マイベスト
台車おすすめ商品比較サービス
マイベスト
台車おすすめ商品比較サービス

台車

台車を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。台車に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
台車のおすすめ人気ランキング

安い台車

安い台車

21商品

アイリスオーヤマ | 台車 | ‎7262826, ネットショッピング専門店 | コンパクトキャリー | ‎463848t62, サンコープラスチック | ラクゴロ, 山崎実業 | 台車 タワー | 5328, 山善 | スマート連結平台車(大) エラストマーキャスター | NTRL-E65DB
台車

台車

88商品

良品計画 | 持ち手の高さを変えられる ポリプロピレン台車, アイリスオーヤマ | 台車 | ‎7262826, トラスコ中山 | 樹脂台車 こまわり君 | MP-6039N2-BK, トラスコ中山 | 樹脂台車 こまわり君 | MP-6039N2-BK, ネットショッピング専門店 | コンパクトキャリー | ‎463848t62
カゴつき台車

カゴつき台車

18商品

Divno | カゴ付き台車, 大華物産 | カゴ付き台車 ブレーキ付き, 大華物産 | カゴ付き台車, 大華物産 | カゴ付き台車, Syougen | 折りたたみキャリーカート | HANDCART123
コンパクトな台車

コンパクトな台車

72商品

良品計画 | 持ち手の高さを変えられる ポリプロピレン台車, アイリスオーヤマ | 台車 | ‎7262826, トラスコ中山 | 樹脂台車 こまわり君 | MP-6039N2-BK, トラスコ中山 | 樹脂台車 こまわり君 | MP-6039N2-BK, ネットショッピング専門店 | コンパクトキャリー | ‎463848t62
平台車

平台車

40商品

良品計画 | 持ち手の高さを変えられる ポリプロピレン台車, アイリスオーヤマ | 台車 | ‎7262826, トラスコ中山 | 樹脂台車 こまわり君 | MP-6039N2-BK, サンコープラスチック | ラクゴロ, 山崎実業 | 台車 タワー | 5328

新着
台車の商品レビュー

モバイルキャリー

モバイルキャリー

カインズ

台車

|

3,980円

カインズ モバイルキャリー CA-100は、小型で操作しやすいのが魅力。口コミの「段差に弱い」との指摘に対し、実際に使ったモニター5人全員が「スムーズに乗り越えられた」とコメント。比較したほかの商品には段差の乗り越えに勢いが必要なものもあったなか、荷台の手前側が一段低くなっており、足で踏んで傾ければ難なく走行できました。ハンドルの高さは80cm(※実測値)とやや低めかつ高さ調節ができないのは気になりますが、押せばまっすぐ進みます。小回りも利きやすく、方向転換もなめらか。狭い場所でも使いやすいでしょう。荷台には荷物の落下を防ぐガードがついており、モニターからは「見た目のわりにまったくズレなかった」と好評でした。収納時にはハンドルを荷台へ一体化できるかつ、荷台部分は小さめなため、保管場所を大きくとりません。比較した全商品の平均重量は6kg(※執筆時点)でしたが、本品は3.9kgと軽量。荷台には持ち運び用の持ち手穴がついているのも利点です。軽くてコンパクトなため、収納・持ち運びともにしやすいですよ。一方で、走行音はやや大きめです。実際に荷物をのせた際の走行音は82.6dBと、比較した全商品の平均79.5dB(※執筆時点)をやや上回りました。キャスターにはゴムの一種であるエラストマー・TPRを使用していますが、ガラガラという音が響きます。少し騒がしいため、夜間の使用は避けたほうがよいでしょう。直進・段差の乗り越えともに操作しやすいうえに、省スペースに収納できるのはメリットです。とはいえ、上位商品にはより自然な姿勢で押せて走行音が響きにくいものも。さらなる操作性のよさ・走行音の静かさを求める人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
折りたたみ2WAYトラック

