タイプ店舗、オンライン

良い

    • 公称の紹介可能会員数が多いうえ、お見合いを申し込める回数が無制限

気になる

    • 1年間活動して成婚退会した場合の総費用が検証したなかでの最高額
    • アドバイザーとの定期面談がない

ムスベルは、加入している連盟の合計会員数が多く出会いの多さは魅力ですが、費用が高額なのがネックに。レギュラーコースの場合毎月の活動費用は15,400円で、入会時と成婚退会時にも別途費用が必要です。1年間活動して成婚退会した場合の総費用は844,800円と比較したなかでもとくに高く、「多額の勉強料金でした」と費用の高さを指摘する口コミがあったのにも頷けます。


活動サポート面も今ひとつの評価となりました。対面でのカウンセリング回数は無制限・アドバイザーへの相談もメールや電話で可能ですが、定期面談はなし。比較したなかには月1回の定期面談があるサービスもありましたが、こちらは積極性がないとサポートを受けにくいのがネックです。自分から動くのが苦手な場合「何のサポートも得られない」と口コミのように感じる可能性も。積極性に自信がない人はほかの結婚相談所を視野に入れましょう。


一方で、多くの出会いに期待できるのは大きな魅力です。IBJ・SCRUM・BIU・JBUと4つの連盟に加入しており、加入している連盟の合計会員数は執筆時点では約240,000人。比較したなかでもトップクラスの多さです。重複している会員もいることを考えると実際の人数は少なくなるものの、十分な会員数といえます。


レギュラーコースでは、お見合いに申し込める回数が無制限なのもメリット。比較したなかでも無制限に申し込める結婚相談所は少数だったので、積極的に出会いたい人に向いています。お見合いの日程調整はアドバイザーが行うので、お店の選定など面倒な作業もなく婚活に集中できますよ。


成婚定義を「プロポーズ後の婚約時」に定めており、「お互いの合意」で成婚退会となる他社サービスに比べて破局リスクも少なめです。成婚退会から結婚までの時間が短く済むうえ、プロポーズ・相手の両親への挨拶サポートなども受けられます。結婚まで無事に進めるか心配な人にとっても、うれしいサービスといえるでしょう。


総合的に見て、多くの出会いの機会に期待できるうえ、気になった人に積極的にお見合い申し込みが行えるのが魅力です。しかし、成婚料が330,000円もかかるなど費用が高額であり、サポート面も充実しているとはいえません。費用を抑えたい人や、受け身のスタイルでも豊富なサポートがほしい人はほかのサービスも含めて検討してみてください。


おすすめでない人

  1. 費用を抑えたい人
  2. 手厚いサポートを受けたい人



マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1結婚相談所をご紹介

実際にムスベルと比較検証を行った結婚相談所のなかで、総合評価1位を獲得した結婚相談所と、各検証でNo.1を獲得した結婚相談所をピックアップしました!


ムスベルのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベスト結婚相談所
サポートの手厚さ No.1

トータルマリアージュサポート

フィオーレ
4.60
(1/12商品)
フィオーレ

手厚いサポートがほしい人に。お見合い申し込み回数が無制限

サポートの手厚さ No.1

トータルマリアージュサポート

TMSパートナー
4.56
(2/12商品)
TMSパートナー

50代以上にもおすすめ!出会いが多くサポートが手厚い

出会いの豊富さ No.1

いろもの

naco-do
4.33
(3/12商品)
naco-do

出会いが豊富で料金が安い!オンライン型の結婚相談所

総費用の安さ No.1

SEモバイル・アンド・オンライン

スマリッジ
3.72
(12/12商品)
スマリッジ

オンライン型で料金は安いが、サポートと出会いが少ない

ムスベルとは?

ムスベルとは?

