マイべマガジン by mybest
メニュー
【今週のセブンめし比較】オイスター&鶏ガラ感がイイ! 新作ビーフンがうますぎた【11月4週目】

【今週のセブンめし比較】オイスター&鶏ガラ感がイイ! 新作ビーフンがうますぎた【11月4週目】

今週もセブンイレブンでは新作商品が続々登場。一品買えば食事が済む丼もの・麺類に目が行きがちかもしれませんが、実は隠れたおすすめがあるかも!?


そこで今回のマイベマガジンでは、料理研究家のさわけんシェフにセブンイレブンの新作9商品を食べ比べてもらい、そのなかで見つけた「売り切れ前に絶対に食べたいもの」を紹介します!


今回の1位は「香ばし肉野菜&ビーフン炒め」。ごはんものや麺類に野菜をプラスしたいときや、家族でのおかずの一品としても十分に使えるおいしさ&汎用性だったので、その実力を徹底レビューします!


ほかの商品もランキングにしてまとめているので、気になる人はコンテンツの下のほうをチェックしてくださいね。


本コンテンツの情報は公開時点(2024年12月10日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
本コンテンツでは公開時点(2024年12月10日)で関東エリアで発売されている商品を紹介しています。それ以外のエリアの人は買えなかったらごめんなさい!
2024.12.10
マイベマガジン編集部
ガイド

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。

マイベマガジン編集部のプロフィール
…続きを読む

最新セブングルメ9商品食べ比べたら……「香ばし肉野菜&ビーフン炒め」がウマすぎた!

今回は、9商品食べ比べたなかで1位だった「香ばし肉野菜&ビーフン炒め」について詳しくレビューしていきます!


ほかにもおいしい商品がたくさんあったので、気になる人は下に載せた商品ランキングもチェックしてくださいね!

【1位】香ばし肉野菜&ビーフン炒め(386円)

【1位】香ばし肉野菜&ビーフン炒め(386円)
  1. 総合スコア:S(とても満足!売り切れる前に絶対食べてほしい)
    1. おいしさ:★★★★★
    2. 満足度:★★★★☆
    3. 組み合わせの自由度:★★★★★
  1. 発売日:11月20日
  2. 価格(税込):386円
  3. 熱量:293kcal

店頭では、麺類がドーンとしたサイズで並んでいるのに対して「香ばし肉野菜&ビーフン炒め」はコンパクトなサイズ感。しかし、パックを手に取ると意外とずっしりとした重みを感じました。


さっそくフタを開けると、まず目に飛び込んでくるのは大きめにカットされた豚肉とプリッとしていそうなキクラゲ。今のところビーフンはほとんど見えませんが、具が充実していて食べる前から期待感が高まります。

味付けは鶏ガラをベースに、オイスターソースのコクが加わった醤油味。最近のコンビニ商品に多いガツンとした味付けではありませんが、あっさりめの正統派中華という感じでおいしいです。


キャベツやもやしは、十分に火が通り味がなじんでいますが、しっかりと食感が残っているので野菜炒めとしても満足感アリ。大きめカットの玉ネギもシャキシャキ!


弱火でじっくり炒めてしまうと野菜はクタッとしやすいですが、焼き色のついたにんじんも含め“強火で本格的に仕上げた感”がある食べ心地でした。

そして、肝心のビーフンですが野菜の下から掘り起こしてみると、意外とたくさん入っていました!


具の下にビーフンがあることで、汁の味をビーフンがしっかり吸い込んで、鶏ガラのうまみを口いっぱいに頬張ることができる一品になっています。パッケージからは想像できなかった意外なボリュームと安定したおいしさで満足度はかなり高め。

唯一の残念ポイントは、キクラゲを単体で食べるとかなり薄味なこと。ただし、しっかりと炒めた食材とうまみを吸ったビーフンが全体を支えてくれているので、キクラゲは「食感でのアクセント要員」と考えれば満足感は損なわれない範囲です。


セブンイレブンの食べ比べ企画でサイドメニューが1位になるのは初めて。見た目のサイズ感こそ控えめながら味・量ともに満足度の高い一品なので、お好きなおにぎりや麺類を選んで「もうちょっと野菜食べたほうがいいかな?」「もう少しボリュームアップさせたい」というときの+αとしてぜひ試してみてくださいね!

