マイベスト
ベビーゲートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーゲートおすすめ商品比較サービス

ベビーゲート

ベビーゲートを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ベビーゲートに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

メーカーから探す

新着
ベビーゲートのおすすめ人気ランキング

ベビーゲート

ベビーゲート

18商品

徹底比較
アイリスオーヤマ | ベビーゲート 拡張フレーム付き, IISYO | ベビーゲート, シンセーインターナショナル | スチールゲートⅡ | 88-957, モダンデコ | スチールベビーゲート | bgt01, 日本育児 | ユニバーサルステップゲイト
階段上で使うベビーゲート

階段上で使うベビーゲート

5商品

徹底比較
日本育児 | プレミアム クリア, 日本育児 | Ⅱ プラス | 5014046001, 日本育児 | スルする〜とゲイト | 5470006001, Ycozy | BabySafe ベビーゲート, アイリスオーヤマ | ロール式セーフティガード | 90210
安いベビーゲート

安いベビーゲート

12商品

アイリスオーヤマ | ベビーゲート 拡張フレーム付き, シンセーインターナショナル | スチールゲート, 日本育児 | ベビーズゲイトローステップ, カトージ | プレミアムインテリアゲート | 63043, RiZKiZ  | ベビーゲート
突っ張り式ベビーゲート

突っ張り式ベビーゲート

37商品

アイリスオーヤマ | ベビーゲート 拡張フレーム付き, シンセーインターナショナル | スチールゲート, グリーンライフ | クルーミーベビーフェンス | CBF-L-AZ, Seogva | 拡張フレーム付き ベビーゲート, 日本育児 | ベビーズゲイトローステップ
ロール式ベビーゲート

ロール式ベビーゲート

21商品

アイリスオーヤマ | ロール式 セーフティガード, 日本育児 | スルする〜とゲイト | 5470006001, ジェネレーションパス | ベビーゲート ロール式, RiZKiZ  | ベビーゲート, UNNIK | ロール式 ベビーゲート

新着
ベビーゲートの商品レビュー

プレミアム クリア

スマートゲイト プレミアム クリア

日本育児

ベビーゲート

4.51
|

13,264円

日本育児 スマートゲイト プレミアム クリアは、子どもの表情をしっかり確認したい人や、階段上につけたい人にぴったり。透明パネルを使用し、「子どもの顔がよく見える」との口コミ同様、お互いを見やすい点が魅力です。比較したほかの商品には、透明度が低く向こう側が見えにくいものがあったなか、本品は少し離れていても子どもの様子を細部まで把握しやすいでしょう。ゲートの通りやすさも高評価。「開閉時のストレスがない」との口コミに違わず、片手でロック解除できスムーズに通れました。足元はスロープ状で、足をぶつけにくい工夫も施されています。取りつけはねじ式で壁にがっちり固定でき、ずれにくいのも魅力。比較した多くの商品が非対応だった、階段上への設置も可能でした。子どもの抜け出しにくさも優秀です。高さが91cmあるため、子どもがよじ登って乗り越える心配は少ないでしょう。ダブルロックにロックカバーがついたトリプルロック仕様で、子どもが開けてしまうリスクも低め。安全面もしっかり考えられています。一方、取りつけ時には4か所をねじ止めする必要があり、手間がかかるのは気がかり。「設置工程が手間」との口コミは払拭できず、ソケットを固定する位置を決めるのにも苦戦しました。設置の際にはドライバーが必要なので、普段から使い慣れていない人は時間がかかるでしょう。執筆時点の価格は税込20,900円(※公式サイト参照)と比較したなかでも高めです。とはいえ、取りつけにやや手間がかかる点を除けば、総じて欠点が少なく快適に使いやすいアイテムといえます。階段の上に設置できるのも見逃せない点。ベビーゲート選びに迷っているなら、ぜひ検討してみてくださいね。
スマートゲイトII