ムスベルは全国に43店舗の支店をもつ結婚相談所です。少人数担当制を採用し、専任仲人が担当について結婚をサポート。「大手の規模・安心感と、個人経営の相談所に負けない手厚いサポート」を謳っています。公式サイトによると、交際までのお見合い数は平均3回(※1)。成婚者の65%はお見合い10回以内に成婚している(※2)とのデータが出ています。

1 2021年の交際になった会員の交際履歴より算出
2 2020年成婚者のお見合い履歴より算出

AI(人工知能)/データ解析技術を取り入れ、過去のデータをもとにしたAIマッチングを行っているのも特徴。仲人推薦とは別の角度から出会いを提供しています。魅力自己分析や、著名人による婚活力を上げるためのセミナーを定期的に開催しているのも特徴です


ほかに、独身の子どもをもつ親向けサポートも展開しています。


ムスベル基本情報

  1. 紹介タイプ:アドバイザーからの紹介/自分で検索
  2. 加入連盟:IBJ/BIU/JB/SCRUM
  3. 成婚タイミング:プロポーズ成功後
  4. 運営タイプ:店舗/オンライン

ムスベルのコースは全3種類!

ムスベルのコースは全3種類!
出典:musbell.co.jp

ムスベルでは、サポート内容に合わせて全部で3種類のコースが用意されています。


カジュアルコース

  1. 担当者:専任仲人
  2. 1か月間の申し込み可能人数:無制限
  3. 対面カウンセリング:月に最大1回
  4. 婚活Labo魅力分析:月に最大4回
  5. 月/ピックアップ会員掲載:1回につき2,500円

レギュラーコース

  1. 担当者:専任仲人
  2. 1か月間の申し込み可能人数:無制限
  3. 対面カウンセリング:無制限
  4. 婚活Labo魅力分析:無制限
  5. ピックアップ会員掲載:1回につき2,500円


エクセレントコース

  1. 担当者:専任仲人+カリスマ仲人
  2. 1か月間の申し込み可能人数:無制限
  3. 対面カウンセリング:無制限
  4. 婚活Labo魅力分析:無制限
  5. ピックアップ会員掲載:無料(5回まで)

カジュアルコースは、入会金は 132,000円と3コースのなかで最も安く、初期費用を抑えて婚活できます。ただし、対面カウンセリングが月に1回・婚活Labo魅力分析が月に4回までと制限があるため、毎月の婚活にあてる日数が少ない人や、月に1回程度のお見合いでじっくり婚活を進めていきたい人向きのコースです。


レギュラーコースは、カジュアルコースに比べ入会金が297,000円と高め。しかし、対面カウンセリングと婚活Laboの魅力分析が無制限となりサポートが手厚いコースです。毎月たくさんの人とお見合いをしつつ自分にあった人を見つけたい人向けといえます。


エクセレントコースは、入会金が407,000円と最も高いコースです。しかし、専任仲人に加え多くの婚活を指導してきたカリスマ仲人が婚活をサポート。ピックアップによる会員掲載も5回まで無料なので、積極的に活動して最短で成婚を目指したい人向けのコースといえるでしょう。


なお、今回はレギュラーコースをもとに他サービスと比較検証を行っています


ムスベルの料金コース

  1. カジュアルコース:初期費用33,000円/入会金 132,000円/月会費 15,400円/お見合い料金11,000円
  2. レギュラーコース:初期費用33,000円/入会金 297,000円/月会費 15,400円/お見合い料金無料
  3. エクセレントコース:初期費用33,000円/入会金407,000円/月会費 15,400円/お見合い料金無料

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、ムスベルを含む人気の結婚相談所を実際に調査して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. サポートの充実度
  2. 出会いの豊富さ
  3. 総費用の安さ

ムスベルのよい点は5つ!

ムスベルについて検証した結果、よい点は5つありました。公称の紹介可能会員数の多さや、お見合い回数無制限な点などが注目ポイントです。

4つの連盟に加入しており、加入している連盟の合計会員数が多い

4つの連盟に加入しており、加入している連盟の合計会員数が多い
出典:musbell.co.jp

4つの連盟に加入していて、多くの人との出会いに期待できるのが魅力です。連盟とは会員の情報を共有できる組織のことで、加入者の婚活データが共有されます。連盟ごとに会員の特徴が違いますが、IBJ・SCRUM・BIU・JBUの4連盟に加入していることでさまざまなタイプの人に出会えることがメリットといえます。


加入している連盟の合計会員数は235,451人。比較したなかでもトップクラスの多さです。なかには紹介可能人数が3万人を下回る結婚相談所もあったことを考えると、会員数の多さを重視している人には候補となるでしょう。ただし、235,451人は4連盟の合計数。複数の連盟に登録して重複している人もいるため、実際の会員数は少なくなる点には注意してください。


