細長い先端部により細かな作業がしやすいと謳うフィッシングプライヤー、ゴールデンミーン GMプライヤー タイプ3 ロングノーズ。「ルアーを外すのに使いやすい」と評判ですが、「錆びやすい」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のシマノやDAIWAなどのフィッシングプライヤーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、フィッシングプライヤー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
ゴールデンミーン GMプライヤー タイプ3 ロングノーズは、とにかくルアーをすばやく取り外せるものがほしい人におすすめです。実際にシーバスの口の奥にあるルアーに試すと、モニター5人全員が「フックを外しやすい」と回答。比較した商品内にはノーズの長さが5cm台のものが多かったのに対し、商品名のとおり7.7cmと長く奥までしっかり届きました。
スプリットリング交換にも大きな手間はかからず。硬めの金属製グリップの握り心地は好みがわかれたものの、バネの力は適度で開閉はスムーズです。先端のオープナーは、比較した「ダイワ アルミプライヤーα200HロックLG」よりも角度が鈍くリングがななめに開きやすいものの、外すときは掴んで回転させられました。
切れ味も良好です。実際に使うと、数回に一度はつながっていたものの、弛ませた状態でもPEライン1号をカットできました。口コミでは「錆びやすい」との指摘がありましたが、海水に3日間浸してもスパイラルロープの金具が錆びたのみ。使用後にしっかり洗えば、長く使い続けられるでしょう。
一方で、持ち運びやすさはいま一歩。サイズは全長19.6×幅9cm・重量213gと大きく重めで、グリップをロックする機能もありません。全長15.8×幅5.2cm・重量71gとコンパクトかつ軽量な「シマノADプライヤー RH TYPE-F」と並ぶと、バッグやベストのポケット内でかさばり、負担になる可能性があります。
ロングノーズにより魚の口の中にあるルアーを簡単に取り外せるうえ、先端が細くスプリットリングを掴んで回転させられるのは魅力。とはいえ、上位商品にはプライヤーとして高性能かつより小型なものもありました。持ち運びやすさを求める人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
そもそもフィッシングプライヤーとは、釣りに特化して設計されたプライヤー(工具)のこと。ラインカッターなど釣りならではの機能が搭載されており、ラインを切ったり魚からフックを外したりと便利に活用できます。
今回ご紹介するGMプライヤー タイプ3 ロングノーズは、より細かな作業ができるよう、同シリーズのオリジナルモデルに比べて先端部を細長く設計しているのが特徴です。ユーザーの立場に立ったものづくりにこだわる、釣り具ブランドのゴールデンミーンより販売されています。
本体には、チタンコートを施したSUS430ステンレス素材を採用。グリップは握りやすさを考えた形状に設計しています。
ヘッドには、ルアーと釣り糸を結束するスリーブ潰し・スプリットリングオープナー・ラインカッターを装備。PEラインをスムーズに切れるよう、高速度鋼のひとつであるHHS素材をラインカッターに採用しているのも魅力です。
なお、スプリットリングは#2〜5に対応しています。機能が豊富なため、さまざまなシーンで活用できますよ。
サイズは全長19.6cmで、プライヤーのみの重さは195gです(※公式サイト参照)。カラーは、ガンメタ・ブラック・オーロラの3色から選べます。
カラビナつきのスパイラルロープが付属しており、フィッシングベストなどに引っかけることも可能。落下を防止できるのはうれしいですね。
フィッシングプライヤーには、釣りに便利な機能が多く搭載されています。とくにルアーのフック交換で使用する、スプリットリングオープナー機能は重要です。
ルアーとフックを接続するスプリットリングは非常に硬いため、一般的なプライヤーで開くのは難しいもの。フィッシングプライヤーには先端に鉤爪(かぎづめ)のような形のオープナーが備わっており、リングの隙間に差し込んで楽に開けますよ。
釣った魚のフックを外すときにも活躍します。ルアーには3本のフックがついていますが、素手で外すと魚が暴れた際にケガをする恐れも。フィッシングプライヤーを使えば、ケガを防ぎながらフックの取り外しが可能です。フィッシングプライヤーをゲットして、より快適に釣りを楽しんでくださいね。
今回は、ゴールデンミーン GMプライヤー タイプ3 ロングノーズを含む、フィッシングプライヤー全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、スプリットリング交換のしやすさの検証です。