スマートゲイトII

日本育児

ベビーゲート

|

10,670円

日本育児 スマートゲイト2は、とにかく子どもが抜けだしにくいものがほしい人におすすめです。比較したほかの商品には、高さがなく子どもが手足をかけやすいものがあったなか、本品は91cmと高く柵を乗り越えにくい設計。ロックはダブル仕様のため、扉を開けられる心配も少ないでしょう。扉から手を離すと半自動で閉まる、オートアシスト機能もついています。ゲートの通りやすさも高評価です。「開閉しやすい」との口コミどおり、扉は前後どちらにも開くうえ、ロックは片手で解除可能。「足元の段差にひっかかりやすい」との口コミがありましたが、足元にはスロープ状のステップカバーがあり、つまずきを防止するよう工夫されていました。固定方法は突っ張り式でグリップ力もあり、ずれにくさも良好。子どもがぶつかったりガタガタさせたりしても、ゲートが動いてしまう可能性は低いといえます。本体の組み立ては不要で、取りつけ方法も突っ張るだけとシンプルです。ボルトを手で締める手間はかかるものの、壁に穴をあけずにつけられますよ。向こう側の見えやすさも悪くありません。ゲートは柵タイプで隙間は狭めですが、子どもの様子はある程度把握できます。比較したなかには、黒いメッシュを使用し向こう側が見えにくい商品もありました。執筆時点の価格は税込16,280円(※公式サイト参照)と、比較したなかでは高め。とはいえ全体的に欠点が少なく、肝心の安全性もしっかり考慮されています。オプション購入で間口が広い場所に設置できるのも魅力的。子どもの抜け出しが気になるなら、ぜひ検討してみてはいかがでしょう。
ベビーセーフティオートゲート

ベビーセーフティオートゲート

カトージ

ベビーゲート

|

4,399円

カトージ ベビーセーフティオートゲートは、子どもが抜け出しにくく、かつ大人はスムーズに通れるものがほしい人におすすめです。比較したなかには低めで子どもが乗り越えやすいものもあったなか、高さ79cmで2歳前後の子どもも手をかけにくい設計。ダブルロックとオートクローズ機能もあり、子どもが自力で出入りするのを防げます。扉のロックは、ボタンを押しながらスライドさせるだけで、簡単に解除できました。子どもを抱っこした状態でも楽に開け閉めできそうです。ただ、「足元の段差が大きい」との口コミもあったように4cmの段差があるため、つまずかないよう注意してください。ゲートは細めの柵状で、向こう側がよく見えました。比較したプラスチック製の商品には隙間が狭く柵も太めなものが多かった一方、本品のようなスチール製の商品は柵の隙間が広めで視認性が良好。家事をしている間も、ゲートの向こうにいる子どもの表情や動きを確認しやすいでしょう。組み立て不要で設置は簡単にできました。4本の固定具を手で回しながら壁に突っ張るだけ。壁と接する面にはすべり止めつきでずれにくく、「子どもがつかまってもガタつかない」との口コミにもうなずけます。ただ、専用工具は付属しないため、「取りつけに力が必要」との口コミどおり、力に自信のない人は設置しにくいかもしれません。公式サイトでの販売価格は税込5,478円(※執筆時点)と、比較したなかでは手頃。階段上には設置できませんが、低価格でガード力の高い商品を求めるなら候補のひとつです。しかし、上位商品には、階段上にも設置可能なネジ止めタイプや、高さ90cm以上でより抜け出しにくい商品も。気になる人はほかの商品もチェックしてみましょう。
Ⅱ プラス

