【ファミマ増量作戦!最終週】値段そのままざっくり40%増量!どれくらい増えているのか、確かめてみた!【料理研究家が実食レビュー】
真夏のオトクな3週間、「お値段そのまま デカくてうまい!!ざっくり40%増量作戦」が8/5(火)〜はじまりました!先月のローソンの盛りすぎチャレンジに続きコンビニ各社が増量キャンペーンを開催していますが、今回はファミマ!
3週目のラインナップは麻婆豆腐ご飯・ナポリタンのがっつり飯から、チーズケーキ、しみチョココーンのお菓子まで全4種類です。「本当にざっくり40%増量しているのか!?」確かめます。
さらに、料理研究家のさわけんシェフが実食し、味わいを評価してもらいました。真夏の暑さで疲弊した心を癒してくれる超太っ腹企画!参戦しない理由はありませんよね!?ぜひ最後までチェックしてくださいね。
本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月21日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
本コンテンツでは公開時点(2025年8月21日)で関東エリアで発売されている商品を紹介しています。それ以外のエリアの人は買えなかったらごめんなさい。

辻調理師専門学校フランス校を卒業し辻調グループで11年間西洋料理を教える。フランスの二ツ星(当時)レストランに勤務経験のある本格派。シェフを経て料理研究家に転身し、科学的に料理を考えて作るレシピの達人になる。2010年よりキッチンまわり評論家として毎月30品~100品の食品や調味料を実食検証を実施。モノ比較雑誌の識者で調理家電や調理器具、食品類を日本一比較し、コストコ・カルディ・無印良品・成城石井・コンビニの食品に精通している。Youtube「さわけんシェフTV」も拡大中。

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。
第3週は8月19日スタート!「お値段そのまま デカくてうまい!!ざっくり40%増量作戦」ついに最終週です…
2021年のファミリーマート創立40周年にちなんでスタートし、今年で5回目となる夏の恒例企画「ざっくり40%増量作戦」。
値段はそのままでざっくり40%増量って謳ってるけど「実際どれくらい増量しているの?」と気になりますよね。
……ということで、増量前と増量後の商品を買って食べて、増量具合を確かめるとともに、料理研究家による味わいジャッジもしました。
8/5から3週に渡って順次スタートする本キャンペーン。今回は3週目・全4商品のラインナップです。
料理研究家が実食&ランキング化しました
辻調理師専門学校で11年間西洋料理を教え、フランスの2つ星(当時)レストランでも勤務経験があるさわけんシェフ。現在は料理研究家・キッチンまわり評論家として、コンビニスイーツから冷凍食品まで、毎月30〜100品もの食品を実食検証しています。
今回は、3週目のキャンペーン対象である4商品を食べ比べ!「おいしさ・満足度・商品ごとの独自項目」を星1〜5で、総合的な満足度を下記のS〜Cでスコア付けしました。
- S:とても満足!売り切れる前に絶対食べてほしい
- A:満足!迷ったら食べて
- B:普通。好きな食べ物であれば試して!
- C:微妙。次のアプデに期待……
どれだけ増量しているのか!?ファミマ増量作戦の味わいランキングはこちら!
第3週は2025年8月19日(火)からスタート。麻婆豆腐ご飯、ナポリタン、チーズケーキ、しみチョココーンの全4種を実食し、何%増量しているのかチェックしました。
【1位】増量 醤の旨味がきいた麻婆豆腐ごはん(参考価格:498円)
- 総合スコア:S
- おいしさ:★★★★★
- 満足度:★★★★★
- 増量感:★★★★★
- 内容量:556g(実測)
- カロリー:766kcal
器からお皿にどーんと増量!ピリッと花椒の香りが食欲をそそります
まずはパッケージ比較から。容器から変わっていて、この増量は期待できそうですね……!
いざ実測していきます!
結果は、通常版354g、増量版556gで、約57.1%の増量!
ざっくり40%どころかざっくり60%に届きそうな勢いですごい。かなりボリューミーな一品ですね。
気になるお味は…花椒の香りがあり、本格的な味でかなりおいしい!
辛さはピリ辛程度なので食べられる人も多いでしょう。挽肉の塊が大きく、食べ応えがありますね。
ご飯もべちゃっと感なく麻婆豆腐との相性は◎。これだけおいしくて50%以上増量となると買わない理由はないですね!

