マイベスト
宅配クリーニングおすすめ商品比較サービス
マイベスト
宅配クリーニングおすすめ商品比較サービス
  • Lenet(リネット)の宅配クリーニングとは?実際に利用して口コミ・評判の真相を徹底レビュー 1
  • Lenet(リネット)の宅配クリーニングとは?実際に利用して口コミ・評判の真相を徹底レビュー 2
  • Lenet(リネット)の宅配クリーニングとは?実際に利用して口コミ・評判の真相を徹底レビュー 3
  • Lenet(リネット)の宅配クリーニングとは?実際に利用して口コミ・評判の真相を徹底レビュー 4
  • Lenet(リネット)の宅配クリーニングとは?実際に利用して口コミ・評判の真相を徹底レビュー 5

Lenet(リネット)の宅配クリーニングとは?実際に利用して口コミ・評判の真相を徹底レビュー

株式会社ホワイトプラスが運営する宅配クリーニングサービス、Lenet(リネット)。衣類だけでなく、布団や靴のクリーニングも行っています。ネット上では「簡単に集荷依頼できる」といったよい評判を見かけますが「値段が高い」との口コミもあり、利用を迷っている人も多いのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証しました


  • 料金の安さ(10点パック料金、布団依頼の料金、定期利用の料金)

  • クリーニングの質の高さ

  • 無料オプションの豊富さ

  • 利用のしやすさ

  • 保管サービスの期間

  • 定期利用のしやすさ


さらに、主要な宅配クリーニングとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。最短の仕上げ日数や送料も調査しているので、宅配クリーニング選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年09月18日更新
市山佳乃
ガイド
マイベスト 暮らしと趣味の商材担当
市山佳乃

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

市山佳乃のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】布団・Yシャツ・夏物のクリーニングに!安く依頼できるが、保管期限がやや短い

布団依頼の料金の安さ No.1

ホワイトプラス
Lenet(リネット)

Lenet(リネット)

おすすめスコア

4.32
4位 / 8商品中
  • 10点パック料金の安さ

    4.37
  • |
  • クリーニングの質の高さ

    3.00
  • |
  • 無料オプションの豊富さ

    4.09
  • |
  • 利用のしやすさ

    4.50
  • |
  • 保管サービスの期間

    4.34
  • |
  • 布団依頼の料金の安さ

    5.00
  • |
  • 定期利用の料金の安さ

    4.64
  • |
  • 定期利用のしやすさ

    4.50
料金体系単品、パック
保管サービスあり(最長8か月有料保管)

良い

    • 布団依頼の料金は検証したなかで最安

気になる

    • 通常のクリーニングだと単品依頼のみ、保管付きクリーニングだとパック依頼のみ
    • 汚れがひどいとクリーニングをしてくれない可能性がある
    • 保管期間が8か月とやや短い

Lenet(リネット)は布団をクリーニングしたい人やYシャツ・スーツを定期的にクリーニングしたい人におすすめです。布団クリーニングは初回15%オフで利用でき、集荷キット代550円を含む布団4枚の総額は約17,000円でした。比較した各サービスの平均額が約24,000円だったなか、7,000円ほど安く利用できてお得です。


定期利用を想定した定期利用の料金も、比較したなかでトップレベルの安さです。全体平均額は約11,700円だったのに対し、ワイシャツ5枚とスーツ1セットで約7,000円。なお、10点パックはありませんが、初回30%オフが適用されることを考慮すると、パック料金がある他社より安く利用できます。


コンビニ配送や宅配ボックス預けができ、集荷を待つ必要がないのもメリット。梱包材は使いまわせるので、都度用意する手間もいりません。忙しい人も定期的に利用しやすいでしょう。プレミアム会員限定のお急ぎ便もあり、地域によりますが最短2日で受取可能です。


一方、オーダーシートがない点はネック。クリーニングにまつわる細かい要望が伝えにくいでしょう。また、汚れ具合によっては対応してもらえない可能性が。検証で依頼したワイシャツは汚れがひどく、クリーニングを断られました。無料オプションがシミ抜きと毛玉取りのみと少ない点も気になります。


