マイベスト
シワ改善クリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シワ改善クリームおすすめ商品比較サービス
  • ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

「使い続けるたび、シワを改善」と謳う、ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリーム。インターネット上では「目元に保湿感がある」など評判ですが、「少し硬く伸びにくい」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。

  • 保湿力(水分増加量)
  • 保湿力(水分キープ率)
  • 整肌成分の充実度(成分分析)
  • オイル成分の充実度(成分分析)
  • 肌へのやさしさ(成分分析)
  • つけ心地のよさ
  • 容器の使いやすさ
  • ベタつきにくさ


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のアイクリーム・目元用美容液とも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、アイクリーム・目元用美容液選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「美白」は、メラニンの生成または蓄積を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

目次

【結論】しっとり感を得られる濃厚なアイクリーム。敏感肌でも使いやすい構成で、シワ改善有効成分も配合

保湿力(水分キープ率) No.1
オイル成分の充実度(成分分析) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1
容器の使いやすさ No.1

第一三共ヘルスケア
MINONエイジングケア アイクリーム

1,780円

エイジングケア アイクリーム

おすすめスコア

4.42
11位 / 24商品中
  • 保湿力(水分増加量)

    3.70
  • |
  • 保湿力(水分キープ率)

    5.00
  • |
  • 整肌成分の充実度(成分分析)

    4.75
  • |
  • オイル成分の充実度(成分分析)

    5.00
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    5.00
  • |
  • つけ心地のよさ

    4.13
  • |
  • 容器の使いやすさ

    5.00
  • |
  • ベタつきにくさ

    4.17
使い心地とてもしっとり
向いている年代20代、30代、40代、50代
水分増加量(実測値)+18.73
水分キープ率(実測値)134.33%
タイムセール

良い

    • シワ改善有効成分が配合されている
    • 肌にうるおいをキープする効果に期待できる
    • 敏感肌の刺激になり得る成分が見当たらなかった

気になる

    • 検証した結果、水分増加量は物足りない
ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームは、シワ改善効果が見込める敏感肌向けの商品がほしい人におすすめです。理系美容家が成分表を確認すると、比較した約半数の商品はデリケートな肌には使いにくい構成だったのに対し、本品は敏感肌の刺激になり得る成分は見当たらず。シワ改善有効成分のナイアシンアミドを配合しているうえ、整肌成分も種類豊富と高く評価されました

肌のうるおい維持力に関わるオイル成分の数も、充実していると高評価。実際に20〜40代の女性モニターの腕に本品を塗布したところ、塗布4時間半後の水分量は塗布30分後の134.33%と増えていました。比較した全商品の平均約112%(※2025年1月時点)を大きく超えており、肌に与えたうるおいを逃しにくいといえます。


容器は、適量を素早く出しやすいチューブタイプ。ジャータイプの商品より衛生的に使えるのが利点です。実際に使ったモニターからはつけ心地も好評で、「塗布後にかなりしっとり感を得られた」といった声が多数聞かれました。濃密なしっとり感を求める人に向いています。


一方こっくりしたテクスチャのためか、「少し硬く伸びにくい」という口コミ同様の意見やベタつきを指摘する声も。ベタつき具合を調べるため本品を塗布した人工皮膚をビーズの上に押し付けると、20個中平均8個のビーズが付着しました。全体平均の6個(※2025年1月時点)を超えており、多少のベタつきは許容できる人向きでしょう。


保湿力(水分増加量)の評価もいま一歩。モニターの腕に塗布して4時間後の水分量を計測すると、スコアは塗布前から平均18.73増加したのみで、本品単体ではうるおいを与える力が低めといえます。「薬用シワ改善アイクリーム」との謳い文句どおり、厚生労働省が承認した有効成分を含む点は魅力ですが、保湿力やベタつきにくさを重視する人はほかの商品も検討してください。


おすすめな人

  1. 敏感肌でも使いやすいシワ改善アイクリームがほしい人
  2. 硬めのテクスチャでしっとり感を得られるものがほしい人
  3. 予算を数千円に抑えたい人


おすすめできない人

  1. ベタつきにくいものを探している人
  2. 保湿力にこだわりたい人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのアイクリーム・目元用美容液と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームに気になる点がある人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
ベストバイ アイクリーム・目元用美容液
保湿力(水分キープ率) No.1

