髪を摩擦からやさしく守ると謳う、EUREKAショップ シルク風 ナイトキャップ。「翌朝の髪が絡まりにくい」と評判です。しかし「やや脱げやすい」という気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のCOCOSILKやDHCなどのナイトキャップとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行っているので、ナイトキャップ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
EUREKAショップ シルク風 ナイトキャップは、髪をしっかりケアできるリーズナブルな商品をお探しの人におすすめ。比較した商品の多くが2,000~5,000円ほどだったなか、本品の価格は500円以下(※執筆時点)と圧倒的な安さです。お試しでナイトキャップを使ってみたい人にもうってつけですよ。
低価格ながら、翌朝の髪のしっとり感はモニターから好評。20~30代の女性10名に一晩使ってもらうと、「しっとり感がありまとまっていた」など称賛の声が集まりました。「引っかかりや絡まりが軽減された」と指通りのよさも好印象です。「翌朝の髪が絡まりにくい」との口コミ同様、大半のモニターが髪の手触りに満足しました。
髪の入れやすさも比較したなかでトップクラス。ショートヘア向きのキャップタイプですが、髪の長いモニターも手早く着用でき、10名全員が「満足」と回答しました。ズレやすいのは惜しいですが、「やや脱げやすい」との口コミに対し、翌朝に脱げてしまった人は10名中1名のみ。脱げやすかったDHCの商品に差をつけました。
顔まわりのゴムにゆとりがあり、締めつけ感もほぼありません。部分的にキツく感じた人がいたものの、「普段どおり快適に眠れた」など多くの人から好評で、睡眠に支障が出る心配は少ないでしょう。人気のCOCOSILKの商品を含め、比較したほとんどのものが締めつけ感が少なく高評価に。快適な着用感にこだわった商品が多いといえます。
跡がつきにくいのもうれしいポイント。「被っていたことがわからないほどきれいな状態」など満足するモニターが多数いました。ただ、一部「しばらく跡が引かなかった」という意見も。比較した結果、モニター全員が満足できた商品は1つも見られず(※執筆時点)、個人差が出やすいといえます。
手入れのしやすさは、比較した大半の商品と同様に評価が伸び悩みました。公式サイトでは洗濯方法や頻度の記載がありませんでしたが、繊細な素材を使っているので手洗いが無難といえます。手入れの簡単さを求める人は、洗濯機で洗えると明記されたほかの商品も検討してみてくださいね。
今回ご紹介するEUREKAショップのシルク風ナイトキャップは、肌触りのよいシルク風の素材を使用したアイテム。髪の毛を摩擦や乾燥から守れると謳っています。髪がすっぽり収まるキャップタイプで、一般的にはショートヘアにおすすめの形状です。
販売元は、5000C株式会社が手掛けるEUREKAショップ。Yahoo!ショッピングに出店しており、主にファッション小物や雑貨を取り扱っています。ナイトキャップは、シルク風の素材を使った本品のほかに、シルク100%の商品も展開していますよ。
伸縮性にこだわったゴムタイプで、毛量や頭囲を問わず使いやすいフリーサイズ。さっとかぶれて着脱が簡単と謳っています。
<カラーバリエーション>
今回は、EUREKAショップ シルク風 ナイトキャップを含む全11商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、翌朝の髪のしっとり感・翌朝の指通りの検証です。
肩につくミディアムヘア以上の20代・30代の女性モニター各5名に、一晩ナイトキャップを着用してもらいました。保湿感がある手触りか・なめらかで柔らかい手触りか・髪の引っかかりや絡まりがないかなどを評価しています。
しっとり感は十分で、モニター10名中8名が「満足」と回答。「いつもの髪と比べて、明らかにしっとり感があった」「しっとり感がありまとまっていた」といった声が寄せられました。「ツルツルしていた」など、3名からは手触りについて好意的な意見も集まっています。
比較した結果、シルク100%の商品はしっとり感で高評価を得る傾向がありました。本品はシルク100%とは謳っていないものの、しっとり感の満足度は高め。シルク100%である「COCOSILK ゴム紐タイプ」や「DHC シルクナイトキャップ」より高い評価を獲得しています。
<髪のしっとり感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
翌朝の指通りも好評です。「引っかかりや絡まりが軽減され、指通りがスムーズだった」「絡まりがちな後頭部も手ぐしを通せた」など、モニター10名中8名から称賛の声が寄せられています。
比較した結果、価格が高いほど翌朝の指通りがよく、特に2,500円以上の商品はなめらかな手触りを得やすい傾向がありました。本品は執筆時点で500円以下とリーズナブルなわりに、高い評価を獲得。はじめてナイトキャップを試す人にもぴったりでしょう。
<指通りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、脱げにくさ・跡のつきにくさ・髪の入れやすさの検証です。
20代・30代の女性モニター各5名が、一晩ナイトキャップを着用。翌朝になってもナイトキャップが脱げていないか・締めつけはきつくないか・翌朝ゴムや布の跡が額についていないか・キャップに髪をすべて入れられるかなどをチェックしました。
