マイベスト
踏み台おすすめ商品比較サービス
マイベスト
踏み台おすすめ商品比較サービス
  • Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

軽さ・コンパクトさを謳う踏み台、Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24「持ち運びやすいうえに、強度も高い」と評判です。しかし価格が高いぶん、本当に口コミどおりの商品なのか気になって購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 使用時の安心感
  • 持ち運びのしやすさ・収納のしやすさ
  • 機能性


さらに、人気のサンカ デコラステップや、トレードワン セノ・ビーなどの踏み台とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、踏み台選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
伊藤あずさ
ガイド
DIYアドバイザー/元ホームセンター店員/マイベストDIY担当
伊藤あずさ

DIYアドバイザー・DIY工作アドバイザー・日曜大工士。乙種第4類危険物取扱者免状を取得しているほか、フォークリフト運転技能講習を修了。2023年まで、ホームセンターの資材館の販売員として電動工具・建築資材・農機具などの接客に従事。現在はマイベストにて、インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具を中心に徹底的に検証。メーカーや価格を問わず、ユーザーが「買ってよかった」と感じられるようなコンテンツ制作に日々努めている。

伊藤あずさのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年11月までの情報です

目次

はじめに結論!家でも外でも使いやすいのはコレ!天板が頑丈で安定感があり、A4サイズにまとまる

長谷川工業
Hasegawa 踏台 カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタSCF-24

15,249円

カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ
タイプコンパクトタイプ
折りたたみ可能
耐荷重150kg

Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24は、踏み台を探しているすべての人におすすめ。「持ち運びやすさにこだわった」との謳い文句どおり、比較したほかの商品とは一線を画す軽さ・小ささが目を惹きました。重量0.89kg・折りたたみ時の体積2,403cm3と、比較した全商品の平均重量2.9kg・体積24,535cm3(※執筆時点)よりはるかにコンパクトです。


実際に持ったモニターからも、「軽くて持ち運びやすい」との声が続出。たたむとA4サイズになるので、バッグにも入れられます。ストラップをつければ、肩に掛けられるのも便利ですよ。室内で収納スペースを取らないのはもちろん、アウトドアや旅先での撮影に使いたい人にもぴったりです。


天板は一枚板でできており、軽量ながら強度も十分。上に乗った状態で動いても、ぐらつき・きしみは感じませんでした。比較したほかの商品には乗るとミシミシ音が鳴るものがあったなか、モニターからは「ジャンプしても大丈夫そう」との声が挙がるほどです。


天板には足全体をカバーできる広さがあり、高さもほどよい24cm。モニター5人全員が「乗り降りしやすさに満足」と答えました。比較した半数以上の商品が高さ40cm以上あったことを思うと、ササッと軽快に乗り降りできるのがメリットです。


ワンタッチで開閉でき、天板は凹凸加工つきで滑りにくい構造。たたんだ状態で自立するので、比較した壁に立てかける必要がある商品よりストレスフリーで片づけられます。やや値は張りますが、安定感・携行性・機能性のどこをとっても優秀。クオリティの高い踏み台がほしい人は、ぜひチェックしてみてください。

Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24とは?

Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24とは?

今回ご紹介するHasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24は、強度と軽さの両立を目指して開発されたアイテム。航空機の主翼や胴体などにも使用されている、東レ独自の高強度カーボン樹脂「トレカ」を素材に配合しているのが特徴です。


折りたたみ式踏み台の割れやすさをカバーするため、天板を継ぎ目のない一枚構造にしているのも注目ポイント。耐荷重は150kgあり、約600kgでの破壊試験をクリアしていますよ。


販売しているのは、1956年創立の長谷川工業。はしごや脚立を中心に、家庭用品からプロ向けの土木用品まで幅広く取り扱うメーカーです。

持ち運びやすさを突き詰めたデザイン。肩掛けにも対応

持ち運びやすさを突き詰めたデザイン。肩掛けにも対応
出典:hasegawa-kogyo.co.jp

デザイナーは世界で活躍する吉尾元貴氏。世界三大デザイン賞のひとつとされる「iF DESIGN AWARD 2022」にて、最優秀賞のiFゴールドアワードを受賞しています(参照:公式サイト)。


サイズは幅33cm×奥行25×高さ24cm(実測値)。屋外での撮影やアウトドアシーンで活躍するよう、携行性も追及しています。収納時の厚みと幅を抑え、バッグに入れて持ち運べる設計。任意のストラップをつければ肩掛けも可能です。

踏み台の魅力とは?脚立とはどう違う?