コーセー

ごめんね素肌クマらないアイクリーム
4.63
(1/24商品)
クマらないアイクリーム

安価ながら成分は充実。ハリが気になる敏感肌の人におすすめ

保湿力(水分キープ率) No.1
オイル成分の充実度(成分分析) No.1

資生堂

クレ・ド・ポー ボーテクレームイユー
4.61
(2/24商品)
クレームイユー

デパコスのアイクリームを探す人に。目元ケア用のアプリケーター付き

保湿力(水分キープ率) No.1
容器の使いやすさ No.1

アテニア

Attenirアイ リンクルセラム
4.60
(3/24商品)
アイ リンクルセラム

みずみずしさが魅力の目元用美容液。ベタつきが少ない

保湿力(水分キープ率) No.1
つけ心地のよさ No.1

CJ OLIVE YOUNG

プロバイオダーム3Dリフティングアイ&リンクルクリーム
4.60
(3/24商品)
プロバイオダーム3Dリフティングアイ&リンクルクリーム

使い勝手のよさを求める人に。水分キープ率も高評価

保湿力(水分キープ率) No.1
容器の使いやすさ No.1

資生堂

ELIXIR エリクシール シュペリエルレチノパワー リンクルクリーム
4.55
(5/24商品)
レチノパワー リンクルクリーム

シワ改善有効成分のレチノールを配合。オイル成分の配合数は控えめ

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームとは?

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームとは?

アイクリーム・目元用美容液を使用するメリットは、保湿ケアによってハリのある目元を目指せるところ。目元は顔のなかでも皮脂腺が少なく皮膚が薄いため、水分・油分をチャージすると乾燥による肌悩みにアプローチできます。すでにできている目の下のくまなどはケアできませんが、毎日コツコツと続けることで肌悩みを予防できますよ。


今回ご紹介するミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームは、「うるおってハリのある明るい印象の目元へ」と謳う商品です。敏感肌かつシワ・乾燥くすみが気になる人に向けて作られており、使い続けることでシワを改善する効果が見込める処方です。

販売元のミノン アミノモイストは、第一三共ヘルスケアが展開するフェイスケアブランド。製薬会社ならではの独自処方で、美容効果が得られる商品を開発・販売中です。なかでも本品を含む敏感肌・エイジングケアラインの製品は、乾燥・ハリ・弾力・ツヤのなさに悩む年齢肌のお手入れに向けて作られています。

シワ改善有効成分を配合した医薬部外品。1本で約60日使える

シワ改善有効成分を配合した医薬部外品。1本で約60日使える
出典:daiichisankyo-hc.co.jp

本品は、化粧品ではなく医薬部外品に分類されます。医薬部外品とは、厚生労働省が承認した効能・効果に有効な成分を一定の濃度で配合したアイテムのことで、メーカーは「敏感肌を考えたダブルの有効成分配合」と説明。シワ改善有効成分が含まれており、乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みの化粧品と比べると深めのシワ予防にも期待できます。


容量は25gで、1本で約60日の使用が可能。目元のほかにも口元のほうれい線や額など、顔のシワが気になるところに使用できますよ使い方は以下のとおりです。


手順

①化粧水、乳液などで肌を整える

②本品を指に取る(両目で米粒2つ分程度が目安)
③目尻・目の下・目頭・上まぶたの順番で本品を点置きする
④円を描くようにやさしくなじませて伸ばす

(参照:ミノン アミノモイスト公式サイト

アミノモイストのラインナップは?エイジングケア向けのほか製品もご紹介

アミノモイストでは、敏感肌&乾燥肌向け・敏感肌&混合肌向け・敏感肌&エイジングケア向けの3種類のラインを展開しています。各ラインでローションやミルクなどが用意されており、肌悩みに合わせて選べますよ。本品を含むエイジングケアラインのラインナップは以下のとおりです。


敏感肌&エイジングケアライン

  • エイジングケア ローション┃保湿化粧水
  • エイジングケア ミルククリーム┃乳液クリーム
  • エイジングケア オイル┃美容液オイル
  • もちもちふっくら艶肌マスク┃保湿マスク
  • エイジングケア アイクリーム┃シワ改善アイクリーム 医薬部外品(※本コンテンツで紹介)
  • エイジングケア デイクリームUV┃シワ改善UVクリーム 医薬部外品

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームを含む、人気のアイクリーム・目元用美容液を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 保湿力(水分増加量)
  2. 保湿力(水分キープ率)
  3. 整肌成分の充実度(成分分析)
  4. オイル成分の充実度(成分分析)
  5. 肌へのやさしさ(成分分析)
  6. つけ心地のよさ
  7. 容器の使いやすさ
  8. ベタつきにくさ

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームのよい点は6つ!

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームのよい点は6つ!