実際に釣り場でフィッシュプライヤーを使ったことがあるモニター5人が、ルアーについているスプリットリング(#3・#5・#7)の交換を行います。グリップは手に馴染むか・プライヤーは開閉しやすいかなどをチェックしました。
スプリットリング交換のしやすさは良好な結果に。プライヤーはバネの強さがほどよく、なめらかに開閉が可能。実際に使用したモニターからは「何度も開閉したくなる」と好評でした。
しかし、モニター5人のうち「リングを開けやすい」と答えたのは3人。比較した「ダイワ アルミプライヤーα200HロックLG」は先端のオープナーが鋭く楽に作業できたのに対し、本品は角度が鈍くななめに開いてしまいました。リングの形がゆがみやすいため、慎重に作業をする必要があるでしょう。
<リングの開けやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
リングを取り外す作業も「回転させやすい」と答えたのは3人ですが、不満を感じた人はおらず満足度は高めです。比較したほかの商品には先端が太めで回転させるのに苦戦するものもあったなか、先端が細いうえにオープナーつきで、しっかり引っかけて回せました。
グリップは金属がむき出しのため、人によっては硬さや冷たさを感じることも。オープナーの角度が鈍い点やグリップの握り心地は惜しいものの、スプリットリング交換に大きな手間はかからないといえます。
<取り外しのしやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
次は、フックの外しやすさの検証です。
先ほどと同じく釣り経験者のモニター5人が各商品を使用し、60cm級のシーバスの口の奥にある7cmのバイブレーションルアーのフックを外します。フックを掴みやすいか・先端を操りやすいか・口の奥まで届くかの3点を評価しました。
実際にシーバスで試したところ、モニター5人全員が「フックを外しやすい」と回答し、トップクラスの高評価を獲得。比較した商品内ではノーズの長さが5cm台のものが多かったのに対し、ロングノーズタイプで7.7cmと長いのが魅力です。
グリップもバネ式でスムーズに開閉でき、口の中にあるフックをしっかり掴めました。
<フックの掴みやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
先端の操りやすさも、モニターの大半から高評価を獲得。比較したほかの商品には、先端が太めなものやノーズが短いものは扱いづらい傾向がありましたが、本品は先端に向けて細長く設計されています。
シーバスの口の奥までしっかり届き、モニターからも「先端の操作がしやすい」「小回りが利く」と好評でした。
魚との距離がとれ、プライヤーを持つ手が魚に触れにくいのも利点。作業を短時間で済ませられるため、魚へのダメージをできるだけ抑えたいリリース派の人にも向いています。
<先端の操りやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、切れ味のよさの検証です。弛ませた状態のPEライン1号を各商品でカットします。1回で切れるか・断面にほつれはないかをチェックしました。
その結果、切れ味の評価は優秀です。実際にラインカッターを使うと、数回に一度はつながったままでしたが、PEライン1号を弛ませた状態でもカットできました。断面はややつぶれたものの、ほつれはみられません。
比較した同じライトカッターつきの商品には、プライヤーの噛み合わせが悪く、何度やっても切れないものも。一度でスパッと切れたギザ刃タイプの商品には一歩およびませんが、仕掛けづくりにも活用できるでしょう。
次は、持ち運びやすさの検証です。各商品の重量・全長・幅の3点を測定。重量は70g・全長は16cm・幅は5cmを上限とし、軽くて全長・幅が小さいものほど高評価としました。
実際に測定したところ、全長19.6cm・幅9cmとサイズは大きく、重量も213gと重め。グリップをロックする機能もなく、とくに幅が大きい点が気になりました。
比較した「シマノADプライヤー RH TYPE-F」は、全長15.8cm・幅5.2cm・重量71gとコンパクトかつ軽量だったのに対し、本品はずっしり重さを感じます。持ち運び時の負担を軽減したい人にはあまり向かないでしょう。
最後は、錆びにくさの検証です。各商品を3日間海水に浸し、可動部・先端部・ラインカッター・グリップ・ロゴが錆びていないか確認しました。
その結果、持ち運び用のスパイラルロープに付属した金具に赤錆が発生した程度で、可動部や先端部などに錆びはみられず。比較した商品内では、本品と同じステンレス製は錆びやすい傾向がありましたが、チタンコート加工が施されているためか、高い防錆性を発揮しました。
「錆びやすい」との口コミほど錆は発生しないため、使用後に水洗いやメンテナンスをしっかりすれば長く使い続けられるでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,502円
