日本ではじめてカーシェアサービスを始めた、オリックスカーシェア。しかし、口コミに「料金が他社より高い」「早く返却しても予約料金で請求されるのはきつい」という意見があるため、利用を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証しました。
さらに、主要なカーシェアとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。予約から貸出までの流れや解約方法も調査したので、カーシェア選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
着物買取・車買取・カーリース・洋服レンタルなどの買取サービス・レンタルサービスを担当。専門家やサービス利用者に取材を重ね、今まで検証したサービスは100を超える。「わかりやすい情報を発信し、一人ひとりにぴったりの選択肢を提供する」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
おすすめスコア
1時間利用時の料金の安さ(ベーシッククラス)
1時間利用時の料金の安さ(ミドルクラス)
6時間利用時の料金の安さ(ベーシッククラス)
6時間利用時の料金の安さ(ミドルクラス)
ナイトパック利用時の料金の安さ(ベーシッククラス)
ナイトパック利用時の料金の安さ(ミドルクラス)
ステーションの多さ
月会費 | 個人Aプラン:880円(サービス料880円分を時間料金として使える)、個人A安心補償付プラン:1,980円(サービス料880円分を時間料金として使える、学生プラン:0円(5年間のみ) |
---|---|
パックプラン | 6時間パック、12時間パック、24時間パック、夜間パック |
ステーション数 | 1,700件 |
良い
気になる
オリックスカーシェアは家の近くにステーションがあるならおすすめ。ステーションの数は1,700か所と、比較した全体の相場(1681.5か所)より多くありました。ステーション数が多ければ、近隣で車を借りるのに困ることはなさそうです。なお、乗り捨てはできないため、利用したステーションに返却しましょう。
スタンダードクラスの料金が安い点もメリット。1時間・6時間利用時ともに料金は比較した相場よりやや安く、お得に利用できますよ。ミニバン・SUVクラスでは、1時間だけ乗るなら全体の相場よりやや高めでした。ただし、どのクラスでも6時間以上借りると距離料金が発生するため注意しましょう。
なお、「予約料金=請求料金はきつい」という口コミがあるように、予約時間より早く返却しても予約した時間の料金が請求されます。余裕を持った利用時間で借りると、損をする可能性があることに留意してください。
3つあるプランのうち、学生プラン以外は利用料から毎月880円割引される仕様です。個人Aプランは月会費が880円であるため、月会費が実質無料。充実した保障が付帯する個人A安心補償付プランは月1,980円で利用できますが、割引を考慮すると月1,100円で使える計算になります。
一方、ナイトパックはいずれのクラスも相場以上でした。夜に利用することが多い人は、「料金が他社より高い」との口コミと同様に感じるかもしれません。とはいえ、日中にスタンダードクラスを借りるなら割安で利用できるため、ステーションが近隣にあるならぜひ利用してみてください。
<おすすめな人>
<おすすめではない人>
オリックスカーシェアは、レンタカーやカーリースなどのサービスもあるオリックスグループのカーシェアリング。かさばるものを買う予定のショッピングや、ゴルフ・夜のドライブ・1泊2日の旅行など、さまざまなシーンで気軽に利用できます。
前の利用が終了していれば、乗車時間の15分前から貸出が可能。利用料にはガソリン代や保険料が含まれており、シンプルでわかりやすい料金システムですよ。
今回はオリックスカーシェアを含む各カーシェアを実際に調査して、比較検証を行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
各カーシェアを比較検証したところ、オリックスカーシェアには3つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてみてください。
なお、料金の安さは2025年4月30日時点における料金で、以下の条件で検証しています。
<1時間パックの検証条件>
<6時間パックの検証条件>
<ナイトパックの検証条件>
ステーション数は1,700か所以上あり、全国で利用できます。検証したステーション数の相場(1681.5か所)程度であり、近所で借りるのに困らないでしょう。
なお、乗り捨てはできないため、利用したステーションに返却する必要があります。家の近くにステーションがある人は、ぜひ検討してみてくださいね。
