マイベスト
その他お酒おすすめ商品比較サービス
マイベスト
その他お酒おすすめ商品比較サービス

その他お酒

その他お酒に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

こだわり条件から探す

新着
その他お酒のおすすめ人気ランキング

薬用酒・健康酒

薬用酒・健康酒

9商品

陶陶酒本舗 | マカ ストロング陶陶酒 辛口, 陶陶酒本舗 | 陶陶酒 銭形印・辛口, 陶陶酒本舗 | マカ マイルド陶陶酒 甘口, 養命酒製造 | 生姜のお酒, 養命酒製造 | 夜のやすらぎ ハーブの恵み
クリスマスに飲みたいお酒

クリスマスに飲みたいお酒

5商品

パナバック | ヴェリタスブロイ PURE&FREE, 縄時食品 | 清藍 , キッコーマン食品 | 金箔入り梅酒, 中埜酒造 | 果実のリキュール, 金市商店 | The MEAD
白酒

白酒

11商品

JIANGXIAOBAI | 江小白 , 東方新世代 横浜中華街 | 孔府家酒, 五粮液 | 五粮液, 友盛貿易 | 牛欄山二鍋頭白酒, 貴州茅台 | 貴州茅台酒
蜂蜜酒

蜂蜜酒

15商品

養命酒製造 | はちみつのお酒, 金市商店 | ミード, 金市商店 | 大阪桜, 菊水酒造 | ミード シークレット・オブ・クレオパトラ, 山田養蜂場 | 蜂蜜酒 ミード | 4701
クリスマスに飲みたいノンアルコールドリンク

クリスマスに飲みたいノンアルコールドリンク

25商品

パナバック | ヴェリタスブロイ PURE&FREE, ネオブュル(スタッセン) | デュク・ドゥ・モンターニュ 2種セット, FRENCH LUXURY DRINK | Paris'16 Blanc, 日本コカ・コーラ | よわない檸檬堂, 交洋 | スパークリングドライ

新着
その他お酒のfavlist

人気
その他お酒のおすすめ人気ランキング

蜂蜜酒

蜂蜜酒

15商品

養命酒製造 | はちみつのお酒, 金市商店 | ミード, 金市商店 | 大阪桜, 菊水酒造 | ミード シークレット・オブ・クレオパトラ, 山田養蜂場 | 蜂蜜酒 ミード | 4701
クリスマスに飲みたいノンアルコールドリンク

クリスマスに飲みたいノンアルコールドリンク

25商品

パナバック | ヴェリタスブロイ PURE&FREE, ネオブュル(スタッセン) | デュク・ドゥ・モンターニュ 2種セット, FRENCH LUXURY DRINK | Paris'16 Blanc, 日本コカ・コーラ | よわない檸檬堂, 交洋 | スパークリングドライ
薬用酒・健康酒

薬用酒・健康酒

9商品

陶陶酒本舗 | マカ ストロング陶陶酒 辛口, 陶陶酒本舗 | 陶陶酒 銭形印・辛口, 陶陶酒本舗 | マカ マイルド陶陶酒 甘口, 養命酒製造 | 生姜のお酒, 養命酒製造 | 夜のやすらぎ ハーブの恵み
白酒

白酒

11商品

JIANGXIAOBAI | 江小白 , 東方新世代 横浜中華街 | 孔府家酒, 五粮液 | 五粮液, 友盛貿易 | 牛欄山二鍋頭白酒, 貴州茅台 | 貴州茅台酒
クリスマスに飲みたいお酒

クリスマスに飲みたいお酒

5商品

パナバック | ヴェリタスブロイ PURE&FREE, 縄時食品 | 清藍 , キッコーマン食品 | 金箔入り梅酒, 中埜酒造 | 果実のリキュール, 金市商店 | The MEAD