さわけんシェフ
科学する料理研究家/キッチンまわり評論家
さわけんシェフ

コンビニフードの中では主役とはいえないサイズ・値段・内容なんですが、逆に言えば主役以外は何でもこなせそうな商品ですね。


サイズは小さいですが味はいいので、おかずの一品として買っても後悔しません。もしコンビニ内で完結させるとすれば、おにぎりとの組み合わせが王道でしょうか。もしくは、ビーフンが入っていますが、野菜たっぷりなので具の少ない冷凍ラーメンのトッピングでもいけるかもしれませんね。


これ一つで完結するわけではない「中途半端なサイズの惣菜」に見えるので手は伸びづらいかもしれませんが、実は使い勝手のいい万能サイドとして活躍できます。

料理研究家がセブン新作9商品を食べ比べてランキング化!

料理研究家がセブン新作9商品を食べ比べてランキング化!

料理研究家・キッチンまわり評論家として毎月30〜100品の食品を食べ比べているさわけんシェフ。今回はそんな料理研究家のさわけんシェフが、11月4週目に発売されたセブンイレブンの新作9商品を食べ比べてランキング化!

ちなみに、今回はランキングの基準を「料理研究家が売り切れ前に絶対に食べたいもの」として、以下の3項目に注目して食べ比べています。

  1. おいしさ
  2. 満足度
  3. 商品ごとの独自項目

さらに、各項目を星1〜5の満足度で表し、総合スコアをS〜Cの満足度で評価を行いました。以下を指標として商品のおすすめスコアをつけているので、スコアを見る際は参考にしてください!

  1. S:とても満足!売り切れる前に絶対食べてほしい
  2. A:満足!迷ったら食べて
  3. B:普通。好きな食べ物であれば試して!
  4. C:微妙。次のアプデに期待……

満足度のラダー:星5:とても満足・星4:満足・星3:普通・星2:不満・星1:とても不満

【11月4週目発売】セブン新作9商品の「売り切れ前に絶対に食べたい新作ランキング」はこちら!

【11月4週目発売】セブン新作9商品の「売り切れ前に絶対に食べたい新作ランキング」はこちら!

2位の「明太クリームうどん」は、辛さ控えめで粒感のある明太子と濃厚なクリームソースが絶品。身体も心も温まる味わいでした。続く同率3位は、「ハンバーグ丼 デミグラスソース」と「ガーナショコラボウル」。1位も含めて、まったくジャンルの違う商品が上位に入っているので、その日の気分で選んでみてくださいね。


一方、最下位となったのは「チーズバーガー」。パンはふっくらで食べ応えもありますが、イマイチ変化には乏しいということで点数が伸びませんでした。スパイスやピクルスのチョイ足しをしてみたり、サラダと一緒に食べたりすると印象も変わってくるかもしれませんね。


惜しくも上位入賞を逃した商品の中にもおいしいものがたくさんあったので、みなさんも好みの食材やメニューがあればぜひ試してみてはいかがでしょうか?

まとめ

いかがでしたでしょうか。上位の商品はもちろん、ランキング内で気になる商品があれば売り切れる前にぜひ試してみてくださいね!

毎週さまざまなコンビニグルメが発売されているので、マイべマガジンでは今後も新商品の食べ比べを行っていきます。


ほかの週に発売された商品のランキングが気になる人や、セブンのレジ横に並ぶ「お店で揚げたドーナツ」のぶっちゃけ評価を知りたい人は、以下のコンテンツもぜひチェックしてください!

(執筆/マイべマガジン編集部・都丸晴菜)

【関連するキーワード】#コンビニ新作食べ比べ #セブン #ビーフン
こんな記事も読まれています
VIEW ALL