マイベスト
マスクスプレーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
マスクスプレーおすすめ商品比較サービス
  • プラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • プラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2

プラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

爽快感のある香りで、リフレッシュできると話題のプラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャー。インターネット上では高評価な口コミが並ぶ一方で、「目にしみる」「香りの持続力が短い」などの気になる評判もあり、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、プラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーを含むマスクスプレー全58商品を実際に使ってみて、香り・持続力・消臭やマスキング力を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です

目次

はじめに結論!1時間後にも香りが残った。持続力は申し分ないが、消臭効果はいまひとつ

ラフラ・ジャパン
PROUDMEN.マスク&ファブリックリフレッシャー

2,200円

マスク&ファブリックリフレッシャー
除菌効果
冷感効果
精油配合

プラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーは、香りを長く楽しみたい人におすすめです。専門家に香りの持続力をチェックしてもらったところ、30分経ってもしっかりと香りが感じられ、1時間後も緑茶のような香りが残っていました。比較した商品の多くは30分程度で香りが飛んでしまうものが多かったため、「香りの持続力が短い」との口コミに反して長続きしやすいといえます。


公式で謳われている香りは、上品な爽やかさと深みのあるグルーミング・シトラス。しかし具体的な香りを判断しにくく、実際に嗅いだモニター5名からは「紅茶のような香り」「シトラス系ともミント系ともいえない香り」と印象が分かれました。独特のクセが気になる商品も多いなか、香りの印象は悪くありませんが、なじみのある香りに包まれたい人だと少々違和感を覚えるかもしれません。


メントールを配合しており、清涼感は十分。強めのすっきり感を得たい人にも満足できるでしょう。しかし口コミにもあったように「目にしみる」と感じたモニターもいたため、人によっては強すぎると感じる可能性があります。


また、疑似口臭やニンニク臭との相性が悪く、においの消臭力が低かったのがネック。比較したなかにはにおいをしっかりブロックできた商品もありましたが、本品はどちらのにおいも抑えられることはできませんでした。爽やかな香りが持続するのが魅力ですが、マスク内のにおいを消臭したい人はほかの商品もチェックしてみてください。

プラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーとは?

プラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーとは?

PROUDMEN.は「できる男の身嗜み」をコンセプトにしたメンズコスメブランドです。スキンケアを始め、口腔・衣類のケアができるアイテムまで幅広く取りそろえています。


今回紹介するマスク&ファブリックリフレッシャーは、清涼感のあるメントールを配合した布用消臭剤。マスクにシュッとひと吹きするだけで、ムレやすいマスク内を快適に保つと謳われています。


消臭成分として、渋柿から抽出されたカキタンニンを配合。また、すべての菌を取り除けるわけではありませんが、除菌効果があるのも魅力です。

使用量は1回につき1~2プッシュが目安

使用量は1回につき1~2プッシュが目安
出典:shop.proudmen.jp
使用方法は、15cm程離してマスクの外側から1~2プッシュするだけと簡単。しっかりと乾かしてからマスクを着用しましょう。

携帯に適したミニサイズボトルの展開あり

サイズは全2種類展開。大きいボトルは自宅用・小さいボトルは携帯用と、用途にあわせて使い分けることができますよ。

<サイズ展開>

  • 15mL
  • 200mL

実際に使ってみてわかったプラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーの本当の実力!

今回は、プラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーを含むマスクスプレー全58商品を用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 香り
  2. 持続力
  3. 消臭・マスキング力

すっきりとした清涼感があるが、何の香りかわかりにくいとのモニターも

すっきりとした清涼感があるが、何の香りかわかりにくいとのモニターも
公式サイトでは、上品な爽やかさと深みのあるグルーミング・シトラスの香りに加え、メントールのすーっとした清涼感が謳われています。

そこで、実際はどんな香りなのかをコンテンツ制作チーム5名がチェック。実際に使用してみて、よい香りと感じるか・香りがきつすぎないかを軸に評価を行いました。

香り自体は悪くない。強さもほどよく、鼻につくようなクセもない

香り自体は悪くない。強さもほどよく、鼻につくようなクセもない

実際に使用してみた結果、香り自体は悪くないものの「何の香りかはわからない」と多くのモニターがコメント。モニター満足度は5名中3名と、まずまずの評価となりました。


一方、きつすぎない香りは好印象です。比較したなかには濃すぎるものやクセのある香りが気になる商品もありましたが、こちらは鼻に残るようなクセはありません。なかには「少しきつい」と感じたモニターもいましたが、塗布量を調整すれば問題ないでしょう。


<香りのよさやきつさについてのモニターコメント>

  1. 「若干フローラル系の甘い香りの中に、シトラス系を感じるすっきりした香り。1プッシュでちょうどよく香る」
  2. 「シトラス系でもなく、ミント系でもない香りでマスクスプレーにしては珍しい感じ。香りが優しくふんわりしているので、多くつけてもキツすぎになることはなさそう」
  3. 「何の香りかわからないが、きつさはない」
  4. 「香り自体は爽やかだが、少しきつく感じる」
コメントは一部抜粋

スースーとするような清涼感。人によっては刺激を感じることも

スースーとするような清涼感。人によっては刺激を感じることも

清涼感については、メーカーの謳い文句どおり、1プッシュでもスースーするような爽やかさを感じられました。モニターからも「すっきりとした清涼感がある」との声が複数上がっています。


しかし、「目にしみる」との口コミがあったように、一部のモニターからは「目が痛くなる」との意見も。メントールを配合しているため、人によっては清涼感が強いと感じる可能性もあるでしょう。


