マイベスト
車用掃除機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
車用掃除機おすすめ商品比較サービス
  • 山善 コードレスハンディクリーナー ZHJ-340をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 山善 コードレスハンディクリーナー ZHJ-340をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 山善 コードレスハンディクリーナー ZHJ-340をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 山善 コードレスハンディクリーナー ZHJ-340をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 山善 コードレスハンディクリーナー ZHJ-340をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

山善 コードレスハンディクリーナー ZHJ-340をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンパクトサイズなのに、食べこぼしや消しかすもしっかり吸えると評判の山善 コードレスハンディクリーナー ZHJ-340。ネット上では手軽に掃除ができると好評ですが、一方で「髪の毛も吸引できない」といった口コミもあり、購入すべきか迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、山善 コードレスハンディクリーナー ZHJ-340を含むハンディ掃除機38商品を実際に用意して、吸引力の高さ・操作性のよさ・ゴミ捨ての楽さ・静音性の高さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月04日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!小型軽量で取り回しが楽。すき間掃除に便利な電池式クリーナー

山善
YAMAZENハンディクリーナーZHJ-340

2,127円

ハンディクリーナー

山善 コードレスハンディクリーナー ZHJ-340は、充電不要で使えるコンパクトな商品をお探しの人におすすめです。


実際に検証を行ったところ、床の広範囲に散らばったゴミは吸いきれないという結果に。吸い口が小さいため、大きな食べかすも吸い上げられず、とくにカーペットのゴミは吸い残しが見られました。髪の毛・ホコリ・砂といった小さなゴミは吸えますが、壁際に残りやすいので注意が必要です。


一方で、取り回しがよく扱いやすいのは好印象でした。すき間ノズルが付属しており、ソファの間やサッシもスイスイ掃除ができます。手を伸ばすような高さにある棚の上も、問題なく持ち上げられました。稼働音も検証したほかの商品より10dB以上静かで、ちょっとした掃除には使いやすいですよ。


充電せず使える電池式なのも高ポイント。集塵容量は0.15Lと少なめですが、ワンタッチでゴミ捨てまで完了します。税込2,980円(執筆時/公式サイト参照)と価格もかなりリーズナブルなので、ぜひ候補としてみてはいかがでしょうか。

山善 コードレスハンディクリーナー ZHJ-340とは

暮らしに寄り添う高コスパな製品を数多く販売している、日本メーカーの山善。大手メーカーの既存の部品・技術を利用し、機能をそぎ落としてシンプルな製品とするジェネリック家電に特化しています。

今回紹介するハンディクリーナー ZHJ-340も、電源のON/OFFのみと非常にシンプル。気になったときにすぐ掃除ができるよう、どこでも使える乾電池式+290gの超軽量設計でつくられています。


紙パックが不要なダストカップ方式なので、ランニングコストはかかりません。溜まったゴミは、カップをカパッと開くだけで捨てられます。

実際に使ってみてわかった山善 コードレスハンディクリーナー ZHJ-340の本当の実力!

今回は、山善 コードレスハンディクリーナー ZH-J-340を含むハンディ掃除機38商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:吸引力の高さ

検証②:操作性のよさ

検証③:ゴミ捨ての楽さ

検証④:静音性の高さ

壁際や大きめのゴミは吸いきれない。使うときは複数回往復させよう

壁際や大きめのゴミは吸いきれない。使うときは複数回往復させよう

まずは、吸引力を検証します。


マット・フローリング・畳の3種類の床に一定量のゴミを撒き、吸引力が高いモードでブラシを1往復させ、どれだけゴミを吸い取れるか確認しました。


<使用したゴミの内容>

  • 小麦粉
  • 髪の毛
  • お菓子のクズ
  • ホコリ(毛糸を短く切ったもの)
吸引力の検証では、どの床材でもゴミの吸い残しが見られました

吸い込み口が小さく、お菓子の食べかすのような大きなゴミだと少し残ります。壁際も吸いきれてないため、使うときは念入りに往復させるのがよいでしょう。

フローリングでは、壁際に少しゴミが残りました。一見すると全体的に吸えているように見えますが、隅に食べかすが寄っています。

カーペットでも、とくに食べかすの吸い残しが目立ちました。小麦粉や砂・髪の毛といった小さいゴミはほぼ吸引できていますが、ゴミを持ち上げるほどの能力がなく、大きなゴミが吸いきれません。

畳もほかの床材と同じく、お菓子のくずが残る結果に。ただし、カーペットに比べると目視できるゴミの量は減っています。検証では1往復しかしていないので、複数回往復すれば、もう少しきれいになるでしょう。


机・棚などのちょっとした掃除に使う分には、十分な吸引力であるといえます。

サッシなどのすき間掃除に便利。取り回しがよく稼働音も静か

サッシなどのすき間掃除に便利。取り回しがよく稼働音も静か

ハンディ掃除機を選ぶ際、気になるのが使い勝手のよさ。そこで続いては、実際の部屋を想定して窓のサッシ・棚の上などの掃除を行い、取り回しのよさをチェックしました。同時に稼働時の音の大きさ・ゴミ捨てのしやすさも確認し、それぞれ項目別に評価をしています。

実際に検証した結果、狭いすき間の掃除に向いていることがわかりました。スイッチが親指の位置にあり、ON/OFFを切り替えやすいのがポイント。奥行わずか20cmのコンパクトサイズなので、取り回しも良好です。