人気のアイクリーム・目元用美容液を比較検証したところ、ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

うるおいキープ力の評価は申し分なし。与えたうるおいを維持する効果が期待できる

うるおいキープ力の評価は申し分なし。与えたうるおいを維持する効果が期待できる
まず保湿力(水分キープ率)を検証すると、非常に高い評価を獲得。20〜40代の女性モニター5人の腕に本品を0.05mL塗布したところ、塗布4時間半後の水分量は塗布30分後から平均134.33%と増加しました。満足の基準とした100%や、比較した全商品の平均約112%(※2025年1月時点)を大幅に超える優秀な結果です。

比較した商品の多くが100%を超えていましたが、本品はそのなかでも高いうるおいキープ力を発揮しており、総合評価で上位にランクインした120%前後の商品も上回っています。肌に与えたうるおいをしっかり維持する効果が期待できるでしょう。

オイル成分の豊富さも高評価。肌の水分を逃さず維持する効果が見込める

オイル成分の豊富さも高評価。肌の水分を逃さず維持する効果が見込める
オイル成分の充実度も高評価です。先ほどと同様箱崎かおりさんに成分表をチェックしてもらい、オイル成分の種類と配合量や、ペースト状オイルの有無などを確認。結果、主なオイル成分として水添ポリブテン・パルミチン酸オクチル・ワセリンを配合していました。

比較した1/3ほどの商品はオイル成分の配合数が少なかったことを思うと、本品は肌に与えたうるおいを逃さないようフタをする効果が見込めます。水分キープ率が高くオイル成分も種類豊富と評価されたため、40~50代の人でも使いやすいでしょう。

4種類以上の整肌成分を確認できた。シワ改善効果が見込める有効成分も配合

4種類以上の整肌成分を確認できた。シワ改善効果が見込める有効成分も配合
整肌成分も4種類以上を確認でき、豊富に配合されている点が高く評価されました。比較した商品内には整肌成分が1つも見当たらないものがありましたが、本品は肌のターンオーバーをサポートする効果が期待できそうです。

大きな魅力は、シワ改善有効成分であるビタミンB3の一種のナイアシンアミドを配合している点。有効成分とは厚生労働省が効果や効能を認めた成分で、やや深いシワにもアプローチできるといえます。


ほかにも肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸2Kや、ビタミンE・アミノ酸の配合を確認できました。ビタミン成分が種類豊富に配合されていると、自分と相性のよい整肌成分に当たる可能性が高まります。本品は、目元のハリ不足が気になる人にも向いていますよ。

デリケートな肌でも試しやすい成分構成。肌荒れ防止有効成分も配合

デリケートな肌でも試しやすい成分構成。肌荒れ防止有効成分も配合
敏感肌に配慮されている成分構成だったのもよい点です。箱崎かおりさんが成分表をチェックしたところ、デリケートな肌の負担になり得る成分は見当たりませんでした。

なお、比較した約半数の商品は植物エキスの配合数が多いなどの理由から、敏感肌には不向きと評価されています。本品には肌荒れ防止有効成分としてグリチルリチン酸2Kも含まれているので、健やかな肌をキープする効果も見込めますよ。


またアレルギーテスト済み・パッチテスト済み・スティンギングテスト済みであることに加えて、敏感肌・年齢肌の人による連用テストも実施されています。肌のゆらぎが気になる時期でも試しやすいでしょう。

容器は扱いやすいチューブタイプ。サッと出せて手軽に使える

容器は扱いやすいチューブタイプ。サッと出せて手軽に使える

容器が扱いやすいのもうれしい点です。素早く適量を出せるチューブタイプ、急いでいるときでも使いやすい仕様。比較した指で直接クリームを取るジャータイプの商品と比べると、より衛生的に使えます。


また、未開封時の本体の重さは36gと軽量。出張や旅行の際にもカバンに入れて楽に持ち運べるでしょう。

硬めのテクスチャでしっとり感を得られた。濃厚なつけ心地が好きな人向き

硬めのテクスチャでしっとり感を得られた。濃厚なつけ心地が好きな人向き
つけ心地も良好で、実際に使用した女性モニター10人中7人が「つけたあとの肌の質感に満足」と回答。「目元に保湿感がある」との口コミ同様、ほとんどの人が「塗布後にかなりしっとり感を得られた」と答えました。

一方、こっくりしたテクスチャのせいか伸びはいまひとつです。伸ばしやすさに満足したのは2人のみで、「少し硬く伸びにくい」という口コミと同じく「肌に塗布する際に指に力を入れる必要があった」などの意見が寄せられています。


