マイベスト
ベビースリングおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビースリングおすすめ商品比較サービス
  • ダッドウェイ FILT トンガ・フィットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ダッドウェイ FILT トンガ・フィットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ダッドウェイ FILT トンガ・フィットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ダッドウェイ FILT トンガ・フィットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ダッドウェイ FILT トンガ・フィットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ダッドウェイ FILT トンガ・フィットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンパクトでセカンド抱っこ紐として活躍すると謳うスリング、ダッドウェイ FILT トンガ・フィット。かさばらず、サッと使えて便利と評判です。しかし「体へのフィット感がない」「肩に食い込んで痛い」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ダッドウェイ FILT トンガ・フィットを含むスリング全15商品を実際に使って、安定感・着脱のしやすさ・肩への負担・通気性・使い勝手のよさ・携帯性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月20日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年06月までの情報です

目次

はじめに結論!コンパクトで携帯しやすい手軽なスリング。安定感に欠け、肩への負担も大きい

通気性 No.1

ダッドウェイ
FILTFILT トンガ・フィット

1,925円

FILT トンガ・フィット

おすすめスコア

3.57
14位 / 15商品中
  • 安定感

    3.22
  • |
  • 着脱のしやすさ

    4.75
  • |
  • 肩への負担

    3.38
  • |
  • 通気性

    5.00
  • |
  • 使い勝手のよさ

    3.57
  • |
  • 携帯性

    5.00
対象月齢下限7か月頃
着脱方法チューブ
対象月齢上限36か月頃
体重目安下限不明
体重目安上限15kg
本体重量約60g(実測値)

良い

  • 着脱のしやすさ・通気性の検証では高評価を獲得
  • コンパクトで携帯性に優れる

気になる

  • 赤ちゃんの体をホールドできず、手で支えないと不安定に感じる
  • 肩パッドがないので、肩への負担が気になる
  • 長さ調節ができず、サイズ選びには注意が必要

ダッドウェイ FILT トンガ・フィットは、スリングをバッグに常備しておきたい人におすすめです。最小まで折りたたんだ際の体積を算出すると、比較した商品の全体平均が2392.3㎠だったのに対し、本品はわずか320㎠。重さも104gと文庫本1冊以下なので、荷物が増えても負担になりません。


オールメッシュで、通気性も比較した商品のなかでトップクラスです。濡らしたガーゼと電気あんかで汗をかいた子どもを再現し、スリング内の湿度変化を計測すると、15分後の減少値は11.03%を記録。比較した商品の平均値8.9%(※執筆時点)を上回りました。熱がこもりにくいので、夏場でも活躍します。


比較したなかには抱き入れ時の長さ調節に手間取る商品があったのに対し、被るだけと着脱も簡単。子どもが急にぐずりだした際にサッと使用できるのが魅力です。また、洗濯機で丸洗いできるので、清潔に使い続けられるのもうれしいですね。


ただし長さを調節する機能はなく、パパ・ママでの兼用はできません。加えて、網状の素材で子どもの体をしっかり支えられず、安定しにくいのも難点です。口コミに「体へのフィット感がない」との声があるとおり、密着感が薄いのも気になりました。


実際に使用した男女のモニターからは、「肩への負担が気になる」との声も。肩パッドがないぶん、口コミの指摘どおり肩が疲れやすいといえます。謳い文句どおりの持ち運びやすさは魅力ですが、子どももパパ・ママも快適に過ごせるスリングを探している人は、ほかの商品をチェックしてください。

ダッドウェイ FILT トンガ・フィットのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にダッドウェイ FILT トンガ・フィットと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


ダッドウェイ FILT トンガ・フィットよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ スリング
肩への負担 No.1

CUBY

ベビースリング
4.55
(1/15商品)
ベビースリング

迷う人はコレ!慣れれば親子で快適に使える低価格スリング

安定感 No.1
通気性 No.1

キャピー

BabaSlingsババスリング ベビースリングBBS008
4.46
(3/15商品)
ババスリング ベビースリング

手を離しても安定感があった。近場ならコレだけで外出できる

通気性 No.1

ダッドウェイ

FILTFILT メッシュスリング
4.25
(7/15商品)
FILT メッシュスリング

通気性に優れたメッシュ加工で夏の抱っこに重宝する

使い勝手のよさ No.1

やまびこ屋

kerataケラッタ u-sling
4.25
(7/15商品)
ケラッタ u-sling

6通りの使い方が可能。携帯性と長さ調節のしにくさがネック

着脱のしやすさ No.1

ティーレックス

Cuddle Meカドルミー
4.20
(10/15商品)
カドルミー

着脱のしやすさが特徴。縦抱きは不安定で使いにくい

ダッドウェイ FILT トンガ・フィットとは?