保管クリーニング付きプランは、衣類の保管期間が8か月と短め。比較したなかには12か月間無料で保管できるサービスもあったのに対し、不要な時期に返却されないようタイミングを見計らって依頼する必要があります。なお、保管付きクリーニングは5着からの受け入れで、単品依頼はできません。


「値段が高い」との口コミに反し、布団も衣類も費用を抑えてクリーニングできる点は魅力的です。しかし、汚れがひどい衣類を出したい人・冬物を長期間預けておきたい人には、フランス屋・せんたく便といったほかの宅配クリーニングが向いているでしょう。


おすすめな人

  1. 布団クリーニングを利用したい人

  2. Yシャツやスーツを定期的にクリーニングに出したい人


おすすめできない人

  1. 汚れがひどい衣類を依頼したい人

  2. シーズンオフの冬物を預けたい人

  3. 無料オプションを活用したい人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1宅配クリーニングをご紹介

実際にLenet(リネット)と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストな宅配クリーニングと、各検証でNo.1を獲得したサービスをピックアップしました!

Lenet(リネット)のデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
ベスト宅配クリーニング
定期利用のしやすさ No.1

フランス屋本部

フランス屋
4.60
(1/8商品)
フランス屋

冬物をまとめて安く出したいならココ!10点パックが安い

利用のしやすさ No.1
定期利用のしやすさ No.1

ヨシハラシステムズ

せんたく便 ふとん&毛布パック
4.55
(2/8商品)
せんたく便 ふとん&毛布パック

冬物をまとめて依頼したいなら選択肢!オプションが豊富で使い勝手もよい

10点パック料金の安さ No.1

日本さわやかグループ

ホワイト急便
4.54
(3/8商品)
ホワイト急便

自分で用意した紙袋での郵送が可能。10点パック料金が最安

マイベスト会員なら500円分もらえる!
クリーニングの質の高さ No.1
無料オプションの豊富さ No.1

リナビス

リナビス
4.03
(5/8商品)
リナビス

布団依頼時の料金が安めなので布団依頼時は選択肢に

利用のしやすさ No.1

穂高

ポニークリーニングHINOKA
3.85
(6/8商品)
ポニークリーニングHINOKA

1点から依頼可能。ワイシャツやジャケットなど定期利用向き

Lenet(リネット)とは?

Lenet(リネット)とは?
Lenet(リネット)は、株式会社ホワイトプラスによるネット宅配クリーニングサービス。自宅にいながらクリーニング品の発送から受取まで完了します。全国どこでも対応しており、離島でも利用可能。対象品は衣類・布団・靴と幅広く、企業・法人向けのサービスや保管付きクリーニングも行っています。

プレミアム会員と無料会員の2種類のプランがあり、2024年5月には会員数が55万人を突破しました。月額429円のプレミアム会員は特典が豊富です。最短2日後に受取れるほか、通常は1個口あたりの割引前クリーニング料金が8,800円以上で送料無料のところ、3,300円以上(※)で送料無料になります。

北海道・沖縄の場合は5,500円以上

プレミアム会員には、スタンプが貯まったらクーポンがもらえるポイントカードも。また、クリーニング後の衣類を無期限で預けられる保管オプションを特別料金で利用可能です。預けている衣類は画像で確認でき、1着から取り出せます。


プレミアム会員の会費は1か月無料なので、興味がある人は利用してみましょう。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はLenet(リネット)を含む宅配クリーニングを実際に調査して、比較検証を行いました。具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 料金の安さ(10点パック料金、布団依頼の料金、定期利用の料金)
  2. クリーニングの質の高さ
  3. 無料オプションの豊富さ
  4. 利用のしやすさ
  5. 保管サービスの期間
  6. 定期利用のしやすさ

Lenet(リネット)のよい点は5つ!

Lenet(リネット)のよい点は5つ!

