マイベスト
ルージュ・口紅おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ルージュ・口紅おすすめ商品比較サービス
  • ちふれ ティント リップ ジェル 158をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ちふれ ティント リップ ジェル 158をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ちふれ ティント リップ ジェル 158をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ちふれ ティント リップ ジェル 158をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ちふれ ティント リップ ジェル 158をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ちふれ ティント リップ ジェル 158をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

つやとうるおい感のある唇を演出すると謳う、ちふれ ティント リップ ジェル 158。ネット上には高評価の口コミが多い一方、「色持ちがいまひとつ」「乾燥感が気になる」という口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 色持ちのよさ

  • 色の調節のしやすさ

  • 乾燥のしにくさ

  • においの不快感のなさ

  • カラーバリエーションの豊富さ


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のティントとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ティント選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!グロスのような塗り心地でうるおい感が長続き。つやぷるリップを目指す人に

ちふれ化粧品
ちふれティント リップ ジェル

おすすめスコア
4.27
ティント7位/33商品
色持ちのよさ
4.11
色の調節のしやすさ
4.05
乾燥のしにくさ
4.75
においの不快感のなさ(ティント)
4.80
カラーバリエーションの豊富さ
3.00
ティント リップ ジェル 1
ティント リップ ジェル 2
ティント リップ ジェル 3
ティント リップ ジェル 4
ティント リップ ジェル 5
最安価格
1,100円
やや低価格
255.8円 / 1g(mL)
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
1,100円
やや低価格
255.8円 / 1g(mL)
テクスチャ重め
形状リキッド(ジェル)

ちふれ ティント リップ ジェル 158は、メイク中の乾燥感が気になる人におすすめです。テクスチャは、ねっとりと重め。実際に塗るとぷるんとしたうるおい感が得られ、比較した一部の商品で見られたような縦シワはほとんど気になりませんでした。モニターからは塗布3時間後にも「塗りたてのうるおい感が持続した」という声が聞かれ、「乾燥感が気になる」という口コミの懸念を払拭したといえます。


「色持ちがいまひとつ」という口コミに反し、色持ちも十分です。塗布3時間も唇に色味が残り、モニターからは「つや感や血色感が残った」「汚い落ち方ではない」と好印象でした。食事後には色が落ちましたが、比較したほかの商品も同様の結果です。スティックタイプよりもキープ力が低い傾向があったリキッドタイプながら、なかなかの健闘ぶりといえます。


粘度の高いテクスチャながら伸びもよく、使用したモニターは「重ね塗りしやすい」「色ムラになりにくい」とコメント。比較したなかには薄づきの商品もあったのに対し、こちらは一度塗りでしっかりと色づきました。そのぶん濃淡は表現しにくいため、グラデーションのリップメイクを作るには少しハードルが高いでしょう。


執筆時点の値段は税込1,100円(※公式サイト参照)と、手に取りやすい価格帯。ほとんど無臭で、使うシーンや人を選びにくいのも魅力です。とはいえ、カラー展開が3色のみと少なく、自分に合う色を見つけにくいのは難点。好みや季節に合わせたカラー選びを楽しみたいなら、ほかの商品も含めて検討してみてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にちふれ ティント リップ ジェル 158と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイティントと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


ちふれ ティント リップ ジェル 158の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
ベストバイ ティント
色持ちのよさ No.1

井田ラボラトリーズ

CANMAKEむちぷるティント
4.43
(1/33商品)
むちぷるティント

においに不快感がなく、膜を張ったようなうるおい感がある

においの不快感のなさ(ティント) No.1

WAKE MAKE

ウォータフルグロウティント
4.41
(2/33商品)
ウォータフルグロウティント

乾燥しにくく、重ね塗りにもぴったり。食事後はやや色落ちしやすかった

色の調節のしやすさ No.1

TIRTIR

WATERISM GLOW LIP TINT
4.33
(3/33商品)
WATERISM GLOW LIP TINT

軽やかなテクスチャで濃淡調節も自在。食事後は色が落ちやすかった

カラーバリエーションの豊富さ No.1

DOOWON

CLIOクリスタル グラム ティント
4.23
(8/33商品)
クリスタル グラム ティント

においに不快感がほとんどないのは魅力だが、色持ちはそこそこ

カラーバリエーションの豊富さ No.1

LAKA Cosmetics

Lakaマキシグレイヤーティント
4.17
(11/33商品)
マキシグレイヤーティント

豊富な色展開と塗りやすさが魅力。色落ちのしやすさはネック

ちふれ ティント リップ ジェル 158とは?

ちふれ ティント リップ ジェル 158とは?