人気
その他お酒の商品レビュー

大嶺2粒 火入れ 山田錦

大嶺2粒 火入れ 山田錦

大嶺酒造

日本酒

4.69
|

5,500円

大嶺2粒 火入れ 山田錦は、甘口の飲みやすい日本酒を探している人におすすめです。実際に試飲したところ、みずみずしいフルーティな香りがほのかに漂い、アルコール感が控えめ。比較したなかには、アルコールの風味が強く日本酒初心者だと飲み進めにくい商品もありました。本品はジュースのような味わいで、はじめてでも飲みやすい印象です。甘口の日本酒が好きなモニターからは、フルーティで爽やかな香りと軽快な飲み口が好評。上品な甘味と酸味のバランスがよく、クセになる味わいです。比較した商品には、後味に苦味を感じたものもあったなか、本品は角がないすっきりとした後味。「フルーティで口当たりがよい」という口コミどおりの日本酒です。また、華やかな香りと甘すぎない味わいで、辛口好きのモニターからも高評価を獲得。試飲したほとんどのモニターがおいしさに「満足」と回答しています。比較したなかには、ケミカルな香りで好き嫌いが分かれそうな商品も。本品は雑味のない万人受けする香りで、甘口好きはもちろん、辛口好きモニターからも好印象でした。「キレがあり飲みやすい」との評判でしたが、辛口の日本酒を好むモニターは、「キレがいまいちだが、飲みやすかったので満足」とコメント。人によってはキレに物足りなさを感じる可能性もありますが、日本酒初心者でも飲み進めやすい1本といえるでしょう。本品は、ワインボトルのようなスタイリッシュなデザインに加え、おしゃれな化粧箱がついているのも魅力。くどすぎない甘さで、甘口好き・辛口好きを問わず、モニターから好評でした。日本酒選びに迷っているなら、ぜひ本品を手に取ってみてくださいね。
真澄 純米吟醸 白妙SHIRO

真澄 純米吟醸 白妙SHIRO

宮坂醸造

日本酒

4.68
|

1,584円

長野県にある真澄酒造の「真澄 純米吟醸 白妙SHIRO」は、アルコール度数が12%で、精米歩合が55%の日本酒。薫酒に分類されており、長野県産の美山錦と、兵庫県加東市山国地区産の山田錦が使用されています。鼻を近づけると、洋梨のようなフルーティさがありました。ヨーグルトのようなまろやかな香りもあり、やさしい印象です。味わいは梨をほおばっているかのような甘さと酸味を感じられ、すっきりで苦味がなく飲みやすいといえます。おいしさの検証では、甘口好き・辛口好き問わず高評価を獲得。度数が低くアルコールの刺激が少ないため、初心者におすすめできる日本酒です。モニターからも「サラリと飲めておいしい」「アルコール感がないうえ、フルーティで飲みやすい」という声が挙がりました。やさしい甘さが特徴の日本酒なので、チキン南蛮のような酸味のある料理とよくマッチしそうです。すっきりと飲みたい場合は冷蔵庫で冷やしてワイングラスで、甘さを際立たせたい場合は常温のままお猪口で飲むのがおすすめといえます。白を基調としたシンプルなボトルデザインも魅力なので、ホームパーティの乾杯用ドリンクとしてもぴったりな1本です。
純米吟醸

純米吟醸

宮泉銘醸

日本酒

4.43
|

2,530円

写楽 純米吟醸 火入れは、脂っこい食事にあう日本酒をお探しの人におすすめ。比較したなかには、甘味を強く感じる商品もあったのに対し、苦味と酸味が舌に残ったのが印象的でした。苦味で脂っぽさを中和しつつ、すっきりとした後味も楽しめるので、揚げ物や脂ののった刺身もよりおいしく感じられるでしょう。香りは、メロンを連想させるフルーティさと米由来のほのかな甘味を感じます。味わいにもフルーティな甘味があり、実際に試飲したモニター5人全員が「おいしい」と回答。華やかさには少し欠けますが、みずみずしくクリアな風味が広がりました。軽やかな後味のなかに柔らかい余韻が長く続き、全体的なバランスが取れているのも魅力です。モニターからは、「ほどよいコクでしばらく余韻に浸れる」といった声もありました。ただし、苦味と酸味の両方が残るため、口コミのとおり苦手だと感じる場合もあるでしょう。苦味を抑えたいときは、キリッと冷やして飲むのがおすすめですよ。より万人受けしやすい味わいのものを選びたい人は、ほかの商品をチェックしてみてください。
清酒 八海山

