マイベスト
ゴミ箱(ごみ箱)おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ゴミ箱(ごみ箱)おすすめ商品比較サービス

ゴミ箱(ごみ箱)

ゴミ箱(ごみ箱)を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ゴミ箱(ごみ箱)に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

新着
ゴミ箱(ごみ箱)のおすすめ人気ランキング

屋外用ゴミ箱

屋外用ゴミ箱

29商品

リス | 片手で開く 連結ワンハンドペール, アスベル | ゴミ箱, アスベル | SPハンドル付ダストボックス, アスベル | ゴミ箱, 岩崎工業 | ゴミ箱
車用ゴミ箱

車用ゴミ箱

41商品

スケーター | ダストボックス | 578427, 山崎実業 | 車載用コンソールゴミ箱 | 6136, 山崎実業 | ボトル型蓋付きゴミ箱, ozgram | ミニダストボックス, 明邦 | ダストボックス ムーミンコミック | FS004
分別できるゴミ箱

分別できるゴミ箱

61商品

アスベル | ゴミ箱 , 新輝合成 | トンボ ユニード 多段スリムペール3段, リス | 通路で使えるペダル分別ストッカー | GSLW020, 平和工業 | 積み重ねゴミ箱45L スリム, アスベル | フタ付きゴミ箱 ワゴンワイド
キッチン用フタ付きゴミ箱

キッチン用フタ付きゴミ箱

38商品

徹底比較
ニトリ | シャッター式50L自動開閉ゴミ箱 | 5690799, ホームテイスト | arco 横開きステンレス自動開閉ゴミ箱 | ARCO-TU, リス | ソロウ ペダルオープンツイン | 3_GSLW, ベガコーポレーション | ゴミ箱 | FM17_04008_1000S1, インタートレーダム | JOBSON 賢いゴミ箱
ニオイが漏れないゴミ箱

ニオイが漏れないゴミ箱

12商品

徹底比較
ニトリ | シャッター式50L自動開閉ゴミ箱 | 5690799, ホームテイスト | arco 横開きステンレス自動開閉ゴミ箱 | ARCO-TU, リス | ソロウ ペダルオープンツイン | 3_GSLW, アスベル | キッチン生ゴミエバン・ペール, 新輝合成 | トンボ 防臭ペール

新着
ゴミ箱(ごみ箱)の商品レビュー

ゴミ箱

Amazonベーシック ゴミ箱

Amazon Fulfillment Services

キッチン用フタ付きゴミ箱

3.61
|

6,559円

Amazonベーシック ゴミ箱は、ニオイが漏れやすいためキッチンでの使用には不向きといえる商品です。ニオイが漏れにくいものかを確認するために、ゴミ箱の中にニオイの元(すりおろしニンニク)を入れ、30分後のニオイを専門家がチェック。その結果、開け閉めの際のニオイ漏れは控えめなものの、とくに本体の後ろからは密閉時でもニオイ漏れが気になる結果に。生ごみを捨てると台所にニオイが広がり、気になる可能性があります。フタが小さいものやスライド式のものはニオイ漏れしにくい傾向にあったため、キッチンで利用するならほかの商品をチェックしてみてくださいね。さらに、モニターが実際にゴミ捨てや袋のつけ替えをしてみたところ、いずれもやりづらい結果に。複数のモニターから「フタが全開にならない」「袋をセットしづらい」と口コミと同様のマイナスの意見が挙がりました。開口部が大きいものの45度ほどしか開かないことに加え、ほかの商品のような袋どめもなく、毎回内バケツを取り出す必要があるので袋替えにも手間がかかりそうです。また、「フタの開閉がソフトで音もしない」との口コミもありましたが、実際に計測したフタの開閉音は74.7dBと、比較した全商品の平均値70.04dB(※執筆時点)よりも大きめ。静かな環境には不向きな商品といえるでしょう。デザインや容量の豊富さ、ゆっくりと閉まるソフトクローズのフタが特徴の本商品ですが、ニオイ漏れが気になることに加え、袋替えもしづらく、生ごみなどが多くでるキッチンでの使用には使いづらい印象でした。比較したなかには、ニオイがしっかりブロックできるものや、袋が装着しやすいものもあったため、キッチンで快適に使えるゴミ箱を探している人は、ほかの商品をチェックしてくださいね。
ペダルペール

