マイベスト
泥パックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
泥パックおすすめ商品比較サービス
  • つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

美肌の土台を整えられると話題の泥パック、つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャ。インターネット上では「すっきり感がある」と評判ですが、「使用後につっぱり感がある」との口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャを含む泥パック全28商品を実際に使って、泥成分の充実度(成分評価)・整肌成分の充実度(成分評価)・角質オフ力・肌のツルツル感・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月04日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です
本記事における「毛穴ケア」とは、洗顔料などで物理的に毛穴汚れを取り除いたり、肌にうるおいを与え、キメを整えたりするお手入れのことを指します。
本記事における「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

はじめに結論!毛穴汚れが気になる人におすすめ。スムーズに伸ばせて、ツルツルな肌を目指せる

つくるコスメプロジェクト
TASU+海洋深層水の泥パック クリアマスク 琉球クチャ

3,150円

海洋深層水の泥パック クリアマスク 琉球クチャ
主なクレイ成分海シルト

つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャは、毛穴の汚れが気になる人におすすめです。全成分を理系美容家に確認していただいたところ、高評価を獲得。比較したなかには泥があまり含まれていない商品もあったのに対し、「泥を多く配合している」と評されました。肌荒れ防止成分を配合しているうえ、基本的な成分による保湿効果を見込めるのもポイントです。


実際の角質オフ力も優秀。商品を使ったモニターの使用前と使用後の肌をチェックしたところ、角質は減少していました。比較したなかでは泥成分が充実している商品ほど角質が落ちやすい傾向があり、こちらも同様です。「すっきり感がある」という口コミどおりの効果に期待できるでしょう。


使用後のモニターからも、ツルツル感のある仕上がり」「肌触りがよくなった」とポジティブな声が続出しています。「古い角質・汚れ・余分な皮脂を落とす」という謳い文句にも納得の結果です。口コミには「使用後につっぱり感がある」との意見があったものの、肌の乾燥は気になりませんでした。乾燥肌でも使いやすいでしょう。


使用感も良好。比較したなかには固く伸ばしにくい商品もありましたが、こちらは柔らかいなテクスチャです。粒感もなく、肌に強い刺激を与えずに簡単に塗り広げられます。洗い流しも楽ちんです。比較したなかには落としづらい商品もあったのに対し、サッとすすげました。手間をかけずに古い角質を除去できるためぜひチェックしてみてください。

つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャとは?

つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャとは?

そもそも泥パックとは、余分な皮脂を吸着する効果・物理的に古い角質を取り除くスクラブ効果が期待できるアイテム。過剰に皮脂が出ることによってできた毛穴詰まりや、肌のベタつき・ゴワつきが気になる人におすすめです。また、使用後に肌を保湿することで、スキンケアの肌なじみがよくなる効果も期待できます。


つくるコスメとは、2008年に生まれた基礎化粧品ブランドです。高知県・室戸岬沖の深海から取れる海洋深層水と、厳選した成分を使用した商品を展開。シンプルなこと・フレッシュなこと・肌に合わせた使い方ができることの3つにこだわっています。


今回ご紹介するTASU+クリアマスク・琉球クチャは、沖縄の特定地域にしか存在しないクチャを使用したアイテムです。クチャとは沖縄の方言で泥のこと。クチャと海洋深層水の組み合わせから誕生したパックで、古い角質・汚れ・余分な皮脂を落とすと謳っています。

保湿成分を配合。香料や着色料など5つの成分は不使用

保湿成分を配合。香料や着色料など5つの成分は不使用
出典:amazon.co.jp

海由来の褐藻エキス・和漢植物の甘草エキス・トレハロース・ヒアルロン酸といったうるおい成分を配合しています。


成分に着色料・香料・合成界面活性剤・合成ポリマー・アルコールは使用していません。

実際に使ってみてわかったつくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャの本当の実力!

今回は、つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャを含む泥パック全28商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 泥成分の充実度(成分評価)
  2. 整肌成分の充実度(成分評価)
  3. 角質オフ力
  4. 肌のツルツル感
  5. 使用感

泥成分が充実。角質オフ力に期待できる

泥成分が充実。角質オフ力に期待できる

まずは、成分評価です。


理系美容家のかおりさんが商品の成分表示を確認。泥成分の充実度・整肌成分の充実度をチェックしました。

シンプルな構成が特徴。保湿成分・肌荒れ防止成分も配合

シンプルな構成が特徴。保湿成分・肌荒れ防止成分も配合

成分評価は上々です。シンプルな構成だったものの、専門家からは「泥を多く配合している」と高く評価されました。比較したなかには泥があまり含まれていない商品もありましたが、こちらは高い角質オフ力に期待できるでしょう。


基本的な成分による保湿効果に加え、肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kを含んでいるのもポイントです。肌を整える効果も見込めます。

実際の角質オフ力も優秀。モニターの角質が減少した

実際の角質オフ力も優秀。モニターの角質が減少した

続いて、角質オフ力の検証です。泥パックをモニター2人の腕に塗ったあと、メーカー推奨の時間どおりに放置。パックを洗い流す前後の角質を角質チェッカーで採取して、減り具合をチェックしました。


すると、使用後の角質が減少し高評価を獲得!比較したなかでは泥成分の充実度が高い商品ほど角質オフ力も高い傾向があり、本品も同様です。成分評価で期待したとおり、高い角質オフ力を発揮しました。「すっきり感がある」という口コミにも頷けます。

粒感がなく痛みを感じにくい。使用後はツルツルした肌触りに

粒感がなく痛みを感じにくい。使用後はツルツルした肌触りに

最後に、肌のツルツル感・使用感の検証です。


モニター3人が実際に商品を使用し、使用前と比べてどのくらい肌がツルツルになったかを確認。さらに、クレイの粒感・伸ばしやすさ・洗い流しやすさ・乾燥しないかをチェックしました。