しっとり感が強いためか、ベタつきを指摘する声も多め。ただ、人工皮膚に本品を塗布してビーズの上に押し付ける検証を行うと、付着したのは20個中平均8個とそれほど多くありません。満足の基準4個や全体平均の6個(※2025年1月時点)は超えましたが、比較した商品内では悪くなく許容範囲内といえます。


検証ではアイクリーム・目元用美容液の2種類の商品を使いましたが、そもそもアイクリームは保湿ケア向きのアイテムでベタつきやすい傾向がありました。ライトな使用感を求めるなら目元用美容液が向いていますが、多少ベタつきがあっても濃密なしっとり感を求めるなら本品のようなクリームタイプがよいでしょう。


つけ心地のよさについてのモニターコメント

  1. 「肌につけたあとはベタつき感があるが、保湿感はしっかりある。テクスチャはかなり硬めで手の甲で温めても伸びにくく、肌なじみがよくなかった」
  2. 「肌につけたときはしっとり感があり、強いベタつき感はなく満足できた。テクスチャは硬めで、肌に乗せて伸ばすときに力が入った」
  3. 「ピタッと密着する感触で、保湿されている感覚があった。かなり硬めのテクスチャで全体に伸ばすのが難しく、忙しいときには使用しないかも」
コメントは一部抜粋

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームの気になる点は1つ!

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームの気になる点は1つ!

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームにはたくさんのよい点がある反面、気になる点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

保湿力はいまひとつの評価に。肌にうるおいを与える効果はあまり見込めない

保湿力はいまひとつの評価に。肌にうるおいを与える効果はあまり見込めない
保湿力(水分増加量)の評価は低めです。20〜40代の女性モニター5人の腕に本品を0.05mL塗布し、塗布4時間後の水分量を計測すると、スコアは塗布前から平均18.73増加したのみ。満足の基準とした30増加や、全体平均の約22増加(※2025年1月時点)には届きませんでした。

検証した結果、アイクリームや目元用美容液は単体だと肌にうるおいを与える力は控えめな傾向が。とはいえ上位商品にはスコアが25前後アップしたものもありました。本品は与えたうるおいを維持する力は高いので、化粧水・乳液といったほかの保湿アイテムと併用することをおすすめします。

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームの詳細情報

保湿力(水分キープ率) No.1
オイル成分の充実度(成分分析) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1
容器の使いやすさ No.1

第一三共ヘルスケア
MINONエイジングケア アイクリーム

おすすめスコア
4.42
アイクリーム・目元用美容液11位/24商品
保湿力(水分増加量)
3.70
保湿力(水分キープ率)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.75
オイル成分の充実度(成分分析)
5.00
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
つけ心地のよさ
4.13
容器の使いやすさ
5.00
ベタつきにくさ
4.17
エイジングケア アイクリーム 1
エイジングケア アイクリーム 2
エイジングケア アイクリーム 3
エイジングケア アイクリーム 4
エイジングケア アイクリーム 5
最安価格
1,780円
やや低価格
71.2円 / 1g(mL)
最安価格
1,780円
やや低価格
71.2円 / 1g(mL)
使い心地とてもしっとり
向いている年代20代、30代、40代、50代
水分増加量(実測値)+18.73
水分キープ率(実測値)134.33%

良い

    • シワ改善有効成分が配合されている
    • 肌にうるおいをキープする効果に期待できる
    • 敏感肌の刺激になり得る成分が見当たらなかった

気になる

    • 検証した結果、水分増加量は物足りない
タイプクリーム
分類医薬部外品
主な水溶性保湿成分濃グリセリン、BG、ベタイン
内容量25g
主なエイジングケアサポート成分
主な整肌成分ナイアシンアミド(有効成分)、ビタミンE、天然ビタミンE、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、L-ロイシン、L-リシン塩酸塩、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、L-バリン、プロリン、トレオニン、L-イソロイシン、ヒスチジン、L-フェニルアラニン
主なオイル成分水添ポリブテン、パルミチン酸オクチル、ワセリン
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2K(有効成分)
シワ改善有効成分配合
美白有効成分配合
使用タイミング化粧水・乳液のあと(朝・夜)
容器チューブ
特徴プチプラ
アプリケーター付き
ビタミン成分の配合種類数2種類
全部見る

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,780円

    (最安)

    販売価格:1,780円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    jeune
    4.53

    (75件)

  2. 2

    1,909円

    (+129円)

    販売価格:1,909円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    2,020円

    (+240円)

    販売価格:2,020円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ONE GOOD
    4.37

    (1,465件)

  4. 4

    2,050円

    (+270円)

    販売価格:2,050円

    ポイント:0円相当

    送料別

    RUSIONヤフー店
    4.75

    (63件)

  5. 5

    2,148円

    (+368円)

    販売価格:2,148円

    ポイント:0円相当

    送料無料

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームはどこで買える?