今回ご紹介するちふれ ティント リップ ジェルは、オイルベースのジェルを使用したリキッドタイプのリップティントです。乾燥から唇を守るため、油性エモリエント成分としてマカデミア種子油を配合。ひと塗りでつやとうるおい感のある唇に仕上げると謳っています。検証では、158 ヌーディーピンクを使用しました。


ちふれは、「くらしと、ともに。」というテーマを掲げるコスメブランド。品質とともに手頃な価格設定にこだわったスキンケア・メイクアップアイテムを販売しています。

実際に使ってみてわかったちふれ ティント リップ ジェル 158の本当の実力!

検証のポイント

売れ筋のティント33商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 色持ちのよさ

    1
    色持ちのよさ

    色もちのよさとしてユーザーがとても満足できる基準を「20〜40代の普段からティントを使用している女性が、より色もちがよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 色の調節のしやすさ

    2
    色の調節のしやすさ

    色の調節のしやすさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「20〜40代の普段からティントを使用している女性が、より色が調節しやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 乾燥のしにくさ

    3
    乾燥のしにくさ

    乾燥のしにくさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「20〜40代の普段からティントを使用している女性が、より乾燥を感じにくいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. においの不快感のなさ

    4
    においの不快感のなさ

    においの不快感のなさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「20〜40代の普段からティントを使用している女性が、よりにおいの不快感がないと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. カラーバリエーションの豊富さ

    5
    カラーバリエーションの豊富さ

    カラーバリエーションの優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「色展開が16色以上あるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。なお、この項目はランキングの総合評価には含まれておりません。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

しっとり感のある仕上がりが長続き。食事後は塗り直しが必要

しっとり感のある仕上がりが長続き。食事後は塗り直しが必要

はじめは、色持ちのよさ・乾燥しにくさの検証です。

普段からティントを使用している20~40代の女性モニターに協力を依頼。朝のメイクでティントを塗ってもらい、時間が経っても色が残っているか・乾燥を感じないかを調査しました。

3時間後もある程度色味をキープ。落ちムラも目立ちにくい

3時間後もある程度色味をキープ。落ちムラも目立ちにくい

「色持ちがいまひとつ」という口コミに反し、塗布3時間後も唇に色やつや感が残っていたモニターが多数。比較したなかで本品と同じリキッドタイプはスティックタイプより色落ちしやすい傾向がありましたが、こちらは全体的に色が薄くなる程度に抑えられました。


しかし、食事後の色持ちまでは期待できません。使用したモニターからは「外側の色味しか残らない」「唇の色に戻った」という声が寄せられました。食事の場でもきれいな色味をキープしたい人には物足りなく感じるでしょう。


とはいえ、比較した商品のなかで食事後まで満足に色を保てたものはなく、本品だけのデメリットではありません。食事の後はメイク直しをしてくださいね。


色持ちのよさについてのモニターコメント

  1. 「時間が経ってもつや感や血色感が残っていた。落ちムラも目立たない」(30代女性)
  2. 「食事後も色ムラなくきれいに色が残っていた」(20代女性)
  3. 「思ったよりきれいに色が残るが、ご飯を食べると外側の色味だけ残った」(20代女性)
  4. 「3時間経つと全体的に色が落ちたが、汚い落ち方ではない。食事後はほぼ色が残らず、元々の唇の色に戻った」(20代女性)
コメントは一部抜粋

グロスを塗ったようなぷるんとした仕上がり。乾燥感は気になりにくい

グロスを塗ったようなぷるんとした仕上がり。乾燥感は気になりにくい
一方、乾燥は気になりにくいと好評でした。グロスのような粘度の高いテクスチャが唇に密着し、塗布直後のモニターからは「しっとり感のあるぷるぷるな唇」「乾燥感は気にならない」とうるおい感のある仕上がりが支持されています。

塗布直後の乾燥についてのモニターコメント

  1. 「しっとり感のあるぷるぷるな唇に仕上がった。縦ジワも目立たない」
  2. 「保湿リップみたいな質感。乾燥感は気にならなかった」
  3. 「うるおい感のある仕上がり。唇のケバケバも気にならない」
コメントは一部抜粋

さらにうれしいのは、時間が経っても乾燥を感じにくい点。比較したところ、サラッとしたテクスチャのものは3時間経つとつっぱりを感じやすい傾向がありました。対してこちらはねっとりとした質感で、「むっちり感を維持できた」「塗りたてのうるおい感が持続した」とモニターからポジティブな感想が集まっています。


