快適・速暖・消臭の3つの機能にこだわった、ダイニチ 石油ファンヒーター FW-3720SGX。しかしレビューが少なく、実際にどうなのか不安という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ダイニチ 石油ファンヒーター FW-3720SGXを含む石油ファンヒーター3商品を実際に使って、暖房能力・安全性への配慮・燃費のよさ・着火時間・機能性を比較検証レビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
ダイニチの石油ファンヒーター FW-3720SGXは、着火までの時間が短く、素早く室内を暖めることができる商品です。そのため、速暖性を重視する方におすすめできます。暖房能力の高さは抜群で、機能面でも特に不安な点はありませんでした。
ただし消費電力が比較的多いため、燃費がよいとはいえません。今回検証した商品と比べると、電気代が3倍程度かかる結果となりました。高い暖房能力は魅力ですが、月々の電気代が気になる方は他商品もチェックしてみてください。
石油ファンヒーターのメーカー販売数量シェアで、13年連続1位に輝いたダイニチ。今回紹介するFW-3720SGXは、2020年の秋冬モデルで、快温・速暖・消臭にこだわって開発されました。
あらかじめ灯油を加熱するブンゼン式という燃焼方法を採用。ヒーターの立ち上がりが早いので、冷えきった部屋をすぐに暖めてくれます。また3枚の可動式フラップによって、広範囲に暖かい空気を届けられますよ。
見やすさ・操作のしやすさにこだわったパネルは、23.4度の傾斜がかかっています。また、日常的に使うボタンを右に、細かな設定ボタンを左に配置。人間の動きを考慮し、直感的に操作できるよう工夫されています。
灯油タンクの容量は9リットルと大きめなので、給油回数を減らせるのはうれしいポイントです。さらに、給油時に手が汚れないよう、タンクのキャップはワンタッチで開け閉めできます。
しかし、実際の使い勝手はどうなのか、本当に買うべきなのか気になりますよね。今回は、ダイニチ 石油ファンヒーター FW-3720SGXを含む石油ファンヒーター全3商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
まずは、暖房能力の検証です。室温20℃・8畳の部屋に石油ファンヒーターを置き、1時間稼働させます。その後、部屋の5か所で室温を計測。また、それぞれの温度計が25℃に達するまでの時間も記録し、総合的に暖房能力を評価しました。
ムラなく室内全体が暖まり、暖房能力は最高評価を獲得。検証1時間後には、いずれの測定地でも28℃前後を記録しました。25℃に達するまでの時間は、早いところで約7分・遅いところで約18分。場所によって差はあるものの、他商品に比べても速暖性に優れていると言えます。
続いて、安全性への配慮を検証します。公式HP・取扱説明書の製品情報をチェックし、不完全燃焼防止機能・チャイルドロック・自動消火装置(耐震装置)の有無によって安全性を評価しました。また、実際に使用しているときの天板の熱さも、合わせて確認しています。
不完全燃焼防止機能・チャイルドロック・自動消火装置すべての機能を搭載しており、安全性は高評価。天板も熱くなりすぎず、問題なく使えました。ただし、吹き出し口付近は高温になるため、稼働中はヒーターに近づきすぎないよう注意しましょう。
続いて、燃費のよさを検証しました。室温20℃・湿度45%・8畳の部屋でヒーターを1時間稼働させ、灯油の残量を計測。また、ワットチェッカーを使用して積算電気料金を割り出し、燃費のよさを評価しました。
他2商品に比べ稼働時の消費電力が大きく、燃費のよさはやや低評価に。他商品は1時間あたりの電気代が1円に満たない中、この商品は3.1円と少々ランニングコストがかさみます。
続いて、着火時間の検証です。ヒーターの電源を入れて、実際に温風が出るまでに何秒かかるかを測定して評価しました。
着火時間はわずか40秒と高評価。他商品では2分以上待つものもあったので、速暖性に優れていることがわかります。
最後に、機能性の検証です。実際にヒーターを使用し、灯油タンクの使いやすさに加え、ニオイ低減機能・省エネ機能・リモコン・人感センサーの有無をチェックし、評価しました。
リモコンが付属してない点がマイナスとなり、機能性はまずまずの評価に。とはいえ基本的な消し忘れ防止機能・安全機能やタイマーなどの主要機能は搭載されており、タンクの使いにくさも感じませんでした。
特に、異なる時間のタイマーを2つ設定できる点は高評価。朝・夜の2段階で設定すれば、夜も朝も快適です。
コロナの石油ファンヒーターは、燃費のよさ・暖房能力の高さを両立する商品です。省エネでありながら、検証ではムラなく室内を暖めることができました。秒速点火・人感センサーなど便利な機能も多数搭載しており、使いやすさも申し分なし。リモコン付きなので、遠隔操作も可能です。
もう少し安価なものでお探しなら、トヨトミの石油ファンヒーターをチェックしてみてください。レーザーバーナーを使用したポット式の燃焼方法を採用しており、前シーズンの残り灯油も使用できるのが特長。他商品に比べ着火時間は長めですが、燃費のよさは良好です。
燃焼方式 | ポンプ噴霧式 |
---|---|
暖房出力 | 3.60~0.59kW |
ニオイ低減機能 | |
不完全燃焼防止機能 |
コロナ 灯油ストーブ FH-WZ3620BYをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。