どこでも使える便利サイズと謳うクローゼット向け除湿剤、Vacplus 除湿パック 吊り下げ型。インターネット上では「吸湿性が高い」と評判な一方で、「取り換え時期が早い」という口コミもあり、購入すべきか迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、Vacplus 除湿パック 吊り下げ型を含むクローゼット向け除湿剤全18商品を実際に使って、除湿力・持続力(使用目安期間)・使い勝手・付加機能を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
Vacplus 除湿パック 吊り下げ型は、狭いスペースにも設置しやすいコンパクトなサイズ感が魅力です。寸法は29×16cm。比較したほかの商品と比べて小さく、クローゼットの広さに限度がある人でも使いやすいでしょう。それでいて最大除湿量が500mLと多く、量を吸湿できるのがポイントです。
一方で、除湿力はいまひとつな評価に。湿度80%に保った水槽に2時間設置したところ、61.5%まで低下しました。除湿率は25.6%ですが、比較した全商品の平均である約29%(執筆時点)にはおよばない結果です。インターネット上では「吸湿性が高い」と評判でしたが、上位商品には届きませんでした。
使用目安の期間が30~40日間と短いのも気になるところです。比較した商品のなかには半永久的に使用できるものも複数みられ、口コミどおり取り換え時期が早いといえます。加えて、消臭や防ダニなどの付加機能がない点も惜しいと感じました。
ただ、本体下部には集水パックがついており、除湿量をひと目で確認できるのは利点。比較した集水パックや吸湿センサーがついていないものと並ぶと、交換時期がわかりやすいでしょう。とはいえ、除湿性能や維持コストにこだわる人は、ほかの商品をチェックしてみてください。
そもそもクローゼット向け除湿剤とは、吊り下げるだけで除湿効果が期待できる商品をいいます。湿気の多い梅雨時期には備えておきたいアイテムです。
今回ご紹介するVacplus 除湿パック 吊り下げ型もそのひとつ。球状の除湿成分が空気中の湿気を吸い取ると謳うアイテムです。白を基調に黄色の花をあしらった上品なデザインとコンパクトなサイズ感が特徴で、キッチンや寝室でも使えます。
内容量は1パック230g。5~10パックなどのセットで販売されているので、除湿剤をまとめ買いしたい人にもおすすめです。
使い方は簡単で、湿気が気になる場所に吊るすだけ。室内乾燥機などの電化製品を使用するのと比べて、漏電・感電の心配がないうえ経済的といえます。
今回はVacplus 除湿パック 吊り下げ型を含む、クローゼット向け除湿剤全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、除湿力の検証です。湿度80%・温度25℃に統一した水槽に各商品を設置。2時間後の湿度変化によって評価しました。
結果、湿度低下は25.6%にとどまり評価はいまひとつ。比較した商品全体の平均値である約29%(執筆時点)を下回りました。
除湿成分として吸湿性が高い塩化カルシウムが配合されているものの、比較した同成分を含んだ商品のように高い除湿力は見込めません。「吸湿性が高い」という口コミに反し、除湿力はあまり期待できないでしょう。
次に、持続力の検証です。各商品に記載されている使用目安期間をチェック。より長く使い続けられるものほど高評価としました。
結果、使用可能期間は30~40日間と短く、半永久的に使用できるほかの商品と比べて低評価に。インターネット上の口コミにもあったとおり、取り換え時期が早いので高頻度での交換が必要でしょう。費用もかかるので、コスパ重視の人には使いにくいといえます。
続いて、使い勝手の検証です。各商品の集水パック・吸湿センサーの有無をチェックし、使いやすさを評価しました。
本体下部には集水パックがついており、どのくらい除湿できたかをひと目で確認できることから高評価を獲得。交換時期も判断しやすいでしょう。
比較では、本商品も含めた約半数に集水パックまたは吸湿センサーがついていることを確認できました。比較した商品全体をみても、使いやすい商品が多いといえます。
最後に、付加機能の検証です。消臭や防カビなどの機能がついているかをチェック。より多くの機能が確認できたものほど高く評価しました。
結果、本商品にはプラスαの機能がなく低評価に。メーカーは除湿による防カビを謳っているものの、防カビ剤などは含まれていませんでした。下記は結果の詳細です。
比較した商品のなかには上記のすべての機能がついているものもあったので、機能の物足りなさが目立ちました。ニオイや虫対策を徹底したい人は、消臭剤や防虫剤との併用をおすすめします。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,356円
(最安)
販売価格:1,370円
ポイント:14円相当
送料無料
(201件)
1,652円
(+296円)
販売価格:1,652円
ポイント:0円相当
送料無料
(423件)
1,747円
(+391円)
販売価格:1,747円
ポイント:0円相当
送料無料
(597件)
1,764円
(+408円)
販売価格:1,764円
ポイント:0円相当
送料無料
(420件)
1,785円
(+429円)
販売価格:1,785円
ポイント:0円相当
送料無料
(660件)
1,825円
(+469円)
販売価格:1,825円
ポイント:0円相当
送料無料
(303件)
1,974円
(+618円)
販売価格:1,974円
ポイント:0円相当
送料無料
(38件)
本商品は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの購入が可能です。
除湿と同時にニオイ対策もしたい人には、Vacplus 除湿剤 活性炭入り除湿パックもおすすめ。消臭効果が期待できる活性炭を使用した、クローゼット向け除湿剤です。比較でも実際の使用感をレビューしているので、気になる人はチェックしてみてください。
除湿剤の成分には、主に塩化カルシウムやシリカゲルA型・B型が使用されます。含まれている成分によっては、再利用することができますよ。
本商品の主成分である塩化カルシウムは、吸収力は高いものの再利用はできない除湿成分です。一度湿気を吸うと化学反応が起こり、元には戻りません。
シリカゲルは長期的に使用でき、吸湿後も再生可能。しかし、A型は150℃以上の高温下が条件なので再利用は難しいでしょう。一方で、B型は天日干しするだけで再生するので再利用しやすいのが利点。経済面も気になるなら、シリカゲルB型が使われているものを手に取ってはいかがでしょう。
最後に、消臭機能つきのほかの商品をご紹介します。
ドライ&ドライUPは、消臭以外にも防カビ・防ダニ・黄ばみ防止機能がついたアイテム。豊富な付加機能が魅力で、比較の評価基準となった機能を網羅していました。2時間で湿度を40%以上低下させるほど除湿力も高く、湿気やニオイ対策を徹底したい人におすすめです。
ニトリのくり返し使える消臭除湿シートは、不快なニオイを低減する消臭効果も兼ね備えた商品。付加機能だけではなく、再利用可能なシリカゲルB型を使用している点もメリットです。除湿力も優秀で、湿度が34.4%も低下しました。コスパにこだわる人は検討してみてくださいね。
除湿成分 | 塩化カルシウム |
---|---|
吸湿量 | 250mL |
持続力(使用目安期間) | 1~3か月 |
幅 | 不明 |
---|---|
高さ | 不明 |
入り数 | 2 |
処分方法 | 自治体の区分に従って、中身を出さずにそのまま捨てる |
白元アース ドライ&ドライUP クローゼット用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
除湿成分 | シリカゲルB型 |
---|---|
吸湿量 | 48mL |
持続力(使用目安期間) | 約12か月 |
幅 | 24cm |
---|---|
高さ | 51cm |
入り数 | 1 |
処分方法 | 各自治体の定める方法に従って処分 |
ニトリ くり返し使える消臭除湿シートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。