人気の宅配クリーニングを比較検証したところ、Lenet(リネット)には4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてみてください。

布団クリーニングの料金が安い

布団クリーニングの料金が安い
出典:lenet.jp

Lenet(リネット)は、布団クリーニングの料金が安い点が魅力です。クリーニング料金を調べたところ、布団4枚で18,920円+集荷キット代550円でした。


さらに、初回限定で15%オフで利用できるため、総額は約17,000円に。比較したサービスの平均が約24,000円だったなか、7,000円ほど安く利用できます

Yシャツやスーツの定期クリーニングにもおすすめ

Yシャツやスーツの定期クリーニングにもおすすめ
出典:lenet.jp

毎週Yシャツ・スーツをクリーニングに出すことを想定した料金も、比較したなかでトップレベルの安さでした。ワイシャツ5枚とスーツ1セットのクリーニング料金は約7,000円。比較した各社の平均額は約11,700円だったので、5,000円ほど節約できます。


ちなみに、検証では定額料金で比較しましたが、初回30%オフ特典が適用されればさらに安く利用できるでしょう。

単品依頼のみだが、他社の10点パックよりリーズナブル

単品依頼のみだが、他社の10点パックよりリーズナブル
出典:lenet.jp

10点パックの料金をチェックしたところ、通常クリーニングは単品依頼のみでした。そこで、コート3点・ダウン2点・ジャケット2点・セーター3点の10点の料金を調べた結果、合計額は約13,000円(初回30%オフを適用)。比較した各サービスの全体平均である約14,300円を下回りました。


料金の検証では総じて高評価を獲得しており、「値段が高い」との口コミは払拭できたといえます。


送料は通常1,980円(北海道・沖縄は2,860円)かかりますが、1個口あたりの割引前クリーニング料金が8,800円以上だと送料無料に。なお、プレミアム会員になると3,300円(北海道・沖縄は5,500円)以上の利用で送料が無料です。コストを抑えたい人は、ある程度まとめて発送するかプレミアム会員への登録を検討しましょう。

ネットで依頼でき手間がかからない。会員だけのお急ぎ仕上げも

ネットで依頼でき手間がかからない。会員だけのお急ぎ仕上げも
出典:lenet.jp

利用しやすさは他社と同程度でしたが、一部のサービスではなかったお急ぎ便がある点は魅力。プレミアム会員なら最短2日で受取れます


ただし、 北海道・青森県・秋田県・福岡を除く九州・沖縄県・一部離島は最短7日の受取です。また、以下の製品はお急ぎ便から除外されています。


お急ぎ便対象外の製品

  1. ダウン製品・スキーウェア・全面合成皮革
  2. 皮革・毛皮・着物・浴衣・パーティードレス
  3. 接着加工が施されている洋服
  4. 帽子(ニット・キャップ)

  5. シーツ・カバー類

  6. その他会社が定めた対象外製品


「簡単に集荷依頼できる」との口コミどおり、比較した一部で対応していなかったネットで予約が完結する点も魅力です。唯一、オーダーシートがない点は気になりました。細かい要望を伝えたいときは、メモを同梱するなどの工夫が必要でしょう。


利用のしやすさ

  1. 損害補償:〇
  2. 再仕上保証:〇
  3. ネットで予約が完結:〇
  4. オーダーシート:×
  5. お急ぎパック:〇
  6. 高級衣類:〇

集荷用バッグの使い回しもOK。預けやすさも魅力

集荷用バッグの使い回しもOK。預けやすさも魅力
出典:lenet.jp

Lenet(リネット)から届く不織布のバッグやダンボールは、使いまわし可能です。比較した一部のサービスとは違い再利用時の割引はありませんが、都度用意する手間がないのはメリットです。


コンビニからの配送や宅配ボックス預けが可能なのもうれしいポイント。集荷を待つ必要がありません。忙しい人も定期利用しやすいでしょう。

定期利用のしやすさ
  1. 宅配ボックス利用:〇
  2. コンビニで配送:〇
  3. 集荷パックの使いまわし:〇

Lenet(リネット)の気になる点は3つ!

Lenet(リネット)の気になる点は3つ!

