マイベスト
リキュールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
リキュールおすすめ商品比較サービス

リキュール

リキュールを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。リキュールに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
リキュールのおすすめ人気ランキング

ライチリキュール

ライチリキュール

21商品

ペルノ・リカール | ディタ ライチ, サントリーホールディングス | パライソ ライチ, サケネット | ライチ, 麒麟麦酒 | 茘枝酒 ライチのお酒, De Kuyper | カイフェライチ
チョコレートリキュール

チョコレートリキュール

19商品

サントリーホールディングス | チョコレートクリームリキュールキューティボトル, サントリーホールディングス | モーツァルト チョコレートクリーム リキュール, Lucas Bols Amsterdam | クレーム・ド・カカオ ホワイト, GREEN RUSH BY WEED | cream creamチョコレート, Mozart Distillerie | モーツアルト ホワイト キューティボトル
ヨーグルト酒

ヨーグルト酒

15商品

サクラオブルワリーアンドディスティラリー | 女子美酒部 ヨーグルト酒, サントリーホールディングス | ヨーグリート, 今帰仁酒造 | 乙羽山麓泡盛仕込みヨーグルト酒, 今帰仁酒造 | 乙羽山麓泡盛仕込みヨーグルト酒マンゴー, ボルス | ヨーグルト リキュール
ミントリキュール

ミントリキュール

20商品

バカルディジャパン | ペパーミント ジェット27, バカルディジャパン | ペパーミント ジェット31, 愛宕小西 | クライナーファイグリング 飲み比べセット, ユニオンリカーズ | シャルトリューズ・ヴェール, GREEN RUSH BY WEED | クリームクリーム
アブサン

アブサン

25商品

ペルノ・リカール | ペルノアブサン, グリーン・ツリー | アブサン チェコ, ディスティルリ・ド・プロヴァンス | グランド アブサント, オリバー・マター | アブサン マンサン by マリリン・マンソン, ポール・デヴォワール | アブサン・ラ・シャルロット
バナナリキュール

バナナリキュール

20商品

アサヒビール | ボルス グリーンバナナ, 宝酒造 | グリーン・バナナ, サントリーホールディングス | ヘルメス バナナ, サントリーホールディングス | ルジェ バナナ, GREEN RUSH BY WEED | クリームクリーム

人気
リキュールのおすすめ人気ランキング

ゆず酒

ゆず酒

41商品

西野金陵 | 金陵 ゆず酒, 壱岐の蔵酒造 | 柚子小町, 小林酒造 | ゆず, 平和酒造 | 鶴梅 ゆず, 中埜酒造 | 淡麗ゆず酒
コーヒーリキュール

コーヒーリキュール

35商品

サントリーホールディングス | コーヒーリキュール, サントリーホールディングス | カルーア 抹茶, 南都 | 35リキュール泡盛珈琲, ジャパンインサイト | ミスターブラック・コーヒーリキュール, 麒麟麦酒 | 珈琲酒
アブサン

アブサン

25商品

ペルノ・リカール | ペルノアブサン, グリーン・ツリー | アブサン チェコ, ディスティルリ・ド・プロヴァンス | グランド アブサント, オリバー・マター | アブサン マンサン by マリリン・マンソン, ポール・デヴォワール | アブサン・ラ・シャルロット
ピーチリキュール

ピーチリキュール

40商品

キング醸造 | 白桃のお酒, 中埜酒造 | 國盛 リキュール 飲み比べセット, サントリーホールディングス | プロカクテル ピーチ コンク, ルジェ・ラグート | ルジェ クレーム ド ペシェ, キリンホールディングス | デカイパー オリジナル ピーチツリー
果実酒

果実酒

96商品

楯の川酒造 | BARヨー子 ネーブルオレンジサワー, サントリーホールディングス | マスカットリキュール ド フランス ミスティア, キング醸造 | 白桃のお酒, キング醸造 | シャインマスカットのお酒, 中埜酒造 | 國盛 リキュール 飲み比べセット
バナナリキュール

バナナリキュール

20商品

アサヒビール | ボルス グリーンバナナ, 宝酒造 | グリーン・バナナ, サントリーホールディングス | ヘルメス バナナ, サントリーホールディングス | ルジェ バナナ, GREEN RUSH BY WEED | クリームクリーム

人気
リキュールの商品レビュー

龍

黒龍 龍

黒龍酒造

日本酒

4.56
|

5,500円

黒龍酒造 黒龍 大吟醸 龍は、果実感ある爽やかな日本酒をお探しの人におすすめです。実際に日本酒初心者に試飲してもらうと、甘口派モニターからは「甘くて飲みやすい」という口コミ同様の声があがり、青リンゴのような上品な香りも好評でした。比較したほかの商品には苦味が強く残るものがあったのに対し、本品は苦味やアルコール感が少なくはじめてでも挑戦しやすいでしょう。フレッシュな香りと味わいは、辛口派からも好印象。なかには個性的と感じた人もいましたが、「パイナップルのよう」「シンプルでクセがない」といったプラスの声が多く寄せられています。比較した甘味が強すぎて辛口派に支持されなかった商品とは異なり、さっぱりした後味は甘口派・辛口派の双方から高く支持されました。食事と合わせるなら、軽めの料理とマッチさせると香り・味わいが際立ちます。比較したなかでもフルーティさが少ない商品は、唐揚げなど味の濃い料理との相性がよかったのに対し、果実感ある本品は冷ややっこなどさっぱりした料理と合わせると甘味が際立ちます。万人受けする味わいで、食前酒や乾杯用にも向いていますよ。飲み方は、冷やしてワイングラスで飲むと華やかな香りとまろやかな味わいを楽しめます。化粧箱つきでボトルには高級感があり、贈り物にもよいでしょう。しかし「旨味が物足りない」との口コミどおりどっしり感は少なく、毎日飲むには値段が高め。リーズナブルで濃厚な1本がほしいなら、ほかの商品も検討してみてください。
特別純米