スマートゲイト Ⅱ プラス

日本育児

犬用ゲート

4.72
|

10,979円

日本育児 スマートゲイトⅡ プラスは、小型犬に使える犬用ゲートがほしいすべての人におすすめです。とくにゲートの高さは91cmと、かなり高いのが魅力。比較したなかには犬が飛び越えそうな50~70cm台の商品も多くありましたが、これならトイプードルのようなジャンプ力の高い犬種でも飛び越えにくいでしょう。犬は体高の約2倍程度の高さまでジャンプできるといわれているため、体高35cmまでの子にぴったりですよ。「安定感がある」との口コミどおり、設置方法は上下左右にボルトで突っ張る仕組み。固定力も高く、人が揺らしてもぐらつかない安定感があります。扉の上下にはダブルロック、閉め忘れの心配を防ぐオートクローズ機能もついており、比較した自立式と違って隙間からすり抜けていく心配も少ないでしょう。設置もボルトを取りつけて壁に突っ張らせるだけと簡単です。人の通りやすさも優秀です。ゲートは扉式で、ロック解除も片手で簡単に行えます。開放機能があるため、必要に応じて開けたままにして置くこともできますよ。さらに足元には、つまずき防止のスロープがついているのもポイント。比較したなかには段差が低いもの・スロープ付きのものは少なく、小さなお子さんやお年寄りがいるご家庭でも使いやすいでしょう。価格は1万円弱とやや高めですが、機能面では気になる点のない使いやすい商品です。ネジでの穴あけが可能なら、階段の上にも取り付けられるので、メゾネットタイプの住宅にもよいでしょう。ワンちゃんの脱走を防ぎながら快適に使いたい人は、ぜひ検討してみてください。
現役ママが考えた ベビーゲート

現役ママが考えた ベビーゲート

タンスのゲン

ベビーゲート

|

4,999円

タンスのゲンの現役ママが考えた ベビーゲートは、安定感があり、子どもの抜け出しにくさにこだわった商品をお探しの人におすすめです。ECサイトの口コミのとおり、実際に大人が引っ張ってもボールをぶつけてもびくともせず、ずれにくさは比較した全商品のなかでもトップクラスの高評価でした。多少動いてしまう商品も多いなか、これなら転倒の心配は少ないでしょう。柵は1本1本がすっきりと細く、間隔も広いため、手前の子どもの表情から奥の床まで大きく見渡せます。キッチンの入り口に設置すれば、子どもの顔を見ながらスムーズに家事を行えますよ。77cmと十分な高さがあるうえ扉の上下にはそれぞれロックがつき、子どもが出入りしにくいのも魅力。オートクローズ式のため、閉め忘れによる子どもの抜け出しも防げます。ゲートの幅が広く、扉も前後に開くため、頻繁に通る場所に設置しても邪魔にならないのも長所です。突っ張り式のため、設置も簡単。付属のスパナで4本のボルトを締めるだけなので、商品が届いたらすぐに設置に取りかかれますよ。頑丈で安定感があり子どもをしっかりとガードできるので、ベビーゲート選びに迷ったらぜひ候補に入れてみてください。

人気
ベビーゲートのおすすめ人気ランキング

置くだけベビーゲート

置くだけベビーゲート

13商品

日本育児 | おくだけとおせんぼ おくトビラ, 日本育児 | 木製ロングタイプパーテーション | FLEX-Ⅱ 400, 日本育児 | おくだけドアーズWOODYII , 日本育児 | おくだけとおせんぼ | 5011037001, 日本育児 | 木製パーテーション FLEX-Ⅱ300
日本育児のベビーゲート

日本育児のベビーゲート

19商品

日本育児 | おくだけとおせんぼ おくトビラ, 日本育児 | 木製ロングタイプパーテーション | FLEX-Ⅱ 400, 日本育児 | おくだけドアーズWOODYII , 日本育児 | ベビーズゲイトローステップ, 日本育児 | おくだけとおせんぼ | 5011037001
カトージのベビーゲート

カトージのベビーゲート

6商品

カトージ | プレミアムインテリアゲート | 63043, カトージ | ベビーセーフティオートゲート | 63922, カトージ | ベビーセーフティオートゲート ウッドスタイル | 63300, カトージ | ベビーセーフティオートゲート, ‎カトージ | ベビーセーフティオートゲート + 拡張フレーム | T0415
ワイドなベビーゲート