すき間ノズルが付属していて、ソファの狭いすき間にも入り込みました。髪の毛やホコリなどが溜まりやすい場所なので、簡単に掃除できるのは助かりますね。

サッシは、とくに掃除がしやすいと感じました。すき間ノズルが溝に入り込むので、ブラシで掻き出す手間を省けます。


使う電池の種類にもよりますが、アクリル電池(単三形×4本)の場合で連続稼働時間は約35分。交換用電池を用意しておけば、家中のサッシを掃除するのにも困らないでしょう。

手を伸ばさないと届かない、棚上の掃除も困りません。ただし、吸い口の形状的に机の上のような広い範囲だと、アプローチしにくい印象です。ダストカップの中から押し出すようにノズルを取り外さなければならず、手が汚れるのもネックでした。


稼働音は70.5dBと、今回検証した商品のなかでは静かです。多くの商品が80dB越えなので、なるべく静かなものを選びたい人も候補となるでしょう。

ワンタッチでゴミ捨てが完了。集塵容量は少ないが手入れは楽

ワンタッチでゴミ捨てが完了。集塵容量は少ないが手入れは楽
集じん方式は、紙パックを使わないダストカップ方式です。


溜まったゴミは、カップの部分を本体から外して捨てるだけ。手が汚れる・粉塵が舞いやすいといったデメリットはありますが、ランニングコストもかかりません。手入れが面倒なヘッドがないのも便利なポイントです。


集塵容量は0.15L。比較した商品には0.5L以上溜められるものもあり、容量はかなり少なめでした。頻繁に使うとゴミ捨ての回数も増えるため、勉強後に机上の消しカスを吸う・洗面周りの髪の毛を吸うなど、ちょっとした掃除に適しています。

山善 コードレスハンディクリーナー ZHJ-340の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,106円

    (最安)

    販売価格:2,127円

    ポイント:21円相当

    送料無料

  2. 2

    2,160円

    (+54円)

    販売価格:2,160円

    ポイント:0円相当

    送料別

    たま実屋商店
    4.87

    (196件)

  3. 3

    2,189円

    (+83円)

    販売価格:2,189円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ドクターマート衛生用品
    4.07

    (69件)

  4. 4

    2,298円

    (+192円)

    販売価格:2,340円

    ポイント:42円相当

    送料別

  5. 5

    2,340円

    (+234円)

    販売価格:2,340円

    ポイント:0円相当

    送料別

    コジマYahoo!店
    4.62

    (207,279件)

吸引力を重視したいなら、こちらをチェック

最後に、よりパワフルにゴミを吸える、おすすめの商品をご紹介します。

moosoo コードレス掃除機は、パワフルな吸引力でゴミを残しません。よく吸う分、音はやや大きめですが、スリムな設計でソファや机の上も掃除しやすいですよ。手で触れずにゴミを捨てられて、衛生面も申し分なし。専用の充電台があり、リビングにもなじみにやすいデザインです。


Eufy HomeVac H11は、低価格・コンパクト・吸引力を兼ね備えた1台。検証ではカーペットに撒いた小麦粉が少し残りましたが、フローリングと畳の上は1往復ですべてのゴミを吸いきれました。0.56kgと非常に軽く、取り回しもよいので、高いところの掃除にも使いやすいですよ。

JIMO
moosoo コードレス掃除機MooSoo K12

moosoo コードレス掃除機 1
moosoo コードレス掃除機 2
moosoo コードレス掃除機 3
moosoo コードレス掃除機 4
moosoo コードレス掃除機 5
moosoo コードレス掃除機 6
moosoo コードレス掃除機 7
moosoo コードレス掃除機 8
moosoo コードレス掃除機 9
moosoo コードレス掃除機 10
moosoo コードレス掃除機 11
moosoo コードレス掃除機 12
moosoo コードレス掃除機 13
moosoo コードレス掃除機 14
最安価格
6,999円
最安価格
6,999円
電源コードあり
タイプハンディ
コードレス対応
集じん方式サイクロン式
標準モードの連続使用時間(公称値)21分
ヘッド種類すき間ノズル、ブラシノズル
充電時間(公称値)5.5時間
騒音値(実測値)83.5dB
コードの長さ不明
集じん容積不明
消費電力120W
吸込仕事率不明
HEPAフィルター付き不明
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ゴミセンサー付き不明
付属品充電スタンド、カーチャージャー、隙間ノズル、専用充電器
本体重量0.50kg
本体幅(公称値)130mm
本体奥行(公称値)420mm
本体高さ(公称値)190mm
全部見る
moosoo コードレス掃除機

MooSoo K12をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Anker
HomeVac H11T2521521

おすすめスコア
4.40
吸引力
4.53
軽さ
4.75
操作性
4.04
お手入れのしやすさ
5.00
静音性
4.01
HomeVac H11 1
HomeVac H11 2
HomeVac H11 3
HomeVac H11 4
HomeVac H11 5
HomeVac H11 6
HomeVac H11 7
HomeVac H11 8
HomeVac H11 9
HomeVac H11 10
HomeVac H11 11
HomeVac H11 12
HomeVac H11 13
HomeVac H11 14
HomeVac H11 15
最安価格
5,990円
やや低価格
最安価格
5,990円
やや低価格
総重量0.60kg
標準モードの連続使用時間(公称値)約13分
充電時間(公称値)
3.5時間
騒音値(実測値)
69.9dB
集じん容積
0.58L
集じん方式紙パックレス式
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
付属品コンビネーションノズル、Micro USBケーブル、取扱説明書
本体幅(公称値)7.3cm
本体奥行(公称値)7.3cm
本体高さ(公称値)33.5cm
全部見る
HomeVac H11

Anker Eufy HomeVac H11をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

車用掃除機

9商品

徹底比較

人気
車用掃除機関連のおすすめ人気ランキング

人気
車用掃除機関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.