清酒 八海山

八海醸造

日本酒

4.26
|

998円

八海醸造 清酒 八海山は、日本酒らしい米の旨味を好む辛口好きの人におすすめです。日本酒度は+5.0度と辛口寄り。実際に試飲した日本酒初心者の辛口が好きなモニターからは、「熟成された深い味わい」「日本酒のイメージどおり」との声がありました。本品と同じ辛口寄りの商品で苦味が強く残ったものと比較しても、後味は爽やかで評判どおりのすっきり感が得られます。辛口好き6人中4人が味わいに満足し、高評価でした。一方で、甘口好きモニターからの評価は伸び悩む結果に。お米の旨みが魅力の醇酒なのでまろやかな口当たりや味わい深さは支持されたものの、甘口好きに人気の薫酒のようなフルーティさはありません。「米っぽさが強くて飲みにくい」との声や、「ピリッとした刺激がする」と辛さを指摘する意見もあります。甘口好きな人には飲みにくいかもしれません。香りは、辛口好きのモニターには好評で「お米の甘みが香ばしい」といった声があがりました。比較したほかの商品に見受けられたお菓子のような甘い風合いではなく、醇酒の深みを感じます。ただし甘口好きには、香りの刺激も強めのようです。「アルコールそのものを飲んでいるよう」という口コミどおり、鼻に刺さるようなアルコールの香りが気になったモニターも。とはいえ「キリッとスパイシーで大人っぽい」と爽やかさをプラスにとらえる人もいます。すっきり爽やかな味わいを活かすには、グラタンなどの濃厚でクリーミーな料理と合わせるのがおすすめです。総じて「淡麗なすっきりとした飲み口で食事の邪魔をしない」と謳うとおり、辛口が好きな人には日常的に楽しめる食中酒としてもおすすめです。フルーティで初心者にも飲みやすいものをお探しなら、ほかの商品も検討してみてくださいね。
ソガペールエフィス Riz a Sake Naturel ドメイヌ タコウ 2022

ソガペールエフィス Riz a Sake Naturel ドメイヌ タコウ 2022

小布施酒造

日本酒

4.39
|

9,800円

小布施ワイナリー ソガペールエフィスは、ワイン好きの人やイタリアンに合う日本酒を探している人におすすめです。「葡萄酒のような豊潤な旨味」との口コミどおり、甘みが強くワインのような果実の酸味が感じられました。試飲したモニターからも「厚みのある味わい」「酸味があるためイタリアンにも合わせられそう」と好評。比較したなかでも日本酒らしさがかなり控えめな1本です。フルーティで華やかな香りも魅力。モニターからは「甘酸っぱい青りんごのようなジューシーな香り」「完熟した果実の香りを感じる」とプラスのコメントが多数寄せられました。日本酒特有のアルコール感が少ないため、甘口好きの人はもちろん、普段から日本酒を飲みなれていない人でも抵抗なく楽しめるでしょう。その反面、日本酒らしい米の濃厚なコクを味わいたい人には不向き。後味にもワインを思わせる酸味がやや強めに残り、日本酒を飲んでいる感覚はあまり得られませんでした。モニターからも「日本酒らしいお米っぽさはほぼ感じられず、果実酒の飲み心地に近かった」との声があったため、米由来のふくよかな旨味を味わいたい人はほかの商品を検討しましょう。価格も約1万円(※執筆時点)と高級といえます。限定酒なのでお祝いの席や贈り物にはぴったりですが、低価格でデイリーに飲める日本酒を探している人には手に取りにくい1本。比較したなかには2~4千円程度でも、フルーティで飲みやすい味わいの商品は多くありました。自宅用で探している人・日本酒らしい味わいが好きな人はほかの商品をチェックしてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.