「乾燥感が気になる」という口コミの懸念を見事に払拭。唇の乾燥感が気になる人にぴったりですよ。


塗布から3時間後の乾燥についてのモニターコメント

  1. 「膜が張ったようなしっとり感が残っていた」
  2. 「表面のうるうる感は取れても、むっちり感が維持できた」
  3. 「つけたてのうるおい感が持続している。ツヤ感もしっかり残って、縦ジワも目立たない」
コメントは一部抜粋

色の濃淡は表現しにくい。食事前後でも使いやすい無香料タイプ

色の濃淡は表現しにくい。食事前後でも使いやすい無香料タイプ

続いて、色の調節のしやすさ・においの不快感のなさの検証です。

ティントを使い慣れた20~40代の女性モニターが商品を使用。伸ばしやすいテクスチャか・不快な香りはしないかなどを評価してもらいました。

一度塗りでしっかり発色。グラデーションは作りにくい

一度塗りでしっかり発色。グラデーションは作りにくい
粘度の高いテクスチャながら、伸びは良好です。じわっと唇全体に広がるような塗り心地に、モニターからは「滑りがよく重ね塗りしやすい」「色ムラになりにくい」という声が寄せられました。

ただし、一度塗りでしっかり色が定着するぶん、「重ね塗りしても色味に大きな変化はない」「濃淡の調節がしにくい」という意見も。比較したなかに薄づきで重ねるごとに色味を調節しやすい商品もあったのに対し、グラデーションリップを作るにはハードルがやや高めといえるでしょう。


色の調節のしやすさについてのモニターコメント

  1. 「ねっとりとした質感だが伸びはよい。滑りがよいため、重ね塗りしやすい」(20代女性)
  2. 「じわっと唇全体に溶けるようなつけ心地で色ムラになりにくい。全体を見ながら色を調整しやすい」(20代女性)
  3. 「重ね塗りしても濃淡は出しにくかった。つや感は増すが、色は変わらない」(30代女性)
  4. 「乾きが遅く重ね塗りしても液がリップに付着するため、濃淡の調節はしにくい」(20代女性)
コメントは一部抜粋

ほぼ無臭。使う人やシーンを選びにくい

ほぼ無臭。使う人やシーンを選びにくい
香りはほとんど無臭です。わずかに油分っぽいにおいを感じた人もいましたが、それも鼻をよく近づけないと気づかない程度。モニターからは「不快感なく使える」「食事中も使いやすい」などポジティブな声が集まりました。

比較した商品には、甘いお菓子のような香りで好みが分かれたものも。対して、こちらはモニター10人全員から満足の声が聞かれ、においに敏感な人や香りつきコスメが苦手な人も使いやすいでしょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「ほぼ無臭で不快感なく使える」(50代女性)
  2. 「鼻を近づけて嗅いでも香りを感じない。唇につけているときも香りがせず満足」(20代女性)
  3. 「少し油分っぽい香りはするが、鼻を近づけないとわからない。食事中や食事後も不快感なく使えそう」(20代女性)
コメントは一部抜粋

カラー展開は3色のみ。好みに合うものを見つけにくい

カラー展開は3色のみ。好みに合うものを見つけにくい
出典:onlineshop.chifure-group.jp
最後は、カラーバリエーションの豊富さの検証です。ユーザーが満足できる基準を「色展開が16色以上あるもの」と定義し、商品の色展開の数を評価しました。

その結果、カラー展開は3色のみと比較したなかでもかなり少なめ。検証で使用した158 ピンク系のほか、ローズ系・レッド系の各1色のみです。季節やシーンに合わせてカラー選びを楽しみたい人には、やや物足りないでしょう。


比較したなかには、20色以上のバリエーションを誇る商品もありました。好みのカラーが見つからない場合はそちらも要チェックですよ。

ちふれ ティント リップ ジェル 158の詳細情報

ちふれ化粧品
ちふれティント リップ ジェル

おすすめスコア
4.27
ティント7位/33商品
色持ちのよさ
4.11
色の調節のしやすさ
4.05
乾燥のしにくさ
4.75
においの不快感のなさ(ティント)
4.80
カラーバリエーションの豊富さ
3.00
ティント リップ ジェル 1
ティント リップ ジェル 2
ティント リップ ジェル 3
ティント リップ ジェル 4
ティント リップ ジェル 5
最安価格
1,100円
やや低価格
255.8円 / 1g(mL)
最安価格
1,100円
やや低価格
255.8円 / 1g(mL)
テクスチャ重め
形状リキッド(ジェル)
仕上がり(実測値)
ツヤ
色展開
4色

良い

    • 無香料なのでにおいに敏感な人でも使いやすい
    • ねっとりとしたテクスチャで、乾燥が気になりにくい

気になる

    • 二度塗りがしにくくグラデーションには不向き
内容量4.3g
ロングラスティング処方
検証で使用したカラー158 ピンク系
特徴プチプラ

ちふれ ティント リップ ジェル 158の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    990円