折りたたみ2WAYトラック

スタンレー

台車

|

11,792円

スタンレー 折りたたみ2WAYトラックは、走行音が小さいものや、キャリーカートとしても使いたい人におすすめです。走行中の騒音は実測73.9dBと、比較した商品の平均79.49dB(※執筆時点)より静か。衝撃を吸収するキャスターと反響音を防ぐ荷台を備えており、集合住宅の廊下や夜間の住宅地などでも使いやすい印象です。操作のしやすさも高評価です。ハンドルの高さは最高92cmと比較したなかでは高く、実際に使用したモニターからは「ほどよい高さで操作しやすい」と好印象でした。前輪の直径も12.5cmとかなり大きく、段差の通過もスムーズ。重い荷物を乗せていても問題なく乗り越えられるでしょう。一方後輪が固定式のため、モニターのなかには「引いての移動はスムーズだが、押すとまっすぐ進めない」と感じた人もいました。キャリーカートとしては快適に動かせるものの、台車として使うには難しく感じる場面もあるでしょう。また、収納のしやすさもあまりよくありませんでした。「収納しやすい」との口コミもあるものの、重量は7.3kgと重く収納時の奥行きも60cm以上と大きめ。比較したなかには3kgほどで奥行きが30cm程度のものもあり、収納場所を事前にチェックしておいたほうがよさそうです。総じて、走行音は静かで操作性も比較的高いのが本商品の魅力。とはいえ、収納のしやすさでは重さと大きさが気になるため、より簡単に片付けられるものがほしい場合は、上位の商品も検討してみてくださいね。
樹脂台車 カルティオ

TRUSCO 樹脂台車 カルティオ

トラスコ中山

台車

|

15,290円

トラスコ中山 TRUSCO 樹脂台車 カルティオ MPK-720は、静かで動かしやすい台車がほしい人におすすめです。実際に男女5人の一般モニターを集めて検証したところ、非常に動かしやすく操作性は比較した商品内でもトップクラスの高評価。なかにはハンドルの高さが80cm未満で腰を曲げなければ操作できない商品があったのに対し、88cmと十分な高さがあり自然な姿勢で台車を押せました。「小さな段差も越えられない」との口コミに反し、段差を乗り越えるのも簡単です。モニターからは「力を入れずに段差を越えられる」などプラスの声が多数あがりました。方向転換もスムーズで「小回りが利いて方向を変えやすい」と好評。狭い角も当たらず回れるので、細い道でも使いやすいでしょう。直進しやすいのもメリットです。比較したなかには押すとフラついて使いにくい商品があったのに対し、こちらは押しても引いてもまっすぐに進みました。荷物が滑り落ちることもなかったので、操作に集中できそうです。走行音が静かな点も強み。約15kgの荷物をのせた際の走行音は、比較した全商品の平均約81dB(※執筆時点)を下回る76.1dBで、謳い文句どおり静かでした。音も反響しにくいため、集合住宅など周囲が気になる環境でも使いやすいといえます。唯一惜しいのは、収納しにくい点です。「大きくてかさばる」との口コミどおり、折りたたんだ際のサイズは幅49.0×奥行78.0×高さ25.7cmと大きく、重量も8.3kgと重め。とはいえ静かで快適に操作できるので、ゴミ出しなどの日常使いから引っ越しまで幅広く活躍しますよ。台車がほしい人は、ぜひ検討してみてください。
ブレーキ付き台車

コーナンオリジナル LIFELEX ブレーキ付き台車

コーナン商事

台車

|

7,480円

コーナンオリジナル LIFELEX ブレーキ付き台車 LFX10-6865は、安定して走行できるブレーキつきの商品をお探しの人におすすめです。実際に15kgの段ボール箱を乗せてモニターが走行したところ、直進・カーブ・段差のある場所、すべて難なくクリア。比較したなかには操作時に腕を取られた商品もあったのに対し、「軽い力でなめらかに動き、安定感がある」「小回りが効く」と絶賛されました。荷台に滑り止め加工があり、荷物が落ちなかったのもよい点です。比較した商品では少数派だったブレーキがついており、傾斜がある場所でも安定して乗せ下ろしできますよ。ブレーキは足元で簡単にオン・オフが可能です。静音キャスターを採用しているのもポイントです。実際に走行音を計測したところ、平均77.7dBと静かでした。比較したなかには約92.16dBと非常に騒がしく、人目も気になる商品もありましたが、夜間や住宅街でも使いやいでしょう。屋外やマンションの廊下など、周囲の騒音に配慮したいシーンにもぴったりです。一方で、ハンドルの高さが80cmと低く、背の高いモニターは少しかがむ必要があったのは惜しいところ。一部モニターから「もう少し長めがよい」と指摘されました。とはいえ、ハンドルの手前にカーブがあり、足はぶつかりにくい形状です。キャスターも直径10cmと大きくなめらかに動きます。歩行はスムーズに踏み出せるでしょう。ただし、「少し重い」と口コミで指摘されていたように、重量は9.2kgと重め。収納時のサイズも幅46.3×奥行76.5×高さ23.5cmと大きいため、収納スペースは事前にチェックが必要です。執筆時点で税込10,780円(公式サイト参照)と比較的高価ですが、操作性・静音性に優れた一品。ぜひこの機会に手に取ってみてくださいね。
2WAYキャリーカート

