マイベスト
スマートタグおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スマートタグおすすめ商品比較サービス
  • Micflip Card Finderの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • Micflip Card Finderの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • Micflip Card Finderの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • Micflip Card Finderの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4

Micflip Card Finderの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

カードタイプの薄型スマートタグ、Micflip Card Finder。「カード式でかさばらない」「示す位置が正確」などと評判ですが、「探すときの音が小さい」という口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 位置情報の正確さ
  • 紛失防止機能の精度
  • 詳細な位置のわかりやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のスマートタグとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、スマートタグ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月01日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です

目次

【結論】よく外出する人におすすめ。置き忘れを防止しやすく、紛失時の位置情報も常に近い位置を示した

MICFLIP
紛失防止タグP042

3,240円

紛失防止タグ
Micflip Card Finderは、外出先で財布を置き忘れやすい人におすすめです。実際にスマートタグの位置とアプリの表示を比べると、都心部・郊外問わず20~50m以内の誤差に抑えられました。比較したなかにはまったく別のエリアが表示される商品もあったのに対し、「示す位置が正確」という口コミどおりの結果です。

紛失防止機能の精度も高く、タグから離れると半径250m以内の地点でスマホに通知が来ました。比較した一部商品は少し離れただけで通知が来てわずらわしく感じましたが、こちらは徒歩5分ほどで取りに戻れる適度な距離でお知らせ。スマートタグが手元にあるのに通知が来るような誤作動もなく、正確に作動しました。


ただし、詳細な位置を把握するのには時間がかかります。比較したAirTagのように距離・方向・振動でタグの位置を知らせる機能はなく、笛のような高音が鳴るのみ。実際に室内でスマートタグを探したモニターからは、「テレビの音にかき消される」と指摘されました。口コミで指摘されていたように音が小さいため、タグから距離があるとあまり聞こえません


電池交換ができないのもネック。比較した商品には電池交換ができるものも多く、長い目で見たときにコストがかかるのは気がかりです。ECサイトの販売価格は4,000円前後と特別安くはないため、使い捨てという点をふまえて検討しましょう。なお、電池の寿命は約3年です。


とはいえ、薄型のカードタイプで財布に入れやすいのはメリット。比較したAirTagより膨らみを抑えられており、「カード式でかさばらない」との口コミがあるのにも頷けます。位置情報・紛失防止機能の精度が高く、誤作動のリスクも低いので、財布に入れやすいカードタイプを探しているならぜひ検討してみてくださいね。

Micflip Card Finderとは?

Micflip Card Finderとは?

今回ご紹介するMicflip Card Finderは、財布やパスケースなどを紛失した際の捜索をサポートする追跡デバイスです。邪魔にならないよう、2.7mmの薄型カードタイプを採用。Appleユーザー向けにつくられており、捜索時はiPhoneの「探す」アプリを使用します。なお、Androidには対応していません。


使い方は簡単です。スマートタグ本体にある電源を長押ししてペアリング体制にしましょう。探すアプリの下部にある「デバイスを探す」ボタンを押し、右上の+ボタンを押して、そのほかの持ち物を探すを押せばペアリングができます。あとはそのまま自分の持ち物に身につけるだけです。


持ち物が手元から離れるとスマホから通知が届く、置き忘れ防止機能も搭載しています。近くにあるのに見つからないときは、スマホを操作して本体のブザーを鳴らせて便利ですよ。防水防塵性能はIP67と高く、水深1mに30分没しても問題ないレベル。内蔵バッテリーの寿命は約3年です。


  1. 対応OS|iPhone・iPad
  2. 機能|置き忘れ通知・バッテリー減少通知機能
  3. バッテリー持続時間|約3年
  4. 防水|IP67
  5. サイズ|幅88x奥行き54x厚み2.7mm
  6. 重量|40g

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、Micflip Card Finderを含む人気のスマートタグを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 位置情報の正確さ
  2. 紛失防止機能の精度
  3. 詳細な位置のわかりやすさ

Micflip Card Finderのよい点は3つ!

