製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
PRISMATE ホームカフェメーカー Moco miniは、ラテアートに挑戦したい人におすすめです。実際にフォームミルクを作ってみると、スプーンですくって逆さにしても垂れないほどきめ細やか。比較したなかには水分が多く形が崩れやすいものもありましたが、「液体が多くなる」との口コミを払拭しました。
味や泡持ちも優秀です。250mLの大容量タイプで、ふわふわの泡も維持できるので、難しい3Dラテアートにも挑戦しやすいでしょう。タッチパネルを操作するだけと手順も簡単。目盛りが見にくく、完成までに時間がかかる点も気になったものの、直感的に操作できて初心者にもうってつけです。
手入れがしやすいのもポイント。パーツが軽くカップの口も広いので、サッと洗えますよ。ただし、加熱中の本体はかなり高温です。持ち手以外の場所に触れないよう、やけどには気を付けましょう。
誰でも簡単にきめ細かい泡が作れて、後片付けまでスムーズにできる商品です。毎日のコーヒーブレイクや、自宅でカフェ気分を楽しみたいときに、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
そもそもクリーマーとは、ミルクフォーマー・ミルク泡立て器・ミルクスチーマーとも呼ばれるアイテム。カフェラテやカプチーノ、ダルゴナコーヒーや3Dラテアート用の泡を簡単に作れます。
PRISMATE ホームカフェメーカー Moco miniもそのうちのひとつ。「暮らし イロドル」をコンセプトに、さまざまなキッチン家電や季節家電を販売するLife on Productsが展開するブランド、PRISMATEの商品です。
温めから泡立てまで1台でこなせる全自動タイプで、操作はタッチパネル1つで完結。タッチする回数で、Hot・ホットチョコレート・Coldと3種類のモードに切り替えられるので、手軽に自宅でカフェメニューを楽しめます。
サイズは180×125×190mm、重量は806gです。カラーは、ネイビーとライトベージュを展開しています。部屋の雰囲気を選ばず合わせやすいシンプルな色あいです。
ふわふわ泡を作り出すフォームブレンダーと、まろやかな口あたりに仕上げるフラットブレンダーの2タイプが付属。8種類のラテアートプレートや、40種類のアレンジメニューが掲載されたレシピもあるので、簡単にお家でかわいいラテアートが作れますよ。
<スペック>
まずは、泡立ちのよさ・使いやすさの検証です。
3Dラテアーティストである松野さんが各商品で作ったフォームミルクで、きめ細かさ・味粘度・泡持ちをを確認します。続けて、持ちやすさ・使う前の準備工程である攪拌(かくはん)のしやすさをポイントに使いやすさを評価しました。
作れた泡の量は約2.5杯分。口コミでは「液体が多くなる」と指摘されていたものの、十分な量が作れました。
できあがった泡は、きめ細かさ・味・泡持ちのすべてがハイクオリティ。スプーンですくって逆さにしても形が崩れないほど、きめ細かく仕上がりました。検証では手動より本商品と同じ全自動が泡の質がよい傾向にありましたが、なかでも優秀です。
カップの容量は250mL。加熱・撹拌まで1台でできるので、冷たい牛乳や低脂肪乳・投入をそのまま入れられます。
操作するのはタッチパネル1つだけ。比較したなかには初心者には扱いが難しいものもありましたが、簡単にきめ細かくてクオリティの高い泡が作れました。
ただし、完成までに時間はかかります。目盛りの見にくさや、稼働中に本体がかなり熱くなる点も気になりました。カップ1つで作れるため、使いにくいとは感じないものの、とくにやけどには注意が必要です。
最後は、手入れのしやすさの検証です。使用後から片付け終わるまでの工数などを確認し、評価を行います。
検証の結果、手入れをするうえで気になる点はありませんでした。カップは口が広く、フタとともに丸洗いが可能。パーツも軽くサッと洗えます。比較したなかにはパーツが多く組み立てに手間取る商品もありましたが、手入れが簡単なので頻繁に使う場合でも苦にならないでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
4,215円
(最安)
販売価格:4,253円
ポイント:38円相当
送料無料
フォームブレンダー(税込660円)やフラットブレンダー(税込660円)・ラテアートセット(税込1,210円)など、消耗品も販売しています。購入時に付属しますが、故障や紛失をした場合でも追加で購入できるのはうれしいですね。
きれいな泡を作るコツは、ミルクをクリーマーで泡立ててから、約30〜40秒置くこと。作ったばかりでは緩いテクスチャに見えても、泡と液体が分離するまで時間を事で置くことで泡がしっかりしてきます。
3Dラテアート用などにフォームミルクを作るという人は、ぜひ試してみてください。
最後に、ミルクの甘みやなめらかな舌触りを楽しめる商品をご紹介します。
UCC上島珈琲 ミルクカップフォーマーは、泡にしっかり感じられるミルクの甘みが魅力です。成分無調整乳・無脂肪乳・豆乳など、ミルク全般を泡立てられ、きめ細かくなめらかな舌触りの泡が完成します。苦みのあるカプチーノやカフェラテなどにぴったり。操作も簡単で使う人を選びません。
いろいろなドリンクメニューを楽しむなら、PRINCESS Milk Frother Proをチェックしてみてください。仕上がった泡はきめ細かく、口に入れると溶けるようなクリーミーさとミルクの甘さが広がります。ホットワイン・抹茶ラテなど、レシピの幅が広いのも特徴。お家でカフェ気分が味わえますよ。
種類 | 全自動 |
---|---|
容量 | 泡立て:70mL、温め:140mL、カップの容量:300mL |
アイスミルク対応 | |
豆乳・低脂肪乳の泡立て可能 | |
電源 | AC電源(交流100V・50/60Hz共用) |
食洗機対応 |
パワー調整可能 |
---|
UCC上島珈琲 ミルクカップフォーマーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
種類 | 全自動 |
---|---|
容量 | 250mL |
アイスミルク対応 | |
豆乳・低脂肪乳の泡立て可能 | |
電源 | AC電源(交流100V・50/60Hz共用) |
食洗機対応 |
パワー調整可能 |
---|
PRINCESS Milk Frother Proをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。