トンボ ペダルペール

新輝合成

キッチン用フタ付きゴミ箱

4.05
|

1,450円

トンボ ネオカラー分別 スリムペダル 45は、生ゴミ用としても使いやすいペダルタイプがほしい人に候補となる1台です。すりおろしたニンニクを中に入れたところ、比較したほかの商品には離れた場所までニオイが充満するものがあったなか、近くに寄るまでほぼわかりませんでした。生ゴミだけでなく、あらゆるゴミに対応できるでしょう。ペダル式で、手を使わず開けられるのも便利です。比較したなかにはフタが十分開かないものがあったのに対し、軽く踏むだけで口が90度大きく開きました。間口が広く、かさばるゴミを押し込む必要がないのも利点。開閉がスピーディかつフタ自体が軽いため、モニターからは「不自由がまったくない」と支持を集めました。閉める際の音を計測したところ、約74dBと生活音に馴染む程度の大きさです。比較した全商品の平均約70dB(※執筆時点)は超えましたが、耳障りと感じやすい80dBは下回っています。モニターからは「空気を挟むように静かに閉まる」という声もあり、何度も開け閉めしても気になりにくいでしょう。一方、「袋を固定しにくい」との口コミ同様、袋の取り替えはスムーズとはいえず。比較したなかでも「arco 横開きステンレス自動開閉ゴミ箱」などは袋どめにサッとつけられたのに対し、本品はストッパーの素材がやわらかく浮いているため、固定力はいま一歩。とはいえゴミ出しの際は口を掴むだけなので、引き上げはスムーズです。長方形のスリムなデザインで、色違いで2つ用意してもすっきり並べられる本商品。大きめの口でニオイ漏れも少ないので、生ゴミ・プラスチックと使い分けたい人にも向いています。ただ上位商品には、さらに使いやすくよりニオイを防止できるものもあったので、そちらもあわせて検討してみてください。
ダストボックスII

KEYUCA kant ダストボックスII

河淳

キッチン用フタ付きゴミ箱

4.26
|

8,789円

KEYUCA kant ダストボックスII 30Lは、両手が塞がっていてもフタを開けられる、マットな質感の商品をお探しの人におすすめです。比較したほかの商品には、光沢のあるステンレス製や、ゴミ箱感があるプラスチック製のものが多かったなか、凹凸が少ないフォルムと艶消し仕上げのスタイリッシュな見た目が特徴的。シンプルなデザインにこだわりたい人に向いています。足で踏んでフタを開けるペダル式で、手を使わずに済むのも便利なポイントです。比較したかがんで手で開ける必要があった商品と並ぶと、立ったまま楽にゴミを捨てられるのがメリット。ただ、壁にぴったりつけると口が開ききらないため、少し離して設置してくださいね。フタを閉めるときの音もそれほど気にならず、騒音値は69.7dBと日常生活に馴染む程度です。比較したなかには「バンッ」と大きな音が出て96dBを記録した商品があったのに対し、頻繁に開閉しても耳障りには感じにくいでしょう。フタがゆっくり閉まって手を挟むリスクも低く、子どものいる家庭でも使いやすいといえます。一方、袋のつけ替えがしにくいのはネックです。ゴミ袋はインナーボックスに取りつけるタイプのため、モニターからは「高さと重さがあるボックスを毎回取りだすのは面倒」との声も。「中に袋をかけにくい」という口コミ同様、比較した上からフレームをはめて素早く装着できた商品よりも、袋を通す穴にも固定しにくさを感じました。ニオイの漏れにくさも上位商品には及ばず。本品に入れたニンニクのニオイは約30分で部屋に充満してしまい、生ゴミには力不足といえます。比較したなかでも、ニトリの「シャッター式50L自動開閉ゴミ箱」は、密閉性が高いつくりでした。とはいえ口が大きく開くので、かさばるゴミに使うには便利でしょう。容量30Lとある程度サイズがあるうえ口も大広く、生ゴミとは別で使用するなら使い勝手のよい商品。横長の形状で奥行きが取れない場所にも置きやすいですよ。生ゴミも一緒に捨てたい人は、ほかの商品も検討してみてください。
ダストボックス