2WAYキャリーカート

サンワサプライ

台車

|

12,700円

サンワサプライ 2WAYキャリーカートは、普段の買い物やアウトドア、どちらにも使いたい人におすすめです。15kg程度の段ボール箱を載せて走行したところ、騒音レベルの平均は72.68dB。比較した商品の平均81.1dB(※執筆時点)を大きく下回りました。買い物の行き帰りにも、周囲を気にせず使える静かさです。2輪のキャリーカートとしても使えるため、高さのある荷物を運ぶときに便利。ハンドルは3段階に高さ調整でき、自然な姿勢がとりやすい傾向にある90.0cm以上をクリアしています。キャスターを折りたためるので、車や玄関の隙間に収納しやすいのも魅力です。大きなキャスターで荷物を安定させたまま段差を難なく越え、方向転換もスムーズ。凸凹道の多いアウトドアシーンでも活躍するでしょう。操作性を検証したモニターからは、押すと「少しの力で方向が変わる」との声が。曲がらないよう注意する必要はあるものの、支障をきたすほどではありません。重量は7.3kg。比較したほかの商品には6kg以下も少なくないなか、口コミどおり重さがあるといえます。とはいえ、全方向に持ち手がわりに掴めるところがあり、持ち運びにくくはありません。住宅街でも使いやすい静音性に優れた一品を、この機会に用意しておいてはいかがでしょうか。
MAGNA CART キャリーカート FF

MAGNA CART キャリーカート FF

マグナカート

台車

|

8,042円

結論からいうとMAGNA CART キャリーカート FFは、荷物を車に積み下ろしするシーンにおすすめです。収納しやすさの検証では、キャスターごとたためて高評価に。収納時の高さが9cmと比較したなかでも薄く、車に積みやすいといえるでしょう。騒音計で走行音の大きさを確認すると、騒音レベルは平均78.75dB。「走行音が気になる」という口コミに反し、全商品の平均値である約82dBを下回りました。5名のmybestコンテンツ制作チームのメンバーで使ってみると、持ち手の長さが十分なうえ、身長によって調整できる点が好評です。「段差に突っかかりやすい」という口コミがありましたが、モニターは「スッと段差を越え、よそ見できる余裕がある」とコメントしました。キャスターが10.5cmと大きめで、段差があってもスムーズに進める印象です。一方で、押して使うと安定してまっすぐ進んだものの、引くと左右に振られる感覚がありました。どの方向にもスムーズに動く台車を探している人は、ほかの商品も検討してみてください。

人気
台車のおすすめ人気ランキング

台車

台車

88商品

良品計画 | 持ち手の高さを変えられる ポリプロピレン台車, アイリスオーヤマ | 台車 | ‎7262826, トラスコ中山 | 樹脂台車 こまわり君 | MP-6039N2-BK, トラスコ中山 | 樹脂台車 こまわり君 | MP-6039N2-BK, ネットショッピング専門店 | コンパクトキャリー | ‎463848t62
安い台車

安い台車

21商品

アイリスオーヤマ | 台車 | ‎7262826, ネットショッピング専門店 | コンパクトキャリー | ‎463848t62, サンコープラスチック | ラクゴロ, 山崎実業 | 台車 タワー | 5328, 山善 | スマート連結平台車(大) エラストマーキャスター | NTRL-E65DB
平台車

平台車

40商品

良品計画 | 持ち手の高さを変えられる ポリプロピレン台車, アイリスオーヤマ | 台車 | ‎7262826, トラスコ中山 | 樹脂台車 こまわり君 | MP-6039N2-BK, サンコープラスチック | ラクゴロ, 山崎実業 | 台車 タワー | 5328
カゴつき台車

カゴつき台車

18商品

Divno | カゴ付き台車, 大華物産 | カゴ付き台車 ブレーキ付き, 大華物産 | カゴ付き台車, 大華物産 | カゴ付き台車, Syougen | 折りたたみキャリーカート | HANDCART123
コンパクトな台車

コンパクトな台車

72商品

良品計画 | 持ち手の高さを変えられる ポリプロピレン台車, アイリスオーヤマ | 台車 | ‎7262826, トラスコ中山 | 樹脂台車 こまわり君 | MP-6039N2-BK, トラスコ中山 | 樹脂台車 こまわり君 | MP-6039N2-BK, ネットショッピング専門店 | コンパクトキャリー | ‎463848t62