    (最安)

    販売価格:1,100円

    ポイント:110円相当

    送料無料

  2. 2

    1,090円

    (+100円)

    販売価格:1,100円

    ポイント:10円相当

    送料別

  3. 2

    1,090円

    (+100円)

    販売価格:1,100円

    ポイント:10円相当

    送料別

  4. 2

    1,090円

    (+100円)

    販売価格:1,100円

    ポイント:10円相当

    送料別

  5. 2

    1,090円

    (+100円)

    販売価格:1,100円

    ポイント:10円相当

    送料別

ティントの長持ちする塗り方とは?

使い方はシンプル。チップに適量を含ませ、よくなじませるように唇に塗りましょう。マスクへの色移りが気になる場合は、塗布後少し時間をおいてから軽くティッシュオフするのがおすすめです。(参照:公式サイト

メーカーでは、画像のように1本で3つの使い方ができると紹介しています。手持ちの口紅と一緒に使って、仕上がりのアレンジを楽しんでみてくださいね。


なお、衣類に付着すると落ちにくいため、使用する際は注意しましょう。指に着色した場合や唇への色残りが気になる場合には、クレンジングを使ってください。

ちふれ ティント リップ ジェルはどこで売っている?

ちふれ ティント リップ ジェルはどこで売っている?

ちふれ ティント リップ ジェルは、公式オンラインショップで販売中です。送料は全国一律で税込330円ですが、税込5,500円以上の購入すると無料で届けてもらえます。全国の直営店やドラッグストアなどでも購入可能。最寄りの店舗は公式サイトから確認できますよ。


なお、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなど大手ECサイトでの販売も確認できました。使い慣れたサイトがある人は、そちらで購入してもよいでしょう。

また違った特徴のある、こちらもおすすめ

最後に、スティックタイプや豊富な色展開が魅力の商品をご紹介します。


CANMAKEのむちぷるティントは、膜を張ったようなうるおい感が得られるスティックタイプ。もったりとした柔らかいテクスチャで、時間が経っても乾燥感が気になりにくいとモニターから好評でした。塗布中も塗ったあともにおいはほとんどなかったため、強い香りが苦手な人にもおすすめですよ。


季節やシーンに合わせて色選びを楽しみたいなら、AMUSEのジェルフィット ティントがぴったり。カラー展開は15種類以上と豊富です。テクスチャはみずみずしく、塗りたてはぷるっとうるおい感のある仕上がりに。引っかかり感なくスルスル塗れるため、色の濃淡も好みに調節しやすい商品です。

ベストバイ ティント
色持ちのよさ No.1

井田ラボラトリーズ
CANMAKEむちぷるティント

おすすめスコア
4.43
色持ちのよさ
4.42
色の調節のしやすさ
4.20
乾燥のしにくさ
4.59
においの不快感のなさ(ティント)
4.85
カラーバリエーションの豊富さ
3.50
最安価格
770円
低価格
308.0円 / 1g(mL)
テクスチャ重め
形状スティック
仕上がり(実測値)
ツヤ
色展開
6色

良い

    • 柔らかいテクスチャで膜を張ったようなうるおい感が得られた
    • 時間が経ったあとも乾燥を感じにくかった
    • 塗布中・塗布後もにおいはほとんど感じられなかった

気になる

    • 色展開は6色と少なめ
内容量2.5g
ロングラスティング処方
検証で使用したカラー02 モモ
特徴プチプラ
むちぷるティント

CANMAKE むちぷるティント 02 モモの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

AMUSE
ジェルフィット ティント

おすすめスコア
4.21
色持ちのよさ
3.96
色の調節のしやすさ
4.55
乾燥のしにくさ
4.59
においの不快感のなさ(ティント)
4.35
カラーバリエーションの豊富さ
4.50
最安価格
1,650円
中価格
434.2円 / 1g(mL)
テクスチャ軽め
形状リキッド(ジェル)
仕上がり(実測値)
ツヤ
色展開
19色

良い

    • 色展開は15色と豊富
    • うるおいのある仕上がりで、3時間経過も乾燥を感じにくかった
    • 重ね塗りの際に引っ掛かりなくスルスルと色を塗り広げられた

気になる

    • 昼食後はほとんど色が取れた
内容量3.8g
ロングラスティング処方
検証で使用したカラー09 ナルシシズム
特徴韓国コスメ
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ティント

33商品

徹底比較

人気
ルージュ・口紅関連のおすすめ人気ランキング

新着
ルージュ・口紅関連のおすすめ人気ランキング

人気
ルージュ・口紅関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.