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームはどこで買える?

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームの取扱店舗は、全国のドラッグストアなどです。販売店は公式サイトで検索できますよ。


インターネットならAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも販売しており、値段は3,000円前後(※2025年1月時点・ECサイト参照)。普段使っているサイトがあればチェックしてみてください。

保湿力やベタつきにくさを重視するなら、こちらがおすすめ!

最後に、保湿力(水分増加量)の検証で良好な評価を獲得したほかの魅力的な商品をご紹介します。


コーセーのクマらないアイクリームは、保湿力・成分ともに高評価かつ手頃な1本。1,000円以下で購入できるプチプラ商品ながら、塗布から4時間後の水分増加量のスコアは25.89もアップしました。乾燥肌の人にもおすすめです。整肌成分の充実度も申し分ない評価で、敏感肌の人でも使いやすい成分構成ですよ。


アテニアのアイリンクルセラムは、肌に伸ばしやすくベタつきにくい点が魅力。柔らかいテクスチャでベタベタ感は少なく、クリームの重さが苦手な人でも使いやすいでしょう。水分増加量の検証ではスコアが24.3アップ。水分キープ率は106.45%を記録しており、保湿力の高さに期待できます。

コーセー
ごめんね素肌クマらないアイクリーム

おすすめスコア
4.63
保湿力(水分増加量)
4.21
保湿力(水分キープ率)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
5.00
オイル成分の充実度(成分分析)
5.00
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
つけ心地のよさ
4.25
容器の使いやすさ
5.00
ベタつきにくさ
3.85
最安価格
708円
やや低価格
35.4円 / 1g(mL)
使い心地しっとり
向いている年代20代、30代
水分増加量(実測値)+25.89
水分キープ率(実測値)117.7%

良い

    • 価格は1,000円以下とリーズナブル
    • 整肌成分が充実している
    • 敏感肌の人も使いやすい成分構成

気になる

  • 特になし
タイプクリーム
分類化粧品
主な水溶性保湿成分DPG、BG、グリセリン、シロキクラゲエキス
内容量20g
主なエイジングケアサポート成分ナイアシンアミド
主な整肌成分トコフェロール、ナイアシンアミド、パルミチン酸レチノール、リン酸アスコルビルMg、セラミドNG
主なオイル成分ワセリン、ミネラルオイル
主な肌荒れ防止成分
シワ改善有効成分配合
美白有効成分配合
使用タイミングお手入れの最後(朝・夜)
容器チューブ
特徴プチプラ
アプリケーター付き
ビタミン成分の配合種類数4種類
全部見る
クマらないアイクリーム

コーセー ごめんね素肌 クマらないアイクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

アテニア
Attenirアイ リンクルセラム

おすすめスコア
4.60
保湿力(水分増加量)
4.10
保湿力(水分キープ率)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.50
オイル成分の充実度(成分分析)
4.90
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
つけ心地のよさ
4.78
容器の使いやすさ
5.00
ベタつきにくさ
4.29
最安価格
2,688円
中価格
179.2円 / 1g(mL)
使い心地とてもしっとり
向いている年代30代、40代
水分増加量(実測値)+24.3
水分キープ率(実測値)106.45%

良い

    • 検証した結果、水分キープ率が高く、時間が経っても目元のうるおいをキープできた
    • オイル成分が充実しており、皮膚の水分・油分を補い保つ効果に期待できる
    • 柔らかいテクスチャで、ベタつきが少ない

気になる

    • 検証した結果、保湿力は特別高くなかった
タイプセラム
分類医薬部外品
主な水溶性保湿成分濃グリセリン 、ジグリセリン、BG
内容量15g
主なエイジングケアサポート成分ナイアシンアミド(有効成分)、酵母エキス−1、加水分解コラーゲン液−4、加水分解コンキオリン液
主な整肌成分ナイアシンアミド(有効成分)、d‐δ‐トコフェロール
主なオイル成分ジメチコン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル
主な肌荒れ防止成分アロエエキス−2
シワ改善有効成分配合
美白有効成分配合
使用タイミングお手入れの最後(朝・夜)
容器チューブ
特徴
アプリケーター付き
ビタミン成分の配合種類数2種類
全部見る
アイ リンクルセラム

アテニア アイ リンクルセラムの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

アイクリーム・目元用美容液

24商品

徹底比較

人気
シワ改善クリーム関連のおすすめ人気ランキング

人気
シワ改善クリーム関連の商品レビュー

新着
シワ改善クリーム関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.