踏み台の魅力とは?脚立とはどう違う?

踏み台が脚立と大きく違うところは、コンパクトさとデザイン性の高さ。家具と壁の隙間に収納したり部屋に馴染むデザインのものを据え置きにしたりと、さまざまな使い方ができます。


踏み台は床から天板までが80cm未満と低いうえに天板の面積は広く、脚立よりも安定した姿勢で作業が可能。ただし照明の交換や庭木の剪定など高い場所での作業には、脚立が重宝します。用途に応じて使いわけるとよいでしょう。

実際に使ってみてわかったHasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24の本当の実力!

今回はHasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24を含む、踏み台全19商品を実際に用意して比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 使用時の安心感
  2. 持ち運びのしやすさ・収納のしやすさ
  3. 機能性

どっしりした安定感。軽快に上り下りできる構造

どっしりした安定感。軽快に上り下りできる構造

まずは、使用時の安心感の検証です。


モニター5人が実際に使用し、きしみやぐらつきの有無などをチェックしました。

乗ったまま動いても、ぐらつき・きしみは感じない

乗ったまま動いても、ぐらつき・きしみは感じない
実際に使うと、「強度にこだわった」との謳い文句に違わず、乗ったまま体を揺らしてもほとんどぐらつきを感じませんモニターからは「ジャンプしても大丈夫そう」との声も聞かれ、優秀な評価を獲得しました。

天板が一枚板でできており、継ぎ目がなく強度も十分。比較したほかの商品には乗るとミシミシと音が鳴るものがあったなか、まったくきしまずモニター全員が「きしみ・ぐらつきを感じない」と答えました。


きしみやぐらつきのなさについてのモニターコメント

  1. 「きしみやぐらつきはなく、がっしり踏ん張っている感じ」
  2. 「ジャンプしても大丈夫そうなほど、きしみやみぐらつきはない」
  3. 「かなり安定感がある」
  4. 「乗っていて安心感があった」
  5. 「体を揺らしてもきしまず、ぐらつきもほぼなく快適」
コメントは一部抜粋

天板が広く、足全体を乗せられた

天板が広く、足全体を乗せられた
天板の大きさは幅33×奥行25cm。「足全体をカバーできる」と、モニター全員が天板の広さに満足しました。比較した商品には乗る部分が細くて怖いと感じるものもあったなか、ゆとりのある構造が好印象です。

ステップのサイズについてのモニターコメント

  1. 「足をほとんど乗せられる大きさ」
  2. 「足全体をカバーできるので、ゆとりがあってよい」
  3. 「狭すぎず安心して乗れる」
  4. 「足の裏がほとんど乗るので安心感があった」
コメントは一部抜粋

高さもほどよい。軽く乗り降りできる

天板の高さは、高すぎず低すぎない24cm。モニターからは「ほどよい高さで楽に乗り降りできる」との声が並び、全員が「乗り降りしやすさに満足」と回答しました。


比較したほかの商品には天板までの高さが40cm以上あり、乗り降りしにくいものも。本商品なら足を高く上げる必要がないので、ササッと楽に乗れるでしょう。


乗り降りのしやすさについてのモニターコメント

  1. 「高いと感じないし、足に力をこめずに登れた」
  2. 「大きく足を上げる必要がなく、一歩目を楽に踏み込める」
  3. 「ちょうどいい高さで乗り降りしやすい」
  4. 「支えがなくても不安なく乗り降りできた」
  5. 「高くないので、乗り降りが難しくない」
コメントは一部抜粋

誰でも手軽に持ち運びできる。収納スペースも取らない

続いて、持ち運びのしやすさ・収納のしやすさの検証す。


重量や上枠の有無などから持ち運びのしやすさを、計測した収納に必要なスペースの大きさから収納のしやすさをチェックしました。

軽さが際立った。持ち手がなくても移動させやすい

軽さが際立った。持ち手がなくても移動させやすい
カーボン樹脂製で重量は0.89kg。比較した全商品の平均重量が2.9kg(※執筆時点)だったなか、トップクラスの軽さを記録しました。一部のモニターからは「取っ手がないのが気になる」との意見があったものの、5人中4人が「持ち運びしやすい」と答えています。

ストラップをつければ肩掛けできるため、両手が塞がっているシーンでも運びやすいでしょう。


持ち運びしやすいかについてのモニターコメント

  1. 「非常に軽くコンパクト。持ち手がないためやや持ちづらい」
  2. 「持ち手が必要ないくらい携帯性はよい」
  3. 「すごく軽くて小さく薄くなる」
コメントは一部抜粋

