マイベスト
HDMI切替器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
HDMI切替器おすすめ商品比較サービス
  • エレコム  HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • エレコム  HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • エレコム  HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • エレコム  HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • エレコム  HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

エレコム HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

安定した画質で、リモコンの操作性もよいと評判のエレコム HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BK。インターネット上では「使い勝手が抜群」「安定して入力切替できる」といった口コミが多いものの、実際のところどうなのか気になりますよね。

今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。

  • 映像信号の安定性
  • カクつきのなさ
  • 入力切替の速さ
  • 操作のしやすさ
  • 入力ポートの多さ

さらに、人気のサンワサプライやラトックシステムなどのHDMI切替器とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、HDMI切替器選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2025年08月01日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です

目次

はじめに結論!USB-Cポートつきで、HDMI機器以外とも接続したい人に!安定した出力で切替も速い

エレコム
HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BK

5,550円

HDMI切替器(4ポート)

エレコム HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKは、タブレット・スマートフォンなどHDMI端子のない機器とも安定した出力で接続したい人におすすめです。HDMI機器3つを接続できる入力ポートに加え、比較したなかでも数少ないUSB Type-Cの入力ポートも1つ備えています。PS4・ Switchなどのゲーム機はもちろん、スマホやタブレットとも接続可能です。


実際に使用すると、付属のACアダプタから外部給電しながらであれば、PS5で4K60Hzの映像を問題なく映し出せました。1秒間に送れるデータ量を示すデータレートは18Gbpsと、比較した大半の商品が採用しているスペックです。なかには3Gbpsと映像がまったく映らない商品もあったのに対し、「安定して入力切替できる」との口コミどおりの高い安定性を発揮しました。


再生された映像にもカクつきやコマ落ちは一切見られません。比較したほかの商品には、肉眼でも映像にカクつきが感じられたものもあったなか、なめらかな映像を楽しめました。瞬時の操作が重要なFPS・TPSゲームも快適にプレイできるでしょう。入力切替にかかった時間も8.2秒と、HDMIケーブルで直接繋いだときの7.9秒とほぼ変わらない速さでした。


操作は、ボタンを押すことで切り替えられる手動タイプ。ボタンが直径5mmと小さくて押しにくいうえ、4つの入力ポートに対して1つのボタンを連打して切り替えるのが少々手間に感じました。リモコンつきで遠隔操作ができるのは便利なものの、一度では反応せず、ボタン感度に懸念が残ったのも惜しいところです。


値段は執筆時点で税込10,480円(公式サイト参照)。比較したなかでは高額ですが、映像のクオリティを保ちつつスピーディに入力切替できるのは魅力的。2種4個の入力ポートを備えているので「使い勝手がよい」との口コミにも頷けます。今後接続する機器が増える予定がある人・HDMI機器以外とも接続したい人は、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

エレコム HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKとは?

エレコム  HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKとは?

そもそもHDMI切替器とは、複数のHDMI機器を繋いだまま入力切替できるアイテムのこと。映したい機器をボタンやリモコンで切り替えられ、ケーブルを抜き差しする手間を省けます。

今回ご紹介するHDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKは、ネットワーク機器やサプライ製品の開発・販売を行うエレコムが手がけた商品。HDMIポート3つ・USB Type-Cポート1つと合計4つの入力ポートを搭載しています。


HDMI端子のあるHDDレコーダー・DVDプレーヤー・ゲーム機などとの接続はもちろん、USB Type-CポートによりHDMI端子のないパソコン・タブレット・スマートフォンなどとも接続可能。パソコンとの接続時には、ミラーリング・マルチディスプレイの両出力方法に対応しています。

2022年発売モデル。4K60Hzの高精細な出力が可能

2022年発売モデル。4K60Hzの高精細な出力が可能
出典:shop.elecom.co.jp
2022年に発売されたモデルで、公式サイトでの販売価格は執筆時点で税込10,480円。1秒間に送信できるデータ量を示すデータレートは18.0Gbpsで、最大4K60Hz(フルHD・4K)の解像度での出力が可能です。HDR10・Dolby Vision®・HLGのHDRコンテンツにも対応しており、明るく美しい映像を出力できると謳っています。

付属のACアダプターからの外部給電にも対応。PS5やデスクトップPCなどの消費電力が大きい機器を繋ぐときにも電力不足の心配は少ないでしょう。HDCP 1.4/2.2に対応しているので、4K放送や映画など著作権保護されたコンテンツも問題なく視聴できますよ。なお、詳細なスペックは以下のとおりです。

  1. 発売日|2022年6月
  2. 価格|税込10,480円(※執筆時点・公式サイト参照)
  3. 入力ポート数|4個
  4. 出力ポート数|1個
  5. 外部給電|AC
  6. データレート|18.0Gbps
  7. 対応解像度|フルHD・4K
  8. 切替方式|手動
  9. 対応ゲーム機|Nintendo Switch・PS4・PS5