特別純米

酔鯨酒造

日本酒

|

1,294円

酔鯨 特別純米は、主張が少ない落ち着いた味わいが好みの人におすすめです。実際に飲んでみると、口当たりのやわらかさと穏やかな風味が印象的。甘さは少なめですが、そのぶんアルコール感を楽しめました。食事の味を邪魔しないので、和洋中問わず幅広い料理とマッチするでしょう。また「イネの若々しさを感じる」「味のまとまりがよい」と、素材の味やバランスのよさを楽しめたのもよいところです。フルーティさやコクについては、「コクが強い」「水っぽい」「びわのような味わい」など人によって好みが分かれました。720mLあたりの価格は1,126円(検証時点)。今回検証した商品のなかでは非常にリーズナブルで、買い置きするのにもぴったりですよ。普段飲み用として、一度購入してみてはいかがでしょうか?
黒松剣菱 特選 日常酒

黒松剣菱 特選 日常酒

剣菱酒造

日本酒

3.85
|

1,161円

剣菱酒造 黒松剣菱 特選 日常酒は、飲みごたえはあるものの、強い酸味と独特の香りが好みを二分。実際に試飲したモニターからは、甘口派・辛口派問わず「口に入れた瞬間に酸味を強く感じる」との声が多く聞かれました。比較した商品内ではフルーティなものが高評価を得る傾向がありましたが、本品は果実感はほぼなく、特に甘口派の日本酒初心者には飲みにくいでしょう。「熟成香が強い」と口コミにあったとおり、馴染みのない独特の香りが広がるのも本品の特徴。モニターからは「土っぽい香り」「米由来の香り」などさまざまな意見が聞かれ、テイスティング技術を学んだガイドは「干しシイタケのよう」とも表現しています。クセのある複雑な風味を楽しめる変わり種ともいえるでしょう。ただ「キリッとした酸味と辛さを感じる」との口コミどおり、辛口派からはキレのある辛味を評価する声も。「かなりシャープでキレがある」との声が聞かれました。口に含んでしばらくすると、お米の旨味や甘味をしっかり感じられる点も特徴のひとつです。クセのある味わいは、ブルーチーズなどにおいが強い珍味とよくマッチします。甘味・旨味が強いのでデザートとも相性がよく、ぬる燗にすると甘味がさらに引き立ちますよ。とはいえ万人受けしやすいフルーティな日本酒をお探しなら、多くのモニターから高評価を得た上位商品を検討してください。
純米吟醸

純米吟醸

宮泉銘醸

日本酒

4.43
|

2,980円

写楽 純米吟醸 火入れは、脂っこい食事にあう日本酒をお探しの人におすすめ。比較したなかには、甘味を強く感じる商品もあったのに対し、苦味と酸味が舌に残ったのが印象的でした。苦味で脂っぽさを中和しつつ、すっきりとした後味も楽しめるので、揚げ物や脂ののった刺身もよりおいしく感じられるでしょう。香りは、メロンを連想させるフルーティさと米由来のほのかな甘味を感じます。味わいにもフルーティな甘味があり、実際に試飲したモニター5人全員が「おいしい」と回答。華やかさには少し欠けますが、みずみずしくクリアな風味が広がりました。軽やかな後味のなかに柔らかい余韻が長く続き、全体的なバランスが取れているのも魅力です。モニターからは、「ほどよいコクでしばらく余韻に浸れる」といった声もありました。ただし、苦味と酸味の両方が残るため、口コミのとおり苦手だと感じる場合もあるでしょう。苦味を抑えたいときは、キリッと冷やして飲むのがおすすめですよ。より万人受けしやすい味わいのものを選びたい人は、ほかの商品をチェックしてみてください。
SPARKLING WATER 炭酸水

TOPVALU SPARKLING WATER 炭酸水

イオントップバリュ

炭酸水

トップバリュ SparklingWater炭酸水は、フレッシュな甘さと香りが魅力です。白ぶどうのような甘みが口に入れた瞬間から感じられ、酸味もすっきりしています。モニターからは「単体で飲んでもおいしい」と好評でした。鼻から抜ける香りも爽やかで、後味にも余韻が残ります。炭酸は強めですが、気泡の粒が細かく、ごくごくと飲み進められました。また5時間常温で放置しても、炭酸はほとんど抜けず、甘い香りもしっかり残っています。時間をおくとデトックスウォーターのような味わいになったため、ガッツリ系の食事ともよく合うでしょう。500mLあたりの価格も68円と安く、購入し続けやすい点も高く評価されました。フルーティな味わいで飲みやすいので、炭酸水を飲み慣れていない人もぜひ一度試してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.