マイベスト
リキュールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
リキュールおすすめ商品比較サービス

リキュール

リキュールを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。リキュールに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
リキュールのおすすめ人気ランキング

ライチリキュール

ライチリキュール

21商品

ペルノ・リカール | ディタ ライチ, サントリーホールディングス | パライソ ライチ, サケネット | ライチ, 麒麟麦酒 | 茘枝酒 ライチのお酒, De Kuyper | カイフェライチ
チョコレートリキュール

チョコレートリキュール

19商品

サントリーホールディングス | チョコレートクリームリキュールキューティボトル, サントリーホールディングス | モーツァルト チョコレートクリーム リキュール, Lucas Bols Amsterdam | クレーム・ド・カカオ ホワイト, GREEN RUSH BY WEED | cream creamチョコレート, Mozart Distillerie | モーツアルト ホワイト キューティボトル
ヨーグルト酒

ヨーグルト酒

15商品

サクラオブルワリーアンドディスティラリー | 女子美酒部 ヨーグルト酒, サントリーホールディングス | ヨーグリート, 今帰仁酒造 | 乙羽山麓泡盛仕込みヨーグルト酒, 今帰仁酒造 | 乙羽山麓泡盛仕込みヨーグルト酒マンゴー, ボルス | ヨーグルト リキュール
ミントリキュール

ミントリキュール

20商品

バカルディジャパン | ペパーミント ジェット27, バカルディジャパン | ペパーミント ジェット31, 愛宕小西 | クライナーファイグリング 飲み比べセット, ユニオンリカーズ | シャルトリューズ・ヴェール, GREEN RUSH BY WEED | クリームクリーム
アブサン

アブサン

25商品

ペルノ・リカール | ペルノアブサン, グリーン・ツリー | アブサン チェコ, ディスティルリ・ド・プロヴァンス | グランド アブサント, オリバー・マター | アブサン マンサン by マリリン・マンソン, ポール・デヴォワール | アブサン・ラ・シャルロット
バナナリキュール

バナナリキュール

20商品

アサヒビール | ボルス グリーンバナナ, 宝酒造 | グリーン・バナナ, サントリーホールディングス | ヘルメス バナナ, サントリーホールディングス | ルジェ バナナ, GREEN RUSH BY WEED | クリームクリーム

人気
リキュールのおすすめ人気ランキング

ライチリキュール

ライチリキュール

21商品

ペルノ・リカール | ディタ ライチ, サントリーホールディングス | パライソ ライチ, サケネット | ライチ, 麒麟麦酒 | 茘枝酒 ライチのお酒, De Kuyper | カイフェライチ
ヨーグルト酒

ヨーグルト酒

15商品

サクラオブルワリーアンドディスティラリー | 女子美酒部 ヨーグルト酒, サントリーホールディングス | ヨーグリート, 今帰仁酒造 | 乙羽山麓泡盛仕込みヨーグルト酒, 今帰仁酒造 | 乙羽山麓泡盛仕込みヨーグルト酒マンゴー, ボルス | ヨーグルト リキュール
ゆず酒

ゆず酒

41商品

西野金陵 | 金陵 ゆず酒, 壱岐の蔵酒造 | 柚子小町, 小林酒造 | ゆず, 平和酒造 | 鶴梅 ゆず, 中埜酒造 | 淡麗ゆず酒
ピーチリキュール

ピーチリキュール

40商品

キング醸造 | 白桃のお酒, 中埜酒造 | 國盛 リキュール 飲み比べセット, サントリーホールディングス | プロカクテル ピーチ コンク, ルジェ・ラグート | ルジェ クレーム ド ペシェ, キリンホールディングス | デカイパー オリジナル ピーチツリー
カシスリキュール

カシスリキュール

31商品

サントリーホールディングス | ルジェ クレーム ド カシス, ラフォン | クレーム・ド・カシス, エルミタージュ | クレーム・ド・カシス, サッポロビール | リゼット クレーム ド カシス, サントリーホールディングス | ルジェ クレームド カシス
果実酒

果実酒

96商品

楯の川酒造 | BARヨー子 ネーブルオレンジサワー, サントリーホールディングス | マスカットリキュール ド フランス ミスティア, キング醸造 | 白桃のお酒, キング醸造 | シャインマスカットのお酒, 中埜酒造 | 國盛 リキュール 飲み比べセット

