ポーチに入れて持ち運びやすいペンタイプのネイルオイル、RMK ネイルケア ジェルオイル N。「爪全体はもちろん細かい部分にも塗りやすい」「ラベンダーの香りが心地よい」と評判です。しかし、「液が出すぎて使いづらい」「かなりベタつく」といった気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、RMKのネイルケア ジェルオイル Nを含むネイルオイル全26商品を実際に使ってみて、浸透や保湿力・香り・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
良い
気になる
RMKのネイルケア ジェルオイル Nは、ネイルケアをしながら、ホッとひと息つきたい人におすすめです。ほのかなラベンダーは万人受けするよい香りで、オフィスで使っても周囲の人に不快感を与えないでしょう。
平筆にはほどよいコシがあり、細かい部分も簡単に塗れると好評。指を使わずになじませられる点にも便利さを感じました。ノック1回で適量が出る・キャップがカチッと閉まるなど、ネイルオイル初心者にも扱いやすい使用感です。
ジェルのようなオイルにはコクがあり、ほとんど液だれしません。検証ではゆっくり浸透し、ドライフルーツの表面と内側の両方をしっかり保湿できました。しかし、なじむのがゆっくりでしっとりする分、少々ベタつきを感じます。塗った直後に手作業を行う際は注意してくださいね。
スリムな形状はポーチや筆立てに入れても邪魔にならず、サッとすぐに使えます。場所を選ばずにケアしたいなら、ぜひ1本持っておきたいアイテムです。
実際にRMK ネイルケア ジェルオイル Nと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
RMK ネイルケア ジェルオイル Nよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
RMKは、素肌美にこだわった化粧品作りを追及するコスメブランドです。自分に合った製品選びやメイクアップ方法がわかるカウンセリングも充実しています。
今回ご紹介するネイルケア ジェルオイル Nは、携帯性に優れた筆ペンタイプのネイルオイル。紫のオイルが映える、白を基調にしたシンプルなデザインが印象的です。
保湿成分としてミネラルオイル・スクワラン・ホホバ種子油を配合。爪や甘皮にうるおいを与え、指先の乾燥を防ぎます。オイルにほのかなラベンダーの香りがついているのも魅力です。
ネイルオフ後にはもちろん、ネイルカラー後・乾燥が気になったときのケアにも使えますよ。
使いはじめは液が出にくいので、15~20回程度ノックして筆先に染み込ませましょう。使い方は適量を塗り、マッサージするように爪全体や甘皮周辺になじませます。
液だれが心配なときは、手の甲などで量を調整してから使用してみてください。
内容量は2.2mLで、執筆時点での値段は税込1,650円(公式サイト参照)です。
公式サイトでは、2種類のギフトラッピングを用意しています。メッセージカードもつけられるので、大切な人にひと言添えてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
はじめは、浸透・保湿力の検証です。
ドライフルーツの表面にネイルオイルを塗り、30分後・1時間後・2時間後の様子を観察します。オイルが内部に染み込んでいるか・うるおいは維持できているかをチェックしました。
比較したなかには塗布直後の液だれや、時間経過後の乾燥が気になった商品もあったなか、優秀な浸透・保湿力を発揮しました。
塗った直後は、ジェルのようなオイルがドライフルーツの表面にとどまります。液だれすることなく、30~60分かけてゆっくりと内側に浸透しました。
2時間後もオイルは蒸発せず、保湿感をキープ。ドライフルーツの表面の凸凹が若干目立たなくなったようにも感じます。
しっかり浸透・保湿するので、甘皮の乾燥やささくれが気になる人にもおすすめです。
続いて、香りを検証します。
モニター5名にネイルオイルの香りをかいでもらい、心地よく使えるかを確かめました。
香りのよさは、モニター全員が「満足」「とても満足」と回答しました。ふんわり漂うラベンダーの香りは、リフレッシュタイムや就寝前など、ホッと落ち着きたいときに向いています。
強く香らないので、オフィスでも気兼ねなく使えそうです。「万人受けしそう」「塗ったあともくどくない」など、好意的な声が集まりました。
最後は、使用感を検証します。
商品のテクスチャ・容器のつくり・サイズ感を、モニター3名に評価してもらいました。
コクのあるテクスチャはしっとり感が強い分、ベタつきがやや気になります。「表面に残る」「キーボードに液がつく」などの指摘がありました。
しかし、1回のノックで適量が出て、適度なコシのある平筆で細部にも塗れる点は好印象。また、キャップはカチッと鳴るので、閉め忘れ防止に便利です。
容器はボールペン程度の長さがあるものの、スリムなので持ち運ぶ際もかさばりません。
メインのオイル成分の種類 | 炭化水素 |
---|---|
形状 | ペンシル(ノック式) |
良い
気になる
ネット注文時にラッピング可能 | |
---|---|
内容量 | 2.2mL |
香り(公式標榜) | ラベンダー |
特徴 | デパコス |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,344円
(最安)
販売価格:2,365円
ポイント:21円相当
送料無料
2,527円
(+183円)
販売価格:2,550円
ポイント:23円相当
送料無料
2,815円
(+471円)
販売価格:2,840円
ポイント:25円相当
送料別
最後に、保湿力がありながらも、ベタつきを感じなかった商品をご紹介します。
塗った直後からパソコンやスマホを使いたい人には、アナ スイのネイルオイルがおすすめです。粘性のあるテクスチャは液だれしにくく、ベタつきません。じんわり浸透して、甘皮も十分保湿できました。また、肌あたりのよいブラシが塗りやすいうえ、フローラルのやさしい香りも好評です。
プチプラながらも優秀だったのは、ネイルホリックのキューティクルオイル。1時間ほどで浸透し、角質までしっとりしたうるおいが期待できますよ。強すぎない爽やかな柑橘系の香りも、気分転換できると好印象でした。ミニサイズなので持ち運びやすく、場所を選ばず使えるでしょう。
メインのオイル成分の種類 | エステル |
---|---|
形状 | ポリッシュ |
良い
気になる
ネット注文時にラッピング可能 | |
---|---|
内容量 | 8mL |
香り(公式標榜) | 不明 |
特徴 | デパコス |
アナ スイ ネイル ケア オイル Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
メインのオイル成分の種類 | 油脂 |
---|---|
形状 | ポリッシュ |
良い
気になる
ネット注文時にラッピング可能 | |
---|---|
内容量 | 5mL |
香り(公式標榜) | 柑橘系 |
特徴 | プチプラ |
ネイルホリック キューティクルオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。