KEYUCA ダストボックス

河淳

キッチン用フタ付きゴミ箱

4.05
|

4,990円

KEYUCAのダストボックス LLは、フタの開閉時にほとんど音が出ないのが魅力の商品です。実際にフタを閉める際の音の大きさを騒音計で計測したところ、48.3dBと非常に静かでした。比較した全商品の平均値70.04dB(※執筆時点)を大きく下回り、騒音レベルは美術館の館内ほど(参照:環境省)。朝や夜間など、音が気になる時間帯でも使いやすいでしょう。しかし「フタを閉めてもニオイが漏れる」との口コミどおり、ニオイの漏れにくさはいまひとつの結果に。フタにすき間があり、ゴミ箱に入れたにんにくのニオイは5分で漏れてしまいました。開閉時はそこまでニオイは立ちのぼりにくいものの、キッチン用ゴミ箱としては物足りない性能です。比較したニトリの「シャッター式50L自動開閉ゴミ箱」などはニオイをしっかりブロックできたため、ニオイ漏れ対策にはこちらもおすすめですよ。また、手を使わずに開けられるペダル式を採用していますが、実際に使用したモニターからは、「フタがしっかりと開かず、大きいゴミだと捨てづらい」との声が複数あがりました。比較したなかにはフタが90度までスムーズに開いた商品もあったなか、こちらは全開まで開かないのが惜しいところです。さらに「ゴミ袋を固定しづらい」との口コミどおり、こちらもモニターから「袋どめが凸凹の形状で取りつけにくい」との声が聞かれました。金属のワイヤーに引っかけるだけの袋どめは滑りやすく、注意して設置する必要があるでしょう。フタ開閉時の静音性は比較した全商品のなかでもトップクラスだったものの、ニオイ漏れやゴミ捨てのしやすさなど、ゴミ箱としての使い勝手の面で評価は伸び悩みました。使いやすさ重視なら、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。
ソロウ ペダルオープンツイン

ソロウ ペダルオープンツイン

リス

キッチン用フタ付きゴミ箱

4.46
|

3,230円

ソロウのペダルオープンツインは、ゴミが捨てやすくニオイが気にならないものがほしい人におすすめです。実際に使ったモニター6人中5人が「ゴミ捨てしやすい」とコメント。比較した商品のなかでも数少ないペダル式かつ観音開きタイプで、足で踏むだけで勢いよくフタが開きます。両手が塞がっていても、楽にゴミ捨てできるのがメリットです。ニオイ漏れも気になりません。実際にニンニクを入れて放置したところ、「ニオイが漏れる」との口コミに反し、30分後までニオイはほぼ感じず。ニオイ・かおり環境アドバイザーの石川さんからもニオイ漏れの指摘はなく、生ゴミも捨てやすいでしょう。本体へのニオイ移りもしにくく、清潔に使えます。フタ開閉時の音の大きさも少し出る程度。開閉音の騒音レベルは71.36dBと比較した全商品の平均70.04dB(※執筆時点)より高めでしたが、実際に聞こえる音量は生活音に馴染む大きさでした。音に敏感な人でなければ、うるさいと感じることは少ないといえます。ただし「ゴミ袋のセットがしづらい」との口コミどおり、袋のつけ替えに手こずったのは惜しいところ。袋どめがついているため固定力は十分ですが、凹凸の多いデザインで袋をスムーズに装着しにくいのがネックです。使用したモニター6人のうち、「つけ替えやすい」と答えたのは3人にとどまりました。とはいえゴミの捨てやすさ・ニオイ漏れのしにくさは、比較したなかでも非常に優秀。容量45Lと大きめながらフタを全開にしても高さは61cmと低く、天井に当たる心配が少ないのも利点です。使いやすさはもちろん棚下などの空きスペースに設置したい人も、ぜひ購入を検討してみてください。
arco 横開きステンレス自動開閉ゴミ箱