連盟ごとにみると、IBJは年収500万円以上の会員が多く、経済的に安定した人が多めです。SCRUMは関東・中部・関西とエリアごとにまんべんなく会員がいるのが特徴。BIUは40代以上の男性会員が多めで、JBUは男女ともに40代以上の会員が多い特徴があります。全連盟の加入者と出会いのチャンスがあるため、ニーズに合う相手を探しやすい環境といえます。

アドバイザーによるお相手紹介があり、回数制限なくお見合いを申し込める

アドバイザーによるお相手紹介があり、回数制限なくお見合いを申し込める
出典:musbell.co.jp

システムによる紹介はなかったものの、アドバイザーのよるお相手紹介(仲人推薦)があるのは評価ポイント。


公式サイトでも「成婚者の64.2%が仲人推薦でご成婚(※1)」「本人選びの2.4倍の成婚率(※2)」と公表AIによるデータ分析を加味しつつ、アドバイザーが相性の良い相手を紹介してくれます。比較したなかには、アドバイザーによる仲介がない、または有料の結婚相談所もありました。こちらはプロの目線で相手を選んでほしい人に向いています。

1.2019年〜2020年の間に仲介人推薦の申込で成婚になった数
2.2019年に成婚になった各申し込み区分の見合い数を申込総数で割った数

お見合い申し込みの回数制限がないのも魅力。レギュラーコースの場合、お見合いに申し込める回数が無制限となります。比較したなかでも無制限に申し込める結婚相談所は少数。回数制限のあった結婚相談所よりも出会いの機会に恵まれるでしょう。積極的に出会いを求めたい人は、視野に入る結婚相談所といえます。


なお、ムスベルでは出会いの場として婚活パーティーも開催しています。オンライン・シニア婚活パーティーなど種類も多くあるので、最初からお相手の雰囲気を知りたい人は活用してみてください。

成婚定義はプロポーズ成功後。成婚後の破局リスクが少ない

成婚定義はプロポーズ成功後。成婚後の破局リスクが少ない
出典:musbell.co.jp

成婚定義がプロポーズ成功後で、破局リスクが少ないのもうれしいポイントです。


比較検証したところ、結婚相談所の成婚退会タイミングは、おもに「プロポーズ成功時」か「お互いの合意」の2パターン。「お互いの合意」の場合、成婚退会後も交際を続けながらプロポーズ・両親への顔合わせと結婚までの道のりが遠く、「プロポーズ成功時」を成婚退会としているサービスに比べて破局リスクが大きくなります。


ムスベルはプロポーズ成功後の婚約を「成婚」と定義しているため、プロポーズまで専任仲人のサポートを受けながら交際できます。結婚直前までしっかりサポートが受けられるのは大きな魅力です。

お見合い日程はアドバイザーが調整。やり取りが苦手な人も使いやすい

お見合い日程はアドバイザーが調整。やり取りが苦手な人も使いやすい
出典:musbell.co.jp

お見合いの日程はアドバイザーが調整してくれるのもメリット。日程調整やお店の選定をしなくて済むため、スムーズにお見合いの日を迎えられます。比較したなかには、会員同士で日程調整をしなくてはいけないところもありました。直接お相手とのやり取りが苦手な人でも、お見合いに挑戦しやすいですよ。


また、お見合い前フォローとして当日の服装や話の内容についてもアドバイスがもらえます。アドバイスを参考にすることで、楽しい雰囲気のお見合いに期待できるでしょう。

中途退会した場合、活動期間に応じた返金あり

中途退会した場合、活動期間に応じた返金あり
出典:musbell.co.jp

ムスベルは、途中退会した場合に、活動期間に応じた返金があります。たとえばレギュラーコースを入会後3か月で退会した場合、返金額は約202,000円。入会時支払額の約61%が返金されます(※)。比較したなかには、返金保証があるか不明なところや違約金が取られてしまうところもありました。こちらは安心感をもって活動できる環境といえるでしょう。

入会金の額や活動期間により返金額は異なります。費用の全額返金が保証されるものではありません。

なお、ムスベルでは一時的に活動が難しい場合に休会制度を利用可能です。スケジュールや今度の活動方針を考えて、退会か休会かを選択してくださいね。

ムスベルの気になる点は2つ!