Lenet(リネット)にはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。利用を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

衣類の汚れ具合によっては断られる可能性あり

衣類の汚れ具合によっては断られる可能性あり
出典:lenet.jp

Lenet(リネット)では、汚れ具合によっては対応してもらえない可能性が。検証で用意したワイシャツは汚れがひどいとの理由でクリーニングを断られています


比較したほかのサービスはシミがついたYシャツにも対応してくれました。衣類の状態によっては、返品されるかもしれないと覚えておきましょう。

無料のオプションが非常に少ない

無料のオプションが非常に少ない
出典:lenet.jp

無料のオプションが少ない点もネックです。オプションは豊富ですが、ほとんどが有料でした。無料だったのはシミ抜きと毛玉取りのみ。比較した半数のサービスが無料で行っていた、抗菌加工も有料です。


無料オプションの豊富さ
  1. シミ抜き:無料
  2. 毛玉取り:無料
  3. ボタン付け:なし
  4. 保管サービス:有料
  5. 抗菌加工:有料
  6. 防虫加工:なし
  7. シワ防止加工:なし
  8. 撥水加工:有料
  9. 汗抜き加工:なし
  10. においブロック加工:有料

なお、プレミアム会員になると、抗菌防臭加工・やわらか加工・リファイン加工が無料になります。リファイン加工とは、衣類の繊維にトリートメント効果をほどこし、光沢や滑らかさなど7つの効果をプラスするもの。ボリュームアップやファスナー滑りの改善効果、帯電・毛玉・小ジワ防止効果もあります。

衣類の保管期限が8か月間と短い

衣類の保管期限が8か月間と短い
出典:lenet.jp

Lenet(リネット)の保管クリーニング付きプランは、衣類の保管期間が8か月と短い点がデメリット。比較したなかには12か月間無料で保管できるサービスもあったのに対し、不要な時期に返却されないよう依頼するタイミングの調整が必要です。


保管クリーニング付きプランは、プレミアムクロークとプレミアムクローク【luxe】の2つ。普段着にはプレミアムクローク、大事な洋服にはluxeを利用するのがおすすめです。


luxeでは、全品1着ずつ丁寧に手仕上げしているほか、花粉ガードやアウターへの撥水仕上げを行っています。さらに、受取ってから30日以内なら無料で再仕上げする安心保証付き。そのまましまえるよう不織布カバーと防虫剤もついていますよ。


どちらのコースも単品依頼はできず、5着からの受入れです。料金は以下を参考にしてください。


プレミアムクローク

  1. 5着:8,580円
  2. 10着:12,980円
  3. 15着:19,360円

プレミアムクローク[luxe]

  1. 5着:14,080円
  2. 10着:22,800円
  3. 15着:33,880円

1着から保管してほしい人・無期限で預けたい人は、プレミアム会員だけが利用できる保管オプション(リネットクローク)を検討しましょう。

Lenet(リネット)の詳細情報

布団依頼の料金の安さ No.1

ホワイトプラス
Lenet(リネット)

おすすめスコア
4.32
保管付きの宅配クリーニング4位/8商品
10点パック料金の安さ
4.37
クリーニングの質の高さ
3.00
無料オプションの豊富さ
4.09
利用のしやすさ
4.50
保管サービスの期間
4.34
布団依頼の料金の安さ
5.00
定期利用の料金の安さ
4.64
定期利用のしやすさ
4.50
Lenet(リネット) 1
Lenet(リネット) 2
Lenet(リネット) 3
Lenet(リネット) 4
Lenet(リネット) 5
Lenet(リネット) 6
Lenet(リネット) 7
料金体系単品、パック
保管サービスあり(最長8か月有料保管)
布団取扱いあり
無料オプション
シミ抜き、毛玉取り、抗菌防臭加工(ワイシャツのみ)、水洗い全品柔らか仕上げ、ドライ全品リファイン仕上げ、全品手仕上げ(luxeのみ)、撥水・防汚仕上げ(luxeのみ)、花粉ガード・静電気防止仕上げ(luxeのみ)、防虫剤付き不織布包装(luxeのみ)
有料オプション
撥水加工、消臭加工、花粉防止加工、汗抜き加工、折り目加工、匠の手仕上げ、シャツノリ強め仕上げ、シャツノリなし仕上げ、タタミ仕上げ、そのまましまえる防虫・防カビ不織布カバー
送料
無料
  • 料金

    価格については、2025年09月16日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • パック依頼時の料金

