マイベスト
乳液おすすめ商品比較サービス
マイベスト
乳液おすすめ商品比較サービス
  • ベネフィーク ドゥース エマルジョンIIをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ベネフィーク ドゥース エマルジョンIIをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ベネフィーク ドゥース エマルジョンIIをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

ベネフィーク ドゥース エマルジョンIIをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

溶け込むように肌をうるおし、やわらかくキープすると話題の、ベネフィーク ドゥース エマルジョンII。「素早くなじんでベタつかない」と高評価の口コミがある一方、「保湿感がいまひとつ」「効果を実感できない」といった気になる評判も存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ベネフィークのドゥース エマルジョンIIを含む乳液全66商品を実際に使って、保湿力・成分評価・使用感を比較してレビューします。購⼊を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年03月までの情報です
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
本記事で紹介している「美白乳液」のうち、美白効果(メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐこと)が認められているのは医薬部外品のみです。化粧品等には美白効果が認められていません。

目次

【総評】肌のうるおいを長くキープできる。もっちりとした仕上がりもメリット

資生堂
BENEFIQUEドゥース エマルジョンII

3,825円

ドゥース エマルジョンII

ベネフィークのドゥース エマルジョンIIは、乾燥が気になる季節におすすめです。


保湿成分として、疑似セラミドや植物エキスを配合。肌にのせるとなめらかに伸びて、スムーズになじんでいきます。保湿感が得られ、もっちりとした質感に仕上がりました


数値で見ても、保湿力は大変優秀です。塗布直後、肌水分量は倍以上に増加。そこから3時間経過しても、肌のうるおいはほぼ維持されました。


やや強めの香りや微量のエタノールなど、少々気になる点もあります。しかし、それほど大きなマイナスポイントとはいえません。しっとりやわらかな肌を目指すなら、ぜひ試してみてくださいね。

ベネフィーク ドゥース エマルジョンIIとは

ベネフィークは、資生堂が手掛ける化粧品ブランド。年齢とともにゆらぎがちになった肌に対して、本来の美しさをサポートするアイテムを展開しています。


そんなベネフィークのドゥース エマルジョンは、きれいをアップデートし、肌に透明感のあるみずみずしいうるおいをプラスする乳液です。

使用感の好みに合わせて選べる、2つの質感を展開しています。今回の検証ではIIを使用しました。


  • ドゥース エマルジョンⅠ:みずみずしく軽やかな質感
  • ドゥース エマルジョンⅡ:まろやかなしっとりとした質感

執筆時の価格は、それぞれ税込4,620円(公式サイト参照)です。150mL入りで、約1.5か月使えます。リピーターには、130mL入りのレフィルも人気です。

使い方は以下のとおり。朝晩、化粧水のあとに使ってください。


使い方

①化粧水で整えたあと、3プッシュ分(10円硬貨大よりやや大きめくらい)をコットンに取る
②コットンを中指と薬指にのせ、指で挟む
③頬・額などの広い場所から、外側に向かって丁寧になじませる
出典:shiseido.co.jp

モチモチの肌に仕上げるなら、ベネフィーク ドゥースシリーズのライン使いがおすすめ。


メイク落とし・洗顔フォーム・ 化粧水があるので、セットで使ってみてください。肌を整え、触れたくなるような質感を目指しませんか?

実際に使ってみてわかったベネフィーク ドゥース エマルジョンIIの本当の実力!

今回は、ベネフィーク ドゥース エマルジョンIIを含む乳液全66商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:保湿力

検証②:成分評価

検証③:使用感

検証① 保湿力

検証① 保湿力

はじめに、保湿力を検証します。


腕に一定量の乳液を塗り、塗布前後の肌水分量を測定。3時間後の数値もチェックし、増加率を算出しました。

保湿力はトップクラス。3時間後も高い肌水分量を維持した

保湿力はトップクラス。3時間後も高い肌水分量を維持した

塗布直後に肌水分量が急増し、数値は115.1%も上昇。そのあともうるおいを維持し、3時間後の肌水分量増加率は97.9%でした。


肌水分量が増加した状態を、長時間キープすることに成功。乾燥肌の人でも満足できる、高い保湿力を備えています。

検証② 成分評価

検証② 成分評価

次に行うのは、成分評価です。

化粧品研究開発者のミライさんが、各商品の成分表示をチェック。保湿効果やエモリエント効果の期待度・肌へのやさしさを評価しました。

保湿成分が豊富で、うるおい効果に期待大。エタノールはごく微量

保湿成分が豊富で、うるおい効果に期待大。エタノールはごく微量

評価はまずまず。保湿成分として、疑似セラミドや植物エキスを配合しています。保湿効果に十分期待がもてる構成です。


しかし、エタノールを微量に含んでいます。敏感肌の人は、まずは少量で試してみてください。

検証③ 使用感

検証③ 使用感

最後に、使用感を検証

mybestの2人で、各商品の使い心地を評価します。チェックポイントは、容器の使いやすさ・テクスチャ・香りの3点です。

スムーズな肌なじみと、保湿感たっぷりの仕上がりが好評。量の調節もしやすい

スムーズな肌なじみと、保湿感たっぷりの仕上がりが好評。量の調節もしやすい

伸びのよいテクスチャで、肌なじみは良好。わずかにペタッとした質感が残りますが、「もちもち肌に仕上がる」「しっかり保湿されているのがわかる」といった声があがりました。


