布団だけでなく靴の乾燥にも使えて便利と評判のKOIZUMI KBD-0550。ノズルを本体に収納できるコンパクトさも高く評価される一方、「温める力が物足りない」「稼働音が少し大きい」といった気になる口コミもみられ、購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、KOIZUMI KBD-0550を含む布団乾燥機17商品を実際に使ってみて、温めやすさ・使いやすさ・温める速さ・静かさを比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
今回検証したKOIZUMIのKBD-0550は、温める速さを重視する方にはおすすめできません。
ダニ対策に有効とされる50℃に到達するまで、約30分も時間がかかりました。布団全体に温めムラがなかった点は評価できるものの、スピーディさを求める方には不向きな印象です。
一方、使いやすさにおいては優れています。ノズル・アタッチメントは本体内部にすべて収納でき、使う際は布団に差し込むだけと設置は簡単です。また稼働音は平均レベルですが、音の大きさはそれほど気になりませんでした。
しかし、温めのスピードは若干物足りないため、すばやく布団を温めたい方は他の商品も検討してみてください。
小泉成器は美容からキッチン・季節物商品まで幅広いジャンルの生活家電を取り扱っています。
今回ご紹介するKBD-0550は、布団のほか枕・靴の乾燥にも使用できる3つのアタッチメントが付属した布団乾燥機です。
まくら乾燥袋を使用すれば枕だけでなく、少量の衣類の乾燥もできます。
さらにくつ乾燥アタッチメントを装着し、くつ・衣類乾燥モードを選択すると、60〜150分の間で温風を当てる時間を調節可能。丸洗いした靴の乾燥にも活躍します。
その他にも、布団乾燥冬・夏・ダニ対策・送風・温風モードを搭載。
布団乾燥夏モードでは温風で布団を温めた後、送風運転で布団の熱を逃がすため、暑い夏でも快適に使用できます。
大きさは幅230×奥行205×高さ325mm、重さは約3kg。ノズルには伸縮性があり、本体を含めた高さは最大約90cmとなるため、布団内までしっかりノズルが届きます。
コンパクトなサイズで、収納スペースを取らないのもうれしいポイントですね。
今回は、KOIZUMI KBD-0550を含む布団乾燥機全17商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:温めやすさ
検証②:使いやすさ
検証③:温める速さ
検証④:静かさ
まずは、温めやすさの検証です。
布団を温度20℃・湿度80%の状態にし、布団乾燥機で60分温めます。その後、サーモグラフィーで布団の様子を解析し、ダニ退治に有効とされる50℃以上になっているか・温まりにムラがないかをチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
布団全体をムラなく温められ、評価は3.0点と好成績を獲得。
布団内の平均温度も、ダニ対策に適温とされる50℃を超えています。60分稼働させても布団内の温度が50℃まで上がりきらなかった商品もみられた中で、温め性能は申し分ありません。
実際に布団乾燥機を使用する一連の動作を行い、セットの手軽さ・片付け・持ち運びのしやすさ・収納性の4点から使い勝手を評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
収納性が高く、評価は3.6点と平均を上回りました。
ノズル・アタッチメントは、すべて本体内部に収納できます。さらに使用する際はノズルを引き出し、布団へ差し込むだけと作業は簡単。
また操作ボタンがやや斜め向きに設置されており、見やすい点も評価を伸ばしました。コンパクトに収められ、使い勝手は好印象です。
実際に布団乾燥機を使用し、適温に温まるまでの時間をチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
温める速さにおいては、2.0点とやや評価は伸び悩む結果です。
運転を開始してから約30分で、布団の表面は50℃に到達しました。約15分と半分の時間で50℃まで温めれらた上位商品と比べると、温めにはやや時間がかかります。
稼働中の布団乾燥機から一定の距離をあけた場所にて稼働音を計測し、騒音量の数値から静かさを評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
騒音量は54.9dBとなり、3.2点と評価は合格レベルでした。
検証した他の商品と比べても、稼働音の大きさは平均的です。稼働させていてもそれほど音は気にならなかったため、リビングでの使用においても問題はないでしょう。
KOIZUMIのKBD-0550は、温める速さが惜しい結果となりました。そこで、最後に他のおすすめ商品をご紹介します。
温める速さを重視する方には、パナソニックのふとん乾燥機がおすすめです。検証では運転開始からわずか15分で布団の中心部が50℃を超え、布団を端までしっかり温められました。使う際は専用マットを敷いてノズルを差し込むだけで設置が簡単なのも魅力。操作に迷うことなく使い始められますよ。
またダニ対策にこだわる方は、日立のアッとドライHFK-VH880をチェックしてみてください。2本のノズルを備えており、布団の表裏に1本ずつ差し込むことで両面から布団を温めます。検証では約20分で布団の表面はほぼ50℃に達し、温めるスピードも申し分ありません。持ち運びもしやすいですよ。
最短乾燥時間 | 60分 |
---|---|
靴乾燥機能 | |
衣類乾燥機能 | |
消臭機能 | |
ダニ対策機能 | |
コース切替 | 送風モード、あたためモード |
対応布団サイズ | シングルサイズ、ダブルサイズ |
対応布団素材 | 羊毛、羽毛、綿 |
最高温度 | 不明 |
布団の耐熱温度 | 不明 |
重量 | 2.5kg |
コードの長さ | 1.8m |
ホースの長さ | 0.7m |
消費電力 | 540W |
平均温度 | 50.6℃ |
騒音値 | 55.5dB |
予約機能 | |
タイマー機能 | |
特徴 | 不明 |
付属品 | 靴乾燥アタッチメント、布団乾燥マット、衣類カバー |
パナソニック ふとん乾燥機マットタイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
最短乾燥時間 | 30分 |
---|---|
靴乾燥機能 | |
衣類乾燥機能 | |
消臭機能 | |
ダニ対策機能 | |
コース切替 | 送風モード、静音モード、あたためモード |
対応布団サイズ | シングルサイズ、ダブルサイズ |
対応布団素材 | 羊毛、羽毛、綿、ポリエステル |
最高温度 | 60℃ |
布団の耐熱温度 | 不明 |
重量 | 4.3kg |
コードの長さ | 1.9m |
ホースの長さ | 0.9m |
消費電力 | 680W |
平均温度 | 50.2℃ |
騒音値 | 62.8dB |
予約機能 | |
タイマー機能 | |
特徴 | おしゃれ |
付属品 | 布団乾燥アタッチメント、靴乾燥アタッチメント、アタッチメントホルダー |
日立 HFK-VH880をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。