人気
台車の商品レビュー

フロンテック

American Tourister フロンテック

SAMSONITE

機内持ち込みスーツケース

|

17,081円

アメリカンツーリスター フロンテックは、出張先などで長時間歩く機会が多い人におすすめです。動き方がなめらかで、点字ブロックの上を通ってもタイヤが引っかかりません。ガタつきが手元に伝わりやすいほかの商品に比べると操作性が優れており、悪路での使用にも向いています。防水性が高いので、雨の日でも中の荷物が濡れてしまう心配は少ないでしょう。タイヤの音量は61.2dBで、使っているときにうるさく感じるほどではありません。TSAロックを搭載しているうえに、マチ幅を広げることも可能。フロントドアがあるため、立てた状態のままでも開け閉めできます。フロントドアの中にはメッシュポケット・PCポケットなどがついており、小物の仕分けをしたいときにも便利です。実際に2泊3日分のアイテムを入れてみると、メインの収納部分は底が深くて十分なゆとりがありました。しかし特殊な構造なので、慣れるまでは扱いにくく感じそうです。フロントポケットのファスナーが壊れると、メインの収納部が開けられなくなってしまうため注意しましょう。横向きで持つための取っ手がなく、階段が上りにくいのも惜しいところ。また約3.3kgで特別軽いとはいえないものの、スムーズに動かせるのでぜひ検討してみてください。
イノベーター INV-60

Innovator イノベーター INV-60

トリオ

Mサイズのスーツケース

|

21,780円

トリオ イノベーター INV-60は、周囲を気にせず静かに持ち運びしたい人におすすめです。実際に走行音を測定したところ59.1dBとかなり静かで、比較した商品に見られたガタガタ音はありませんでした。点字ブロックや段差での突っかかりもない滑らかな操作性で、夜間の移動が多い人にも重宝するでしょう。重量の実測値も約4.2kgと、そこまで重くありません。階段での持ち運びもしやすく、実際に使用したモニターからは「階段でもすんなり持ち上げられた」と好評でした。やや持ち手部分の狭さがありますが、比較したなかに多かった重量感のある商品と比べると、階段移動が多い旅先でも不便を感じにくいですよ。海外旅行先での荷物検査で備えておきたいTSAロックや、荷物を中に収納しやすいフロントドアがついているのも魅力です。比較した商品には少なかったタイヤストッパーもつき、電車や坂道でも転がってしまう心配は少ないでしょう。太いチャックと頑丈な本体で、専門家からも「大型スーツケースと同じつくり」と好印象です。しかし中に大きな仕切りがあり、収納力はいまひとつ。62Lと6日分の荷物を詰められる容量がありながら、実際の収納量は5日分がギリギリでした。比較したなかにはシンプルなスペースでたっぷり荷物が入る商品もあるのに対し、口コミどおりパッキングしにくい印象です。また耐水性も低く、シャワーをかけると中まで水が染み込んでしまいました。取り回しのよい商品ですが、収納力があり雨に強いスーツケースをお探しの人は、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。
Legend Walker スーツケース

Legend Walker スーツケース

ティーアンドエス

機内持ち込みスーツケース

|

4,980円

Legend Walker スーツケースは、使い勝手のバランスがよいものがほしい人におすすめです。本体の重量は約2.9kgで、今回比較したなかでは軽め。重さが気にならないぶん、階段を上るときもそれほど苦労せずに運べそうです。縦向きだけでなく横向きでも持ち上げられるうえに、持ち手が伸縮してしっかりと握り込めるのもよい点といえます。水をかけると中に入れた半紙がわずかに濡れましたが、小雨程度であれば荷物にはあまり影響しないでしょう。持ち手など細かな部分の耐久性については若干不安があるものの、ボディはそれなりに頑丈です。運ぶときに路面のガタつきが手元に伝わるため、長時間の使用には向いていませんが、操作性が悪いわけではありません。実際に2泊3日ぶんのアイテムを入れてみると、ギリギリすべて収納できました。3つのメッシュポケットは小物が取り出しにくそうですが、荷物が少なめの人であればおおむね問題なく使えるでしょう。一方で、キャスターが回転する音がゴーゴーと響くのは惜しいところ。夜間に使うとうるさく感じる可能性があるものの、それ以外には全体的に大きな欠点はないので、ぜひこの機会に検討してみてください。
モメンタス

