マイベスト
リキュールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
リキュールおすすめ商品比較サービス

リキュール

リキュールを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。リキュールに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
リキュールのおすすめ人気ランキング

ライチリキュール

ライチリキュール

21商品

ペルノ・リカール | ディタ ライチ, サントリーホールディングス | パライソ ライチ, サケネット | ライチ, De Kuyper | カイフェライチ, 麒麟麦酒 | 茘枝酒 ライチのお酒
チョコレートリキュール

チョコレートリキュール

19商品

サントリーホールディングス | チョコレートクリームリキュールキューティボトル, サントリーホールディングス | モーツァルト チョコレートクリーム リキュール, Lucas Bols Amsterdam | クレーム・ド・カカオ ホワイト, Mozart Distillerie | モーツアルト ホワイト キューティボトル, GREEN RUSH BY WEED | クリームクリーム
ヨーグルト酒

ヨーグルト酒

15商品

サクラオブルワリーアンドディスティラリー | 女子美酒部 ヨーグルト酒, サントリーホールディングス | ヨーグリート, ボルス | ヨーグルト リキュール, 今帰仁酒造 | 乙羽山麓泡盛仕込みヨーグルト酒, 今帰仁酒造 | 乙羽山麓泡盛仕込みヨーグルト酒マンゴー
ミントリキュール

ミントリキュール

20商品

バカルディジャパン | ペパーミント ジェット27, ユニオンリカーズ | シャルトリューズ・ヴェール, バカルディジャパン | ペパーミント ジェット31, GREEN RUSH BY WEED | クリームクリーム, Waldemar Behn | ペパーミント
アブサン

アブサン

25商品

ペルノ・リカール | ペルノアブサン, グリーン・ツリー | アブサン チェコ, ディスティルリ・ド・プロヴァンス | グランド アブサント, Green Tree Distillery | アブサン, オリバー・マター | アブサン マンサン by マリリン・マンソン
バナナリキュール

バナナリキュール

20商品

アサヒビール | ボルス グリーンバナナ, 宝酒造 | グリーン・バナナ, サントリーホールディングス | ヘルメス バナナ, サントリーホールディングス | ルジェ バナナ, GREEN RUSH BY WEED | クリームクリーム

人気
リキュールのおすすめ人気ランキング

コーヒーリキュール

コーヒーリキュール

35商品

サントリーホールディングス | コーヒーリキュール, サントリーホールディングス | カルーア 抹茶, 南都 | 35リキュール泡盛珈琲, ジャパンインサイト | ミスターブラック・コーヒーリキュール, 麒麟麦酒 | 珈琲酒
ライチリキュール

ライチリキュール

21商品

ペルノ・リカール | ディタ ライチ, サケネット | ライチ, サントリーホールディングス | パライソ ライチ, De Kuyper | カイフェライチ, 中国醸造 | kawaii 白いライチ
アブサン

アブサン

25商品

ペルノ・リカール | ペルノアブサン, グリーン・ツリー | アブサン チェコ, ディスティルリ・ド・プロヴァンス | グランド アブサント, Green Tree Distillery | アブサン, オリバー・マター | アブサン マンサン by マリリン・マンソン
チョコレートリキュール

チョコレートリキュール

19商品

サントリーホールディングス | チョコレートクリームリキュールキューティボトル, サントリーホールディングス | モーツァルト チョコレートクリーム リキュール, Lucas Bols Amsterdam | クレーム・ド・カカオ ホワイト, GREEN RUSH BY WEED | クリームクリーム, Mozart Distillerie | モーツアルト ホワイト キューティボトル
ヨーグルト酒

ヨーグルト酒

15商品

サクラオブルワリーアンドディスティラリー | 女子美酒部 ヨーグルト酒, サントリーホールディングス | ヨーグリート, ボルス | ヨーグルト リキュール, 今帰仁酒造 | 乙羽山麓泡盛仕込みヨーグルト酒, 今帰仁酒造 | 乙羽山麓泡盛仕込みヨーグルト酒マンゴー
果実酒

果実酒

97商品

楯の川酒造 | BARヨー子 ネーブルオレンジサワー, 中埜酒造 | 國盛 リキュール 飲み比べセット, キング醸造 | 白桃のお酒, キング醸造 | シャインマスカットのお酒, 中埜酒造 | 高果汁リキュール 飲み比べセットNo3

人気
リキュールの商品レビュー

特別純米

特別純米

酔鯨酒造

日本酒

|

1,294円

酔鯨 特別純米は、主張が少ない落ち着いた味わいが好みの人におすすめです。実際に飲んでみると、口当たりのやわらかさと穏やかな風味が印象的。甘さは少なめですが、そのぶんアルコール感を楽しめました。食事の味を邪魔しないので、和洋中問わず幅広い料理とマッチするでしょう。また「イネの若々しさを感じる」「味のまとまりがよい」と、素材の味やバランスのよさを楽しめたのもよいところです。フルーティさやコクについては、「コクが強い」「水っぽい」「びわのような味わい」など人によって好みが分かれました。720mLあたりの価格は1,126円(検証時点)。今回検証した商品のなかでは非常にリーズナブルで、買い置きするのにもぴったりですよ。普段飲み用として、一度購入してみてはいかがでしょうか?
麒麟山 伝統辛口