ワイドなベビーゲート

24商品

グリーンライフ | クルーミーベビーフェンス | CBF-L-AZ, Seogva | 拡張フレーム付き ベビーゲート, 日本育児 | 木製ロングタイプパーテーション | FLEX-Ⅱ 400, 日本育児 | とおせんぼ XLサイズ, 日本育児 | 木製パーテーション FLEX-Ⅱ300
木製ベビーゲート

木製ベビーゲート

14商品

日本育児 | 木製ロングタイプパーテーション | FLEX-Ⅱ 400, 日本育児 | おくだけドアーズWOODYII , 日本育児 | 木製パーテーション FLEX-Ⅱ300, 日本育児 | 木のキッズパーテーション おもちゃパネル付き, リッチェル | 階段の上でも使える木のバリアフリーゲート
ロール式ベビーゲート

ロール式ベビーゲート

21商品

アイリスオーヤマ | ロール式 セーフティガード, 日本育児 | スルする〜とゲイト | 5470006001, ジェネレーションパス | ベビーゲート ロール式, RiZKiZ  | ベビーゲート, UNNIK | ロール式 ベビーゲート

人気
ベビーゲートの商品レビュー

OMNI 360 クールエア

OMNI 360 クールエア

The Ergo Baby Carrier

抱っこ紐

|

9,020円

エルゴベビー オムニ360 クールエアは、多機能でロングユースできるものをお探しの人におすすめです。0〜48か月と長い期間使えるうえ、成長に合わせてシート幅が変えられます。対面抱き・前向き抱き・腰抱き・おんぶと、抱き方のバリエーションの多さも魅力。比較した商品のなかでも4種類に対応しているのは約2割のみでした。日よけのフードはないものの、セーフティベルトがついているのもメリットです。汚れたら洗濯機で洗えるので、お手入れも簡単。抱っこひもに取りつけられるポーチもあり、小物の収納場所を確保できるのもうれしいですね。メッシュ素材のため通気性がよく、ムレる心配も少ないでしょう。実際に抱っこした際の安定感も高評価を獲得。対面・前向きは、密着感があり口コミどおり安定して使えました。比較したなかには窮屈で圧迫感のある商品があったのに対し、モニターからは「安定感があり安心して両手が使える」と好評。ただし、おんぶでは密着しにくかったのが惜しいところです。クッション性のある肩ベルトと幅の広い腰ベルトにより、肩や腰への負担が少ないのも利点。比較した商品には痛みを感じるものがあったなか、柔らかなベルトは特に男性モニターから好印象でした。小柄な女性からは「腰がゆるく感じる」との意見もありましたが、パパママで共有したい家族にはよいでしょう。重量は800gとやや重く、収納サイズも大きめ。頻繁に持ち運びしたい人にはあまり向きません。肩紐の長さ調節がしづらく、バックルが後ろにあるため着脱に手間取るのも気になりました。子どもの乗せおろしは問題なくできますが、着脱のしやすさを重視するなら、ほかの商品も検討してみてください。
BABY CARRIER ON