脱げにくさも満足できる結果に。「着用感がゆるいわりに朝まで脱げなかった」などの声が聞かれ、ゆとりのある使用感ながら、10名中9名が翌朝まで脱げずに被れていました。「やや脱げやすい」という口コミは、さほど気にしなくてよさそうです。
一方、「翌朝はつむじまでキャップがズレていた」との指摘があり、ズレやすい点は気がかり。上位商品にはサイズ調節ができてズレにくいものがあったなか、髪がはみ出しやすいのは惜しいポイントです。
なお、本品はショートヘアや肩につかない程度のミディアムヘアに適したキャップタイプ。しかし、肩につくミディアムヘア以上のモニターからも脱げにくいと好評でした。これから髪を伸ばす予定の人も、長く愛用できるでしょう。
<脱げにくさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
締めつけ感は少なく、モニター10名中8名から好印象。「睡眠の妨げになることはなかった」など、満足の声が寄せられました。「いつもよりは違和感があった」との声があり満足できなかった人も2名いましたが、許容範囲内といえます。
下位商品にはタイトな着用感で頭まわりに圧迫感があるものもあったなか、快適に眠りやすいのはうれしいポイント。なお比較したほとんどの商品が締めつけ感が少なく、高い評価を得ています。
<締めつけについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
跡のつきにくさも悪くありません。「被っていたことがわからないほどきれいな状態」などモニター10名中6名が満足しました。薄い跡を指摘した人も「すぐに消えたので許容範囲」と回答。
比較した結果、大半の商品が跡のつきにくさで高評価を獲得しています。「跡がつきやすい」という声もあり跡の残り方には個人差が見られたものの、本品も目立つ跡は残りにくい結果でした。
<跡のつきにくさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
髪の入れやすさはモニター10名全員から好評で、比較した商品内でもトップクラスの高評価を獲得。「髪をサッとまとめるだけで収納できる」「キャップにゆとりがあるので髪を入れやすい」などプラスの意見が並びました。
比較したなかでもキャップタイプは、髪を下ろしたまま使う筒型タイプに比べて、短い髪をサッと収めやすい傾向が。一方で長い髪は折りたたんで入れる必要があり、後頭部に違和感を覚えやすいのが難点です。
しかし本品はキャップタイプながら「ロングヘアでもすっぽり入れられた」と好評。筒型のCOCOSILKやDHCの商品より高い評価を得ています。「髪の毛をすべて入れるまでに時間がかかった」という意見もあったものの、髪の長さを問わず被りやすいといえるでしょう。
<髪の入れやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
最後は、手入れのしやすさの検証です。洗濯しやすいものほど高評価としました。
検証の結果、手入れのしやすさは低評価に。メーカーでは手入れ方法を明記していませんが、繊細な素材を使っているので、手洗いするのが無難でしょう。
比較した商品には洗濯機で洗えるものもありましたが、おしゃれ着コースなどやさしいコースでの洗濯が基本で、気軽に手入れしにくい傾向が。手入れのしやすさで高評価を得た商品は1つもありませんでした。
なお、ナイトキャップは週に1回を目安に洗濯するのがベター。お風呂あがりにつけたヘアオイルなどが酸化すると、キャップ内に雑菌が繁殖する場合があるためです。定期的な手入れを心がけ、清潔に保ってくださいね。
ナイトキャップを使う際のポイントは、ドライヤーで髪の根元までしっかり乾かしてから着用することです。髪の根元が湿った状態で被ると、雑菌が繁殖して不衛生な状態になるため要注意。ナイトキャップをこまめに手入れするだけでなく、髪も清潔かつしっかり乾いた状態にしておきましょう。
また、ナイトキャップを被る前は髪をブラッシングしておくのも大切です。絡まったまま髪を入れるとかえって摩擦の原因になるため、ブラシできれいに整えてから使ってくださいね。
公式以外の取扱店舗は確認できませんでしたが、購入時は販売元が公式であることをチェックしてくださいね。
最後に、翌朝も跡がつきにくく好評だったほかの商品をご紹介します。
髪が長めの人には、COCOSILKの ヘアケアキャップ ロングヘア ゴムタイプがおすすめです。シルク100%で、髪を折りたたまず収められる筒形の商品。ゴムがきつすぎず額に跡がつきにくいので、モニターから高評価を得ました。締めつけ感がほぼないため快適に眠れるでしょう。
髪が短めの人は、19匁シルク100%ナイトキャップ フリル付きをチェックしてみてください。短い髪を収めやすいキャップタイプで、顔まわりのゴムが太く跡がつきにくいのが魅力。翌朝まで脱げにくい点も好評でした。キャップ内にゆとりがあり、毛量が多い人も使いやすい商品です。
素材 | シルク100% |
---|---|
形状 | 筒型 |
良い
気になる
サイズ | 60cm |
---|---|
着用タイプ | ゴム |
天然シルク |
ココシルク ヘアケアキャップ ロングヘア ゴムタイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
素材 | シルク100% |
---|---|
形状 | キャップ |
良い
気になる
サイズ | 25cm |
---|---|
着用タイプ | ゴム |
天然シルク |
リリーシルク 19匁シルク100%ナイトキャップ フリル付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。