折りたたむとA4サイズに。バッグに入れて持ち歩ける

折りたたみ時のサイズの実測値は、幅32.9c×奥行4×高さ24.3cm。A4サイズほどの大きさなので、カバンに入れて持ち運べます。体積は2,304cm3とかなり小さく、比較した全商品の平均24,535cm3(※執筆時点)とは一線を画すコンパクトさでした。

比較したほかの商品にはそもそも折りたためないものが多かったなか、謳い文句どおりの小ささで高評価を獲得。室内はもちろん、アウトドアシーンにも活躍しますよ。

折りたたんでも自立する。置き場所を選ばない

最後は機能性の検証です。足を滑らせにくいか・立てて収納できるかなどをチェックしました。


その結果、充実の機能で優秀な評価を獲得。折りたたみ方法は少し独特なものの、付属の説明書どおりに行えば難しくはありません。比較した商品には立てかけて収納する必要があるものが多かったなか、たたんだ状態で自立する点も便利でした。詳細は以下のとおりです。

  1. ワンタッチで開閉できるか|◯ 
  2. 折りたたんでも自立するか|◯
  3. ステップの数|1段
  4. ステップに滑り止めがついているか|◯

Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24の詳細情報

長谷川工業
Hasegawa 踏台 カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタSCF-24

カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ 1
カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ 2
カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ 3
カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ 4
カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ 5
最安価格
Amazonで売れています!
15,249円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
15,249円
在庫わずか
タイプコンパクトタイプ
折りたたみ可能
耐荷重150kg
脚先グリップ付き
素材カーボン樹脂
持ち手付き
持ち手クッション材付き
特徴不明
ステップ段数1段
止め具あり不明
ステップ滑り止め付き
全部見る

Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    15,249円

    (最安)

    販売価格:15,249円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ORANGE TOOL TOKIWA
    4.74

    (197件)

  2. 2

    15,383円

    (+134円)

    販売価格:15,383円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    配管材料プロトキワ
    4.68

    (924件)

  3. 3

    15,840円

    (+591円)

    販売価格:17,600円

    ポイント:1,760円相当

    送料無料

    ナビッピドットコム オンラインショップ
    4.83

    (134件)

  4. 4

    16,500円

    (+1,251円)

    販売価格:16,500円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    DIY FACTORY ONLINE SHOP
    4.50

    (39,916件)

  5. 5

    16,564円

    (+1,315円)

    販売価格:16,564円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    プロキュアエース
    4.73

    (5,033件)

Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24はどこで買える?

Hasegawa カーボン樹脂製コンパクト踏台 デスタ SCF-24は、公式サイトのほか楽天市場やAmazon・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。


価格は税込17,600円(執筆時点・公式サイト参照)。サイトによってやや価格が異なるため、ご購入の際はリサーチしてみてください。

ほかの魅力を持った商品はこちら

最後に、持ちやすく使い勝手のよい据え置きタイプをご紹介します。


持ち手つきのもので探したい人には、トレードワン 踏み台 セノ・ビー がおすすめです。天板中央のくぼみを上に引くと折りたため、持ち手にできます。重量は1.09kgと軽量で持ち運びやすい設計。天板は高さ22cmと乗り降りしやすく、足を乗せるスペースにも余裕がありました。


据え置きタイプなら、サンカのデコラステップDS-SLREをチェック。天板の幅が59cmと大きく、足を踏み外す懸念は少なめです。実際に乗ると、床に張りついているかのような安定感があり、きしみ・ぐらつきは気になりませんでした。汚れても水洗いできるので、屋外での使用にも向いているでしょう。

トレードワン
踏み台 セノ・ビー 30103

踏み台  セノ・ビー  1
踏み台  セノ・ビー  2
踏み台  セノ・ビー  3
踏み台  セノ・ビー  4
踏み台  セノ・ビー  5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
767円
35%OFF
参考価格:
1,179円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
767円
35%OFF
参考価格:
1,179円
タイプコンパクトタイプ
折りたたみ可能
耐荷重150kg
脚先グリップ付き
素材ポリプロピレン、合成ゴム
持ち手付き
持ち手クッション材付き
特徴不明
ステップ段数1段
止め具あり
ステップ滑り止め付き
全部見る
踏み台  セノ・ビー

トレードワン 踏み台 セノ・ビー LITE 22cmをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
踏み台関連のおすすめ人気ランキング

木製の踏み台

24商品

人気
踏み台関連の商品レビュー

新着
踏み台関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.