マイベスト
自転車用タイヤおすすめ商品比較サービス
マイベスト
自転車用タイヤおすすめ商品比較サービス

自転車用タイヤ

自転車用タイヤを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。自転車用タイヤに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

こだわり条件から探す

新着
自転車用タイヤのおすすめ人気ランキング

ロードバイク用タイヤ

ロードバイク用タイヤ

74商品

パナレーサー | クローザープラス | F26125-CLSP-B, パナレーサー | パセラ ブラックス | 8W723-18-B, パナレーサー | アジリスト | F723-AG-AX, MOHEGIA | 自転車タイヤ, Continental | グランプリ5000
チューブレスタイヤ

チューブレスタイヤ

41商品

Continental | グランプリ5000, 井上ゴム | IRC JETTY PLUS | pi-651592, パナレーサー | GRAVELKING | F730-GK-D2, パナレーサー | GRAVELKING + | F740-GK-P-D2, パナレーサー | GRAVELKING R | F730-GK-R-SX2
チューブラータイヤ

チューブラータイヤ

31商品

VITTORIA | RALLY, VITTORIA | Corsa PRO Tubular, パナレーサー | AGILEST TU, VITTORIA | RUBINO PRO, パナレーサー | Practice
26インチのマウンテンバイク用タイヤ

26インチのマウンテンバイク用タイヤ

32商品

パナレーサー | パセラ | 8H261-LX-17, パナレーサー | マッハ SS | 8H26195BOP-MSS, Ralf Bohle | ラピッドロブ, 井上ゴム工業 | エスプラッシュ | 19638L, ライトウェイプロダクツジャパン | SHERIFF | 726726

人気
自転車用タイヤのおすすめ人気ランキング

チューブラータイヤ

チューブラータイヤ

31商品

VITTORIA | RALLY, VITTORIA | Corsa PRO Tubular, パナレーサー | AGILEST TU, VITTORIA | RUBINO PRO, パナレーサー | Practice
ロードバイク用タイヤ

ロードバイク用タイヤ

74商品

パナレーサー | クローザープラス | F26125-CLSP-B, パナレーサー | パセラ ブラックス | 8W723-18-B, パナレーサー | アジリスト | F723-AG-AX, MOHEGIA | 自転車タイヤ, Continental | グランプリ5000
チューブレスタイヤ

チューブレスタイヤ

41商品

Continental | グランプリ5000, 井上ゴム | IRC JETTY PLUS | pi-651592, パナレーサー | GRAVELKING | F730-GK-D2, パナレーサー | GRAVELKING + | F740-GK-P-D2, パナレーサー | GRAVELKING R | F730-GK-R-SX2
26インチのマウンテンバイク用タイヤ

26インチのマウンテンバイク用タイヤ

32商品

パナレーサー | パセラ | 8H261-LX-17, パナレーサー | マッハ SS | 8H26195BOP-MSS, Ralf Bohle | ラピッドロブ, 井上ゴム工業 | エスプラッシュ | 19638L, ライトウェイプロダクツジャパン | SHERIFF | 726726