      プランなし

良い

    • 布団依頼の料金は検証したなかで最安

気になる

    • 通常のクリーニングだと単品依頼のみ、保管付きクリーニングだとパック依頼のみ
    • 汚れがひどいとクリーニングをしてくれない可能性がある
    • 保管期間が8か月とやや短い
プレミアムプランあり
ハイブランド品取扱いあり
ポイントサービス
賠償基準の明記あり
最短仕上げ日数7日後(プレミアム会員:2日後)※北海道・青森県・秋田県・九州各県(福岡県除く)・沖縄県、一部離島:最短7日後
集荷キットあり
発送方法コンビニ発送、自宅集荷、営業所持ち込み
宅配ボックス受け取り可能
配送業者ヤマト運輸
会費
再仕上げサービスあり(受け取った日の翌日から7日以内)
専用アプリあり
支払い方法代金引換、クレジットカード
受付時間24時間
割引初回限定30%OFF
オーダーシートあり(記入表に記載は可能)
対応エリア北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
全部見る

宅配クリーニングの利用方法

宅配クリーニングの利用方法
出典:lenet.jp

Lenet(リネット)の利用の流れは、以下のとおりです。


宅配クリーニング利用の流れ

  1. ①ネットで申し込む
  2. ②自宅にある箱に衣類を詰める
  3. ③配送員に渡す
  4. ④料金確定・クリーニング
  5. ⑤自宅で受け取る

まずは、WEBやアプリから申し込みます。クリーニングメニューや預ける日時・受け取る日時などを指定しましょう。自宅にある箱や袋に衣類を詰め、自宅に来る配送員に預けます。伝票や注文用紙などは必要ありません


衣類が工場に到着すると確定料金がメールで届きます。クリーニングされた衣類を自宅で受け取って完了です。不備があれば受取り日から30日以内に申請しましょう。無料で再仕上げをしてくれます。


なお、料金確定メール後の変更・キャンセルはできません。キャンセルしたい場合は、必ずメールが届く前にリネットお客様相談室まで連絡しましょう。また、汚れ具合によって料金がプラスされるケースがあるため、依頼時の表示料金よりも高くなることがあると覚えておいてください。

クリーニングできない衣類は?

クリーニングできない衣類は?
出典:lenet.jp
Lenet(リネット)では、衣類の種類や状態によりクリーニングできない場合があります。例えば以下の衣類は対象外です。

取扱除外品

  1. アンダーウェア類(靴下・レギンス・下着など)
  2. インテリア類(カーテン・カーペットなど)
  3. ゴムびき製品
  4. オイル/ワックスコーティング製品
  5. ウェディングドレス
  6. 水着

そのほか、洗濯表示で水洗い・ドライクリーニングともに不可なものも除外されます。ただし、皮革製品・毛皮製品・着物は相談可能です。濡れているものやペットの毛が大量についているものも対象外なので注意しましょう。また、以下の衣類は取扱除外となる可能性があります。


取扱除外となる可能性のあるもの

  1. 傷みの激しいもの
  2. 汚れやニオイがひどいもの
  3. 洗濯表示がないもの
  4. 破損のおそれがあるもの(プリーツ加工品・ラインストーンなどの接着パーツがある衣類など)

上記以外でも提携工場が洗えないと判断したものは、洗わずに返却されることも。また、マスクは衛生上の観点から洗わずに廃棄されます。詳しくは公式サイト記載の取扱除外品をチェックしてください。

コートやダウンを預けたい人にはこちら

最後に、シーズンオフの冬物を預けたい人におすすめの宅配クリーニングをご紹介します。


冬物をなるべく安くまとめて出したい人には、フランス屋がおすすめ。10点パックの料金は集荷パック代を含めて約12,000円と、比較したなかでトップレベルの安さでした。シミ抜きレベルも高かったので、汚れが気になる衣類があれば依頼してみましょう。保管期間は最大11か月で、来シーズンまで保管しておけます。


細かい要望がある人は、せんたく便がぴったりです。オーダーシートがあるうえ、オプションが豊富。シミ抜き・毛玉取り・ボタンつけはすべて無料でした。10点パックの料金は集荷パック代を含めて約12,000円と安価。保管期間は最大11か月です。2回目以降は集荷パック分の割引があり、定期利用しやすいでしょう。