3種類あるクラスのなかでも、スタンダードクラスは料金が安め。1時間・6時間利用時とも、相場以下の料金で利用できます。ミニバン・SUVクラスは、相場並みかそれよりやや高い結果となりました。
<1時間・6時間利用時の料金>
検証時点の料金
ただし、6時間以上借りると距離料金が発生するため注意してください。また、予約時間よりも早く返却した場合でも、予約分の料金を請求される仕組みです。
「早く返却しても予約料金で請求されるのはきつい」という口コミもあり、知らずに余裕を持った利用時間で予約すると損をする点に気をつけましょう。
3つのプランがあり、学生プラン以外は毎月サービス料金(880円)が適用されます。個人Aプラン(スタンダードなプラン)の月会費は880円なので、月会費は実質無料です。
充実した保障が付帯する個人A安心補償付プランは、月会費が1,980円。こちらもサービス料金を差し引くと、実質1,100円で利用できることになります。なお、学生プランには割引制度がありませんが、そもそも5年間月会費が無料なのでお得ですよ。
オリックスカーシェアにはよい点がある反面、気になる点も1つありました。利用を考えている人は、しっかり確認しておきましょう。
ナイトパックは相場と同等か相場以上なので、お得感はありません。使う時間帯によっては、「料金が他社より高い」との口コミどおりといえます。
夜に利用することが多い人は、スタンダードクラスでナイトパックの料金が最安クラスだった、タイムズカーがおすすめですよ。
<ナイトパック利用時の料金>
検証時点の料金
月会費 | 個人Aプラン:880円(サービス料880円分を時間料金として使える)、個人A安心補償付プラン:1,980円(サービス料880円分を時間料金として使える、学生プラン:0円(5年間のみ) |
---|---|
パックプラン | 6時間パック、12時間パック、24時間パック、夜間パック |
ステーション数 | 1,700件 |
価格については、2025年04月30日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
プレミアムクラスの利用料
良い
気になる
支払い方法 | クレジットカード |
---|---|
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県 、栃木県 、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県 、広島県 、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、沖縄県 |
車両数 | 2,572台 |
最短利用時間 | 15分 |
学割プランあり | |
主な車両タイプ | SUV、コンパクトカー、ミニバン、セダン、ワゴン、軽自動車、電気自動車 |
解錠方法 | ICカード |
専用アプリあり | |
スタッドレスタイヤ装着車両あり | |
チャイルドシート貸出あり | |
ブースターシート貸出あり | |
ペット同乗可能車両あり | |
車両設備オプション | ETC車載器、カーナビ、ドライブレコーダー、バックモニター(オーディオ、タバコ・空気汚れ検知器) |
その他の会員特典 | |
ポイント付与 | |
補償内容 | 対人:1名限度額 無制限(自賠責保険含む。免責0円)/対物:1事故限度額 無制限(免責0円)/車両:1事故限度額 時価額(免責0円)/人身損害:1名につき3,000万円まで |
ロードサービスあり | |
給油による特典 | 15分間分の時間料金をサービス(返却日の翌日までに「給油割引の申請」にて必要事項を入力、問合せ受付センターに給油した旨を連絡した場合) |
予約から貸出までの流れは以下のとおりです。カードリーダーの使い方も、以下を参照してください。
<予約から貸出までの流れ>
1.公式サイトまたはアプリからクルマを予約する
2.予約したステーションへ向かう
3.クルマの前にあるスタンドサインを移動させる
4.クルマのカードリーダーにICカードを2回タッチしてロックを開錠する
5.グローブボックスを開けて、キーボックス用キーを「貸出」に回して取り出す
6.乗車前の点検をして、異常がなければ出発
以下の流れで給油・返却をしましょう。
<給油から返却までの流れ>
1.燃料が3分の1以下になったら、社内にあるAMSカードを使って給油をする
2.ステーションに戻り、最初に停めてあった位置にクルマを停車する
3.窓の閉め忘れや、ゴミ・忘れ物がないか確認する
4.グローブボックスにキーボックス用キーを戻して「返却」にする
5.カーナビに利用時間・距離が表示されるので確認する
6.カードリーダーにICカードをタッチして、車のドアを施錠する
7.スタンドサインを車の前に戻して返却完了
