結論からいうと、熊本馬刺し屋 特選赤身 ブロックは、はじめて馬刺しを食べる人におすすめ。熊本県産の重種馬のロース肉を使用した商品で、実際に試食したmybestのモニター男女6人からは、獣臭さやクセがほとんどないと高い支持を得ました。慣れていない人でも食べやすいでしょう。赤身と脂身のバランスのよさも魅力。口当たりはさっぱりとしていますが、肉の脂から出る旨味がゆっくりと口の中に広がり、「甘みと旨味が強い」という謳い文句どおりの味わいです。肉肉しさがあり、高い満足感を得られました。コリコリとした食感となめらかな舌触りも特徴です。比較したなかには、筋があり飲み込みづらいものもあったのに対し、繊維がほぼ気にならず、モニター全員が満足と回答しました。子どもやお年寄りでも食べやすそうです。辛口の日本酒と合わせた際には、「おいしさに拍車がかかった」「肉も日本酒も楽しめる」などポジティブなコメントが相次ぎました。日本酒のおつまみにもぴったりです。執筆時点の価格は100gで税込1,320円(公式サイト参照)。上位商品のなかではお手頃なので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
結論からいうと、大嶌屋の赤身上馬刺し 3人前セットは、辛口のお酒とセットで楽しみたい人におすすめです。mybestコンテンツ制作チームのメンバー6名で実際に試食したところ、日本酒との相性のよさはトップクラス。肉の味わいが弱い商品とは異なり、日本酒に負けない濃厚でしっかりとした旨味と存在感がありました。生肉らしいワイルド感がありつつも、嫌な臭みはありません。モニターからは、謳い文句どおり「さっぱりと食べやすい」「新鮮さが伝わる」との声があがっています。食感についてもモニター全員が「満足」と回答。プリッとした噛みごたえがあり、お肉を食べている満足感を得られました。噛むほどに旨味が増していき、肉肉しさも上々です。ブロックタイプですが、スライスする幅の目安となる線が袋に書いてあるので切りやすいでしょう。執筆時点の価格は、50g×3袋入りで税込1,990円(公式サイト参照)。比較したなかでは手に取りやすい価格帯です。ただし、「少し筋がある」との指摘もあったので、子どもやお年寄りには食べにくいかもしれません。筋が気になる人は、ほかの商品も検討してみてください。
若丸 馬刺しヘルシー赤身は、ほどよい歯ごたえとトロける食感の両方を味わいたい人におすすめです。6名のモニターが試食したところ、「舌触りがなめらかで、口の中でとろける」「噛み切れる程度の筋感があった」と両方の声が。さまざまな部位が含まれており、柔らか食感と歯ごたえの両方が得られるところが魅力です。噛むほどに肉の旨味や甘味が広がり、肉を食べている満足感があります。「生臭さが気になる」という口コミに反し、獣臭さを指摘する人はほぼいませんでした。ニオイが気になったほかの商品と比べ、生肉を食べ慣れていない人も挑戦しやすそうです。日本酒との相性も良好。いろいろなお酒に合うという謳い文句どおり、モニターからは「どんなタイプの日本酒とでも合う」「ビールに合いそう」という声が並んでいます。ただし、なかには「日本酒の旨味のほうが勝つ」と感じたも人も。好みによって、厚切りにするなど工夫するとよいでしょう。あっさりした味わいでクセが少ないため、馬刺し初心者にもおすすめ。しかし、比較した商品内にはより風味が濃厚だった商品もありました。馬肉特有の強い旨味を感じたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
結論からいうと、伝食の馬刺し上赤身は、赤身ならではのあっさりとした馬肉が好きな人におすすめです。実際にモニター6名で試食した結果、「あっさりながらも肉肉しさがある」「噛むほどに肉の旨味が出てくる」と支持を集めました。生肉特有の獣臭さが気になる商品もあったのに対し、臭みがなく後味もすっきりしています。口コミで見られたように「生臭い」と感じたモニターはいませんでした。プリッとほどよい弾力があり、食感のよさについても5名が「満足」と回答。「筋っぽい」との口コミがありましたが、モニターからは「硬さがちょうどよく満足感がある」「筋っぽさは気にならず、舌触りもよい」などの意見があがりました。薄くカットしても噛みごたえがあるので、丼や肉寿司などへのアレンジも楽しめます。辛口の日本酒と相性がよく、酒の辛味と肉の甘味がマッチして旨味を高め合っていました。お酒のつまみとしてもよいでしょう。サシの入った濃厚な馬肉が食べたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
結論からいうと、ふじ馬刺し上赤身2個セット タレ・生姜付は、どれを買うか迷ったらまず検討してほしい商品です。モニター6人で行ったおいしさの検証では、臭みがないうえ、旨味・食感のバランスが優秀と人気を集めました。肉肉しさ・食感のよさは、モニター全員が「満足」と回答。「タレなしでもしっかりとした旨味が感じられる」「程よい弾力とサクサクした歯切れのよさが楽しめる」などの声があがっています。重種馬を使っているだけあり、軽種馬に比べてサシが多く味わいが濃厚でした。赤身は筋っぽくて硬いというイメージがある人にも、ぜひ食べてみてほしい一品です。比較したなかには獣臭さが気になったものもあったのに対し、モニター6人中5人が「臭みは気にならない」とコメント。慣れていない人も食べやすいでしょう。辛口の日本酒との相性も全員から好評で、「馬肉の旨味・脂の甘みと日本酒のキレがよく合う」という声が多数あがりました。公式オンラインショップでの販売価格は税込4,320円(執筆時点)。比較したなかではリーズナブルとはいえませんが、価格に納得できるおいしさです。贈り物に馬肉を検討している人も、ぜひチェックしてくださいね。