Pittoresk BABY CARRIER ON

ラッキー工業

抱っこ紐

4.59
|

32,450円

ラッキー工業 BABY CARRIER ONは、外出先でも簡単に着脱可能な抱っこひもをお探しの人におすすめです。バックルが前についているので扱いやすく、押し込むタイプで装着も簡単。ベルトは調節箇所が4つだけなので、調整の手間も少ないでしょう。Boba ボバエックスのように背中にバックルがある商品に比べて装着に手間どりにくいといえます。ポケット・収納袋がついているので機能性も申し分なく、抱っこのバリエーションも前向き・おんぶに加えて対面抱きも可能。対面抱っことおんぶしかできない商品と比較すると、十分な抱き方の豊富さといえるでしょう。さらに、特筆すべき魅力は、ヒップシートと抱っこひもが一体化していること。そのおかげか、身長・体重が異なる男女モニター6人に使ってもらった際には、「肩への負担をほとんど感じない。食い込む感じもまったくなかった」と高評価でした。長時間の抱っこでも負担を感じにくいため、抱っこでしか寝ないお子様にもぴったりです。赤ちゃんにとっての快適さを左右する工夫がされているところもうれしいポイント。フードがついており、日差しや風からお昼寝中の赤ちゃんを守ってくれます。ただし、メッシュ素材が使われている部分は赤ちゃんに触れるところだけなので、フルメッシュのApricaのコアラウルトラメッシュEXに比べると夏のお散歩には不向きかもしれません。また、着脱部分が6か所と多く、横抱きができない点が気になりました。赤ちゃんによっては、横抱きでないと落ち着かない場合もあるので、着脱の手間が4か所と少なく横抱きもできるNUNA ベビーキャリア カドル クリックも検討してみてくださいね。
ベビーキャリアベーシックプラス

エアバギー ベビーキャリアベーシックプラス

GMPインターナショナル

抱っこ紐

4.38
|

27,720円

エアバギー ベビーキャリアベーシックプラスは、着脱に時間がかからず子どもも快適に過ごせる商品をお探しの人におすすめです。着脱方法に近づけただけではまるマグネット式の前バックルを採用しており、赤ちゃんを片手で支えながら留められるのが特徴。比較した商品には、「エルゴベビー アダプト ソフトフレックス」のように後ろバックルを採用したものもありましたが、本品なら無理のない姿勢で装着できるでしょう。シートベルト式のベルトも軽い力で調節できました。べルトが滑りにくいといったことはなく、力に自信のない人でも容易に扱えますよ。「誰でも使える」という謳い文句や、「装着が簡単」という評判にも頷けます。装着時の音も静かで、寝ている赤ちゃんを起こしにくいでしょう。夏でも蒸れにくく、子どもが過ごしやすい工夫がされている点も魅力です。仕様を調べたところ、季節に応じてつけ替えできる通気性のよいフルメッシュのカバーが付属していました。比較した半数以下の商品には備わっていなかったフードも完備。日よけ・風よけにもなるため、一年中快適に抱っこできそうです。ポーチ兼ポケットつきなところもメリット。比較したなかには収納がない商品もあったのに対し、こちらは小物を入れて出かけられますよ。抱き方のバリエーションも豊富で、対面抱き・前向き抱っこ・おんぶの3種類に対応していました。子どもの機嫌や成長に合わせて使い分けが可能です。厚手の肩・腰パッドを使っており、実際にモニターが赤ちゃんの人形を抱っこしたところ「重みが分散されている感じで比較的楽」という好意的な声が聞かれました。一方で小柄なモニターからは「腰だけでなく肩にも負荷がかかる」という意見も。「体に負担がかからない」という口コミはあるものの、体型によっては密着しにくく、重さを感じやすい可能性があります。体への負担を軽減したい小柄な人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。
ベビーモニター

SecuSTATION ベビーモニター

新鋭

ベビーモニター

4.26
|

13,779円

結論からいうと、SecuSTATION ベビーモニター SC-BB53Kは、画面が大きくて操作も簡単な、専用モニター付きの商品をお探しの人におすすめです。初期設定が不要で、コンセントを挿すだけですぐに使えます。インターネットに接続しないので、遠隔で不正アクセスされる心配もありません。画質の検証では、明るい部屋だと人形の表情まで読み取れるほど解像度が高いことがわかりました。暗闇では鮮明とはいえないものの、だいたいの表情はわかるので見守りには十分です。水平350度・垂直60度の首振りにも対応しており、モニター操作のみで簡単にアングルが調整できます。音声・室温センサーを搭載し、見守りをサポート。通話機能もあり、モニター側から赤ちゃんに声をかけることもできます。micro SDカードをセットすれば映像の録画も可能。赤ちゃんの様子をSNSに載せたり、祖父母に送ったりと、使い方の幅も広がりますね。一方で、動体検知機能がないのは惜しい点です。比較したなかには、動きを検知するだけでなく自動追尾まで可能な商品もあり、より見守りの負担を減らすことができました。うつぶせ寝や落下などの危険な動きを素早く確認できる、ほかの商品もぜひチェックしてみてください。
BABY CARRIER FIRST