ブラック一色のシンプルなデザイン。リモコンでの操作もできる

本体サイズは幅13.9×奥行き6.4×高さ1.6cmで、重量は140gです。本体には、放熱効率に優れノイズにも強いメタル素材を採用。HDMI端子には、サビに強く信号劣化を防ぐための金メッキ加工を施してあります。

操作は手動でのボタン切り替えのほか、付属のリモコンを使って離れた場所からの切り替えも可能です。リモコン・本体ともにブラックを基調としたシンプルなデザインなので、インテリアを選びにくくどんな部屋にもなじみやすいでしょう。

実際に使ってみてわかったエレコム HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKの本当の実力!

今回は、エレコム HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKを含むHDMI切替器全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 映像信号の安定性
  2. カクつきのなさ
  3. 入力切替の速さ
  4. 操作のしやすさ
  5. 入力ポートの多さ

外部給電で安定した映像が映せる。なめらかなでカクつきもない

外部給電で安定した映像が映せる。なめらかなでカクつきもない

最初に、映像信号の安定性・カクつきのなさを検証しました。

実際にHDMI切替器を使用し、PS5に4K60Hzの映像が問題なく出力できるかどうかを確認。1秒間に送れるデータ量を示すデータレートが高く、外部給電機能も備えているものほど高評価としています。

あわせて、PS5で再生した映像をキャプチャーボード(Elgato「Game Capture HD60 X」)を使用して録画。そのデータを動画編集ソフト「Adobe Premire Pro」に読み込ませ、特定の60フレームでコマ落ちした回数が少ないものほど高評価としました。

4K映像をしっかり出力できた。外部給電が必須な点には注意

4K映像をしっかり出力できた。外部給電が必須な点には注意
映像信号の安定性は高く、外部給電を使えばPS5に4K60Hzの映像を問題なく出力できました。消費電力が大きなPS5は給電がない状態では映りませんが、データレートは比較した多くの商品と同様に18Gbpsと十分なスペック。「安定して入力切替できる」との口コミにも頷けます。

比較した商品にはデータレートが3Gbps程度で、そもそも映像をまったく映し出せないものもありました。PS5やデスクトップPCなどの消費電力が大きな機器と繋ぐ場合に、付属のACアダプタを使用して電力不足を防げるのはうれしいですね。

まったくカクつきのない映像。FPS・TPSゲームも快適に楽しめる

まったくカクつきのない映像。FPS・TPSゲームも快適に楽しめる
カクつきやコマ落ちは一切ありません。比較した商品の大半が同様でしたが、なかには1秒につき1~8回程度コマ落ちし、肉眼で見ても映像にカクつきを感じものもありました。こちらはなめらかな映像だったので、瞬間的な判断が必要なFPS・TPSゲームもサクサクプレイできるでしょう。

入力切替はスピーディ。操作に手間がかかるのは惜しい

入力切替はスピーディ。操作に手間がかかるのは惜しい

続いて、入力切替の速さ・操作のしやすさを検証しました。

HDMI切替器を介して、1つのモニターにMacBookPro・NintendoSwitch・PS4を接続。切替器の操作を行ってからモニターの画面が切り替わるまでにかかる時間をタイマーで計測しました。直接繋いだ場合の速度の平均である7.9秒に近いものを高評価としています。

あわせて、画面の切替までに必要なボタン操作の数・ボタンの押しやすさ・リモコンの反応の精度・リモコンボタンの押しやすさをチェック。操作をスムーズに行いやすいものほど高評価としました。

入力切替の速さは直差しとほぼ同じ。待ち時間は少なめ

入力切替の速さは直差しとほぼ同じ。待ち時間は少なめ

入力切替にかかった時間は8.2秒と、切替器を介さず直差ししたときの7.9秒とほぼ同じ速さでした。比較したほかの商品の結果は6~11秒と少し差があり、高速と感じられた8.5秒以内だったのは全体の4割弱。まずまずスピ―ディといえるレベルで、待ち時間はそれほど気にならないでしょう。

ボタンが小さくて押しにくい。連打して切り替える必要があるのもネック

ボタンが小さくて押しにくい。連打して切り替える必要があるのもネック
ボタンは直径5mmと小さくて押しにくく、操作のしやすさはそこそこの評価に。比較した商品のうち、ボタンが大きめなものほどスムーズに操作できる傾向がありました。

加えて、4つの入力ポートに対して切り替えボタンは1つしかないので、ボタンを連打して切り替えるのが手間に感じる場合があります。付属のリモコンで遠隔操作は可能ですが、一度では反応せずボタン感度にもやや懸念が残りました。