ダッドウェイ FILT トンガ・フィットとは?

そもそもスリングとは、袋状の大きな布を肩から掛け、子どもを包みながら抱っこするためのアイテム。寝かしつけや授乳時の抱っこに活躍します。デザイン性の高さも魅力で、ファッションの一部としても楽しめますよ。


今回紹介するトンガ・フィットは、自然な座り姿勢がとれるよう立体的に編み上げたスリング。フランスのネット専門メーカーであるFILTが、綿100%の糸で作った一品です。


販売しているのは、ダッドウェイ。さまざまなベビー・キッズ用品の輸入販売を手掛ける企業です。

身長に合ったサイズが選べる。豊富なデザイン・カラーも魅力

身長に合ったサイズが選べる。豊富なデザイン・カラーも魅力
出典:dadway-onlineshop.com

サイズはXS・S・M・Lの4種類で、身長の目安は次のとおりです。


サイズの目安

  • XS|~155cm
  • S|155~165cm
  • M|165~175cm
  • L|175cm~

カラーは単色・レインボーなどの数種類を展開。検証で使用したトリコロールのほか、ブラック・カーキ・グレーといったシンプルな色味もそろっていますよ。

実際に使ってみてわかったダッドウェイ FILT トンガ・フィットの本当の実力!

今回はダッドウェイ FILT トンガ・フィットを含む、スリング全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 着脱のしやすさ
  2. 安定感
  3. 肩への負担
  4. 通気性
  5. 使い勝手のよさ・携帯性

着脱は簡単。抱き入れも迷わずにできた

着脱は簡単。抱き入れも迷わずにできた

まずは、着脱のしやすさの検証です。


本体の着脱のしやすさ・子どもの乗せ下ろしやすさをチェックしました。

被るだけで長さ調節は不要。すぐに抱っこできて便利

被るだけで長さ調節は不要。すぐに抱っこできて便利

長さ調節のいらないチューブ式で、着脱は被るだけと非常に簡単比較した商品のなかには着脱方法が複雑なものがあったなか、子どもがぐずったときにサッと用意できる手軽さが目を惹きます。


スリングにはバックル式・リング式・チューブ式の3種類がありますが、比較したなかでもチューブ式が着脱しやすい傾向がありました。手間を少しでも省きたいときに重宝するでしょう。

乗せ下ろしもラクラク。サイズ調整できないのはネック

乗せ下ろしもラクラク。サイズ調整できないのはネック

乗せ下ろしやすさも高評価を獲得。比較したほかの商品には抱き入れが難しかったものがあったのに対し、はじめて使う人でも戸惑わないでしょう。


ただし、サイズ調節ができないぶん少しゆるい感覚があったのは気になるところです。サイズは4種類から選べるので、体にぴったりフィットするかどうか購入前にしっかり確認しておきましょう。

安定感はいまひとつ。抱っこ中に両手を離せないのが気がかり

安定感はいまひとつ。抱っこ中に両手を離せないのが気がかり

続いて、安定感を検証しました。


新生児・生後約12か月に相当する重さの人形を用意。子どもの体がグラついたり姿勢が崩れたりしないかや、布が親子の体になじんで密着しているかをチェックしました。

親子の体が密着せず。子どもの体が不安定に

親子の体が密着せず。子どもの体が不安定に

比較したほかの商品には親子の体がピタッと密着するものがあるなか、本商品は手の支えがなければ不安定な状態に。口コミの指摘どおり、体へのフィット感がありませんでした。


加えて、網状の素材が人形の体を支えきれず手を離せないのもネックです。抱っこ中に両手を自由に使いたいシーンには不向きでしょう。安定感を重視するなら、バックル式を選ぶのも手ですよ。