人気
自転車用タイヤの商品レビュー

ターボ モーフ デジタル

ターボ モーフ デジタル

TOPEAK

ロードバイク・クロスバイク用空気入れ

4.06
|

10,824円

トピーク ターボ モーフ デジタルは、正確なデジタルゲージが魅力ですが、口コミに反し充填スピードはいまひとつ。実際に700x28Cのタイヤに7barまで空気を入れたところ、合計112回ものポンピングが必要でした。ポンピング回数の平均である83.4回(※執筆時点)を上回っており、スピーディとはいえず。持ち運びに適したミニフロアポンプであり、スペックではフロアポンプに劣る面が多いため、自宅で定期的に使う人にはおすすめできません。力の入れにくさも気になりました。マイベストでは、ベース部分のくびれを埋めた「仮想接地面積」を独自に定義して計測。結果、本商品の仮想設置面積は25.7cm2と、安定感に欠けて前後左右にたわみやすいのがネックです。本商品は小型なこともあり、安定して力を入れられる基準である200cm2を大きく下回っています。一方で、ポンピングに必要な力は34kgと小さめ。軽い力でポンピングできるのはメリットといえるでしょう。また、バルブに取りつけるにはコツが必要です。着脱しやすい差し込み式を採用していますが、力を入れてしっかり押し込む必要がありました。実際に使用したモニターからも「片手では扱えない」「スムーズにセットできない」との指摘があがっています。一方、取り外しはスムーズで、空気漏れが少ないのはよいところでした。持ち運びやすさはおおむね良好。展開すると長さがありますが、自転車用のアタッチメントが付属しているので、携行しやすいでしょう。また、口コミに反して、空気圧ゲージの正確性は優秀です。圧力計との誤差はわずか±0.5%。細かな空気圧調節がしやすいデジタルゲージを採用しているので、好みの乗り味に調整できますよ。公式サイトの価格は税込13,530円(※執筆時点)と、比較したなかではやや高額。コストのわりにはデメリットが目立つ商品に感じました。手動タイプのため、稼動音や充電切れを気にせず使用できるのも魅力ですが、充填のしやすさやスピードを重視したい人は、ほかの商品を検討してみてください。
インフレータブル2

インフレータブル2

Xiaomi

ロードバイク・クロスバイク用空気入れ

4.12
|

6,999円

Xiaomi インフレータブル2は、電動タイプを探しているならまず候補に入れてほしい一品です。700x28Cのタイヤに空気を入れてみると、平均75秒で7barまで空気入れが完了。電動タイプとしてはトップクラスの速さでした。比較した全商品の平均85.05秒(※執筆時点)も下回る結果に。待ち時間が短いため、忙しいときもサッと使えて便利です。電動タイプなため、ポンピングする力や手間は不要。バルブへの着脱しやすさも、実際に試したモニターから「力が不要で装着が簡単」「片手でできるくらい楽」と高評価を獲得しました。比較した同じねじ込み式の商品は、ワンタッチ式・差し込み式の商品に比べて手間がかかる傾向に。こちらはねじ込み式でありながら軽い力で着脱できましたよ。空気圧ゲージは正確で、誤差は±0.5%以下とほぼなし。全商品のなかでもトップレベルの精度でした。デジタル式で、細かい調整がしやすいのも魅力です。細かな空気圧管理がしたい人も快適に使えるでしょう。口コミでは「音が大きい」と指摘されていましたが、騒音値を実際に測ってみると79.4dBと電車の車内程度(参照:環境省)。高評価の基準値として設定した80dBを下回りました。ほかの電動ポンプに比べて振動が少なくこもったような音質なため、そこまで気になるほどではないでしょう。バッテリー性能はあと一歩というところ。フル充電の状態から700×28Cのタイヤに11回空気入れができました。比較したなかには20回以上の商品もあり、こちらはやや充電頻度が高め。とはいえ、週1回使う程度であれば、1か月に1回を目安に充電すれば問題なく使えますよ。ただし、498gとやや重い点には注意が必要。「携帯に便利」と謳っているものの、サドルバッグやツール缶に入れやすい形状でもないため持ち運びやすいとはいえません。自転車につけて運ぶアタッチメントもなし。比較的コンパクトではありますが、持ち運びをメインに考えている人はより軽量な商品を検討するのもひとつの手です。
U字ロック

U字ロック

Master Lock

自転車の鍵

4.61
|

5,585円

Master Lock U字ロックは、頑丈でピッキングにも強い鍵をお探しの人におすすめです。実際に大型工具を使用して鍵を壊そうと試みましたが、壊れないだけではなくほとんど傷もつきませんでした。比較したチェーンやワイヤータイプの多くはすぐに切れてしまったのに対し、メーカーの謳い文句どおりの高い耐切断性が期待できますよ。特殊なつくりのシリンダーキーを採用しており、ピッキングのしにくさも高評価です。比較したなかには簡単なナンバー式の商品も多くありましたが、こちらは家の鍵にも使用されている形のため、ピッキングによる被害を防ぎやすいでしょう。ただし重量が1kg以上と重めなのはネック。比較した商品には100g未満の軽い商品もありましたが、こちらはカバンに入れると持ち運びしにくいのが気になりました。自転車に取りつけられるホルダーがあるのは便利ですが、その分車体も1kg重くなることを考慮すると、長距離サイクリングには不向きでしょう。また鍵の形状が固定されており、比較したワイヤータイプのように自由に変形できません。駐輪するポールやフェンスの位置によっては、一緒にロックしにくい可能性もあります。施錠にもコツが必要なため、使い始めはやや手間取るかもしれません。とはいえ、比較したU字ロックにしては大きめであることや、頑丈でピッキングしにくいことを考えると、総合的に防犯性が高く扱いやすい商品といえます。鍵が4つ付属していて、自宅や職場にスペアキーを保管できるのもメリットです。自転車の鍵選びに迷っている人は、ぜひ購入して試してみてくださいね。
VIENNA