ムスベルについて調べたところ、気になった点は2つ。総費用が高額な点とアドバイザーとの面談が希望性な点がネックになる可能性があります。

料金は比較したなかでもとくに高い。成婚料330,000円もかかる

料金は比較したなかでもとくに高い。成婚料330,000円もかかる
出典:musbell.co.jp

活動にかかる総費用が高額なのがネックに。レギュラーコースの場合、入会時の費用として登録料33,000円・入会金297,000円の合計330,000円かかります。月会費も15,400円と高め。成婚退会に至った場合には、成婚料として330,000円がかかります


1年活動して成婚退会した場合の総費用は844,000円と、比較したなかでもトップレベルの高さに。多額の勉強料金でした」との口コミもあったとおり、高すぎると感じる可能性があります。サービス内容をよく確認し、料金に見合う活動ができるか検討してから契約しましょう。


総費用内訳

  1. 入会時にかかる費用:330,000円(登録料33,000円/入会金297,000円)
  2. 月会費(12か月分):184,800円
  3. 成婚料:330,000円
  4. お見合い費用が都度発生する場合のお見合い料(年間17回分):なし

アドバイザーとの面談は希望制。積極性に自信がないなら要注意

アドバイザーとの面談は希望制。積極性に自信がないなら要注意
出典:musbell.co.jp

アドバイザーとの面談が希望制なのも、惜しい点。定期面談はなく、こちらから面談を申し出ないとアドバイザーからアドバイスはもらえません。比較したなかには、月に1回定期面談サポートがあった結婚相談所も。「何のサポートも得られない」との口コミがあったように、サポートに物足りなさを感じる人もいるでしょう。


レギュラーコースの場合、無制限の対面カウンセリング・婚活セミナーといったサポート体制が用意されています。アドバイザーへの相談も、メッセージ・メール・電話で可能です。しかし、積極性がないと活かしきれない可能性も。自分からアクティブに活動するのが苦手な人や、受け身でも婚活を進められるようサポートしてほしい人は、ほかのサービスを検討してみてください。

結婚相談所ムスベルの詳細情報

ムスベル株式会社
ムスベル

おすすめスコア
3.91
結婚相談所11位/12商品
サポートの手厚さ
4.15
出会いの豊富さ
4.50
総費用の安さ
3.00
ムスベル 1
加入連盟IBJ、BIU、JBU、SCRUM
紹介可能会員数235,451人(加盟連盟の会員数の合計)
運営タイプ店舗、オンライン
紹介タイプ
アドバイザーからの紹介、自分で検索
自社会員数
約10,000人
成婚タイミング
プロポーズ成功後
お見合い申し込み回数上限
無制限
日常的な相談方法
メッセージ、メール、電話
  • 料金

    価格については、2025年07月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

店舗一覧
全部見る

良い

    • 公称の紹介可能会員数が多いうえ、お見合いを申し込める回数が無制限

気になる

    • 1年間活動して成婚退会した場合の総費用が検証したなかでの最高額
    • アドバイザーとの定期面談がない
面談タイミング希望制
お見合いの日程調整方法アドバイザーが調整
返金保証あり
休会制度あり

ムスベルの利用方法は?

ムスベルの利用方法は?
出典:musbell.co.jp

ムスベルの利用方法は、以下のとおりです。


ムスベル入会~成婚退会までの流れ

1.公式サイトで資料請求または無料相談を予約する

2.コースを選んで入会契約をする

3.プロフィールを作成する

4.お相手の検索や仲人推薦を利用してお見合い申し込みをする

5.お見合いが決まったらアドバイスやセミナーを活用して当日に備える

4.お見合い後、双方が交際希望となると交際スタート

5.真剣交際を得てお相手にプロポース。成功すると成婚退会


まずは、公式サイトから資料請求または無料相談の予約をしましょう。無料相談では、アドバイザーがさまざまな質問に答えてくれます。なお、店舗に行く時間がない人は電話(0120-022-666)でも入会に関する質問が可能です。


入会したら専任仲人と結婚観や相手の希望などをすり合わせていきます。ここで、しっかりと希望を伝えることで、専任仲人からぴったりのお相手を紹介してもらいやすくなりますよ。必要書類の提出とプロフィールを作成したら、いよいよ活動開始です。


プロフィール検索機能をつかって、気の合いそうな相手を探しましょう。お見合い申し込みは、検索サイト・電話・メール・LINEから好きな方法で申し込みできます。お相手からOKがでればマッチング成功となりお見合い日程の調整が可能。調整はアドバイザーが行うので、セミナーや専任仲人との面談をしてお見合いに備えます。