Micflip Card Finderのよい点は3つ!
人気のスマートタグを比較検証したところ、Micflip Card Finderには3つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてください。

位置情報の精度が高い!外出する機会が多い人におすすめ

位置情報の精度が高い!外出する機会が多い人におすすめ
位置情報は高精度です。1人が落としもの役として実際にスマートタグを持って移動し、もう1人がスマホのアプリから位置情報をチェック。すると、都心部・郊外問わずほとんどの計測地点で、20~50m以内の誤差に抑えられました「示す位置が正確」という口コミにも頷けます


比較したほかの商品にはまったく別のエリアが表示されるものもありましたが、本商品はおおまかな位置を把握するには十分です。場所を問わず外出する機会が多い人や、外にものを置き忘れたり落としたりすることが多い人にも使いやすいでしょう。


  1. ①築地本願寺正門|20m以内
  2. ②日比谷線日比谷駅 駅事務所|20m以内
  3. ③JR有楽町駅 拾得物受付|20m以内
  4. ④東京地下鉄(株)お忘れ物総合取扱所(飯田橋駅)|50m以内
  5. ⑤東京駅丸の内北口タクシー乗り場|20m以内
  6. ⑥ヨドバシカメラMM Akiba 第2エントランス|20m以内
  7. ⑦江戸川河川敷緑地サッカー場|500m以内
  8. ⑧茨城ゴルフ倶楽部入り口|20m以内

紛失防止にも役立つ!近いときは反応せず、取りに戻れる距離で通知された

紛失防止にも役立つ!近いときは反応せず、取りに戻れる距離で通知された
紛失防止機能も高精度です。スマートタグを指定の場所に放置してスマホを持って離れたところ、26~250m以内の地点でスマホに通知が来ました。比較したなかには少し離れただけで通知が来てわずらわしく感じられるものもあったのに対し、本商品は徒歩1~5分ほどで取りに戻れる適度な距離で通知が届きます


自宅やデスクに一時的に置いているだけでは反応せず、近い地点では紛失と誤認しませんスマホとスマートタグを一緒に持ち歩いた際に通知が来る誤作動も見られませんでした。

お財布に入れやすい薄型設計。クレジットカードよりはやや厚め

お財布に入れやすい薄型設計。クレジットカードよりはやや厚め

形状はスリムなカードタイプです。大きさは幅88×奥行54mmと一般的なカードサイズで、財布のカード入れに収まります。


厚みは実測値で2.7mmです。比較したAppleのAirTagは財布に入れたときに膨らみが気になったのに対し、こちらは「カード式でかさばらない」という口コミどおり薄型でした。

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

厚さはクレジットカード約2・3枚分で財布のカード部分に入れることは可能ですが、厚みが気になる人もいるでしょう。

Micflip Card Finderの気になった点は2つ!

Micflip Card Finderの気になった点は2つ!
Micflip Card Finderにはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

音が小さくタグを探しにくい。モノの下に隠れていると見つからない可能性がある

音が小さくタグを探しにくい。モノの下に隠れていると見つからない可能性がある
タグを頼りに詳細な位置を探すのは大変です。実際に50dBのテレビ音が流れる部屋でポーチに入れたスマートタグをモニターが探したところ、タグに近づかないと音がしっかり聞き取れませんでした。


「探すときの音が小さい」という口コミどおりの結果で、離れた場所ではテレビの音にかき消されてしまいます。「クッションの下に埋もれているとかすかにしか聞こえない」と答えたモニターもいました。


時計のアラームや笛を思わせる高音のメロディが流れるものの、モニターからは「途中で音が止まる時間が長い」との声も上がっています。比較したAirTagのように距離・方向・振動でタグの位置を知らせる機能はなく、うるさい環境やタグから離れた場所だと室内でもスムーズには見つけられないでしょう。


音が聞こえやすいかについてのモニターコメント

  1. 「高音でうっすら聞こえる程度だが、近づけば聞き取れた。もう少し低音よりで音量がもっとあるとよかった」
  2. 小さめであまり特徴のない音。テレビの音にかき消されて、遠くからだとほとんど聞こえない。途中で音が止まる時間が長く、その間探せなかった
  3. 「障害物がなければかなりはっきり聞こえるが、クッションの下に埋もれているとかすかにしか聞こえなかった」
  4. 笛のおもちゃのような高い音のメロディが、耳を澄ませると聞こえる程度。室内でも外がうるさいと探しにくそう
コメントは一部抜粋

電池が切れたら本体ごと買い替えが必要。使い切りなのがネック

電池が切れたら本体ごと買い替えが必要。使い切りなのがネック
本商品は電池交換ができない使い切りタイプです。比較した商品には電池交換ができるものもあったのに対し、こちらは電池が切れたら本体ごと買い直さなければなりません。電池交換が可能な商品も販売価格に大きな差はないため、長期的に考えるとコストがかかります。

バッテリーが少なくなると通知が届く仕様ですが、電池の寿命は約3年と長いとはいえません。残量わずかで紛失してしまうと見つける前に電池が切れる可能性があり、スマートタグの意味を成さないので注意が必要です。

Micflip Card Finderの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

Micflip Card Finderが向いていない人におすすめのスマートタグは?