arco 横開きステンレス自動開閉ゴミ箱

ホームテイスト

キッチン用フタ付きゴミ箱

4.55
|

8,700円

ホームテイストのarco 横開きステンレス自動開閉ゴミ箱は、とにかくゴミ捨てに手間をかけたくない人におすすめです。実際にモニターが使用したところ、6人中5人が「ゴミ捨てしやすい」と回答。比較した商品内では手動式だとフタを両手で開ける必要があったのに対し、センサー式のため手をかざすだけでフタが開き、片手で楽にゴミを捨てられました。ニオイの漏れにくさも高評価です。口コミには「ニオイが少し漏れる」との指摘がみられましたが、実際にニンニクを入れてフタを密閉すると、ニオイは30分後まで漏れませんでした。フタが横開きのため、開閉時に内部の空気が広がりにくいのも利点です。ニオイ移りもなく、清潔に使い続けられますよ。袋のつけ替えにも手間はかかりません。フタは本体から取り外せるうえに、ストッパーがついています。モニターからは「フタとストッパーを分離できて作業しやすい」との声も。比較したほかの商品にはストッパーが柔らかすぎるものがあったなか、素材が硬めで袋をしっかり固定できました。「フタ開閉時の音が気になる」との口コミに反し、静音性も申し分なし。実際に音量を測定すると、騒音レベルは全商品の平均70.04dB(※執筆時点)を下回る、63dBでした。「ウィーン」という機械音はするものの、生活に馴染む大きさのため音に敏感な人でなければ気にならないでしょう。センサー式のフタで料理中でもスムーズにゴミ捨てができるうえに、ニオイ漏れもしっかり防げる本商品。容量が47Lと大きく、たっぷり入れられるのも魅力です。キッチン用はもちろん自宅やオフィスのメインゴミ箱としても適しているので、この機会にぜひ購入を検討してみてください。

ゴミ箱(ごみ箱)のマイべマガジン

ニトリのフタ付きゴミ箱で「夏場のキッチンが生ゴミ臭い問題」を解決できること知って欲しい【シャッター式自動開閉は神!】
2025.08.06

ニトリのフタ付きゴミ箱で「夏場のキッチンが生ゴミ臭い問題」を解決できること知って欲しい【シャッター式自動開閉は神!】

世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、キッチン用フタ付きゴミ箱38商品の比較検証でみつけた「暑い季節に気になる生ゴミ臭をブロックしてくれる商品」をピックアップしました。ちなみに、今回取り上げる2商品はセンサー式!ニオイ対策はもちろん「最近、ゴミ箱が進化してるってホント?」「ネットでしか売ってないニトリのやつ、実際どうなの?」と気になる人も、ぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月30日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

人気
ゴミ箱(ごみ箱)のおすすめ人気ランキング

スリム型ゴミ箱

スリム型ゴミ箱

43商品

山崎実業 | 分別ゴミ袋ホルダー | 7552, アスベル | フタ付きゴミ箱 | A6890, 山崎実業 | 横開き分別ゴミ袋ホルダー | 4908, イデア | TUBELOR mini flap, アスベル | ゴミ箱 エバンMP
リビング用ゴミ箱

リビング用ゴミ箱

70商品

アスベル | ゴミ箱 , リス | SOLOW ペダルオープンワイド45L | 9_GSLW, 東谷 | スライドペール45L | LFS-763BR, イデア | TUBELOR HOMME, 山崎実業 | 車載用コンソールゴミ箱 | 6136
ステンレスゴミ箱

ステンレスゴミ箱

71商品

さくらドーム | ZitA, イデア | TUBELOR mini flap, ビーワーススタイル | リサイクルスタンド | SI-515018, ホームテイスト | arco 横開きステンレス自動開閉ゴミ箱 | ARCO-TU, オリエンタル・スタンダード・ジャパン | センサー全自動開閉式ゴミ箱
おしゃれなゴミ箱

おしゃれなゴミ箱

43商品

アスベル | フタ付きゴミ箱, 山崎実業 | 分別ゴミ袋ホルダー | 7552, アスベル | フタ付きゴミ箱 | A6890, さくらドーム | ZitA, アスベル | ゴミ箱
圧縮ゴミ箱

圧縮ゴミ箱

5商品

Joseph Joseph | クラッシュボックス / 圧縮ゴミ箱 | 30030, サンコー | ギュギュッと圧縮ゴミ箱40L「トラアッシュクボックス」 | DSBNCOMP, 富士商 | 圧縮ゴミ箱 Lzip | F20144, シノニムコール | QUALY サボテン圧縮ごみ箱, エスコ | 圧縮ダストボックス | EA995AA-311
45Lのゴミ箱

45Lのゴミ箱

34商品

リス | ソロウ ペダルオープンツイン | 3_GSLW, 平和工業 | 積み重ねゴミ箱45L スリム, アスベル | ペダルペール | 45SD, リス | 通路で使えるペダル分別ストッカー | GSLW020, オリエンタル・スタンダード・ジャパン | センサー全自動開閉式ゴミ箱

