まぶたにやさしい⽴体感を演出できると人気の単色アイシャドウ、UNMIX アイリッドニュアンス 02 オレンジベージュ。口コミでは「しっとりしていて塗りやすい」「サッとなじみ、まぶたを明るく演出できる」などプラスの声が多い一方、「控えめな発色が物足りない」といった評判も見かけます。そのため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、UNMIX アイリッドニュアンス 02 オレンジベージュを含む単色アイシャドウ全43商品を実際に使って、発色のよさ・粉質のよさ・ヨレにくさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
UNMIX アイリッドニュアンス 02 オレンジベージュは、透け感のあるニュアンスオレンジを長時間キープしたい人におすすめ。モニターの目元に塗ってみると、簡単におしゃれな目元を演出できました。薄付きなため、3度重ねても濃くなりすぎません。検証したなかには派手になりすぎる商品もありましたが、こちらは少しずつ色味を調整できるので初心者も扱いやすいでしょう。
商品を腕に塗ってから水を吹きかけ、ティッシュで摩擦を加えてみても色落ちはほとんどなし。こすると色落ちする商品が多いなか、優れたキープ力を発揮しました。汗をかきやすい夏場や、水辺でのレジャーシーンでも取り入れやすい一品といえます。
5人のモニターが指とチップを使ってメイクする検証でも、粉質のよさに全員が満足。「しっとり・サラサラで塗りやすい」「細かいラメが肌に密着する」といったコメントが集まりました。パウダータイプの商品は固かったり伸びが悪かったりすることもあるなか、快適に使えると好評。指でつけるのを推奨しているため、ツールを準備する手間がないのも便利です。
税込価格は2,860円(執筆時点・公式サイト参照)。ナチュラルな抜け感を出したい人に、ぜひ試してほしい商品です。とはいえ、検証では同系色でより高発色な単色アイシャドウもありました。ひと塗りで印象的な目元を演出したい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
メイクアップアーティストの吉川康雄さんが手がける化粧品ブランド、UNMIX。持って生まれた自分の魅力をもっと感じてほしいという思いから、透け感にこだわったリップ・アイメイクアイテムを展開しています。
今回ご紹介するのは、まぶたの繊細な美しさを引き立てると謳うパウダータイプの単色アイシャドウです。検証には、02 オレンジベージュを使用。半透明のカラーパールを配合し、透け感のあるニュアンスカラーに仕上げています。
指でつけても固まりにくいアンチケーキング処方を採用。パウダーにはオイルを高配合し、粉っぽさがなく崩れにくい使用感にもこだわっています。
使用する際は、指で塗布するのがおすすめ。すべらせるように塗ることで薄付きに仕上がり、なじみのよい透け感をまぶたに演出するつくりです。もちろん、指を汚したくない人はブラシを使うのもOKですよ。
ラメを使いたい場合は、アイメイクを完成させたあとでプラスしましょう。最後に乗せることでより⾃然に仕上げられます。
UNMIX アイリッドニュアンスのカラーバリエーションは全部で7種類。それぞれの色ごとにパールやラメの色・サイズを調整し、年齢問わず繊細に輝くアイメイクを楽しめるよう作られています。
トレンドカラーを選ぶなら、オレンジ系のカラーが旬。色選びに迷ったときは、パーソナルカラーを参考にするのもよいでしょう。イエベはコーラルやカーキ・ブルベはバーガンディやローズを取り入れると、肌と調和しやすくなりますよ。
今回は、UNMIX アイリッドニュアンス 02 オレンジベージュを含む単色アイシャドウ全43商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
商品をモニターの目元へ指で塗布し、発色のよさをチェック。3度塗りまで試して、色味の変化も確認しました。
指でひと塗りしてみると、ごく薄く色付きました。一度塗るだけで見たままの色に発色する商品も多いなか、こちらはほとんどオレンジベージュの色味がわかりません。
目を閉じても、ほんのり色付いている程度。ラメ感も薄く、素のまぶたとの差がほとんど感じられませんでした。
2度塗りすると少し色味がはっきりし、まぶたに明るさがプラスされました。アイシャドウベースとしてはよさそうですが、見たままの発色にはもう一歩といったところです。
1度塗りよりラメ感がはっきりして、自然な濡れ感が出たのがわかります。
とはいえ、2度塗りで鮮やかに色付いた商品と比べるとまだ薄い印象です。パウダータイプには重ねた分だけはっきり発色する傾向があり、こちらも同様の色付き方でした。
3度塗りでようやく見たままのオレンジベージュに発色しました。
「まぶたの色素と同化しつつやさしい立体感で彩る」という謳い文句どおり、まぶた本来の色味が感じられる仕上がりに。温かみがあり、立体感のある目元が作れました。
目を閉じると繊細なラメが輝き、クリームタイプのような透明感が感じられる仕上がりに。抜け感のある目元を演出できました。
比較した商品のなかには、重ね塗りすると派手になりすぎるものも。一方、こちらは3度塗りでも薄付きで透け感のある色味が特徴です。そのため、口コミのように「物足りない」と感じることもあるでしょう。重ねても濃くなったりラメがギラギラしたりしないので、少しずつ色味を調整したい人・ナチュラルメイクが好みの人に向いています。
5人のモニターが指・チップの2種類を使ってメイクしたところ、全員が粉質に「満足」と回答。「しっとりしていて粉飛びがない」「サラッとして塗りやすい」など、プラスの声が集まりました。メーカーこだわりのオイル高配合パウダー処方が功を奏したといえるでしょう。
比較したなかには、粉質が固くムラになりやすい商品もありました。その点、こちらはツールを問わず塗りやすいため毎日快適にメイクできそうです。
コメントは一部抜粋
腕に商品を塗って水を吹きかけたあと、ティッシュをで摩擦を加えてヨレにくさを検証。すると、肌にしっかり密着してほとんど色落ちが見られませんでした。
比較した商品の多くが水だけではヨレなかったものの、こすれには弱い傾向に。しかし、こちらは濡れた状態でこすってもきれいな状態をキープできました。水分・摩擦の両方への強さを発揮する結果といえます。汗をかきやすい夏場や、水辺のレジャーシーンでも活躍するでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,014円
(最安)
販売価格:5,060円
ポイント:46円相当
送料無料
UNMIXのアイテムは、関東・関西にあるイセタン ミラー メイク&コスメティクス・イセタン コスメティックス・@cosme TOKYOで取り扱い中です。取扱店は公式サイトで確認できます。
最寄りに店舗がない場合、公式オンラインショップやECサイトで購入可能です。公式サイトでは1ポイント=1円として使えるポイントバックサービスを用意。会員登録すると利用できるようになるので、この機会に登録してみてはいかがでしょうか。
最後に、高発色で目元の印象をチェンジできる商品をご紹介します。
DAZZSHOP アリュールド シングル アイシャドウ FAKE 22は、ひと塗りで見たままの上品なブラウンに発色。目元に深みを演出したい人におすすめです。密着感があり、伸ばしやすい粉質も魅力。水・摩擦に対する耐性も優秀で、長時間メイク直しできないシーンにもぴったりです。
M・A・C パウダー キス アイシャドウのワット クラウト!は、肌なじみのよいベージュカラー。指でサッと乗せるだけで見たまま色付き、学校や職場などの普段使いに好適です。キープ力も申し分なし。モニターからは、サラサラ軽い粉質やしっとりとした密着感が好評でした。
タイプ | 不明 |
---|---|
質感 | マット |
収納パレットの販売あり | |
---|---|
内容量 | 1.5g |
M・A・C パウダー キス アイシャドウ ワット クラウト!をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。