ここでは、Micflip Card Finderとは違う魅力を持つ商品をご紹介します。

モノをよく失くしがちな人には、AppleのAirTagがおすすめ

モノをよく失くしがちな人には、AppleのAirTagがおすすめ
モノを失くしやすい人には、AppleのAirTagがおすすめです。実際に試すとどんな場所に置いても20m以内の誤差にとどまり、かなり正確な位置を表示できました。紛失防止機能の動作も問題ありません。スマートタグから250mほど離れた時点で連携したスマホに通知されました。

発する音は小さめですが、そのほかに距離・方向・振動でタグの位置を知らせる機能があるのが便利な点です。iPhoneが近づくと振動する機能は、モノが重なっていて気づきにくい場合に役立ちます。バッテリー減少通知機能を搭載しており、電池交換も可能です。

旅行や出張で地方へ出かける機会が多いなら、グリーンハウスのDIGLがぴったり

旅行や出張で地方へ出かける機会が多いなら、グリーンハウスのDIGLがぴったり
遠出が多い人には、グリーンハウス DIGLがおすすめです。場所を問わず位置情報の精度は高めで、とくに都心部では誤差が10m以内に抑えられていました。

紛失防止機能の精度も高く、検証ではタグから約250m離れた地点でスマホに通知。適度な距離で紛失を認識できました。ただし、位置を知らせる音は小さく、詳細な位置を把握するのは難しいでしょう。


とはいえ、厚さ9.25mmの丸い小型タイプで、携帯しやすいのは利点です。バッテリー減少通知機能はありませんが、電池交換にも対応しています。2,000円台と安価ながら、長く使えますよ。

Micflip Card Finderはどこで買える?

Micflip Card Finderはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

Micflip Card Finderは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトから販売中です。取扱店舗によって価格・送料が異なるため、よく確認したうえで購入してくださいね。

mybestおすすめ!スマートタグの検証評価上位の商品も紹介

スマートタグの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ スマートタグ
紛失防止機能の精度 No.1

Apple Japan
AirTag

おすすめスコア
4.66
位置情報の正確さ
4.71
紛失防止機能の精度
4.75
詳細な位置のわかりやすさ
4.32
AirTag 1
AirTag 2
AirTag 3
AirTag 4
AirTag 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,059円
18%OFF
参考価格:
4,980円
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,059円
18%OFF
参考価格:
4,980円
対応ネットワークApple「探す」ネットワーク対応
対応OSiPhone
紛失防止機能
バッテリー減少通知機能(交換のタイミングをお知らせ)
電源
電池(CR2032)
電池交換可能
バッテリー持続期間
12か月
スマホを探す機能

良い

    • iPhoneに表示される矢印と距離で位置を特定できる
    • 近づくと携帯端末が振動するので、音だけではわかりにくい場合も見つけやすい
    • 位置情報の精度が高い

気になる

    • 音が小さいため、環境次第では音で探すのが難しい
形状タグタイプ
32mm
奥行32mm
厚さ8mm
重量11g
防水機能
防塵機能
スピーカー内蔵
全部見る
AirTag

AirTagの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

位置情報の正確さ No.1
紛失防止機能の精度 No.1

グリーンハウス
DIGL

おすすめスコア
4.52
位置情報の正確さ
4.88
紛失防止機能の精度
4.75
詳細な位置のわかりやすさ
3.40
DIGL 1
DIGL 2
DIGL 3
DIGL 4
DIGL 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,809円
39%OFF
参考価格:
2,980円
個数
1個
3個
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
個数
1個
3個
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,809円
39%OFF
参考価格:
2,980円
個数
1個
3個
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
個数
1個
3個
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
対応ネットワークApple 「探す」ネットワーク対応
対応OSiPhone、Android(クラウドトラッキングは不可)
紛失防止機能
バッテリー減少通知機能
電源
電池(CR2032)
電池交換可能
バッテリー持続期間
12か月
スマホを探す機能

良い

    • どの場所でも位置情報の精度が高い
    • 紛失防止機能の精度が高い

気になる

    • 位置の特定方法が音のみで、音量が小さい
形状キーホルダータイプ
36mm
奥行36mm
厚さ9.25mm
重量6g(本体のみ)
防水機能
防塵機能
スピーカー内蔵
全部見る
DIGL

グリーンハウス DIGLをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
スマートタグ関連のおすすめ人気ランキング

スマートタグ

26商品

徹底比較

人気
スマートタグ関連の商品レビュー

新着
スマートタグ関連の商品レビュー

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.