<清涼感についてのモニターコメント>

  1. 「1プッシュでもかなりスースーする」
  2. 「やさしい香りで清涼感は弱いが、すっきり感はあった」
  3. 「清涼感は強めで、少しピリピリした」
  4. 「つけていると目が痛くなった」
コメントは一部抜粋

香りが強く、1時間経ってもしっかり香りを感じられた

香りが強く、1時間経ってもしっかり香りを感じられた
次は、香りの持続力の検証です。不織布マスクに吹きかけ、30分後・1時間後の香り残りの具合を臭気判定士の石川英一さんにチェックしてもらいました。


その結果、1時間経ってもしっかりと香りを感じられ、口コミに反して持続力は高評価に。比較した商品の多くが30分程度しか香りが持続しなかったなか、専門家からは「30分後でも喉にくるほどの香りが残っている」「1時間後には緑茶の香りが感じられる」とのコメントが寄せられました。


とはいえ、使用中は体温によって香りが飛びやすくなるため、実際の持続時間はやや短くなる場合があります。より香りを長く楽しみたい人は、出先でもこまめに吹きかけられる携帯用サイズのものを選ぶとよいですよ。

口臭との相性が悪く、香りを消臭できなかった

口臭との相性が悪く、香りを消臭できなかった
最後は、消臭・マスキング力の検証です。こちらも臭気判定士の石川英一さんに協力を依頼。不織布マスクを着用した状態で、口臭の原因物質の1つであるメチルメルカプタン液とニンニクを入れた密封瓶のにおいを嗅いでもらいます。

その結果、消臭効果は低評価に。スプレー自体の香りは強いものの、メチルメルカプタン・にんにくのにおいのどちらとも相性が悪く、イヤなにおいを抑えられませんでした。一方、消臭成分配合で、ウイルスや菌の増殖によるにおい予防には効果が期待できます。そのため、マスク装着前に吹きかけておくとよいでしょう。


比較したなかで高評価を獲得したのは、柑橘系やハーブ・ミント系の香りのもの。口臭や悪臭をマスキングするのに優れている傾向にあったので、マスク内のイヤなにおいが気になった時点で使用したい人におすすめです。

プラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーの詳細情報

持続力 No.1

ラフラ・ジャパン
PROUDMEN.マスク&ファブリックリフレッシャー

おすすめスコア
4.16
香り
4.18
持続力
5.00
消臭・マスキング力
3.57
マスク&ファブリックリフレッシャー 1
マスク&ファブリックリフレッシャー 2
最安価格
2,200円
やや高価格
最安価格
2,200円
やや高価格
除菌効果
冷感効果
精油配合
容量(実測値)
200mL
香り(実測値)
シトラス系
アルコールフリー
不明
抗菌効果
消臭効果(布用消臭剤)
花粉予防効果
分類雑貨

プラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,178円

    (最安)

    販売価格:2,200円

    ポイント:22円相当

    送料無料

    PROUDMEN.(プラウドメン)公式ストア
    4.80

    (484件)

  2. 2

    2,180円

    (+2円)

    販売価格:2,200円

    ポイント:20円相当

    送料別

  3. 2

    2,180円

    (+2円)

    販売価格:2,200円

    ポイント:20円相当

    送料別

  4. 4

    2,200円

    (+22円)

    販売価格:2,200円

    ポイント:0円相当

    送料別

    アットコスメショッピング Yahoo!店
    4.50

    (6,683件)

  5. 4

    2,200円

    (+22円)

    販売価格:2,200円

    ポイント:0円相当

    送料別

    エムコスメスタイル Yahoo!店
    4.82

    (854件)

プラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーはどこで買える?

プラウドメン マスク&ファブリックリフレッシャーは、公式オンラインショップのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの大手ECサイトで購入可能です。


公式サイトでの販売価格は、執筆時点で税込2,200円。送料は全国一律で税抜600円かかりますが、税抜5,000円以上で無料になりますよ。

消臭目的で使うならこちらがおすすめ

最後に、より消臭効果に優れた商品をご紹介します。


爽やかなハーブの香りが好きな人は、ネイチャーラボのDiane BonheurORGANIC アロマリフレッシュ マスクスプレーをチェック。清涼感のあるミントからやさしいローズマリーへの香りの変化が楽しめました。爽やかさが1時間後も続き、イヤなにおいもしっかりブロックしてくれました。


フローラルの香りが好みなら、コトノカのコトノカ マスクスプレーがおすすめ。甘すぎないフローラルの香りが心地よく、1時間経過後もしっかりと香りを感じられました。香りが強めで、疑似口臭やにんにくのにおいを消臭でき、持続力・消臭効果ともに申し分ありません。

ネイチャーラボ
Diane Bonheur ORGANICアロマリフレッシュ マスクスプレー

おすすめスコア
4.70
香り
4.32
持続力
5.00
消臭・マスキング力
5.00
参考価格
1,650円
やや高価格
除菌効果
冷感効果
精油配合
容量(実測値)
13mL
香り(実測値)
ミント&ローズマリー
アルコールフリー
抗菌効果
消臭効果
花粉予防効果
分類雑貨
アロマリフレッシュ マスクスプレー

Diane BonheurORGANIC アロマリフレッシュ マスクスプレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コトノカ
コトノカ マスクスプレー

おすすめスコア
4.67
香り
4.47
持続力
4.65
消臭・マスキング力
5.00
参考価格
1,345円
中価格
除菌効果
冷感効果
精油配合
容量(実測値)
30mL
香り(実測値)
蓮の香り
アルコールフリー
不明(エタノール)
抗菌効果
消臭効果
花粉予防効果
分類雑貨
コトノカ マスクスプレー

コトノカ マスクスプレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
マスクスプレー関連のおすすめ人気ランキング

マスクスプレー

60商品

人気
マスクスプレー関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.