入力ポートは4個と豊富。多くの機器と接続して使える

入力ポートは4個と豊富。多くの機器と接続して使える

最後に、入力ポートの多さを検証しました。

実際に各商品のポート数を目視で確認。標準的ポート数である2ポートを基準に、それより多いものほど高評価としています。

入力ポートは4個と豊富で、複数の機器を接続可能。比較したほかの商品には入力ポートが2個しかないものもあったなか、本品は「使い勝手がよい」との口コミにも納得です。


複数のゲーム機を持っている人や、今後接続する機器が増える予定がある人にも使いやすいでしょう。

エレコム HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    5,500円

    (最安)

    販売価格:5,550円

    ポイント:50円相当

    送料無料

  2. 1

    5,500円

    (最安)

    販売価格:5,550円

    ポイント:50円相当

    送料別

  3. 1

    5,500円

    (最安)

    販売価格:5,550円

    ポイント:50円相当

    送料無料

  4. 1

    5,500円

    (最安)

    販売価格:5,550円

    ポイント:50円相当

    送料無料

  5. 1

    5,500円

    (最安)

    販売価格:5,550円

    ポイント:50円相当

    送料別

エレコム HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKはどこで売っている?

エレコム HDMI切替器(4ポート)DH-SW4KC41BKの取扱店舗は、ヤマダ電機・ヨドバシ・ビックカメラなどの家電量販店です。実物を見てから購入するか決めたい人は、在庫があるかお近くの店舗に問い合わせてみましょう。

ネットショッピング派なら、公式ダイレクトショップをチェック。執筆時点での値段は税込10,480円です。楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトでも購入できるので、ポイントなどを利用してお得に手に入れたい人はぜひリサーチしてみてくださいね。

より操作の手間が少なく、快適に使えた商品はこちら

最後に、また違った魅力をもつ商品もご紹介します。

サンワサプライの400-SW033は、自動切替にも対応しているのが特徴。デバイスの電源を入れるだけで入力切替が行えるため、手動で切り替える手間がかかりません。なめらかで安定した映像が出力できたうえ、切替にかかった時間も非常にスピーディ。頻繁に入力切替をしたい人にぴったりな1台です。

スマートサービスのHDMI切替器 双方向は、ボタンが押しやすくスムーズに操作できたのが利点。凸型で直径10mmと大きめなボタンが採用されています。出力した映像にカクつきは一切なく、外部給電すれば消費電力が大きな機器にも対応可能。入力ポートは2個なので、接続台数が少ない人向きです。

サンワサプライ
HDMI切替器400-SW033

HDMI切替器 1
HDMI切替器 2
HDMI切替器 3
HDMI切替器 4
HDMI切替器 5
HDMI切替器 6
HDMI切替器 7
HDMI切替器 8
HDMI切替器 9
最安価格
9,800円
最安価格
9,800円
入力ポート数4個
出力ポート数1個
切替時間3~5秒
対応解像度フルHD、4K
リフレッシュレート60Hz
データレート18Gbps
対応ゲーム機PS4 Pro、PS5
外部給電機能
外部給電方式AC
サイズ幅19.0×奥行8.0×高さ2.4cm
19.0cm
奥行8.0cm
高さ2.4cm
重量395g
重量.394.9g
ボタンの直径8mm
切替方式手動、自動
切り替えボタン数4個
端子の方向同一
一発切替可能
リモコン付き
リモコンの反応距離
ケーブル付き不明
音声入出力可能
音声分離機能
HDCP対応
HDCPバージョン2.2
2WAY仕様
全部見る
HDMI切替器

サンワサプライ HDMI切替器 400-SW033の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

映像出力の安定性 No.1

スマート良品
HDMI切替器

おすすめスコア
4.72
入力切替の速さ
4.51
映像出力の安定性
5.00
操作のしやすさ
4.70
HDMI切替器 1
HDMI切替器 2
HDMI切替器 3
HDMI切替器 4
HDMI切替器 5
HDMI切替器 6
HDMI切替器 7
最安価格
2,999円
中価格
グレー
ブラック
全部見る
グレー
ブラック
全部見る
最安価格
2,999円
中価格
グレー
ブラック
全部見る
グレー
ブラック
全部見る
入力ポート数2個
切替時間
データレート48Gbps
外部給電方式USB
出力ポート数
2個
対応解像度
フルHD、4K、8K
切替方式
手動
一発切替可能

良い

    • 切替速度は約3.9秒と速い
    • 4K120Hz対応で映像が高精細
    • ボタン1回で確実に切り替え可能

気になる

    • 自動切替機能は非搭載
対応ゲーム機Nintendo Switch、PS3、PS4、PS5、Xbox
5.2cm
奥行7.9cm
高さ1.3cm
重量150g
リモコン付き
全部見る
HDMI切替器

スマート良品 HDMI分配器 双方向をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
HDMI切替器関連のおすすめ人気ランキング

エレコムのHDMI切替器

6商品

新着
HDMI切替器関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.