人気
リキュールの商品レビュー

強炭酸水 KUOS プレーン

KUOS 強炭酸水 KUOS プレーン

OTOGINO

炭酸水

|

99円

検証の結果、クオスは強炭酸がとても爽快でスッキリとした味わいの炭酸水でした。製法の影響で、水そのものの美味しさが感じられないのは惜しいですが、他のドリンクの味を邪魔しないため割材としてはうってつけです。爽快な飲み口とコスパの良さが高評価されました。含有成分や水本来の味わいにこだわりがある場合はおすすめできませんが、とにかく刺激の強い炭酸水が好きな方や割材をお探しの方にはおすすめですよ!
楽器正宗 本醸造 中取り

楽器正宗 楽器正宗 本醸造 中取り

大木代吉本店

日本酒

|

1,980円

大木代吉本店の楽器正宗 本醸造 中取りは、さっぱりした辛口が好みの人におすすめです。実際に飲んでみると、旨み・甘み・酸味のバランスがとれたすっきりした味わいを堪能できました。また本醸造でありながら、純米酒のようなフルーティさを感じられた点も好印象。モニターからは「青リンゴのようなフレッシュな甘さ」といった声が多くあがっています。また「爽やかなのに濃醇」「深い味わいで嫌な甘ったるさがない」など、味にコクや奥深さがあったのも美点です。なかには刺激が強いと感じた人もいましたが、全体的にはほどよい渋みで味がキリっと締まる印象。臭みを消したりお口直ししたりするのにもよいでしょう。刺身や湯豆腐をはじめとする、やさしい味わいの料理とあわせるとより爽やかさを楽しめますよ。720mLあたりの価格は2,850円と、今回検証した全商品のなかでは若干高め。とはいえお米には福島県産夢の香を、水には那須連山からの伏流水を使用し、こだわりが詰まった一品です。友人との集まりやおいしい肴のおともに、一度試してみてはいかかでしょうか?
特別純米酒

田酒 特別純米酒

西田酒造店

日本酒

|

3,280円

西田酒造の田酒 特別純米は、キレのある辛さ・渋みが魅力です。口に含むと、フルーティな軽めの甘みが広がります。舌先がピリッとするような辛み・渋みも感じられ、甘口・辛口好きどちらのモニターからも「おいしい」との声があがりました。飲み込んだあとでは米のコク・旨みが口内に現れ、後味はさっぱりしています。また720mLあたり1,502円と、今回検証した商品のなかでも購入しやすい価格帯なのもうれしいポイントです。口に入れた瞬間から飲み終わりまで変化する味わいを楽しめるので、ぜひ日本酒単体で飲んでおいしさを感じてください。
サントリー天然水 スパークリング

サントリー天然水 サントリー天然水 スパークリング

サントリーホールディングス

炭酸水

|

2,119円

サントリー 天然水スパークリングは、バランスのよい味わいで、単体だけでなく割材など、幅広く活用できます。清涼感のある甘みとみかんのような酸味が口に含んだ瞬間に広がり、専門家・mybestコンテンツ制作チームのメンバーのどちらからも「おいしい」と好評でした。さらに天然水特有の風味も感じられ、後味にはキレがあります。きめ細かい泡が舌を包み込むため、ごくごく飲めるでしょう。加えて、炭酸の持続性も良好です。開封してから5時間経過後も、バチバチとした炭酸がしっかり残っていました。酸味が強まることもなく、長時間おいしさをキープできています。また500mLあたり108円と、リーズナブルな価格も魅力です。食事やスポーツ後など、さまざまなシーンに合う炭酸水です。
キレートレモン 無糖スパークリング

キレートレモン キレートレモン 無糖スパークリング

ポッカサッポロフード&ビバレッジ

レモン炭酸水

|

3,318円

結論からいうと、キレートレモン 無糖スパークリングはジュース感覚で飲みたい人にはよいでしょう。レモン専門家の国吉純さんと一般モニター5人が試飲して検証したところ、酸味や苦味がしっかりと感じられ、味がかなり濃いめでした。しかし、人によっては好みが分かれる可能性があります。モニター5人のうちおいしいと回答したのは3人だけで、「酸っぱさが強い」との声も。専門家の国吉さんは「後味があまりよくない」とコメントしています。ウイスキーとの相性もいまひとつで、割り材としては不向きでしょう。本物のレモン果汁が使われていますが、国吉さんからは「粉のビタミンCの味が強い」という意見が寄せられています。しぼりたての果汁感が楽しめるほかの商品もあったのに対し、こちらは苦味が口の中に残りやすく「たくさん飲めない」とのことでした。炭酸量を測定した検証では、炭酸濃度を示すGV(ガスボリューム)は2.28GVを記録。「炭酸が弱い」という口コミがあったとおり、比較した全商品のなかでは炭酸が控えめです。すっきりしたい運動後には飲みにくく感じるかもしれません。炭酸の刺激とレモンフレーバーのバランスが取れたものがほしいなら、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.