器の形状が丼から皿型に変わっているせいか、見た目からかなりボリューミーな商品でした。
本格的でピリ辛な麻婆豆腐とご飯がマッチして総合的においしかったです!
【2位】増量 ファミマ・ザ・ナポリタン(参考価格:438円)
- 総合スコア:A
- おいしさ:★★★☆☆
- 満足度:★★★★☆
- お得感:★★★★☆
- 内容量:525g(実測)
- カロリー:525kcal
むっちり麺がたっぷり入っていて、いい増量っぷり!
通常版と増量版の比較から。これだけ見ると一回り大きいな?くらいの印象ですが……
通常版358g、増量版525g、約46.6%の増量でした。
麻婆豆腐ごはんと比べるとやや少なめですが、それでもしっかり40%超えの増量でした。
麺は太めで、具はソーセージの薄切りとしゃっきりピーマンと玉ねぎが入っています。
ソースは真っ赤なトマトですが、ケチャップ感はそれほどでもなく酸味も甘さも程よかったです。
具よりもむっちりとした麺がとくにたくさん入っている印象で、増量感はかなりありますよ。

具が少なめで、最後のほうは麺ばかりになり飽きるので自前でトマトの角切りやカニカマなどを入れたらよりおいしくなりそうです。
また、増量により味に飽きたら胡椒や粉チーズで味変することをおすすめします。
【3位】増量 天使のチーズケーキ(参考価格:248円)
- 総合スコア:A
- おいしさ:★★★★☆
- 満足度:★★★☆☆
- お得感:★★★☆☆
- 内容量:136g(実測)
- カロリー:330kcal
一回りしっかり大きくなっている!チーズ感は軽めなケーキ
パッケージを見ても、一回り大きくなっていますね!実測してみると…
通常版86g、増量版136gで、約58.1%の増量でした。
通常版のサイズが元々そこまで大きくないので、数字ほどの増量している感じはしないかもしれません…。
スポンジ生地の上にチーズクリームを重ねてスポンジのクラムを乗せたチーズケーキ。
チーズ感は軽めで、カスタード風味のするデザートのようなイメージです。
カスタードクリームが底を一周するように絞ってあるので、最後まで飽きずにペロッと食べられますよ。

ムースほどの軽さはなく、中央をすくうと純粋なチーズクリームが楽しめました。
元の大きさが小さめなので、増量版でも増量感はそれほどなくペロリと食べられるサイズでしたよ。
【番外編】サクサクとろけるしみチョココーン(参考価格:158円)
- 総合スコア:A
- おいしさ:★★★☆☆
- 満足度:★★★☆☆
- お得感:★★★★☆
- 内容量:97g(実測)
- カロリー:449kcal
星形のロングセラースナック菓子!増量っぷりはまずまず
元々100円台のお菓子ではたっぷりめに入っているけど、どれくらい増えたか実測!
通常版70g、増量版97g、約38.6%の増量でした。
ざっくり40%増量ですが、ほかのラインナップが40%超えの増量っぷりだったのでやや少なく感じてしまいますね…。
口にしたことがある人も多い、ベストセラー商品。増量したとて、味が変わっているわけではありませんでした!
サクッと食感のコーンスナックにしっとりとしたチョコレートが加わっている本商品。口溶けはイマイチでしたが、コーンスナックの味はとてもおいしかったです。
まとめ:最終週もざっくり40%増量!商品によってばらつきはあれど、値段そのままこの増量っぷりはやっぱりお得です!
最終週は、味よし増量っぷりよし、で見つけたら「買い!」な商品が揃っていましたね。
ざっくり40%増量と謳っているとおり、最後まで値段そのままで太っ腹な量が入っている商品ばかりでした!
毎週お伝えしていますが、どの商品も無くなり次第終了とのことなので、「気になるっ!」と思ったものは急いで手に入れてくださいね。ぜひお近くのファミマまでダッシュしてください!