ほどよい粘度で塗りやすいペースト。流すのも簡単

ほどよい粘度で塗りやすいペースト。流すのも簡単

クリームは粒感がないうえ、柔らかいのが特徴。実際に3人のモニターが使ったところ、「塗りやすい」「痛みがない」と好評でした。比較したなかには落としづらい商品もありましたが、こちらは「サッと流せた」との声もあがっています。


保湿効果を見込める成分構成だったこともあり、口コミに反し洗い上がりのつっぱり感はほとんどありませんでした。モニターからは「うるおい感がキープできた」との声もあり、乾燥肌の人でも使いやすそうです。


使用感についてのモニターコメント

  1. 「やや固めだが伸ばしにくさは感じず、痛みもない。ぬるま湯で問題なく落とせ、つっぱり感がなかった」
  2. 「柔らかくてほどよく粘度があったので塗りやすかった。サッと流せ、うるおい感がキープできた」
  3. 「粒感がないうえ、伸ばしやすく、ムラなく塗りやすかった。つっぱり感もない」
コメントは一部抜粋

使用後は心地よい肌触りに

使用後は心地よい肌触りに

使用後の肌のツルツル感もモニターから好印象です。比較したなかには使用前とあまり変化を感じない商品もありましたが、こちらはモニターからツルツル感のある仕上がり」「肌触りがよくなった」との声が聞かれました。


吸着成分の泥を豊富に含んでいるだけあって、「古い角質・汚れ・余分な皮脂を落とす」と謳うとおりの効果に期待できるでしょう。


肌のツルツル感についてのモニターコメント

  1. 「肌触りが少しだけつるっとして明るい印象になった。ただ、ちょっと変化が少なかった」
  2. 「もちっと感があり、肌触りがよくなった」
  3. 「使用前に比べるとツルツル感があった。ほかの商品はあまり感じられなかったが、これはおっ!と思った」
コメントは一部抜粋

つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャの詳細情報

つくるコスメプロジェクト
TASU+海洋深層水の泥パック クリアマスク 琉球クチャ

海洋深層水の泥パック クリアマスク 琉球クチャ 1
海洋深層水の泥パック クリアマスク 琉球クチャ 2
海洋深層水の泥パック クリアマスク 琉球クチャ 3
海洋深層水の泥パック クリアマスク 琉球クチャ 4
参考価格
3,150円
中価格
参考価格
3,150円
中価格
主なクレイ成分海シルト
形状ペースト
主な保湿成分ヒアルロン酸Na、グリセリン、グリコシルトレハロース、グリチルリチン酸2K、ベタイン
所要時間よく乾いたら
使用頻度週1回
洗顔の使用が必要
アルコールフリー
全部見る

つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャの使い方は?

つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャの使い方は?
出典:amazon.co.jp
つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャの使い方をご紹介します。

手順

①洗顔・タオルドライをする
②目・口の周りを避けて、適量を顔全体に薄く伸ばしていく
③乾いたら、よく洗い流す
④ホットタオルで温める


水分が分離している場合、付属のスパチュラでよく混ぜてから使用してください。頻度は週に1度が目安で、1つで約7〜8回使用できます。首からデコルテのお手入れにも使えるため、開封後は3か月以内に使い切るようにしましょう。

つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャはどこで売っている?

つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャはどこで売っている?

つくるコスメ TASU+クリアマスク・琉球クチャは、公式サイトで販売しています。値段は110g入りで税込3,150円(執筆時点・公式サイト参照)。2個セットなら税込5,250円で購入できます。送料無料・美容液プレゼントなどのキャンペーンを行っていることもあるため、お得に買いたい人は要チェックです。


ほかに、Amazonでの販売も確認できました。ぜひチェックしてみてくださいね。

角質オフ力の検証で高評価だった商品はこちら

最後に、角質オフ力がより優れていた商品をご紹介します。


コーセーのダブルブラックウォッシャーは、モニター全員が肌がツルツルになったと答えた商品。角質オフ力の検証では、使用後の肌を確認すると、角質もしっかりオフできていました。保湿成分が豊富に含まれているため、使用後はしっとり感のあるさらさら肌に仕上がりますよ。


コスパに優れているのは、ツルリ 黒ずみ吸着 ガスールパック。執筆時点で税込1,320円(公式サイト参照)とお手頃ながら、検証ではしっかり余分な角質をオフできました。置き時間が2〜3分と短いのもポイントです。忙しくてスキンケアに時間をかけられない人も、継続して使い続けやすいでしょう。

BCL カンパニー
BCL TSURURIツルリ 黒ずみ吸着 ガスールパック

ツルリ 黒ずみ吸着 ガスールパック 1
ツルリ 黒ずみ吸着 ガスールパック 2
ツルリ 黒ずみ吸着 ガスールパック 3
ツルリ 黒ずみ吸着 ガスールパック 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
898円
32%OFF
参考価格:
1,320円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
898円
32%OFF
参考価格:
1,320円
主なクレイ成分カオリン、モロッコ溶岩クレイ
形状ペースト
主な保湿成分ヒアルロン酸Na、DPG、アラントイン、グリコシルトレハロース、ハチミツ、ローヤルゼリー、ハチミツエキス
所要時間3分
使用頻度不明
洗顔の使用が必要不明
アルコールフリー
全部見る
ツルリ 黒ずみ吸着 ガスールパック

ツルリ 黒ずみ吸着 ガスールパックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
泥パック関連のおすすめ人気ランキング

クレイパック・泥パック

40商品

人気
泥パック関連の商品レビュー

新着
泥パック関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.