自然にトーンアップして肌がきれいに見えると評判の、ファンスィー UVフェイスパウダー。インターネット上では高評価な口コミがある一方で、「顔だけ白くなってしまう」「ムラをなくすために重ねると厚塗りになる」といった意見もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、マイファンスィーのUVフェイスパウダーを含む日焼け止めパウダー全19商品を実際に使ってみて、焼けにくさ・耐摩擦性・撥水性・使いやすさ・仕上がりを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
本記事における「トーンアップ」は、メイクアップ効果により肌が明るく見えることを指します。
マイファンスィーのUVフェイスパウダーは、焼けにくさを重視する人におすすめです。
検証では、UVラベルに薄っすら色がつく程度で、パウダー1つでも紫外線を防ぐことができました。ラメ感が強いので好みは選びますが、毛穴を自然にカバーして肌をきれいに見せられます。
ただし、少し粉っぽくて白浮きしやすい傾向です。厚塗りにならないように注意してください。摩擦にも弱いので、汗を拭いたあとなどは崩れていないかチェックするとよいでしょう。
10g入りの本品のほか、4g入りの少量タイプも展開しており、気軽に試せます。時短メイク・ノーメイクの日の紫外線対策に、取り入れてみてはいかがでしょうか。
素肌と環境に配慮したメイク用品を製造している、江原道。「素肌を主役に」をコンセプトに、肌を美しく見せるために開発されたアイテムを販売しています。
今回ご紹介するのは、2021年4月に限定発売されたUVフェイスパウダーです。SPF50+・PA++++の日焼け止め機能を搭載しており、高い紫外線防止効果が期待できます。
オイルコントロールパウダー処方で、汗や皮脂によるベタつき・テカリも軽減。メイク直後のサラサラ感を保ち、崩れを防止します。オフは石けんでOKです。
8つのうるおい成分が配合されているのも魅力です。乾燥が気になる肌にも使いやすいように、ホホバ種子油・シア脂・加水分解シルクなどを配合しています。
香料・合成色素・石油系鉱物油・紫外線吸収剤・パラベンなどは不使用です。パッチテストも行われています。
容量は4gと10gから選べます。
カラーバリエーションは、ソフトベージュとベビーピンクの2種類。肌の赤みが気になる人にはソフトベージュ、華やかな肌色にしたい人にはベビーピンクがおすすめです。
今回はマイファンスィーのUVフェイスパウダーを含む日焼け止めパウダー全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
最初に、焼けにくさを検証します。
乳液を塗ったスライドガラスに日焼け止めパウダーを塗布。UVラベルの上にかぶせた状態で日光をあて、どのくらいラベルの色が変化するかを確認しました。
UVラベルの変化はごくわずかで、薄っすらピンク色になっただけでした。しっかり紫外線をカットできているため、パウダー単品でも高い日焼け止め効果が期待できます。時短メイクやノーメイクのときも使いやすいですよ。
続いて、耐摩擦性・撥水性の検証です。
黒い人工皮革を用意し、日焼け止めパウダーを塗布します。綿棒でこすったときのパウダーの落ち具合と、疑似汗を吹きかけたときの水の弾き具合をチェックしました。
摩擦には弱く、綿棒でこすった跡がはっきり残りました。マスクを外すとき・タオルで汗を拭くときなどは、メイク崩れにご注意ください。
一方、撥水性は優れていました。少し落ちている部分も見られますが、大きくは崩れません。肌をこすらない限り、きれいな状態が長続きするでしょう。
続いて、使いやすさを検証します。
モニター3人が実際に商品を使用し、肌なじみのよさ・持ち運びしやすさ・香りの有無などの観点から評価を行いました。
白浮きは気になりますが、ツヤ感があり肌がきれいに見えるのは好印象でした。モニターからは、「パール感が強く自然なツヤがでる」「パールとツヤで少しきれいに見える」といった好意的な意見が出ています。
ただし、なかには「ラメ感が強すぎる」「粉っぽさが気になる」などの声あるため、つけすぎないように注意しましょう。無香料なので、香りはとくに気になりませんでした。
ケースは携帯用というよりは、自宅で使うサイズ感でした。10g入りだと手の幅と同じくらいあるので、携帯用は4g入りを選ぶのがおすすめです。
続いて、仕上がりの検証です。
毛穴を再現した人工皮膚に日焼け止めパウダーを塗り、毛穴が気にならないか・自然にトーンアップができているかを調べました。
仕上がりの検証では、毛穴があまり目立たなくなりました。ただし、白浮きしているように見えるので、重ねすぎないようにご注意ください。
最後に、仕上がりがきれいな商品をご紹介します。
イヴデュフラン UV日焼け止めパウダーは、粒子が細かく肌になじみやすいのが魅力です。毛穴を自然にカバーし、ほどよいツヤ感のある肌に仕上がると好評でした。紫外線カット効果も期待できるうえに、摩擦や汗への耐性もあり、メイク後の肌をキープしやすい商品です。
オルビス サンスクリーンパウダーは、自然に肌のトーンアップができます。毛穴まではカバーできませんが、粉が肌に密着して肌色が整いました。ウォータープルーフ処方で、摩擦に強いのもうれしいポイントです。焼けにくさでも高評価を得ていて、スポーツやレジャーシーンでも使いやすいですよ。
SPF | 50 |
---|---|
PA | +++ |
ウォータープルーフ | 不明 |
落とし方 | 石けん |
内容量 | 5.0g |
タイプ | ルースパウダー |
ミラーあり | |
紫外線吸収剤不使用 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
内容量 | 5.0g |
アレルギーテスト済み | 不明 |
使える部位 | 顔 |
その他商品特徴 | 不明 |
サイズ | 6.3×6.3×2.5cm |
分類 | 化粧品 |
イヴデュフラン UV日焼け止めパウダーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
PA(公称値) | ++++ |
---|---|
SPF(公称値) | 50+ |
SPF | 50+ |
粉質タイプ | プレスト |
形状 | パウダー |
PA | ++++ |
ウォータープルーフ | |
落とし方 | 不明 |
内容量 | 不明 |
タイプ | プレストパウダー |
ミラー付き | |
ミラーあり | |
紫外線吸収剤不使用 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
内容量 | 不明 |
アレルギーテスト済み | |
分類 | 化粧品 |
主な保湿成分 | ブドウ果実エキス、ヒアルロン酸na、BGなど |
使える部位 | 顔 |
合成香料フリー | |
鉱物油フリー | 不明 |
使える部位 | 顔 |
界面活性剤不使用 | 不明 |
その他商品特徴 | 不明 |
アルコールフリー | |
サイズ | 不明 |
パラベンフリー | 不明 |
ブルーライトカット | 不明 |
分類 | 化粧品 |
オルビス サンスクリーンパウダー ルーセントをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。