髪の毛から足まで全身のケアに使える、KENSO(ケンソー)シアバター・ホワイト。インターネット上では「しっとり感があり、冬場に欠かせない」「伸びがよく塗りやすい」など評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。
そこで今回は、ケンソー シアバター・ホワイトを含むシアバター全12商品を実際に使って、べたつきにくさ・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
ケンソー シアバター・ホワイトは、強い香りが苦手な人なら候補の一つになる商品です。実際に試したモニターからは、クセのない控えめな香りが好評でした。比較した商品にはシアバター特有の香りが強い商品もあるなか、「自然の中にいるような気持ちになった」「やさしい香り」などプラスの声が集まっています。
「伸びがよく塗りやすい」という口コミどおり、5人のモニターのうち3人が伸ばしやすさも高く評価しました。しかし、べたつき・テカリが気になるのが惜しいところです。「しっとり感がある」という口コミよりも、やや重めの塗り心地といえます。
感覚的なべたつきだけでなく、実際のべたつきも強めです。商品を塗布した手の甲をビーズに押し当てると26個も付着。比較した一部商品には、高評価の基準とした21個以下をクリアしたものもあったなか、シアバター特有のべたつきが目立ちます。気になる人は、乾燥がとくに気になる箇所だけに塗るのがよいでしょう。
容器が比較的深く取りやすい点や、無香に近いという謳い文句どおり万人向けのやさしい香りは魅力的。とはいえ、べたつきにくさや肌なじみのよさも重視するなら、ほかの商品を検討してみましょう。
そもそもシアバターとは、シアの木の種子から搾取した保湿力の高い植物性油脂のこと。保湿クリームと比べて固めですが、体温で溶けて液体化しやすいのが特徴です。
今回ご紹介するのは、ほぼ無香と謳うホワイトタイプのシアバターです。髪の毛から足まで、全身に使用可能。成分はシア脂100%なので、スキンケアとしてはもちろんアロマクラフトの材料としても使えます。
メーカーは、精油や植物油を使った商品を製造・輸入販売する健草医学舎です。輸入した精油は日本国内で再検査。また、ハーブウォーターの製造には直営農場や自社工場を使用するなど、品質管理への高いこだわりを持っています。
今回はケンソー シアバター・ホワイトを含む、シアバター全12商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、べたつきにくさの検証です。
商品を手の甲に塗布し、お皿の上に散りばめた30個のビーズに押し当てます。ビーズが付着したら手を左右にやさしく振り、残ったビーズの数でべたつき具合を判断しました。
その結果、26個のビーズが付着しました。高評価の基準とした21個よりも多く、かなりべたつきが気になります。
総じてシアバターはべたつきやすいものが多く、比較した商品でも高評価の基準をクリアしたのはほんのひと握りです。そのなかでも、本品はとくにビーズの数が多くついたため、入浴後のボディケアをしてすぐにパジャマに着替えたい人には不向きでしょう。
続いて、使用感の検証です。
女性モニター5人が商品を実際に使用し、香り・テクスチャの扱いやすさ・容器の使い勝手の3点をチェックしました。
香りは高評価です。比較した商品にはシアバター特有のにおいが気になる商品もあるなか、自然な香りがモニターに好評。「香りが控えめで、自然の中にいるような気持ちになった」「クセがないので使いやすい」といったコメントが集まりました。
無香に近いという謳い文句どおり、強い香りが苦手な人にも使いやすいでしょう。また、アロマクラフトの材料にも向いています。
<香りのよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
テクスチャの評価は、伸び悩みました。ビーズを使った検証結果どおり、ほとんどのモニターがべたつきを指摘。「しっとり感がある」という口コミよりも、やや重めの塗り心地といえるでしょう。
ま比較したなかには肌にのせた瞬間に溶けてスッとなじんだ商品もあったのに対し、「時間が経ってもなじまない」「テカリが気になる」といった声も寄せられています。
一方で、5人中3人からは「伸ばしやすい」との回答が。「伸びがよく塗りやすい」という口コミどおりの使用感です。べたつきが気になる人は、少量を薄く塗り広げるように工夫してみてくださいね。
<テクスチャについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
プラスチック製のジャータイプの容器には、5人のモニターのうち4人が「使いやすい」と回答しています
比較したジップロックタイプの商品には、残りが少なくなると取り出しづらいものもありました。しかし、本品は「容器が深めで中身を取りやすい」とモニターに好印象です。
比較した薄めの缶タイプとは異なり持ち運びには向きませんが、「手のひらサイズで握りやすい」「家で使いやすいサイズ」との声も寄せられています。入浴後のボディケアとして、家に置いて使いたい人におすすめです。
<容器の使いやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,940円
(最安)
販売価格:2,970円
ポイント:30円相当
送料無料
(40件)
2,943円
(+3円)
販売価格:2,970円
ポイント:27円相当
送料無料
2,943円
(+3円)
販売価格:2,970円
ポイント:27円相当
送料別
2,943円
(+3円)
販売価格:2,970円
ポイント:27円相当
送料別
2,970円
(+30円)
販売価格:2,970円
ポイント:0円相当
送料無料
(227件)
2,970円
(+30円)
販売価格:2,970円
ポイント:0円相当
送料別
(5件)
2,970円
(+30円)
販売価格:2,970円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,097件)
シアバターを塗るときは、手のひらであたためるのがポイントです。体温で溶かしたら、乾燥が気になる部位にマッサージしながら塗りましょう。
また、入浴後は10分経過すると肌水分量が、入浴前より減少してしまいます。体を拭いたら、10分以内にシアバターで保湿ケアをしてくださいね。
ケンソー シアバター・ホワイトは、全国の販売店で販売しています。健草医学舎から直接購入することも可能ですが、FAXで注文する必要があります。店舗リストや注文方法は公式サイトで確認しましょう。
また、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングといったECサイトでも販売が確認できました。送料を合わせた値段でチェックしてみてくださいね。
最後に、とろけるような塗り心地が魅力の商品をご紹介します。
べたつきが苦手な人には、SHIRO シアバタークリームがおすすめです。商品を塗った手の甲に付着したビーズは20個と、比較したなかでもトップクラスの少なさ。さらっとして伸ばしやすいのがメリットです。使用したモニターからも「ジェルのように簡単に塗り広げられる」と好評でした。
全身に塗りやすいものをお探しなら、ニロティカシアバターRをチェックしましょう。塗った瞬間に溶けてオイル状になるので、広い範囲でもスルスル塗りやすいのが魅力です。油膜感は多少残りますが、モニターには「軽さがある」と好印象でした。クセのない控えめな香りで、人を選ばず使えます。
シアバター含有量 | 不明 |
---|---|
タイプ | 未精製 |
分類 | 化粧品 |
---|---|
主な保湿成分 | シア脂、ワセリン |
内容量 | 30g |
無着色 | |
アレルギーテスト済み | |
パッチテスト済み |
SHIRO シアバタークリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
シアバター含有量 | 100% |
---|---|
タイプ | 未精製 |
分類 | 化粧品 |
---|---|
主な保湿成分 | シア脂 |
内容量 | 27g |
無着色 | |
アレルギーテスト済み | |
パッチテスト済み |
セレンディピティ・トレーディング ニロティカシアバターRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。