フルーツや花を連想させる香りはやや強めです。しかし、鼻につくニオイではないので、好みはそれほど分かれません。


容器は、キャップの硬さを指摘する声が目立ちました。開け閉めには力が必要です。一方で、ポンプの動きはスムーズ。量の調整も簡単でした。

ベネフィーク ドゥース エマルジョンIIの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,796円

    (最安)

    販売価格:3,830円

    ポイント:34円相当

    送料別

  2. 2

    3,801円

    (+5円)

    販売価格:3,835円

    ポイント:34円相当

    送料別

  3. 3

    3,815円

    (+19円)

    販売価格:3,850円

    ポイント:35円相当

    送料別

  4. 4

    3,825円

    (+29円)

    販売価格:3,825円

    ポイント:0円相当

    送料別

    コスメ アべニュー
    4.53

    (1,556件)

  5. 5

    3,835円

    (+39円)

    販売価格:3,835円

    ポイント:0円相当

    送料別

    コスメティックロイヤル
    4.76

    (176件)

香りが控えめの商品をお探しなら、こちらもおすすめ

最後に、香りが気になりにくい商品をご紹介します。


キュレルの潤浸保湿 乳液は、敏感肌にも使いやすいアイテム。肌荒れ防止成分のアラントインや、疑似セラミドを配合しています。使用感は軽め。肌にスーッとなじんでしっかり保湿されるのに、ベタつきは残りません。薬用石けんのように自然な香りのため、好みは分かれにくいでしょう。


松山油脂の肌をうるおす 保湿乳液は、ごくわずかに原料臭を感じる程度。ニオイに敏感な人でも使いやすく、ほかのアイテムも邪魔しません。ややこっくりとしたテクスチャで、乳液らしい保湿感が特徴。肌質を問わずに使いやすいでしょう。ボトルが重たいガラス製なので、落とさないように気をつけてください。

花王
キュレル潤浸保湿 乳液

おすすめスコア
4.09
保湿力(水分増加量)
4.36
保湿力(水分キープ率)
3.67
整肌成分の充実度(成分分析)
4.13
香りのよさ
4.35
つけ心地のよさ
4.53
容器の使いやすさ
4.50
ベタつきにくさ
4.78
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
潤浸保湿 乳液 1
潤浸保湿 乳液 2
潤浸保湿 乳液 3
潤浸保湿 乳液 4
最安価格
1,366円
やや低価格
11.3円 / 1mL
最安価格
1,366円
やや低価格
11.3円 / 1mL
使い心地ややさっぱり〜ややしっとり
向いている肌質敏感肌
向いている年代10代、20代、30代
水分増加量(実測値)27.94
水分キープ率(実測値)91.65%

良い

    • 敏感肌の刺激になりうる成分は見当たらなかった
    • 塗布後のベタつきがほとんどない
    • 柔らかいテクスチャで、肌全体に伸ばしやすい

気になる

    • 検証した結果、乾燥肌の人には水分キープ率がやや物足りない
分類医薬部外品
内容量120mL
容器ポンプ
使用タイミング化粧水のあと
有効成分アラントイン
主な水溶性保湿成分グリセリン
主なエモリエント成分ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、シュガースクワラン
主な整肌成分ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
主なエイジングケアサポート成分アラントイン
残ったビーズの平均数(実測値)2.88個
主な肌荒れ防止成分アラントイン(有効成分)
コットン使用
アルコールフリー
ニキビケア向き
特徴プチプラ
全部見る
潤浸保湿 乳液

キュレル 潤浸保湿 乳液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

松山油脂
肌をうるおす保湿スキンケア 保湿乳液

最安価格
1,606円
16.9円 / 1mL
分類化粧品
配合しているセラミド成分セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6II
内容量95mL
容器ボトル
使用タイミング化粧水のあと
タイプ展開不明
検証で使用したタイプモイストケア
向いている肌質乾燥肌、混合肌、脂性肌、敏感肌
向いている年代10代、20代、30代
ケアできる内容乾燥
有効成分不明
主な保湿成分グリセリン、BG、ラフィノース、ダイズ種子エキス、セラミド3、セラミド1、セラミド2、セラミド6II、ダイズステロール、ダイズ発酵エキス、セラミド5
主なエモリエント成分トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ハイブリッドヒマワリ油、コメヌカ油、水添レシチン、ダイズ油、スクワラン
セラミド成分種類ヒト型セラミド
ビタミンC誘導体種類不明
成分の特徴アルコール(エタノール)、パラベン、香料、着色料、鉱物油:不使用
その他の商品特徴アルコールフリー、鉱物油フリー、パラベンフリー、着色料フリー、香料フリー
SPF/PA不明
1回あたりの価格約37円
ノンコメドジェニックテスト済み
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み
クレンジング不要不明
コットン使用
UVカット機能不明
防腐剤フリー不明
オイルフリー不明
アルコールフリー
グリセリンフリー
合成着色料不使用
合成香料不使用
オーガニック不明
詰め替え用あり
特徴プチプラ
全部見る
 保湿乳液

松山油脂 肌をうるおす 保湿乳液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
乳液関連のおすすめ人気ランキング

炭酸洗顔

22商品

徹底比較

新着
乳液関連のおすすめ人気ランキング

人気
乳液関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.