麒麟山 伝統辛口

麒麟山酒造

日本酒

4.11
|

1,100円

麒麟山 伝統辛口は、料理に合わせやすいスッキリとした辛口の日本酒を探している人におすすめです。辛口好きのモニターが試飲したところ、5人中4人が「おいしい」と回答。比較したなかで辛口のものは料理と相性がよい傾向があり、こちらも同様です。揚げ物や濃い味の料理によくマッチし、後味に残るキリッとした苦みで脂っぽさを軽減できるでしょう。香りは控えめで、日本酒らしいお米の香りや酸っぱい香りがほのかに広がりました。比較したなかにはシロップのような濃厚な味わいの商品もあったのに対し、こちら謳い文句に違わず淡麗辛口タイプ。「暑い季節にぴったり」という声もあがっています。「冷やすとおいしい」という口コミどおり、ガラス製のお猪口に入れて冷酒を楽しむのもよいでしょう。一方、甘口派のモニターには不評でした。「酸味を強く感じた」「刺激的な辛さが前に出てくるため苦手」といった意見が寄せられています。比較したなかでは東洋美人や十四代の商品をはじめ、フルーティな薫酒が人気を集める傾向が。対して爽酒に分類される本品は、甘さをほとんど感じられませんでした。人によっては、単体だと飲みにくいと感じる可能性があります。「好みによっては物足りなさを感じる」という口コミはありますが、モニターからは「シンプルな辛口で飽きずに飲める」と好印象です。720mLで税込1,100円(執筆時点・公式サイト参照)と価格も手頃で、毎日の晩酌にも取り入れやすいでしょう。とはいえ、甘みのあるお酒が好みの人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
強炭酸水 KUOS プレーン

KUOS 強炭酸水 KUOS プレーン

OTOGINO

炭酸水

|

99円

検証の結果、クオスは強炭酸がとても爽快でスッキリとした味わいの炭酸水でした。製法の影響で、水そのものの美味しさが感じられないのは惜しいですが、他のドリンクの味を邪魔しないため割材としてはうってつけです。爽快な飲み口とコスパの良さが高評価されました。含有成分や水本来の味わいにこだわりがある場合はおすすめできませんが、とにかく刺激の強い炭酸水が好きな方や割材をお探しの方にはおすすめですよ!
大嶺2粒 火入れ 山田錦

大嶺2粒 火入れ 山田錦

大嶺酒造

日本酒

4.69
|

5,500円

大嶺2粒 火入れ 山田錦は、甘口の飲みやすい日本酒を探している人におすすめです。実際に試飲したところ、みずみずしいフルーティな香りがほのかに漂い、アルコール感が控えめ。比較したなかには、アルコールの風味が強く日本酒初心者だと飲み進めにくい商品もありました。本品はジュースのような味わいで、はじめてでも飲みやすい印象です。甘口の日本酒が好きなモニターからは、フルーティで爽やかな香りと軽快な飲み口が好評。上品な甘味と酸味のバランスがよく、クセになる味わいです。比較した商品には、後味に苦味を感じたものもあったなか、本品は角がないすっきりとした後味。「フルーティで口当たりがよい」という口コミどおりの日本酒です。また、華やかな香りと甘すぎない味わいで、辛口好きのモニターからも高評価を獲得。試飲したほとんどのモニターがおいしさに「満足」と回答しています。比較したなかには、ケミカルな香りで好き嫌いが分かれそうな商品も。本品は雑味のない万人受けする香りで、甘口好きはもちろん、辛口好きモニターからも好印象でした。「キレがあり飲みやすい」との評判でしたが、辛口の日本酒を好むモニターは、「キレがいまいちだが、飲みやすかったので満足」とコメント。人によってはキレに物足りなさを感じる可能性もありますが、日本酒初心者でも飲み進めやすい1本といえるでしょう。本品は、ワインボトルのようなスタイリッシュなデザインに加え、おしゃれな化粧箱がついているのも魅力。くどすぎない甘さで、甘口好き・辛口好きを問わず、モニターから好評でした。日本酒選びに迷っているなら、ぜひ本品を手に取ってみてくださいね。
特別純米酒

田酒 特別純米酒

西田酒造店

日本酒

|

4,950円

西田酒造の田酒 特別純米は、キレのある辛さ・渋みが魅力です。口に含むと、フルーティな軽めの甘みが広がります。舌先がピリッとするような辛み・渋みも感じられ、甘口・辛口好きどちらのモニターからも「おいしい」との声があがりました。飲み込んだあとでは米のコク・旨みが口内に現れ、後味はさっぱりしています。また720mLあたり1,502円と、今回検証した商品のなかでも購入しやすい価格帯なのもうれしいポイントです。口に入れた瞬間から飲み終わりまで変化する味わいを楽しめるので、ぜひ日本酒単体で飲んでおいしさを感じてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.