LUCKY 1934 BABY CARRIER FIRST

ラッキー工業

抱っこ紐

|

8,690円

LUCKY1934 ベビーキャリア ファーストは、着脱のしやすさで選びたい人におすすめです。腰ベルトがないうえにバックルが前側にあり、肩ベルトを外さず子どもの乗せおろしができるのが魅力。比較した商品には、バックルが背中側にあって手が届きにくいものもあったのに対し、子どもが寝ていても起こさずベッドに移動させやすいですよ。抱き方は、対面抱き・前向き抱き・おんぶの3種類。実際に体型が異なるモニターが試したところ、対面・前向き抱きは安定感がありました。小型な人だと少し密着しにくくなるものの、「赤ちゃんとの一体感がある」などと好評です。座面の高さ調節ができ、赤ちゃんの体がフィットしやすいでしょう。子どもが汗をかいた状態を再現して通気性を調べた結果、熱のこもりにくさは優秀。日よけ風よけフードもあり、夏場のお出かけに活躍します。洗濯機洗いができるので手入れもしやすいですよ。ややコンパクトさに欠けますが、重すぎないので持ち運びもおおむね問題ありません。一方で、肩ベルトのみで支える構造ゆえに、肩の負担が大きいのは惜しい点。口コミのとおり、長時間の使用には向いてないでしょう。抱っこ中に前屈みになると親子の間に隙間ができたり、おんぶだと赤ちゃんの体がしっかり固定できなかったりと、少し安定感に欠けるのも気になりました。執筆時点で税込8,690円(公式サイト参照)と比較的安いため、手頃に買える新生児期用の抱っこ紐がほしい人には向いていますが、肩や腰への負担が気になるなら、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
スマートゲイトII

スマートゲイトII

日本育児

ベビーゲート

|

10,670円

日本育児 スマートゲイト2は、とにかく子どもが抜けだしにくいものがほしい人におすすめです。比較したほかの商品には、高さがなく子どもが手足をかけやすいものがあったなか、本品は91cmと高く柵を乗り越えにくい設計。ロックはダブル仕様のため、扉を開けられる心配も少ないでしょう。扉から手を離すと半自動で閉まる、オートアシスト機能もついています。ゲートの通りやすさも高評価です。「開閉しやすい」との口コミどおり、扉は前後どちらにも開くうえ、ロックは片手で解除可能。「足元の段差にひっかかりやすい」との口コミがありましたが、足元にはスロープ状のステップカバーがあり、つまずきを防止するよう工夫されていました。固定方法は突っ張り式でグリップ力もあり、ずれにくさも良好。子どもがぶつかったりガタガタさせたりしても、ゲートが動いてしまう可能性は低いといえます。本体の組み立ては不要で、取りつけ方法も突っ張るだけとシンプルです。ボルトを手で締める手間はかかるものの、壁に穴をあけずにつけられますよ。向こう側の見えやすさも悪くありません。ゲートは柵タイプで隙間は狭めですが、子どもの様子はある程度把握できます。比較したなかには、黒いメッシュを使用し向こう側が見えにくい商品もありました。執筆時点の価格は税込16,280円(※公式サイト参照)と、比較したなかでは高め。とはいえ全体的に欠点が少なく、肝心の安全性もしっかり考慮されています。オプション購入で間口が広い場所に設置できるのも魅力的。子どもの抜け出しが気になるなら、ぜひ検討してみてはいかがでしょう。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.