Samsonite モメンタス

SAMSONITE

Mサイズのスーツケース

|

24,420円

サムソナイト スーツケース モメンタスは、国内旅行用のMサイズのスーツケースを探しているすべての人におすすめ。比較した商品の平均重量が4168g(※執筆時点)だったのに対し、3350gと非常に軽量でした。持って階段を上がったモニターは、「軽くて持ち手も柔らかく手の負担が少ない」とコメント。小柄な人や力に自信のない人でも扱いやすいでしょう。動きも非常になめらかです。キャスターがクルクルとスムーズに動き、ストレスをほぼ感じず走行できました。ハンドルは4段階に調節可能で、使いやすい高さに合わせられる点もメリット。走行音も控えめで、比較した全商品の平均61.9dB(※執筆時点)に対して60.4dBでした。外で使っても悪目立ちすることはなさそうです。収納力も十分あり、5泊分の荷物を余裕を持って入れられました。底が深いつくりなので、かさばるアイテムも容易に収納できます。7L分の容量拡張機能も備わり、帰りの荷物が増えても対応できるでしょう。内部はメッシュポケットつきで、視認性も良好。TSAロックがついていた点も評価アップにつながりました。耐久性も高く、内部までしっかりとしたつくりです。比較したなかにはキャスターのつけ根がガタつく商品もありましたが、スーツケース修理の専門家である棚井さんからは「キャスターのつけ根が太く、回転もスムーズ」と好評。内装のフレームには丸い穴が多数空いており、軽量化や通気性をよくする工夫がされていました。ただし、防水性があまり高くなかったのは惜しいポイント。シャワーを30秒当ててから内部に入れた半紙の濡れ具合を確かめる検証では、半紙が半分以上濡れてしまいました。防水性はあまり期待できないため、雨の日はカバーをかけるなど工夫が必要です。ソフトタイプの商品で防犯性が高くないため、海外での使用は避けたほうが無難。とはいえ、使用感は全体を通して非常に優れていました。国内旅行用のMサイズのスーツケース探しで迷っているなら、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
スーツケース

スーツケース

VARNIC

Mサイズのスーツケース

|

7,980円

VARNICのスーツケースは、軽さと持ち運びやすさにこだわりたい人におすすめです。重量は約3.4kgと、今回比較したなかでもトップクラスの軽さ。持ち手にゴムが付いており、滑りにくいのもポイント。階段を上がる際も片手で楽に運べました。操作性も良好で、小回りしやすく段差でも引っかかりませんでした。ただし、長時間引くとやや重く感じるので、腕に負担がかかりすぎないよう注意しましょう。走行音は静音性上位のものに比べると大きめですが、早朝や深夜以外の時間帯であれば問題なさそうです。一方、気になるのは耐久性の低さ。ボディは頑丈につくられていますが、伸縮ハンドルのガタつき・持ち手の細さ・内部のバリ(不要な出っ張り)など、気になる点が見受けられました。持ち手のゴムも劣化が早そうなので、長く使いたい人はやや不満に思うかもしれません。とはいえ、肝心の収納力は十分で、5泊を想定した荷物はすべて収納できました。内部には2つのポケットがあり、荷物を整理するのに便利です。さらに、高い防水性やTASロック機能を備えているので、検討の価値は十分といえます。
スチール台車

スチール台車

アイリスオーヤマ

台車

|

4,430円

結論からいうとアイリスオーヤマ スチール台車 PH1504は、狭い場所や舗装されていない道での使用を想定している人におすすめです。mybestの男女5名が約15kgの段ボール箱を載せて操作してみると、非常にスムーズ走行できました。キャスターの直径が10.5cmと大きく、力を入れなくても段差を難なく越えられます。ハンドルはやや低めですが、「安定感があり小回りも利く」との口コミに違わず方向転換も簡単でした。直進も問題なく、「車輪がスムーズに動かない」という口コミは払拭。荷台には滑り止め加工があり、ガタガタした道でも「荷物が少しズレただけ」と好評です。一方、荷台から50cm離れた場所で走行音の大きさを計測すると、比較した全商品の平均値を上回りました。とくに、アスファルトのうえで車輪がガタガタと音を立てる点が気になります。使用する時間帯や場所に配慮する必要があるでしょう。収納性もいまひとつ。比較したほかの商品よりもサイズが大きく、重量も8.3kgと重めでした。どんな道でもスムーズに操作できるのは魅力ですが、車に積み込んだり収納スペースを節約したりしたい人は、ほかの商品をチェックしてみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.