VIENNA

Kohlburg

自転車の鍵

4.37
|

22,576円

Kohlburg VIENNAは、頑丈さとロックのしやすさを兼ねている商品がほしい人におすすめです。実際に中型のボトルクリッパを使っても破壊できず、強度は比較したなかでも高評価。チェーンロックやワイヤーロックだと簡単に切れたものが多くあったなか、普段使いには問題のない耐久性といえます。施錠には、特殊な構造のシリンダーキー・マルチディスクシリンダーを採用しており、ピッキングのリスクを防げるのもメリットです。比較したなかでも本商品のようなシリンダーキーやディンプルキーはピッキングされにくい傾向があり、本体の頑丈さと合わせて防犯性を高められますよ。自転車のフレームと構造物をまとめてロックできる、地球ロックに対応しているのもよい点。全長の実測値が82cmとまずまずの長さがあり、近くの柱やフェンスとつなげやすいでしょう。比較した結果、全長が60cm以上あると地球ロックしやすい傾向があったため、購入の際は長さもチェックしてくださいね。ただし、重量が付属ホルダー込みで1,165gと重いのが気になるところ。ホルダーで自転車に取りつけても、長距離移動の際に重みを感じる可能性があります。比較したなかには100g以下の軽めの商品もあったため、遠出の際には使い分けてもよいでしょう。とはいえ、高い防犯性とロックのしやすさを兼ね備えた、優秀な商品といえます。なかには「サウザンドショアス Sportneer U字ロック」のように大型工具でも歯が立たない商品もありましたが、日中に外出先で使いたいという人は本商品で十分活躍しますよ。ぜひ購入を検討してみてください。
フットポンプシングル 踏みマッチョ!

フットポンプシングル 踏みマッチョ!

ニューレイトン

自転車用空気入れ

4.05
|

1,200円

ニューレイトン フットポンプシングル 踏みマッチョ!は、収納場所を取らず扱いやすいフットポンプがほしい人におすすめです。縦・横・高さの合計を算出すると、比較した全商品の平均が約66.4cm(※執筆時点)だったのに対し、本品は32cmと小さく収納しやすさはトップクラス。「コンパクトに収納できる」との口コミどおり、靴箱などのちょっとしたスペースにしまえますよ。バルブへの固定もスムーズで、高評価を獲得。固定方法には主にワンタッチ式・トンボロ式・差し込み式があり、本品はバルブをはさむだけのトンボロ式です。比較した商品内ではワンタッチ式・トンボ口式だと、片手でサッと着脱できる傾向があり、本品も力を入れなくてもバルブへスムーズに固定できました。ただ、なかには「しっかり接続されているかわかりにくい」と感じた人も。ワンタッチ式の「パナレーサー ワンタッチポンプ」のように、バルブにはまった感覚をしっかり把握できる商品には一歩届きません。とはいえモニターからは、「クリップを挟むだけで簡単に着脱できる」などプラスの声が多数あがりました。ポンピングのしやすさは、踏む動作にややコツがいるもののおおむね良好です。比較した商品内では体重をかけやすいフロアポンプが高評価でしたが、本品はフットポンプのなかでは安定感が高く扱いやすいのが利点。「足ポンプで力が入れやすい」との口コミにも頷けます。一方、空気が入る速度は遅めで低評価に。10回ポンピングした自転車に乗ってタイヤ幅を測ると、44.1mmと広く空気を充填しきれていない状態でした。フロアポンプの「ブリヂストンサイクル スマートポンプ」は41mmと狭く空気がしっかり入っていたのに対し、「空気を入れるのに時間かかる」との口コミどおりといえます。充填スピードを重視するなら、ほかの商品も検討してみてください。