なお対象月齢は、腰がすわる7か月目以降~36か月頃まで。体重は15kg頃まで使用できます。

肩パッドがなく負担が大きい。素材の強度を不安視する声も

肩パッドがなく負担が大きい。素材の強度を不安視する声も

続いて、肩への負担の検証です。


標準体型の女性6人・小柄な女性6人・男性6人の計18人のモニターが、実際に各商品を使用。新生児サイズの人形を抱き入れ、肩にどれだけ負担がかかるかを確認しました。

体格を問わず、モニターの反応はいまひとつ

体格を問わず、モニターの反応はいまひとつ

肩パッドがついていない本製品。モニターからは「負担が大きい」との声が相次ぎ、肩に負担がないと答えたモニターは0人でした。「肩に食い込んで痛い」との口コミがあるのにも頷けます。


抱っこ中は常に子どもを片手で支えなければならないため、モニターからは「自力で抱っこしている状態と変わらない」という意見も。長時間の使用には適さないでしょう。


一部のモニターは「メッシュのためまったく安定しない」「生地が頼りない」とコメント。素材に対する懸念の声も出ています。比較したほかの商品のなかには肩パッドのおかげで楽に抱っこできたものも多く、評価を伸ばせませんでした。


<肩への負担のモニターコメント>

  1. 「肩への負担の前に、自分で抱っこしないと定位置にフィットしない」(標準体型女性)
  2. 「幅が狭く、伸縮性がないニットのため窮屈感がある」(小柄女性)
  3. 「クッションがなく調節も効かないので安定せず、自力で抱っこしている状態と変わらない」(小柄女性)
  4. 「長さが短いから肩が引っ張られる」(男性)
  5. 「あまりに小さすぎて、用途がとても限られる」(男性)
コメントは一部抜粋

メッシュ素材が熱のこもりを低減。夏場でも快適に使えそう

メッシュ素材が熱のこもりを低減。夏場でも快適に使えそう

続いて通気性の検証です。スリングにバスタオル・濡らしたガーゼ・電気あんかを入れて、子どもが汗をかいた状態を再現。ガーゼを入れた直後と15分後のスリング内の湿度の変化をチェックしました。


その結果、スリング内の湿度の減少率は11.03%を記録。比較した全商品の平均8.9%(※執筆時点)を上回り、トップクラスの評価を獲得しました。


比較した商品のなかでは、メッシュタイプやしじら織のものがより通気性が高い傾向がみられます。本品の素材は綿100%ですが、メッシュ加工が施されているのが特徴。真夏のお出かけに、ムレにくい商品がほしい人には有力候補になるでしょう。

お手入れも持ち運びもラクラク。外出用にぴったり

お手入れも持ち運びもラクラク。外出用にぴったり

最後は、使い勝手のよさ・携帯性の検証です。


抱き方の豊富さと、洗濯機で洗えるかをチェック。同時に最小に折りたたんだ状態のサイズと重さを計測し、携帯しやすいかも評価しました。

長さ調節は不可。洗濯機で洗える点はうれしい

長さ調節は不可。洗濯機で洗える点はうれしい

使いやすさを確認すると、抱き方のバリエーションは対面・前向き・横向きの3種類に対応小物を入れるポケットや収納袋はありませんでした。


肩ひもの最短の長さは12cmで、長さ調節はできません。パパ・ママで兼用することを考えると、機能性は物足りないといえます。


一方、比較した商品には手洗い必須のものがあったなか、洗濯機で丸洗いできるのはメリット。汚れても手軽に洗えるのはうれしいですね。

軽くてコンパクト。バックの中でも幅をとらない

軽くてコンパクト。バックの中でも幅をとらない

携帯性は比較した全商品のなかでもトップレベルの高評価を獲得。本体重量・折りたたんだときのサイズから算出した体積のどちらも、比較した全商品の平均値(※執筆時点)を大きく下回りました。詳細な数値は以下のとおりです。