ベスト宅配クリーニング
定期利用のしやすさ No.1

フランス屋本部
フランス屋

おすすめスコア
4.60
10点パック料金の安さ
4.82
クリーニングの質の高さ
4.60
無料オプションの豊富さ
4.28
利用のしやすさ
4.00
保管サービスの期間
4.84
布団依頼の料金の安さ
3.45
定期利用の料金の安さ
4.04
定期利用のしやすさ
5.00
料金体系パック
保管サービスあり(最大11か月有料保管)
布団取扱いあり
無料オプション
シミ抜き、毛玉取り、抗菌加工
有料オプション
撥水加工、防虫加工、防カビ加工、おまかせ加工、デラックス加工、UV撥水加工
送料
無料(北海道:1,375円、沖縄:2,475円、離島:1,650円)※片道送料
  • 料金

    価格については、2025年09月16日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • 単品依頼時の料金

      プランなし

良い

    • 10点パックの料金が検証したなかで2番目に安い
    • 保管サービスの保管期間が最長11か月と長い
    • ヤマト運輸の配送で、宅配ボックスやコンビニ配送が利用可能

気になる

    • ボタンつけには非対応で、選択できるオプションが多くない
プレミアムプランあり
ハイブランド品取扱いあり
ポイントサービス
賠償基準の明記あり
最短仕上げ日数衣類コース:最短6営業日で発送/布団コース:最短13営業日で発送(時期により変動あり)
集荷キットあり
発送方法コンビニ発送、自宅集荷、営業所持ち込み
宅配ボックス受け取り可能
配送業者ヤマト運輸
会費0円
再仕上げサービスあり(30日以内)
専用アプリあり
支払い方法代金引換、クレジットカード、Amazon Pay
受付時間24時間
割引初めてご利用の方限定!実質800円分お得なキャンペーン
オーダーシートあり(メモで申し送りを実施)
対応エリア北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
全部見る
フランス屋

フランス屋の宅配クリーニングの口コミ・評判は?料金は高い?実際に依頼して徹底調査!

利用のしやすさ No.1
定期利用のしやすさ No.1

ヨシハラシステムズ
せんたく便 ふとん&毛布パック

おすすめスコア
4.55
10点パック料金の安さ
4.50
クリーニングの質の高さ
4.10
無料オプションの豊富さ
4.50
利用のしやすさ
5.00
保管サービスの期間
4.84
布団依頼の料金の安さ
3.00
定期利用の料金の安さ
3.80
定期利用のしやすさ
5.00
料金体系パック
保管サービスあり
布団取扱いあり
無料オプション
シミ抜き、毛玉取り
有料オプション
撥水加工、防虫加工、消臭加工、花粉防止加工、カビ抜き加工、汗抜き加工
送料
無料(北海道、沖縄県、離島:1,980円)
  • 料金

    価格については、2025年09月16日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • 単品依頼時の料金

      プランなし

良い

    • 10点パックの料金は平均より安め
    • シミ抜き・毛玉取り・ボタンつけが無料で、そのほかのオプションの種類も豊富
    • ネットで予約でき、オーダーシートで希望を伝えやすい

気になる

    • 布団・定期利用の料金が高い
プレミアムプランあり
ハイブランド品取扱いあり
ポイントサービス
賠償基準の明記あり
最短仕上げ日数14日
集荷キットあり
発送方法自宅集荷、コンビニ発送
宅配ボックス受け取り可能不明
配送業者ヤマト運輸
会費0円
再仕上げサービスあり
専用アプリあり
支払い方法代金引換、クレジットカード、後払い(NP後払い)、Amazon Pay
受付時間ネット:24時間/電話:9:00~23:00
割引リピート割引
オーダーシートあり(指示シール)
対応エリア全国
全部見る
せんたく便 ふとん&毛布パック

せんたく便の口コミ・評判は?実際に利用してよい点・気になる点を徹底調査!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

保管付きの宅配クリーニング

12商品

徹底比較

人気
宅配クリーニング関連のおすすめ人気ランキング

人気
宅配クリーニング関連の商品レビュー

新着
宅配クリーニング関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.