予定返却時間に遅れる場合は、カーナビ・アプリ・公式サイトのいずれかから延長の手続きを行いましょう。なお、パック料金が適用されない予約で給油割引申請をすると、15分間分の時間料金がサービスされますよ。
以下のような車種を借りられます。好みのクルマがある人は、ぜひ利用してみてくださいね。
<車種の一例>
ペット(動物)の乗車は禁止されています。ゲージのなかに入れていても乗せられないので注意してください。ペットを乗せていたことが判明した場合は入会契約を解除されるため、必ずルールを守りましょう。
公式サイトからログインし、「会員情報参照・変更」画面から解約の手続きができます。最低契約期間がないため、解約しても違約金は発生しません。
最後に、オリックスカーシェアにはない魅力があるカーシェアをご紹介します。
予約が取りやすいのはタイムズカー。ステーション数は19,961か所と、比較したなかでは圧倒的な多さでした。近隣や旅行先でも見つかりやすく、近隣で借りられなくても別のステーションが見つかる可能性が高いでしょう。6時間程度乗るなら、ベーシッククラス・ミドルクラスとも料金が安めですよ。
三井のカーシェアーズは、ナイトパックを安く使いたい人に。ナイトパックのミドルクラスは6,770円と、相場の6,910円より安く利用できます。6時間パックのベーシッククラス・ミドルクラスも比較したサービスのなかで安め。ステーション数も3,985か所と多いため、近場で借りやすいでしょう。
月会費 | 880円(月額基本料金(880円)を利用料金として使える) |
---|---|
パックプラン | 6時間パック、12時間パック、24時間パック、36時間パック、48時間パック、72時間パック、夜間パック |
ステーション数 | 19,961件 |
価格については、2025年04月30日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
支払い方法 | クレジットカード |
---|---|
対応エリア | 全国 |
車両数 | 64,363台 |
最短利用時間 | 15分 |
学割プランあり | |
主な車両タイプ | コンパクトカー、ミニバン、ワゴン、軽自動車、電気自動車 |
解錠方法 | スマホアプリ |
専用アプリあり | |
スタッドレスタイヤ装着車両あり | |
チャイルドシート貸出あり | |
ブースターシート貸出あり | |
ペット同乗可能車両あり | |
車両設備オプション | ETC車載器、カーナビ、ドライブレコーダー、バックモニター |
その他の会員特典 | レンタカー割引 |
ポイント付与 | |
補償内容 | 対人:1名につき無制限(自賠責保険3千万円を含む)/対物:1事故につき無制限(対物免責額0円)/車両:1事故につき時価額(車両免責額0円)/人身傷害:1名につき無制限 |
ロードサービスあり | |
給油による特典 | 30分の料金割引(20リットル以上(20リットル未満の場合は燃料計の半分以上の給油量)の給油の場合) |
月会費 | ベーシックプラン:880円(利用時は月会費と同額を利用料金から割引)、月会費無料プラン:0円 |
---|---|
パックプラン | 6時間パック、12時間パック、24時間パック、夜間パック |
ステーション数 | 3,985件 |
価格については、2025年04月30日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
支払い方法 | クレジットカード |
---|---|
対応エリア | 北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県、熊本県、沖縄県、奈良県 |
車両数 | 7,297台 |
最短利用時間 | 30分 |
学割プランあり | |
主な車両タイプ | SUV、外車・高級車、コンパクトカー、ミニバン、セダン、ワゴン、軽自動車、電気自動車 |
解錠方法 | 会員カード、スマホアプリ |
専用アプリあり | |
スタッドレスタイヤ装着車両あり | |
チャイルドシート貸出あり | |
ブースターシート貸出あり | |
ペット同乗可能車両あり | |
車両設備オプション | ETC車載器、カーナビ、ドライブレコーダー、バックモニター(Bluetooth、おそうじキット、給油・洗車カード) |
その他の会員特典 | レンタカー割引 |
ポイント付与 | |
補償内容 | 対人:1名につき無制限(自賠責保険を含む)/対物:1事故につき無制限(免責0万円)/人身傷害:1名につき6,000万円まで(無保険車傷害特約 1名につき2億円) |
ロードサービスあり | |
給油による特典 | 400円分の利用クーポン(10リットル以上かつ満タンに給油した場合) |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。