  • ダッドウェイ FILT トンガ・フィット|重量104g・体積320㎠
  • 比較した全商品の平均値|重量305g・体積2392.3㎠

メーカーがコンパクトさを謳っているとおり、持ち運びにぴったりな一品といえます。急に抱っこが必要なときのために、バッグに常備しておくと便利ですよ。

ダッドウェイ FILT トンガ・フィットの詳細情報

通気性 No.1

ダッドウェイ
FILTFILT トンガ・フィット

おすすめスコア
3.57
スリング14位/15商品
安定感
3.22
着脱のしやすさ
4.75
肩への負担
3.38
通気性
5.00
使い勝手のよさ
3.57
携帯性
5.00
FILT トンガ・フィット 1
FILT トンガ・フィット 2
FILT トンガ・フィット 3
FILT トンガ・フィット 4
FILT トンガ・フィット 5
FILT トンガ・フィット 6
FILT トンガ・フィット 7
FILT トンガ・フィット 8
FILT トンガ・フィット 9
最安価格
1,925円
低価格
最安価格
1,925円
低価格
対象月齢下限7か月頃
着脱方法チューブ
対象月齢上限36か月頃
体重目安下限不明
体重目安上限15kg
本体重量約60g(実測値)
肩パッドあり
不明
しじら織
不明
対応する抱き方
腰抱き
素材
綿100%
洗濯機対応

良い

  • 着脱のしやすさ・通気性の検証では高評価を獲得
  • コンパクトで携帯性に優れる

気になる

  • 赤ちゃんの体をホールドできず、手で支えないと不安定に感じる
  • 肩パッドがないので、肩への負担が気になる
  • 長さ調節ができず、サイズ選びには注意が必要
本体長さ約121cm(実測値)
肩紐の最短の長さ約12cm(実測値)
肩紐の最長の長さ約12cm(実測値)
使用者の胸囲下限不明
使用者の胸囲上限不明
本体幅約49cm(実測値)
使用者の身長下限155cm
使用者の身長上限165cm
ポケット付き
メッシュ仕様不明
付属品不明
特徴おしゃれ
安全基準不明
コンパクト
全部見る

ダッドウェイ FILT トンガ・フィットの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,908円

    (最安)

    販売価格:1,925円

    ポイント:17円相当

    送料別

  2. 1

    1,908円

    (最安)

    販売価格:1,925円

    ポイント:17円相当

    送料別

  3. 3

    2,695円

    (+787円)

    販売価格:2,695円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ホワイトベアファミリー Yahoo!店
    4.84

    (247件)

  4. 4

    3,612円

    (+1,704円)

    販売価格:3,645円

    ポイント:33円相当

    送料別

  5. 5

    3,627円

    (+1,719円)

    販売価格:3,660円

    ポイント:33円相当

    送料別

ダッドウェイ FILT トンガ・フィットはどこで買える?

ダッドウェイ FILT トンガ・フィットはどこで買える?

ダッドウェイ FILT トンガ・フィットは、公式サイト以外に楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも販売されています。価格は税込3,850円(執筆時点・公式サイト参照)です。


なお、公式サイトでは全国の実店舗での在庫数が確認できます。商品を手に取ってみたい人は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。

スリングの正しい使い方は?

スリングの正しい使い方は?

子どもが落下したり窒息したりといった事故を防ぐため、抱き入れたあとに以下のポイントをチェックしましょう。


正しく使えているかのチェックポイント

  • 子どもの足がカエルのようにM字になっているか
  • 膝がお尻よりも高い位置にきているか
  • 子どもの背中からお尻にかけてCの字を描いているか
  • 背中にあたる布がピンと張っているか

なお立ったり座ったりする際は、必ず子どもの体に手を添えてください。窮屈さを軽減するため、肩にあたるネットをできるだけ腕のほうへ寄せるのもポイントです。

安定感が期待できるスリングなら、こちらがおすすめ

最後に、抱っこ中に両手が使えるほど安定感のあるスリングを紹介します。


CUBYのベビースリングは、両手を離して動いても子どもの姿勢が崩れないほどの安定感が魅力。袋上部のクッションが子どもの首や背中をしっかり支える仕様です。クッション性に優れた肩パッドがついており、モニターから「肩の負担が少なく快適」と人気を集めていました。


持ち運びやすさも妥協できないなら、ミニモンキーのスリングアンリミテッドをチェック。軽量でコンパクトに収まるので、お出かけ時にぴったりです。子どもとの密着感があり、安定感は比較したなかでもトップクラス。クッション性にも優れ、複数のモニターが「肩の負担が少ない」と回答しました。

