プレーントゥ エクスライト 内羽根式は、歩きやすさや見た目の品質を重視する人におすすめです。メーカーの謳い文句どおりのクッション性とフィット感があり、実際に履いたモニター6名全員からは「全体が包まれる感じ」と高評価でした。比較した商品には地面の硬さを感じるものもあるなか、カップインソールや履き口のクッションで、専門家からも「スニーカーの延長で履ける」と好評です。靴のつくりもとても丁寧で、見た目にも上質です。左右のブレや縫製の乱れもなく、豊かな風合いが特徴の天然皮革は、専門家からも「皮質がきめ細やか」と高く評価されました。比較した商品には、左右で縫製がズレているものもありましたが、こちらはビジネスシーンでも十分なクオリティです。芯材の強度も高く、耐久性も期待できるでしょう。防水性も高く、履いた状態で水に浸かっても靴下に染み込まないのも利点。靴下が濡れてしまった商品も複数あるなか、雨の日にも気軽に履きやすいでしょう。一方で湿気がこもりやすいのは惜しいところ。比較したなかでもムレやすい傾向があったラバーソールを使用しているため、暑い時期の使用にはご注意ください。とはいえ、総合的には価格とパフォーマンスのバランスがよく、営業職などの外回りでたくさん歩く人にもおすすめしたい商品です。ムレにくい商品をお探しの人は、ラバー素材より通気性の高い素材を使用した商品もチェックしてみてくださいね。
テクシーリュクス RIZAPコラボレーション 本革ビジネスシューズ ストレートチップ
アシックス テクシーリュクス RIZAPコラボレーション 本革ビジネスシューズ ストレートチップ TU-8008は、柔らかい履き心地が好きな人におすすめです。内部のクッション性が全体的に高く、実際に履いたモニターからも「土踏まずにフィットして歩きやすい」と好評でした。比較したなかにはクッションが薄いものもありましたが、本商品はインソールや側面・履き口にクッションが入っており、長時間歩いても痛くなりにくいでしょう。外側・内側ともに丁寧な縫製で、見た目のクオリティもかなり優秀です。専門家からも「縫製がきれいでインソールも作り込まれている」と好印象。芯材とソールも分厚く、高い耐久性が期待できます。比較したなかには芯材が薄いものも多くあるのに対し、足をサポートしながら長く使えるでしょう。靴を水に数分浸してもほとんど染みてくることもなく、防水性も高めです。雨の日でも問題なく使用できるでしょう。ただし比較したほかの多くの商品と同じく、ややムレやすいのが惜しいポイント。蒸し暑い季節にはとくに注意してくださいね。とはいえ、柔らかく快適な履き心地で、見た目も上質なのは魅力。履きやすさ重視の人は一考の価値ありです。ムレにくさにこだわる人は、熱がこもりにくい商品もチェックしてみてくださいね。
green label relaxing GLR AIR FN/SOLE ストレートチップ 2 ドレスシューズ
green label relaxingのGLR AIR FN/SOLE ストレートチップ 2 ドレスシューズは、雨の日でも履けるものをお探しの人におすすめ。実際に靴を履いた足を水位4cmのトレイに5分間浸したところ、内部はまったく濡れませんでした、比較した商品には湿り気を感じるものが多かったのに対し、雨上がりの路面でも快適に歩けるでしょう。仕上がりは非常に丁寧で、縫製の粗さはみられません。履き口の両サイドに、クッションがついているうえに、アウトソールには歩きやすさを考えたデザインが施されています。靴のつくりをチェックした専門家からは「スニーカーに慣れている人でも履きやすい革靴」と好評でした。耐久性にも優れています。靴を裁断して断面を確かめたところ、芯材にはしっかりしたものが使われていました。靴の背骨の役割をもつソール内部のシャンクが、金属製かつ長めだったのも高評価です。歩行時に靴がねじれにくいため、安定して歩けるでしょう。履き心地はまずまずな結果に。アッパーの牛革は柔らかく、内部にはクッション性も感じられました。ほどよい反発感があり、歩き続けても疲れにくいといえます。しかし実際に着用したモニター6人のうち複数から「横幅がきつい」「自分の足には合わなかった」との声も。足幅が広い人には不向きです。また、ムレやすいのも気になるところ。靴内の空気を排出するベンチレーションが備わっていますが、あまり効果は感じられませんでした。上位商品には、履き心地がゆったりしたものや防水性・ムレにくさの両方に優れていたものもあったので、ほかの商品もチェックしてみてください。
リーガル ストレートチップは、丈夫で履き心地がよく、マルチに使えるビジネスシューズがほしい人におすすめです。とくに耐久性は比較したなかでも非常に優秀。牛皮には十分な厚みがあり、先芯に補強がついた硬さのある仕上がりでした。「インソールがすぐに剝がれてきた」との口コミに反し、裏側の縫製も丁寧です。芯材が柔らかすぎる商品もあるなか、これならタフに活躍するでしょう。左右でつくりに差もなく、見た目にも上質。服飾ジャーナリストからも「縫製がきれい」と好印象でした。丸みのあるつま先にはシンプルな切り替えが施され、甲の羽根はスッキリとした印象の内羽根式。着用したモニターからは「高級感があって履くのが楽しい」との声も上がり、オフィスはもちろん、冠婚葬祭などのフォーマルなシーンでも重宝しますよ。疲労感を軽減できるほどの軽い仕上がりも魅力です。口コミには「履いていて違和感があり、なじみにくい」とありましたが、実際にはほどよい反発もあり、長時間履いても快適。比較したなかには、地面の硬さを感じるほどソールが薄いものもありましたが、こちらは外回りが多い人にももってこいといえます。防水性の高さも見逃せません。水位4センチの水の中に5分間靴を浸しても、内部はまったく濡れませんでした。足裏がびしょぬれになった商品もあったことを考えると、雨天でも使いやすい革靴といえます。通気性も十分でムレにくく、1日中履きっぱなしの人や、梅雨・夏の時期も履きやすいでしょう。高級感のある見た目で、つくりもしっかりしており、長く愛用できる一側になるでしょう。エレガントで使いやすいビジネスシューズをお探しなら、ぜひ候補に入れてみてください。
ケンフォード 本革ビジネスシューズは、履き心地・丈夫さ・デザインを兼ね備えたものがほしい人におすすめ。靴を裁断し断面を確認すると、服飾ジャーナリストからは「裏地・芯材・インソールすべてが丈夫に仕上がっている」と高評価なコメントが聞かれました。比較したほかの商品にはつくりが雑なものがあったなか、耐久性はトップレベルです。素材は光沢がありソフトな牛革。つくりに左右差がなく縫製も丁寧で、質の高さが感じられました。モニターからは「しっかりしたつくりだが、適度に柔らかく歩きやすい」との声が並び、3人全員が履き心地に満足。謳い文句どおり、「見栄えで選ぶならコレ」とデザインに好感を持った人もいます。一方、防水性・ムレにくさはいまひとつ。靴を履いたまま5分間水に浸したところ、靴下のつま先部分がかなり濡れてしまいました。比較したなかには靴下がまったく濡れない商品があったことを思うと、雨の日の外回りにはあまり向いていないでしょう。霧吹きで靴の内部を濡らしてから20分間放置しても、湿度は少し下がったのみ。滑りにくさに特化したビブラム社製のラバーソールを採用しているのは利点ですが、通気性にも懸念が残ります。「歩きやすく、1日履いていても疲れない」との口コミどおり、足への負担を感じにくい点は魅力。とはいえ、外を歩く機会が多い人や汗のニオイが気になる人は、濡れにくくムレにくいほかの商品もチェックしてみてください。