お見合い後、交際に進みたい場合には翌日の13時までに専任仲人に希望の旨を伝えましょう。相手も交際希望の場合には、仲人からお相手の連絡先情報が来るので、デートなどをして親睦を深めていきます。専任仲人がおすすめのデートコースも教えてくれるので、活用してみてくださいね。


プロポーズをして相手からOKがでれば「成婚」となり、退会です。ムスベルから成婚セレモニーを開いてもらえるので、ぜひ参加してみてください。

店舗はどこにある?

店舗はどこにある?
出典:musbell.co.jp

ムスベルの店舗は東北から九州まで、執筆時点で43店舗あります。東北では仙台店や郡山店など4店舗、関東は新宿本店や水戸店など15店舗、九州では福岡店や熊本店など6店舗を構えており、関東以外に住んでいる人も利用しやすいですよ。


気になる人は公式サイトを見て、確認してみてくださいね。

ムスベル以外のおすすめ結婚相談所をチェック!

最後に、ムスベル以外のおすすめ結婚相談所をご紹介します。なお、どちらも総費用が全体平均よりも下回っていてお得に活動できますよ。


フィオーレは費用を抑えながらも手厚いサポートがほしい人におすすめ。1年活動した場合の総費用は359,700円と控えめで、成婚料が無料なのもうれしいポイントです。アドバイザーからの定期コンタクトあり・お見合い日程はシステムが調整と、受け身スタイルの人でも気軽に利用できる機能が揃っています。


自らたくさんの出会いを求めたい人にはnaco-doがおすすめです。店舗を持たないオンライン型で対面での面談はありませんが、公称の紹介可能会員数が191,000人と多め。3連盟に加入しているので、多くの出会いに期待できます。総費用200,200円と比較した全体平均の半分ほどで済むので、コストも抑えられますよ。

トータルマリアージュサポート
フィオーレ

おすすめスコア
4.60
サポートの手厚さ
5.00
出会いの豊富さ
4.43
総費用の安さ
4.25
加入連盟CONNECT-ship、SCRUM
紹介可能会員数84,458人
運営タイプ店舗、オンライン
紹介タイプ
アドバイザーからの紹介、システムからの紹介、自分で検索
自社会員数
約7,000人
成婚タイミング
プロポーズ成功後
お見合い申し込み回数上限
無制限
日常的な相談方法
メッセージ、電話
  • 料金

    価格については、2025年07月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

店舗一覧
全部見る

良い

    • 毎月アドバイザーから定期的なコンタクトがある
    • お見合いの月間申し込み回数に制限がなく、積極的な活動が可能
    • 成婚までの総費用が控えめ

気になる

  • 特になし
面談タイミング定期面談なし、毎月の定期コンタクト(連絡)はあり
お見合いの日程調整方法システムに入力して調整
返金保証あり(中途解約手数料あり)
休会制度あり
フィオーレ

FIORE(フィオーレ)の口コミ・評判は?料金やサポート内容を調査して徹底レビュー

いろもの
naco-do

おすすめスコア
4.33
サポートの手厚さ
3.70
出会いの豊富さ
5.00
総費用の安さ
4.76
加入連盟CONNECT-ship、SCRUM、JBA
紹介可能会員数191,000人
運営タイプオンライン
紹介タイプ
アドバイザーからの紹介、システムからの紹介、自分で検索
自社会員数
不明
成婚タイミング
お互いの合意
お見合い申し込み回数上限
30人/月
日常的な相談方法
メッセージ
  • 料金

    価格については、2025年07月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 成婚退会した場合の総費用が安い
    • 公称の紹介可能会員数が多く、システム・アドバイザーによる紹介もある
    • お見合いの日程はシステムに希望日程・場所を入力して調整できる

気になる

    • 成婚の定義はお互いの合意
面談タイミングステップごとの面談
お見合いの日程調整方法システムに入力して調整
返金保証あり
休会制度あり(休会費あり)
naco-do

naco-do(ナコード)の口コミ・評判は?料金・出会いやすさなど徹底調査

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

結婚相談所

12商品

徹底比較

人気
結婚相談所関連のおすすめ人気ランキング

新着
結婚相談所関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.