(最安)
販売価格:3,534円
ポイント:32円相当
送料別
3,534円
(+32円)
販売価格:3,534円
ポイント:0円相当
送料別
4.49
(30,328件)
3,820円
(+318円)
販売価格:3,820円
ポイント:0円相当
送料別
4.74
(1,354件)
3,892円
(+390円)
販売価格:3,927円
ポイント:35円相当
送料別
3,892円
(+390円)
販売価格:3,927円
ポイント:35円相当
送料別
3,916円
(+414円)
販売価格:3,916円
ポイント:0円相当
送料別
4.86
(1,384件)
3,927円
(+425円)
販売価格:3,927円
ポイント:0円相当
送料別
4.79
(9,699件)
3,927円
(+425円)
販売価格:3,927円
ポイント:0円相当
送料別
4.82
(1,905件)
3,927円
(+425円)
販売価格:3,927円
ポイント:0円相当
送料別
4.63
(8,464件)
3,927円
(+425円)
販売価格:3,927円
ポイント:0円相当
送料別
4.68
(555件)
4,060円
(+558円)
販売価格:4,060円
ポイント:0円相当
送料無料
4.35
(1,727件)
4,116円
(+614円)
販売価格:4,158円
ポイント:42円相当
送料別
4.72
(28件)
4,121円
(+619円)
販売価格:4,158円
ポイント:37円相当
送料別
4,121円
(+619円)
販売価格:4,158円
ポイント:37円相当
送料別
4,121円
(+619円)
販売価格:4,158円
ポイント:37円相当
送料別
4,158円
(+656円)
販売価格:4,158円
ポイント:0円相当
送料無料
4.82
(357件)
4,158円
(+656円)
販売価格:4,158円
ポイント:0円相当
送料別
4.41
(145,600件)
4,185円
(+683円)
販売価格:4,185円
ポイント:0円相当
送料別
4.81
(8,276件)
4,200円
(+698円)
販売価格:4,200円
ポイント:0円相当
送料別
4.45
(85件)
4,200円
(+698円)
販売価格:4,200円
ポイント:0円相当
送料別
4.45
(85件)
4,259円
(+757円)
販売価格:4,259円
ポイント:0円相当
送料別
4,325円
(+823円)
販売価格:4,325円
ポイント:0円相当
送料別
4.63
(226件)
4,325円
(+823円)
販売価格:4,325円
ポイント:0円相当
送料別
4.63
(226件)
4,481円
(+979円)
販売価格:4,481円
ポイント:0円相当
送料別
4.73
(284件)
4,578円
(+1,076円)
販売価格:4,620円
ポイント:42円相当
送料別
4,578円
(+1,076円)
販売価格:4,620円
ポイント:42円相当
送料別
4,620円
(+1,118円)
販売価格:4,620円
ポイント:0円相当
送料別
4.61
(1,685件)
4,620円
(+1,118円)
販売価格:4,620円
ポイント:0円相当
送料別
4.69
(4,780件)
4,620円
(+1,118円)
販売価格:4,620円
ポイント:0円相当
送料別
3.6
(25件)
4,757円
(+1,255円)
販売価格:4,800円
ポイント:43円相当
送料別
ゴールデンミーン GMプライヤー タイプ3 ロングノーズは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて購入できます。なお、公式サイトに記載の本体価格は税込4,620円です(※執筆時点)。
同シリーズでは、#3~のスプリットリングに対応した「GMプライヤー タイプ3」や、#1~3のスプリットリングに対応した「GMプライヤー タイプ3 Jr.」も販売しています。気になる人は、あわせてチェックしてみてくださいね。
最後に、ほかの特徴をもった商品をご紹介します。
シマノのADプライヤー RH TYPE-Fは、小型サイズで持ち運びやすいのが魅力です。全長15.8cm・幅5.2cm・重量は71gとコンパクトかつ軽量。ベストのプライヤーケースやバッグに収納しやすいでしょう。切れ味も鋭く、PEライン1号をスパッと切れたため、仕掛けづくりもはかどりますよ。
DAIWAのアルミプライヤーα200Hロック LGは、スプリットリング交換をスムーズに行えます。アルミニウム製のグリップは曲線を描いており、指にフィット。先端のオープナーも小さめかつ鋭く、リングの隙間にまっすぐ差し込めました。リング交換をすばやく済ませたい人にぴったりです。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。