CUBY
ベビースリング

おすすめスコア
4.55
安定感
4.82
着脱のしやすさ
4.06
肩への負担
4.66
通気性
4.83
使い勝手のよさ
4.65
携帯性
3.66
最安価格
2,980円
やや低価格
対象月齢下限アップライト、イージーライダー、ハンモックスタイル:新生児
着脱方法バックル
対象月齢上限アップライト、ハンモックスタイル、ヒップスター:2歳頃/イージーライダー、ジョイポジション:6か月頃
体重目安下限3.5kg
体重目安上限13kg(コアラ抱き、カンガルー抱き、腰抱き)
本体重量500g
肩パッドあり
しじら織
不明
対応する抱き方
対面抱き、前向き抱き、横抱き、腰抱き
素材
コットン100%
洗濯機対応
不明

良い

  • 新生児から2歳まで長期使用可能
  • 布のなじみがよく、子どもの体をすっぽり覆える
  • 通気性がよく、ポケットつきなので使い勝手がよい

気になる

  • 長さ調節が背面のみで手間がかかる
  • 横抱きは安定する位置にセットするまでに時間がかかる
  • 肩パッドがかさばる
本体長さ約167cm(実測値)
肩紐の最短の長さ約33cm(実測値)
肩紐の最長の長さ約86cm(実測値)
使用者の胸囲下限不明
使用者の胸囲上限不明
本体幅約66cm(実測値)
使用者の身長下限不明
使用者の身長上限不明
ポケット付き
メッシュ仕様
付属品日本語説明書
特徴不明
安全基準不明
コンパクト不明
全部見る
ベビースリング

CUBY ベビースリングをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ミニモンキー
ミニモンキースリングアンリミテッド

おすすめスコア
4.49
安定感
4.65
着脱のしやすさ
4.32
肩への負担
4.33
通気性
4.36
使い勝手のよさ
4.82
携帯性
4.54
スリングアンリミテッド 1
スリングアンリミテッド 2
スリングアンリミテッド 3
スリングアンリミテッド 4
スリングアンリミテッド 5
スリングアンリミテッド 6
スリングアンリミテッド 7
スリングアンリミテッド 8
スリングアンリミテッド 9
スリングアンリミテッド 10
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,454円
22%OFF
在庫わずか
参考価格:
10,780円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,454円
22%OFF
在庫わずか
参考価格:
10,780円
対象月齢下限コアラ抱き(縦抱き)、リラックスモード、バナナ抱き:新生児/カンガルー抱き:5か月〜/ヒップスター(腰抱き):9か月〜
着脱方法バックル
対象月齢上限48か月
体重目安下限3.5kg
体重目安上限15kg
本体重量265g
肩パッドあり
しじら織
不明
対応する抱き方
対面抱き、前向き抱き、横抱き、腰抱き
素材
本体:綿/ベルト:PE/クッション:PU/バックル:POM
洗濯機対応
(手洗い)

良い

  • 新生児から使用可能で、耐荷重は15kgまで
  • やわらかい布で、横抱き・縦抱きどちらも密着感が高い
  • 肩への負担が少なく、軽量コンパクトで持ち運びに便利

気になる

  • 横抱きはかがんだときに隙間ができて、グラつく感覚がある
  • 調節箇所が多くて、どのように使うかわかりづらい
  • 初回使用時に使い方の確認をする必要あり
本体長さ約173cm(実測値)
肩紐の最短の長さ約49cm(実測値)
肩紐の最長の長さ約97cm(実測値)
使用者の胸囲下限不明
使用者の胸囲上限不明
本体幅約54cm(実測値)
使用者の身長下限不明
使用者の身長上限不明
ポケット付き
メッシュ仕様不明
付属品ストラップバンド
特徴不明
安全基準EN基準
コンパクト
全部見る
スリングアンリミテッド

ミニモンキー スリングアンリミテッドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

スリング

15商品

徹底比較

人気
ベビースリング関連のおすすめ人気ランキング

人気
ベビースリング関連の商品レビュー

新着
ベビースリング関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.