人気
ゴミ箱(ごみ箱)の商品レビュー

ゴミ箱

Amazonベーシック ゴミ箱

Amazon Fulfillment Services

キッチン用フタ付きゴミ箱

3.61
|

6,559円

Amazonベーシック ゴミ箱は、ニオイが漏れやすいためキッチンでの使用には不向きといえる商品です。ニオイが漏れにくいものかを確認するために、ゴミ箱の中にニオイの元(すりおろしニンニク)を入れ、30分後のニオイを専門家がチェック。その結果、開け閉めの際のニオイ漏れは控えめなものの、とくに本体の後ろからは密閉時でもニオイ漏れが気になる結果に。生ごみを捨てると台所にニオイが広がり、気になる可能性があります。フタが小さいものやスライド式のものはニオイ漏れしにくい傾向にあったため、キッチンで利用するならほかの商品をチェックしてみてくださいね。さらに、モニターが実際にゴミ捨てや袋のつけ替えをしてみたところ、いずれもやりづらい結果に。複数のモニターから「フタが全開にならない」「袋をセットしづらい」と口コミと同様のマイナスの意見が挙がりました。開口部が大きいものの45度ほどしか開かないことに加え、ほかの商品のような袋どめもなく、毎回内バケツを取り出す必要があるので袋替えにも手間がかかりそうです。また、「フタの開閉がソフトで音もしない」との口コミもありましたが、実際に計測したフタの開閉音は74.7dBと、比較した全商品の平均値70.04dB(※執筆時点)よりも大きめ。静かな環境には不向きな商品といえるでしょう。デザインや容量の豊富さ、ゆっくりと閉まるソフトクローズのフタが特徴の本商品ですが、ニオイ漏れが気になることに加え、袋替えもしづらく、生ごみなどが多くでるキッチンでの使用には使いづらい印象でした。比較したなかには、ニオイがしっかりブロックできるものや、袋が装着しやすいものもあったため、キッチンで快適に使えるゴミ箱を探している人は、ほかの商品をチェックしてくださいね。
ゴミ箱

LOWYA ゴミ箱

ベガコーポレーション

キッチン用フタ付きゴミ箱

4.41
|

13,990円

LOWYA ふた付きゴミ箱 ペダル式 ステンレス製 30Lは、静かにフタを開閉できるゴミ箱がほしい人におすすめです。ゆっくりとフタが閉まるソフトクローズ機能により、フタを閉める際の音量は平均49.36dBと、検証トップクラスの静かさ。比較したなかには「バンッ」という耳ざわりな音がするものもありましたが、口コミどおり音はほぼ気にならないでしょう。ゴミの捨てやすさも高評価です。モニターが実際にゴミ箱を使用したところ、足元のペダルで楽に開閉できました。比較した手動式のものと比べて、家事の最中で手が濡れていても使いやすいのがメリットです。フタも90度まで大きく開き、「大きなゴミも捨てやすそう」との声もあがっています。壁際だとフタがやや開きにくいため、少し壁から離すとより使いやすいですよ。専門家によるニオイ漏れのチェックでも、開閉時のニオイがなく、口コミどおり好評でした。比較した勢いよくフタが閉まるタイプは、空気が拡散しやすいのに対し、こちらはゆっくり閉まるためニオイも立ちにくかったと考えられます。ただし、密閉時に若干ニオイが発生したため、フタ裏の消臭剤ポケットなどをうまく活用しましょう。一方で、袋のつけ替えやすさは高評価に届かず。内バケツが重く、モニターからは「袋を装着して外バケツに入れ込むのが大変」との声が複数あがりました。袋をきれいにセットできるストッパーも1つしかなく、袋を全面固定できた商品と比べると物足りない印象です。フタの開閉時の静音性は非常に優れており、ゴミの捨てやすさやニオイ漏れもおおむね満足できる結果です。ただし、袋のつけ替えなどの細かな部分で上位商品にはおよびませんでした。より使い勝手のよいものをお探しの人は、ほかのゴミ箱もチェックしてみてくださいね。
密閉生ゴミペール25L キャスター付

tower 密閉生ゴミペール25L キャスター付

山崎実業

ニオイが漏れないゴミ箱

|

6,202円

tower 密閉生ゴミペール25L キャスター付は、生ゴミのニオイ漏れに悩んでいる人におすすめです。フタを閉じた状態ではニオイ漏れが気になることはありませんでした。開けるとこもったニオイが上がってきますが、閉めればすぐに消えるので不快感は少ないでしょう。ポリプロピレン製のもののなかでは、ニオイが移りにくいのもよい点です。丸洗いできるうえにフタが取り外せるのも魅力といえます。一方で、中バケツがついていないのは気になるところ。フタの開閉をサポートする取っ手もなく、スムーズに開けるには両手を使う必要があります。料理などの作業をしながら使うのには向いていませんが、シンプルなデザインで置く場所を選ばないのはうれしいポイントです。
イーラボホーム 防臭ペダルペール

e-LABO イーラボホーム 防臭ペダルペール

天馬

ニオイが漏れないゴミ箱

|

1,971円

天馬の防臭ごみ箱 イーラボホーム スマートペールは、お手入れが簡単なゴミ箱をお探しの人におすすめです。本体の材質にはポリプロピレンが使われており、丸洗いができます。中バケツは取り外しやすく、お手入れにストレスは感じません。本体の高さも40cmと低いため、底まで手を入れて洗えますよ。また幅広のペダルで踏みやすく、フタの開閉はスムーズです。ゴミ袋の着脱にも、手間はかかりませんでした。実際に生ゴミを入れてみると、開閉時はニオイを感じましたが、密閉状態はほとんど気になりませんでした。ただし、本体にはニオイが移りやすい印象です。ゴミを溜めすぎない・頻繁に洗うなど、ニオイ対策をするとより快適に使えるでしょう。公式サイトでの販売価格は、税込3,480円です(執筆時点)。ペダル式で手を使わなくとも開閉できるので、使いやすさにこだわる人もぜひ一度検討してみてください。
ソロウ ペダルオープンツイン

ソロウ ペダルオープンツイン

リス

キッチン用フタ付きゴミ箱

4.46
|

3,230円

ソロウのペダルオープンツインは、ゴミが捨てやすくニオイが気にならないものがほしい人におすすめです。実際に使ったモニター6人中5人が「ゴミ捨てしやすい」とコメント。比較した商品のなかでも数少ないペダル式かつ観音開きタイプで、足で踏むだけで勢いよくフタが開きます。両手が塞がっていても、楽にゴミ捨てできるのがメリットです。ニオイ漏れも気になりません。実際にニンニクを入れて放置したところ、「ニオイが漏れる」との口コミに反し、30分後までニオイはほぼ感じず。ニオイ・かおり環境アドバイザーの石川さんからもニオイ漏れの指摘はなく、生ゴミも捨てやすいでしょう。本体へのニオイ移りもしにくく、清潔に使えます。フタ開閉時の音の大きさも少し出る程度。開閉音の騒音レベルは71.36dBと比較した全商品の平均70.04dB(※執筆時点)より高めでしたが、実際に聞こえる音量は生活音に馴染む大きさでした。音に敏感な人でなければ、うるさいと感じることは少ないといえます。ただし「ゴミ袋のセットがしづらい」との口コミどおり、袋のつけ替えに手こずったのは惜しいところ。袋どめがついているため固定力は十分ですが、凹凸の多いデザインで袋をスムーズに装着しにくいのがネックです。使用したモニター6人のうち、「つけ替えやすい」と答えたのは3人にとどまりました。とはいえゴミの捨てやすさ・ニオイ漏れのしにくさは、比較したなかでも非常に優秀。容量45Lと大きめながらフタを全開にしても高さは61cmと低く、天井に当たる心配が少ないのも利点です。使いやすさはもちろん棚下などの空きスペースに設置したい人も、ぜひ購入を検討してみてください。
トンボ 防臭ペール

トンボ トンボ 防臭ペール

新輝合成

ニオイが漏れないゴミ箱

|

1,304円

新輝合成のトンボ 防臭ペールは、生ゴミ用のゴミ箱としておすすめです。密閉・防臭性能が高く、実際に玉ねぎを入れたところ、フタの開閉時にはややニオイ漏れがありましたが、密閉時はほとんど無臭に近い状態に。フタ裏のパッキンが、しっかり機能しているのを実感できました。さらに内部へのニオイ移りも少なく、生ゴミやおむつなどニオイが強いものを捨てるのにぴったりです。重量は0.9kgと軽いうえ、丸洗いできるため、お手入れに手間は感じません。一方で、フタを開閉するためのプッシュボタンが特殊な仕様により、押しづらかったのは惜しいところ。さらにゴミ袋を抑える枠も柔らかく、セットに手こずりました。使い勝手においては伸び悩んだものの、ニオイの漏れにくさは高評価です。幅18.5cmとデザインもスリムなので、キッチンや洗面所などのちょっとしたデッドスペースに設置するゴミ箱としてぜひ検討してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.